X



【緊急】「歴史オタク」が弱男扱いされない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 17:56:06.39ID:5VTPhe9s0
マジでなんや?
撮り鉄やらカードゲーマーと比べてもどっこいどっこいやろ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:25:29.33ID:AR/zwvO5a
>>952
フードコートでギャーギャー喚いてる豚とか電車内で騒いでる豚とかが居なきゃな
あとは臭え奴=カードゲーマーみたいな認識になりつつあるからそいつが本当にカードが好きかはもう関係ない
臭かったらソイツはもうカードゲーマーって扱いになってる
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:25:37.88ID:jl5KrnlO0
歴史は古くから学問やん
鉄道(笑)アニメ(笑)とはステージが全然違うで
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:25:41.21ID:/7RI+rEJ0
>>954
海外の日本神話マニア「記紀を読み込んだけど同性愛とか禁止する教義は見当たらんのやがなんで日本の神道はLGBT弾圧しとるんや?」
田亀源五郎「ワイにも分からんけどなんかキリスト教保守派の論客呼んでたで」
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:25:54.59ID:D109LQhLd
>>965
そらそうよ
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:26:12.41ID:h+QYluui0
>>959
神道は現在における政治的主張か強すぎんねん
護国神社とかも無理やわ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:26:19.18ID:SlMQFWMd0
サ○カが昭和初期までおったくらいやし民俗学も結構惹かれるものはあるわね。
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:26:24.11ID:hdW4WD6nd
ワイなんGでなら割と仏教は詳しい方やと思ってるけど元理系の大学中退弱者やから歴史全然詳しくなくて思想学んでると絶対歴史の知識が必要になって難儀しているところではある
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:26:51.83ID:D109LQhLd
>>966
草生える
確かに
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:27:42.44ID:d/K+lY9XF
>>958
論語は絶対読むべきやな
1番初めに読むべき
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:27:51.92ID:uOlfKLy70
>>954
ワイの友人に神社の息子おったけど神道ってそこまで宗教色強いもんやないで
そこまで金儲けとかもせんし
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:28:15.13ID:AuzsDvEu0
>>963
カルトのウリ文句の場合もあるから判断つかんならさっさとNGリスト入れて寝た方がええ
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:28:36.57ID:0BjQwniTd
>>972
仏教オタクって釈迦の生涯?それとも日本における仏教の歴史?
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:29:11.71ID:/7RI+rEJ0
伊勢系ナイズされとらんガチの神道に手軽に触れたければ恐山行くとええぞ
あれ廃仏毀釈のドサクサで潰された口寄せ文化の唯一の生き残りやからな
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:29:22.73ID:D109LQhLd
>>975
日本会議の印象が悪すぎるわな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:29:46.57ID:14haz5+j0
日本の神話や天皇家好きやからこそ古墳の調査ちゃんとやってほしいわ
実在が確定してる継体天皇以降だけでも現存してる国家では最古なんやから何をビビってるんや宮内庁は
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:30:00.20ID:D109LQhLd
>>976
むしろ宗教なんて例外なくカルトやろ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:30:05.24ID:qSfjZ7or0
>>968
国家神道は脱亜入欧とナショナリズムの醸成の支柱やからしゃーない
実際明治史やると感動するで
あんだけバラバラやった藩国が万世一系神話と日本人で纏まるの

日本モデルで発展しようとした国家はだいたいここか1歩前の有力派閥の影響を取り除けずに終わるからな
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:30:39.87ID:kytLobkK0
>>975
国家神道の流れで右翼団体と強い繋がり持ってる集団がいんのよ神政連とか
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:30:58.11ID:TnbbBI4R0
>>774
YouTube以前から井沢元彦とか百田尚樹のお手軽トンデモ歴史本に影響されるアホが問題や
アホの河村も熱心な井沢ファンやし
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:31:01.09ID:hdW4WD6nd
>>977
色々おるな
今はブッダの教えが意外と科学的なことが分かってきたからか原始仏教オタクが増えてる印象がある
ワイは大乗仏教も思想としては面白いとは思ってるけどどっちかと言うとブッダ推しではある
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:31:34.41ID:AuzsDvEu0
>>972
仏教詳しくなりたいんやけど結局どこぞの坊主が言うた話かよ思ってぶん投げてまう
とりあえず毎日座禅して般若心経は暗記してみた
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:31:50.10ID:0BjQwniTd
>>975
大多数の神社はええんやけど一部が富士山に古代文明があったと言い張るカルトだの安倍を神として祀ろうだのキモいねんな…
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:32:45.42ID:PNQ5yqED0
数百年後も人気のある時代は戦国史とか三国志辺りでずっと擦ってるんかな?現代が歴史ドラマ化してオタク生み出すようになると思えん
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:33:40.53ID:uOlfKLy70
>>983
そいつらは創価みたいなもんやろ
創価がおるからって仏教全部がクソってわけでもないやろうに
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:34:04.15ID:D109LQhLd
>>988
平和やからな
平和な時代は盛り上がらん
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:34:33.59ID:JbDx+C/d0
>>987
一部にも程があるやろ
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:34:50.34ID:D109LQhLd
>>989
色分けする必要もないやろ
仏教も全部クソやで
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:35:03.11ID:0BjQwniTd
>>988
多分未来でも政治で紛糾しててこの辺の時代やる奴は政治オタク兼ねてそう
WW2後100年までは「戦争の影響が色濃く残る時代」扱いされてそう
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:35:09.36ID:kytLobkK0
>>989
別にワイはクソやとは思わんが身構える人だっているやろうそら
暴れてる奴がおんねやし
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:35:43.86ID:wTHoEPOl0
創価学会は別にええやん
自民党公認やぞ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:35:54.58ID:AuzsDvEu0
>>988
ゼレンスキーはハリウッドが早く映画化したやろうに
逃げませんでしたとかアメリカン大好物やろ
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:36:30.17ID:F3RPsR8Bp
完走かいな
ようやっとる
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:36:48.69ID:3VQngZNm0
次は天文学で
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:37:04.08ID:hdW4WD6nd
宗教は基本的に思想として楽しむのがええと思うよ
キリスト教とかも学べば映画の意図が深く理解できたりするらしいし
もちろん信仰者としてのめり込むのもアリやとは思うけど
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/25(日) 20:37:16.23ID:icDug6T50
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況