X



【悲報】楽天グループ解体待ったなしの声があがる…5年間で1兆2000億円の借金返済の為
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 09:21:49.28ID:OR7ZR0hj0
楽天グループ「解体」の足音が聞こえつつある。
2023年12月期での携帯電話事業の単月黒字化を断念したことで、5期連続のグループ最終赤字も懸念されているが、何より深刻なのは資金繰りだ。
携帯事業の設備投資で巨額の資金流出が続いている上、向こう5年で1兆2000億円超の社債償還という借金返済地獄に突入する。
5月末に公募増資と第三者割当増資に踏み切ったが、一段の資金調達は焦眉の急だ。
いまだ三木谷浩史総帥を救う巨大スポンサーは現れず、いよいよ楽天市場や楽天カードを含む“本業切り売り”のカウントダウンが始まった。
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:48:45.45ID:R4Y3ZRSc0
テンセント参入とかアメちゃん経由でお上が阻止しにくるやろ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:49:11.60ID:A7G93RFz0
>>500
そうやって潰さないことでルノーに利益を吸われ続けたのが日産や
日本は雇用が失われることを異様に恐れて無能なゾンビ企業を無駄に延命させてしまうんや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:49:26.72ID:ej2Z3JwDd
単独での返済は厳しいのか知らんけどこういうのってほんまに危なくなれば第三者割合増資か買収で助かるパターンがほとんどや
ほんまにあかんくなる可能性は低い
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:49:31.83ID:JoyiDOgs0
ありえるのは楽天イーグルスの売却やろな
とっくにプロ野球に飽きてそうやし
証券やトラベルは楽天グループの根幹やから売るわけない
スピンオフして上場させる可能性はあるけど
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:49:34.03ID:7k0vB3OTd
菅が有能過ぎて、凡人はついて来れなかっただけやな
国民も岸田みたいな無能を選ぶから仕方ないかw
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:51:09.57ID:QYZ8q7HVd
>>539
市場原理を歪めるなよアメ公
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:01.64ID:7czO33Zup
>>541
株主はどうなりますか
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:24.63ID:onT/adSa0
新ニーサはSBIでやるわ
でも今楽天証券で積立ニーサやってる分はどうしたらええんやろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:41.00ID:JoyiDOgs0
>>543
いうて携帯料金の値下げなんて教科書に載らへんぞ
50年後に教科書に載ってるのは防衛費の大幅増額、日経平均をバブル期以来の水準に引き上げた岸田や
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:50.86ID:g6KxeicSx
>>542
そんな小銭売却したところで球団売却のイメージ低下の方が大きいわ
300億で手に入れた西友の株220億で手放さなアカンくらいだし
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:54.31ID:QYZ8q7HVd
>>59
世田谷は無駄なPCR検査で金使い過ぎ笑
区長が無責任過ぎるわ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:54.93ID:C2MNe3WPa
こんだけ赤字なのに社長が配当金でウハウハで何一つ不自由せずに優雅な暮らししてるっておかしいよな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:53:45.24ID:ej2Z3JwDd
>>545
買収やら増資あれば株価上がるかもしれんし上がらないかもしれんし知らんわ
その質問から察するに何も仕組み理解してなさそうやけど
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:53:49.37ID:8tG20B380
>>541
いうて第三者割当の増資すでにやってるしあと残されてるのは事業売却か合併かしかないんちゃう
事業売却に関しては銀行と証券を上場してる時点で結構待ったなしやしなあ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:54:05.51ID:+03sCpFP0
5兆現金もっててPBR1.2倍のところが5年1兆の返済だけで解体云々になるわけないやろアホしかおらんのか
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:54:38.26ID:QYZ8q7HVd
>>547
岸田みたいな無能が載るわけないやろ
ただのアメリカの駒なんやから
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:54:51.66ID:s4mQ2Xuc0
つか調べたら筆頭株主も三木谷の会社やん(^^;;
妻も8%持ってるし、全然売り逃げとか出来てないぞ(^^;;
完全に三木谷さんが身銭切った形になってる
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:54:58.50ID:MYbvZPRI0
携帯はあきらめろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:55:05.27ID:XOBMnBu70
後乗りでセコク稼ぐって楽天の必勝パターンだったのに上手くいってないよな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:55:16.81ID:5Cq4efPyp
>>551
ワイに何て言い草や
ワイ1億円個別株運用しているのに
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:55:32.80ID:77RRLYoC0
>>553
有利子負債5兆円やぞ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:56:39.09ID:8tG20B380
>>555
5月の増資も三木谷の管理会社とサイバーエージェントと東急が1/5くらい引き受けてるしね
まあ勝負なんやろなあ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:10.85ID:IWtN4Emva
いつか掴みたいけどまだ欲しくない楽天株
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:24.09ID:+c5wnV10p
弱すぎて見る気にならんから球団をソフバンに売って再建してもらえ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:28.96ID:oxOpTyO6a
実際キャッシュフローえげつないらしいよなぁ楽天
モバイルが洒落にならんレベルで足引っ張ってるみたいだし
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:30.42ID:KoTyic3c0
おっさんおばはん世代から上が腰重いからなぁ
うちの親に携帯代安くなるって言っても面倒くさいからええわの一点張りや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:57:35.42ID:+03sCpFP0
>>559
だからなんや
資産比率でいったらそんな企業ごろごろおるやろ
PBR1倍越えてることの意味わかっとんのか?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:13.45ID:JoyiDOgs0
アメリカの駒である安倍の駒なのが菅なんやけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:13.88ID:QYZ8q7HVd
プロ野球チームは10球団に減らした方がいいとは思う
あと一球団は埼玉のかな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:53.71ID:ej2Z3JwDd
>>552
事業売却と合併は別に分けなくていいし同時進行もあるやろ
もう楽天銀行を上場したし事業売却は残りの楽天銀行株式を売る以外はあんまないと思うけどな
携帯事業売れたらいいけど買い手はないやろし
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:59:01.98ID:obiXtmfFp
>>565
解散価値を下回っているやん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 11:59:33.79ID:m5g+xNgRp
社債って返さないとどうなるの?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:00:04.49ID:JoyiDOgs0
>>570
怒られる
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:00:09.87ID:QYZ8q7HVd
>>566
だからアメリカの駒枠は安倍とか中曽根やから岸田みたいな無能は教科書には載らない笑
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:00:46.92ID:+03sCpFP0
>>569
わかってなくて草
どこが越えとるんや
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:01:44.48ID:HVGzF2wea
楽天カードマンどうなるん?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:02:03.65ID:p92paCjv0
必死に全部管が悪い!自民党が悪い!
とやっているのはテテンテンテンのオジサンなのかしら
三木谷の舵取り大失敗がすべての元凶なのに
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:02:12.63ID:gEFatAmBa
>>525
そんな法律はない
規制があるのはNTTとテレビ局

>>518
総理大臣が市場介入したのを庇うって社会主義者だろこいつ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:02:27.15ID:R4Y3ZRSc0
>>561
落ちるナイフ過ぎてとてもじゃないが触れないチャート
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:03:48.16ID:HVGzF2wea
東電みたいに買っときゃええ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:03:48.40ID:gEFatAmBa
総理大臣が市場介入して楽天に大損害与えた訳やから外資に売却はやむを得ない
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:03:56.87ID:Z+x6B+b8d
>>561
とりあえず握って下がったらナンピン繰り返せば何とかなるやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:04:39.16ID:gEFatAmBa
>>576
日本はいつから社会主義国家になったの?
総理大臣が市場介入したのは悪くないんだああああって
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:05:24.74ID:JoyiDOgs0
日本の新興IT株なんて買う価値無いわ
それならオールカントリーの投資信託買った方が安全やしリターンも大きい
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:05:43.76ID:TvUH+DJ3M
談合三兄弟に戦いを挑もうとしたのが悪い
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:05:50.00ID:gEFatAmBa
菅がやったのってNTTに無理やり値下げ圧力かけて民間の競争を阻害したんやけどそれって三木谷のせいじゃないよね
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:06:11.48ID:8tG20B380
>>568
証券も上場準備してたはず
携帯事業売れない上にもはやなかなか切れんやろから
それこそ回線が無駄になりづらいauあたりと合併するのが一番のソフトランディングなのかな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:06:14.29ID:UAaKPvL/d
>>582
根拠も無しに掴んでナンピンしてもただのギャンブルやんけ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:06:53.15ID:gEFatAmBa
菅「携帯料金下げたいから楽天モバイル入れてあげるよ」
楽天「サンキュー」
菅「もういい!値下げさせるよう圧力かけるね」
楽天「え?ワイの値段的優位なくなるやん」

これ三木谷が悪いってガイジやん
菅が市場介入しなかったら三木谷が悪いけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:07:06.89ID:s4mQ2Xuc0
>>564
おっさんおばさん世代はまだ昭和の価値観やからな
複利の力を知らない
40年前に100万円をSP500に入れてたら4000万になってるとか言っても信じないからな
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:07:35.98ID:6UMbyKw0d
すまん
モバイル月600G使ってるけど元取れてる?
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:07:42.69ID:UAaKPvL/d
>>587
ローミングしてくれなくなった上山盛りのゴミを押し付けられるau草
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:08:17.82ID:DS51Ia/Gr
クソを維持するために優良部門売らなきゃいけないのって終わってるよな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:08:21.03ID:xaj922mmp
>>590
それ携帯代と関係ある?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:08:33.81ID:RtoKRpfoa
アマゾンがでかい顔すると値上げしまくるからなぁ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:19.83ID:CdQ9IyPF0
>>564
手続き代行してやれ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:20.98ID:xNqR0LBtM
球団地元企業のアイリスオーヤマに売却しろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:10:01.23ID:qcPy9N980
>>525
ボーダフォンは外資じゃないんか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:10:45.97ID:zY5DvEWXa
ワイちゃんの楽天証券のお金はどうなるの?🥺
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:10:49.46ID:C2MNe3WPa
>>583
市場介入=社会主義なんてお馬鹿さんね
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:11:05.59ID:ruJKN4M7d
>>589
菅がいなければ参入出来なかったやろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:11:42.83ID:4guZMpUqa
>>601
全部持ってかれちゃうから早めに売る準備しておけ
利用規約にも書いてある
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:11:48.51ID:UAaKPvL/d
>>600
1Mbpsの節約モード神すぎたからしゃーないね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:12:21.96ID:7NJctEbl0
なんとなく胡散臭いから楽天使わない
まず楽天って名前がダサい海外に出る気がなさそう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:12:29.94ID:gEFatAmBa
>>602
市場介入するのは明確に社会主義やで
>>603
そこまでは良いやん
NTTに圧力かけてahamoを作らせたのは社会主義政策や
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:01.29ID:i2N0slHO0
安倍はカルトだし岸田はやってる感だけだし菅が一番マシだったな
コミュ力と息子が悪い
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:01.82ID:ruJKN4M7d
中曽根みたいに半導体捨てたガイジは批判されないよなww
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:24.52ID:ej2Z3JwDd
>>587
まあ買収はほんまの最終手段やからまだわからん
またおかわりで第三者増資する可能性の方が全然高い
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:41.23ID:ruJKN4M7d
>>607
アメリカは普通にやってるな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:13:57.23ID:gEFatAmBa
>>608
菅は社会主義者やで
民間の競争によって値下げじゃなくてNTTに圧力かけて値下げさせた
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:16.19ID:j4yTTATQa
球団売却秒読みってマジ?
楽天グループ業績自体がうんぬんより
なんか20年は必ず持つけどそれ以降はみたいな噂聞いたんだが
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:25.49ID:ruJKN4M7d
>>612
競争がないから下げさせたんやろ笑
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:15:26.42ID:ruJKN4M7d
>>612
競争がないから下げさせたんやろ笑
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:17.96ID:IWtN4Emva
>>608
菅もカルトやんけ😅
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:33.41ID:s4mQ2Xuc0
>>594
情弱は固定費の見直ししない
投資しない(アセットアロケーションの概念がない)
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:52.33ID:8ZRyqoZ3a
モバイル破産しても本体が借金肩代わりする必要はないと聞いたが
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:00.65ID:A7G93RFz0
イデオロギーでしか物事語れない奴ってアホだよな
携帯料金値下げは消費者にとってはいいことなんだからイデオロギーは関係ないわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:19.41ID:ruJKN4M7d
>>618
それなら総裁選で大勝してるわ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:34.61ID:8tG20B380
>>525
90年代に電気通信事業者の外資規制撤廃されてなかったっけ
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:17:56.42ID:xuqGCY5+M
そうですか、では日本もアメリカも社会主義ということで
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:23.69ID:ruJKN4M7d
>>618
高市はカルトか?鈴木エイトは何と言ってる?
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:42.30ID:3diTfwT8d
>>614
売却うんぬんはわからんが来年のシーズンシート買い控えるつもりって話はちらほら聞くな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:18:53.21ID:gEFatAmBa
>>623
撤廃されてるでネトウヨがキャリアは外資が買収できないって叫んでるだけ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:45.32ID:W0RgN+Oup
>>619
投資はしてるけど、別にモバイル費用とか大差ないって家庭もたくさんあるやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:54.58ID:DM2bbKKtp
MVNOあった時点で競争が働いてないってのも無理があるわな
人気取りだけの政策
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:55.23ID:ruJKN4M7d
>>625
キャリアは値段釣り上げてたから、それは屁理屈やな
菅のおかげで競争になった
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:17.18ID:2GUsENJVM
メスイキが楽天のネットニュースに悪口付けるだけの壊れた機械になってて草生えるわ

楽天に負けて完全に壊れた男
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:23.23ID:uRUbjZtF0
楽天モバイルってAbema TVよりヤバイ?
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:34.62ID:H/XaAKsf0
>>620
言うてさんざん総務省にけつふかせてから尻尾切りでグループは関係ありまへんてけじめ案件やろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:41.25ID:ej2Z3JwDd
楽天もほんまに国が悪いと思うなら国に対して訴訟して補償してもらったらいい
携帯事業参入の意思決定した楽天の自己責任で終わるやろけどな
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:02.53ID:qvY1JUhu0
楽天って今金融部門で稼いでるんやろ?
切るとしたらそこ以外で切るんちゃう?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:11.70ID:WjIVgPskd
新卒がほとんどモバイルに配属されて、グローバル事業をやりたいと思って入社したような優秀層が軒並み見切って入社辞退か転職してる
数年後以降の人材の質低下やばそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:21.19ID:7XyZGTaF0
あと2年もってくれたらいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況