三大日本史名将「源義経」「楠木正成」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/26(月) 12:08:26.89ID:f4+OZMR/0 あと一人は?
668それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:09:39.86ID:7Zux/AoBa 海の下にも都が〜って本当に言ったんかな
669それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:04.15ID:KE7oM1/G0 竹中半兵衛ってそんなすごかったんか?
670それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:07.90ID:OMmaPITIM 安倍晋三
671それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:19.75ID:hvtePWIs0 仮に義経と頼朝仲良くてもすぐ他の奴等みんなから嫌われてすぐこいつ追うか殺せって声上がるだろ
追われたのだって仲の良し悪しじゃなくて政治的な動きだしまず義経の立ち回りが上手くならないと結局は悲惨な最後しかなさそう
追われたのだって仲の良し悪しじゃなくて政治的な動きだしまず義経の立ち回りが上手くならないと結局は悲惨な最後しかなさそう
672それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:34.44ID:m2Tmn3q60673それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:36.64ID:Fvf4XnLC0 >>667
比叡山焼き討ちにしろ平家の南都焼討にしろ、知れば知るほど坊主がガイジすぎて残当やろって思ってしまうわ
比叡山焼き討ちにしろ平家の南都焼討にしろ、知れば知るほど坊主がガイジすぎて残当やろって思ってしまうわ
674それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:37.07ID:Q7Ktr1oYa >>663
松永久秀もそうだけど極端すぎるんやな
松永久秀もそうだけど極端すぎるんやな
675それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:10:47.36ID:VEXWJKGW0 義経正成って強い弱い以上に人気やろ
つまり戦国時代代表の人気者の名前を挙げるべきやな
真田信繁一択や
つまり戦国時代代表の人気者の名前を挙げるべきやな
真田信繁一択や
676それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:11:29.67ID:mcwnmB8Z0 >>667
身内に甘い信長の弟殺したし多少は
身内に甘い信長の弟殺したし多少は
677それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:11:39.29ID:7XoDmgpy0 >>675
関西人には人気あるんかな
関西人には人気あるんかな
678それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:11:41.63ID:t/2gZXaX0 坂上田村麻呂
679それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:12:26.37ID:JXWRMhGcM 原辰徳
680それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:12:42.33ID:rZMz/Ba+0 新田義貞が一番評価下げてるのって死に方やろ
北陸拠点で再起計ってたみたいな話もあるけど
北陸拠点で再起計ってたみたいな話もあるけど
681それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:12:59.47ID:Dx7rYSJQM 信長って魔王よりもやれやれ系主人公のイメージのが合ってるやろ
親父が死んだあと嫁の父親という強力な後ろ盾を失って東から強敵が攻めてくるし、美濃攻略始めたら将軍の血筋が助けてくれって言ってきて協力したのに恩を仇で返されて泣く泣く自力で天下をおさめるしかなくなった
最後は有能家臣に裏切られてあっけなく死亡
親父が死んだあと嫁の父親という強力な後ろ盾を失って東から強敵が攻めてくるし、美濃攻略始めたら将軍の血筋が助けてくれって言ってきて協力したのに恩を仇で返されて泣く泣く自力で天下をおさめるしかなくなった
最後は有能家臣に裏切られてあっけなく死亡
683それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:13:35.76ID:EV3JIlGU0684それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:13:50.92ID:tyFu0VF1r やっぱ東郷平八郎やな
第二次世界大戦時のアメリカの海軍にもリスペクトされてたぐらいやし
第二次世界大戦時のアメリカの海軍にもリスペクトされてたぐらいやし
685それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:14:06.14ID:5aIqf9ptd >>675
真田幸村とか人気高そうやけど
真田幸村とか人気高そうやけど
686それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:14:46.13ID:P9mng3Q1d 信長とか秀吉家康ってこういうくくりには入らないん?
688それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:08.86ID:1rwJ6nbO0 正成は仕えた相手がひどすぎた
689それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:21.44ID:tyFu0VF1r 楠木正成とか源義経とか、結局は卑怯な事をしてでも勝った奴が名将扱いされるんやね
690それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:39.69ID:/pS95CNH0691それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:40.98ID:XDxIqpcJ0 ウンコぶっかけマンなの?
そりゃGでも人気になるわけだ
そりゃGでも人気になるわけだ
692それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:58.07ID:SzkSWgw0r >>684
晩年の老害ムーブがゴミ
晩年の老害ムーブがゴミ
693それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:15:58.69ID:VEXWJKGW0 >>686
一番うまいラーメンは世界一売れてる日清カップヌードルみたいな話でこういうとき戦国三傑挙げても面白みなんもないやん
一番うまいラーメンは世界一売れてる日清カップヌードルみたいな話でこういうとき戦国三傑挙げても面白みなんもないやん
695それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:16:24.09ID:tyFu0VF1r >>693
例えになってなくて草
例えになってなくて草
696それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:16:47.46ID:tyFu0VF1r 大阪やと秀吉は未だに太閤さんって呼ばれてるぞ
697それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:17:11.72ID:EV3JIlGU0699それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:18:15.10ID:tyFu0VF1r 仁徳天皇も仁徳さんって呼ばれとるな
700それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:18:56.39ID:t/2gZXaX0 >>683
逆落としの真贋はわからんが何かしらの奇襲は成功したんだとは思う
逆落としの真贋はわからんが何かしらの奇襲は成功したんだとは思う
701それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:18:58.79ID:P2PImfDur 楠木正成は変に触れづらいタブー扱いされた分今は過小評価気味やと思うわ
幕府の大軍相手に何ヶ月も持ち堪えたり足利に奇襲かけて誘導したり寡兵でも策を弄して大軍を翻弄するっていう点ではやっぱり日本史上でもトップの実力持ってる
幕府の大軍相手に何ヶ月も持ち堪えたり足利に奇襲かけて誘導したり寡兵でも策を弄して大軍を翻弄するっていう点ではやっぱり日本史上でもトップの実力持ってる
702それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:18:59.10ID:yhOnIA4V0 義経は攻め正成は守りで分けるべきよね
攻めだと源義経豊臣秀吉東郷平八郎
守りだと楠木正成真田昌幸高杉晋作
攻めだと源義経豊臣秀吉東郷平八郎
守りだと楠木正成真田昌幸高杉晋作
703それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:19:13.37ID:dmy7NRkIM >>690
いや北陸でいつのまにか行方不明
いや北陸でいつのまにか行方不明
704それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:20:05.88ID:/pS95CNH0706それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:20:59.63ID:m2Tmn3q60 >>699
仁徳天皇陵ってほぼ確実に仁徳天皇の墓じゃないけどどうするんやろな
仁徳天皇陵ってほぼ確実に仁徳天皇の墓じゃないけどどうするんやろな
707それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:20:59.79ID:E0Hc1UZQ0 天下人ってみんな弟か息子殺してない?
708それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:21:43.51ID:jj3CULAb0 ナカジ・マジック
709それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:22:00.44ID:d9bxH72Z0 >>665
一番有名な元就宛信長書状
浅井が裏切ったことや朝倉との戦闘状況を元就に知らせたもの
元亀元年(1570年)7月10日付毛利元就宛織田信長朱印状(毛利博物館所蔵)
一 若狭之国端ニ武藤与申者、企悪逆之間、可致成敗之旨、為上意被仰出之間、去四月廿日出馬候、武藤種々相詫候条召出、要害已下令破却、任御下知之事、
一 彼武藤一向不背之処、従越前加筋労候、遺恨繁多ニ候之間、直ニ越前敦賀郡ニ至て發向候、手筒山・金前両城を踏相支候シ、不移時刻、先手筒山攻上、即乗入数百人討捕落居候、
金前城ニ朝倉中務太輔楯籠之間、翌日可攻破覚悟候処、懇望之間、加用捨追出候、両城共以任存分候、
則国中へ雖可及行候、備・播表出勢之儀、内々約諾申之条、時宜為可示合、金前ニハ番手入置、先帰洛候つる事、
一、浅井備前守別心易色之由、帰洛之途中へ告来候、彼等儀近年別而令家来之条、深重無隔心候き、不慮之趣、無是非題目候事、
一、在洛中幾内之面々人質被取相、天下無異儀趣候条、五月中旬至濃刕納馬候事、
一、浅井備前元来少身ニ候間、成敗非物之数候処、信長在京中ニ越前衆相語、濃・江堺目之節所を拘、足懸二三ヶ所拵、可禦支度候き、
去十九日向彼地出馬候、同日敵城右之新所を初、彼是四ヶ所落居候、且得利本望候事、
一、同廿一日、浅井居所小谷へ押入、城下之儀不覃申、江北中皆以放火候事、
一、小谷より二里余南ニ横山と申候地を、浅井かたより拘置候間、可討果ためニ詰陣申付、信長も在陣候、
然而為後巻、越前衆・浅井衆都合三万ニ可及候欤、去月廿八日已時取出候、当手人数同刻備合、遂一戦両口共切崩、得大利候、首数之事、更不知校量候間、不能註候、
小谷城雖可攻果候、残党迯入候山も険之由候条、一旦ニ難果欤、然間押之執出申付候、畢竟落居不可有程候、如此早速達本意候事、且者為天下、且者為忰家、大慶不可過賢察候事、
一、阿刕牢人等相催、摂州端々錯乱由候条、今月四日令上洛候き、牢人沙汰消滅候間、先下国候、頓又可上洛候、聊無油断事、
一、幾内其外之躰、被聞届度由候条、有姿端々染筆候、猶追而可申事、
七月十日 (信長朱印)
吉田
一番有名な元就宛信長書状
浅井が裏切ったことや朝倉との戦闘状況を元就に知らせたもの
元亀元年(1570年)7月10日付毛利元就宛織田信長朱印状(毛利博物館所蔵)
一 若狭之国端ニ武藤与申者、企悪逆之間、可致成敗之旨、為上意被仰出之間、去四月廿日出馬候、武藤種々相詫候条召出、要害已下令破却、任御下知之事、
一 彼武藤一向不背之処、従越前加筋労候、遺恨繁多ニ候之間、直ニ越前敦賀郡ニ至て發向候、手筒山・金前両城を踏相支候シ、不移時刻、先手筒山攻上、即乗入数百人討捕落居候、
金前城ニ朝倉中務太輔楯籠之間、翌日可攻破覚悟候処、懇望之間、加用捨追出候、両城共以任存分候、
則国中へ雖可及行候、備・播表出勢之儀、内々約諾申之条、時宜為可示合、金前ニハ番手入置、先帰洛候つる事、
一、浅井備前守別心易色之由、帰洛之途中へ告来候、彼等儀近年別而令家来之条、深重無隔心候き、不慮之趣、無是非題目候事、
一、在洛中幾内之面々人質被取相、天下無異儀趣候条、五月中旬至濃刕納馬候事、
一、浅井備前元来少身ニ候間、成敗非物之数候処、信長在京中ニ越前衆相語、濃・江堺目之節所を拘、足懸二三ヶ所拵、可禦支度候き、
去十九日向彼地出馬候、同日敵城右之新所を初、彼是四ヶ所落居候、且得利本望候事、
一、同廿一日、浅井居所小谷へ押入、城下之儀不覃申、江北中皆以放火候事、
一、小谷より二里余南ニ横山と申候地を、浅井かたより拘置候間、可討果ためニ詰陣申付、信長も在陣候、
然而為後巻、越前衆・浅井衆都合三万ニ可及候欤、去月廿八日已時取出候、当手人数同刻備合、遂一戦両口共切崩、得大利候、首数之事、更不知校量候間、不能註候、
小谷城雖可攻果候、残党迯入候山も険之由候条、一旦ニ難果欤、然間押之執出申付候、畢竟落居不可有程候、如此早速達本意候事、且者為天下、且者為忰家、大慶不可過賢察候事、
一、阿刕牢人等相催、摂州端々錯乱由候条、今月四日令上洛候き、牢人沙汰消滅候間、先下国候、頓又可上洛候、聊無油断事、
一、幾内其外之躰、被聞届度由候条、有姿端々染筆候、猶追而可申事、
七月十日 (信長朱印)
吉田
710それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:22:26.36ID:NYhfxjQE0711それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:22:33.00ID:EV3JIlGU0 楠木正成は日本には珍しい補給線をいかに叩くかと言うのがメイン戦法だったからな。
まあ本人が武将と言ってもほとんど輸送業者だったのが大きかったんだろうけど
まあ本人が武将と言ってもほとんど輸送業者だったのが大きかったんだろうけど
712それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:22:39.00ID:5LR9FyzMr >>707
身内は仲がいい平家って神だわ
身内は仲がいい平家って神だわ
713それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:23:23.49ID:1pDdTVKcd 義経の短期決戦で相手の急所見抜く嗅覚は凄いと思うわ あと実行力も異常
714それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:23:47.96ID:rAb0XFEJ0715それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:23:53.45ID:yev6bSnc0 これのどれかやろ
東郷平八郎
毛利元就
武田信玄
上杉謙信
東郷平八郎
毛利元就
武田信玄
上杉謙信
716それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:24:21.02ID:5LR9FyzMr 義経は壇ノ浦の前に1ヶ月ぐらい入念に海上戦の練習してた話あるよな
なんかイメージと違うわ
なんかイメージと違うわ
717それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:25:00.19ID:5LR9FyzMr >>714
秀長とかいう野心を見せずに縁の下の力持ちに徹する有能の中の有能
秀長とかいう野心を見せずに縁の下の力持ちに徹する有能の中の有能
718それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:25:05.67ID:jyLF+3RFd >>704
いや斯波高経に負けて自害で合ってるで
いや斯波高経に負けて自害で合ってるで
719それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:25:37.82ID:5LR9FyzMr >>715
東郷以外の3人は所詮地方で暴れてただけの小物やろ
東郷以外の3人は所詮地方で暴れてただけの小物やろ
721それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:26:19.04ID:7Zux/AoBa 三好長慶「実休も一存も義興も死んでしもうた…せや冬康殺したろ!」←いやなんでやねん
722それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:26:37.30ID:1pDdTVKcd 足利尊氏←ほんとよくわからないこいつ
723それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:27:40.98ID:e3imKg740 野戦で指揮官敗死ってかなりの惨敗やけどそれほど評価下がってないよな
今川義元とか龍造寺とか悪くないし
今川義元とか龍造寺とか悪くないし
725それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:28:30.04ID:/L5mIpaG0726それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:28:56.65ID:VEXWJKGW0 >>723
奇襲で事故死は一発病みたいなもんだから
奇襲で事故死は一発病みたいなもんだから
727それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:28:58.65ID:SiEVIAc/0730それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:29:52.07ID:5V4ttmMD0 >>722
松井優征「圧倒的なカリスマと思いつきが全てうまく行く運」
松井優征「圧倒的なカリスマと思いつきが全てうまく行く運」
731それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:30:11.96ID:wmkmD4Gva 遠呂智やろ
ソースは無双
ソースは無双
732それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:30:14.99ID:5LR9FyzMr >>726
奇襲やなくて普通に正面突破で負けた説が濃厚なんやろ?
奇襲やなくて普通に正面突破で負けた説が濃厚なんやろ?
733それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:30:32.96ID:7Zux/AoBa 今川義元に関しては今までの書き方が酷過ぎたよね
公家顔でアホ面で輿に乗ってるだけの蹴鞠野郎みたいな描かれ方されてる時もあったし
公家顔でアホ面で輿に乗ってるだけの蹴鞠野郎みたいな描かれ方されてる時もあったし
734それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:30:50.81ID:mcwnmB8Z0 先代信秀の時から織田と今川戦いで今川ちょくちょく負けとるからなぁ
太原雪斎が強過ぎんよしてたけど死んだらまた負けたというお話
太原雪斎が強過ぎんよしてたけど死んだらまた負けたというお話
735それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:31:42.91ID:d9bxH72Z0 >>665
信長の発給書状が知りたいなら吉川弘文館から出てる「織田信長文書の研究」全3巻読むとええで
信長の発給書状がほぼ網羅されてるが、割と古い本なので近年発見された書状は当然掲載されてない
ただ原文の翻刻と書き下し文、大意のみで現代語訳は載ってない
信長の発給書状が知りたいなら吉川弘文館から出てる「織田信長文書の研究」全3巻読むとええで
信長の発給書状がほぼ網羅されてるが、割と古い本なので近年発見された書状は当然掲載されてない
ただ原文の翻刻と書き下し文、大意のみで現代語訳は載ってない
736それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:31:51.32ID:E0Hc1UZQ0 麒麟がくるで親父の代から今川とか競り合いしてたのは分かったけどなんで桶狭間の時は織田の終わりみたいな扱いされてたんや?
昔から何回も戦ってたんやろ?
昔から何回も戦ってたんやろ?
737それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:31:54.58ID:5LR9FyzMr >>733
公家メイクで蹴鞠好きで輿に乗るのが軟弱ってのは現代人のイメージやし、当時は格を見せるために必要やったんじゃね?
公家メイクで蹴鞠好きで輿に乗るのが軟弱ってのは現代人のイメージやし、当時は格を見せるために必要やったんじゃね?
738それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:32:09.47ID:/L5mIpaG0739それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:32:19.29ID:inaXR3QS0 未来のゲームではザルジニーやゲラシモフが将軍キャラとして登場するのかね
と思ったけどベトナム戦争の赤いナポレオンが出ることもないしないか
と思ったけどベトナム戦争の赤いナポレオンが出ることもないしないか
740それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:32:39.73ID:7Zux/AoBa >>735
現代語ないのか…ワイには厳しいな
現代語ないのか…ワイには厳しいな
741それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:32:40.97ID:EV3JIlGU0742それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:33:48.87ID:hvtePWIs0 足利氏って元々遺伝性の精神病抱えてそうなのにプレッシャー凄い環境に置かれてたからあんなんなったんだろうな
殆ど気性難やん
殆ど気性難やん
743それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:34:05.12ID:VEXWJKGW0 >>732
そうやなくて、今までは「名将やけど奇襲でうっかりやられちゃった」って風潮だったから名将やって部分が保全されてるんやろ
あと特に名将ってわけでもねえってなるとじゃあそいつに従ってた家康や苦戦してた信長や警戒して同盟まで組んだ信玄や氏康はなんなんやって話にもなるw
そうやなくて、今までは「名将やけど奇襲でうっかりやられちゃった」って風潮だったから名将やって部分が保全されてるんやろ
あと特に名将ってわけでもねえってなるとじゃあそいつに従ってた家康や苦戦してた信長や警戒して同盟まで組んだ信玄や氏康はなんなんやって話にもなるw
745それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:35:55.75ID:EV3JIlGU0746それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:37:00.08ID:mcwnmB8Z0 >>736
信秀晩年の雪斎和尚にボコボコにされてたのと信秀死後の後継者争いのグダグダがね
信秀晩年の雪斎和尚にボコボコにされてたのと信秀死後の後継者争いのグダグダがね
747それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:37:15.77ID:VrlqeET40 逃げ若読んでから護良親王とか北畠顕家に興味出てきたわ
公家とか皇族で戦も強かった武将って結構おったんか?
公家とか皇族で戦も強かった武将って結構おったんか?
748それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:37:18.20ID:dfmlW1Tgd ジュニアエラの歴史人物ON STAGEってコーナーだと坂上田村麻呂・源義経・楠木正成・上杉謙信が名将四天王扱いだったな
749それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:37:58.07ID:t/2gZXaX0750それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:38:00.12ID:yev6bSnc0 個人的には真田昌幸、真田幸村親子を推したい
751それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:38:29.32ID:tYIwwW1ba >>138
バンデット 偽伝太平記読んでるから詳しいでワイ
バンデット 偽伝太平記読んでるから詳しいでワイ
752それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:39:13.87ID:H1QeYlq90 詳しい人教えて欲しいんやけど
護良親王って今はなんて読むのが正解なんや?
護良親王って今はなんて読むのが正解なんや?
753それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:39:14.37ID:EV3JIlGU0754それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:39:43.11ID:I8cZ2020r756それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:39:52.76ID:7XoDmgpy0 >>750
誰か忘れてない?
誰か忘れてない?
757それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:39:57.61ID:F7venDCQ0 何度見ても桶狭間ってよく勝てたよなあ
奇跡やね
奇跡やね
758それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:40:04.05ID:d9bxH72Z0759それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:40:31.75ID:yev6bSnc0 >>756
あー真田大助な。
あー真田大助な。
760それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:40:52.82ID:H1QeYlq90761それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:41:16.92ID:1PEq/44Da762それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:41:25.67ID:+pOu2lCj0 脱糞ニキは名将というか都市計画の天才ってイメージや
763それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:41:26.06ID:GytqX4bCM 壇ノ浦の入水自殺は有名だけど亡宋の三傑の方の幼い皇帝を連れて入水は日本だとあまり有名じゃないよな
764それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:42:09.96ID:eWVln7ZR0 >>338
お前の負けや
お前の負けや
766それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:42:48.45ID:UXGva9pt0 >>750
真田幸村←後世の創作
真田信繁←実在
だから気をつけような
まあそれはそれとして、真田系は盛られまくってるけどあのくらいの大物相手に立ち回った強者なら割といる
近いところなら上州の長野氏や信州の村上義清
真田幸村←後世の創作
真田信繁←実在
だから気をつけような
まあそれはそれとして、真田系は盛られまくってるけどあのくらいの大物相手に立ち回った強者なら割といる
近いところなら上州の長野氏や信州の村上義清
767それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:42:50.90ID:dfmlW1Tgd 坂上田村麻呂の名前が上がっとるけど具体的に何したか知らん人が大半なんが残念やわ
アテルイと交戦した記録はどこにも無いのにイメージだけで戦った事にされてるのほんま草
アテルイと交戦した記録はどこにも無いのにイメージだけで戦った事にされてるのほんま草
768それでも動く名無し
2023/06/26(月) 14:42:53.95ID:OjpYjlY5a 戸沢盛安という小田原城攻めに援軍(騎馬10)でやってくる忠義者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【速報】立命館大学准教授「東洋水産の赤いきつねのCMはれっきとした性差別です。許されることはありません」と激怒とまらず [339712612]
- ネトウヨ、「日本が嫌なら日本から出ていけ」 [241672384]
- 【動画】一昨日に自殺したJKの死ぬ直前の顔を目に焼き付けろ! [632966346]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★479 [931948549]
- VIPでウマ娘
- 【動画】黒人さん、ドッジボールを完全に次の次元へ持って行ってしまう これもうリアルドッジ弾平だろ、、、 [689851879]