X



昨年首位打者松本剛 .264 3本 17打点 出塁率.330 長打率.348 OPS.678

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 15:50:17.92ID:cGvTAQp/0
どうよ?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:32:50.87ID:++ccru3mM
宮崎も出始めはこの枠だった
継続できる本物だったけど
2023/06/26(月) 16:33:00.81ID:B1rFTe4hp
>>40
そもそも次の年も違反球で.290打ってるし
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:33:17.77ID:pbdospiT0
>>68
普通に衰えただけやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:33:29.61ID:GHyqYKGTa
>>68
規定に限ってるのがダサい
ちゃんと全部書け
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:33:42.47ID:P7WrHeQCr
ファールフライ取るもんだからさぞかし補殺するんやろなぁと思ったら激弱でびびったわ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:35:22.33ID:cTz4X1mG0
>>72
2007から
.235
.111
.167
.000
.266
.312
.288
.277
.293
.339
.269
.265
.258
.244
.244
.256
.247
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:35:30.45ID:3RgUpyKi0
アキレス腱痛めてるからな
休ませればいいのに何故か新庄は怪我人使うのが好きなようで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:36:04.91ID:PSschO0M0
2年連続首位打者に黄色信号ってとこか
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:37:12.66ID:cTz4X1mG0
角中は確変と言えるのは1回だけや
.312での首位打者は運が良かっただけ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:38:03.77ID:BTwFQj5+0
ロッテならこの手の確変首位打者多いんやがな
高沢、西村、平井とか
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:39:34.12ID:eSKVtIAD0
>>43
.280あったらそら使われるやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:40:03.11ID:i1fXAJJBM
>>78
確変とは言いたくないが首位打者に限ればTSUTAYAもや
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:41:52.11ID:BTwFQj5+0
>>80
せやな
一年だけやたら突出してた時あったな
またロッテかっていうw
2023/06/26(月) 16:42:01.09ID:7EavSIULM
打率は確変起こすからな
信じられるのはホームランだけや
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:43:17.32ID:x8nutGu70
今年の頓宮は確変?
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:43:50.66ID:fZPKF6He0
今MLBで大谷と吉田の打率があんまり変わらないが打球速度は大事なの再認識したわ
2023/06/26(月) 16:44:19.41ID:I6dedaXl0
2022タイトルホルダー
首位打者 松本  剛 日本ハム .347 初 やばそう
最多安打 島内 宏明 楽 天 161 初 移籍希望
最多本塁打 山川 穂高 西 武 41 3 追放へ
最多打点 山川 穂高 西 武 90 初 
最多盗塁 高部 瑛斗 ロッテ 44 初 ケガ
最高出塁率 吉田 正尚 オリックス .447 2 メジャーへ

タイトルホルダー全滅って軽くやばくない?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:44:31.62ID:qYZACjtKx
去年はバビってただけやね…
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:45:16.56ID:fZPKF6He0
>>85
山川は来年からソフトバンクやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:45:41.67ID:VHy17Vbwp
来年の細川の姿
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:45:45.35ID:9AgULpBLM
>>87
檻の可能性もあるだろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:46:05.83ID:BTwFQj5+0
松本剛もこのまま何年もレギュラーでおれば280平均くらいは打つようになると思うわ
でもホームラン無いからちょっとパンチ力のある選手とポジ被りになると控えに回されるタイプ
2023/06/26(月) 16:49:31.22ID:SBuXUHxGa
去年は出来すぎだったけど、今は打底の環境だから.264は低くはないな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:50:36.25ID:rG2vEWom0
角中は6年連続規定OPS7割後半やぞ
舐められすぎやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:52:52.27ID:lMWnu/qm0
角中はセンター守れない外野専やからあんまり印象良くないんやろ
打撃の確変とはちょっと別の問題や
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:53:20.11ID:F0wvYtA/a
バッターボックス外したり出入りする時に見るからに痛々しい歩き方する時あるから怪我人外野軍団はよ戻って松本休ませたれと
2023/06/26(月) 16:53:34.76ID:p/SrT+ZQ0
角中ってまだ現役なんか
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:54:57.62ID:BTwFQj5+0
>>85
派手にヤバい
てかパがヤバすぎる
3割打者一人(しかも確変)とか統一球が導入されて急降下した2011年よりヤバいとかもうおかしい
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:56:00.18ID:fZPKF6He0
>>96
その今のパ・リーグに今年の交流戦セ・リーグは負け越したらしい
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:56:06.47ID:h2G0VzIVa
ロッテ戦での松本のこの守備ってただのバカなのか
新庄に対する反乱なのか

https://video.twimg.com/amplify_video/1672520379917824000/vid/1280x720/LlCirHnslR5G3IaM.mp4
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:56:49.25ID:xSc8f9+D0
出塁率糞高いやん
近藤みたいに打ち出したらはね上がるやろ
2023/06/26(月) 16:56:55.09ID:B1rFTe4hp
>>95
君巨人ファンやろ?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:57:24.81ID:JgSLLFYtp
>>99
今月の四球1 三振13
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:57:25.71ID:fZPKF6He0
チーム野手WAR 6.26時点
2.6 万波
1.6 マルティネス
1.0 清宮
0.7 江越 松本
0.6 五十幡
0.4 野村
0.3 矢澤
0.2 清水 加藤豪 細川 今川
0.1 上川畑
0.0 郡 古川 アルカンタラ
-0.1 中島 ハンソン 伏見
-0.2 石井 福田 宇佐見
-0.3 谷内 奈良間
-0.5 水野
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:58:28.91ID:Xl76LJrH0
去年首位打者取れてよかったな
まぐれでもチャンスをものにできたのはデカい
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 16:58:57.29ID:xSc8f9+D0
>>101
固め打ち連発し始めるのを待つしかないな
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:00:20.04ID:BTwFQj5+0
>>97
それも確かにマズいが、見映えが悪すぎるし飛ぶボールなり調整した方がええと思うわ
20本台のホームラン王とか3割未満の首位打者が有り得るとか戦前やろもう
2023/06/26(月) 17:01:13.25ID:p/SrT+ZQ0
>>100
横浜や
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:01:33.21ID:nj8MLQbf0
>>40
松本だろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:01:41.66ID:xSc8f9+D0
このタイプで守備へた脚もそんな速くないってのがアカンよな松本ケガのせいだろうけど
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:02:32.01ID:k5mG5wDN0
>>27
首位打者取ってる年以外三割ないのがなぁ
2023/06/26(月) 17:03:33.43ID:RxREAEbU0
基本的に首位打者は確変の奴がなるもの
連続で取るやつはガチの本物
最近だと吉田正尚とかな
秋山ですら確変気味やなぁ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:03:44.17ID:eDDFTd7T0
一発屋でもいいから贔屓でこのレベルの選手の覚醒イベントほしいわ
こいつとか関根みたいな
2023/06/26(月) 17:04:17.12ID:B1rFTe4hp
>>106
ハマファンなのに今年の交流戦観なかったんか
結構打ってたんやけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:04:34.39ID:xSc8f9+D0
>>111
多分楽天
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:06:31.53ID:c2O7EfEzM
https://i.imgur.com/u6xerIy.jpg
https://i.imgur.com/LDA8O01.jpg

本物は最高出塁率な
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:06:50.51ID:yHNOyRkRp
こいつこそノンテンダーにすべきやったろ
2023/06/26(月) 17:06:50.59ID:XUkTkX7m0
>>106
交流戦めっちゃ打たれんやけどよく覚えてなかったな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:08:27.68ID:xSc8f9+D0
>>110
ここパリーグの10年やとガチなのは
糸井柳田秋山森吉田かな
2023/06/26(月) 17:09:35.20ID:RxREAEbU0
>>117
吉田が抜けてその後に柳田
あとはガチでもねーわ
常に高打率維持は難しい
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:11:02.37ID:B9Q70ntka
>>114
そりゃこーすけは本物よ
今年復活しとるしね
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:11:24.43ID:SzwbMUyd0
>>82
T岡田「せやろか?」
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:11:50.54ID:BTwFQj5+0
>>117
右がさっぱりやな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:12:01.64ID:xSc8f9+D0
>>118
首位打者は運やけど3割超え複数してるのはガチだと思うんやが
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:12:05.00ID:UwkI/oKN0
>>30
今年のパリーグって打低で.275あれば打率5位の世界だから.269って打率高い方だぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:13:43.00ID:xSc8f9+D0
>>121
右ならもっと遡ってチックとかWADAしかおらんのやない
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:13:47.48ID:SzwbMUyd0
>>105
セリーグも岡本一人抜けてるだけで他たいしたことないしなぁ
NPBの投手レベルが昔より上がったんやろ
みんな当たり前に150㌔投げるし、外国人助っ人は全く活躍できなくなったし
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:14:29.28ID:ikXoFeVNM
>>110
そもそも首位打者とか見ずに最高出塁率を見れば良いだけ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:15:18.22ID:W9QXe1dqa
レギュラー格やなかった奴の一瞬の輝きという点では角中とかより楽天草野とかのが近いと思う
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:15:38.30ID:ePqZNUij0
2EECDD
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:16:32.48ID:V6eBZyJVp
休ませないのマジガイジ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:17:32.01ID:p4yLKuFf0
打率.264って明らかに打ってないように見えるやろ?
なんとパリーグ規定打者では打率10位や
2023/06/26(月) 17:18:29.58ID:RxREAEbU0
>>122
複数と安定は格が違う
複数回のやつはムラがあるのでダメだよ
秋山が最も良い例
単年度成績で言えばイチローにも劣らないけどMLB行ったら論外だったろ?
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:18:52.84ID:A/7EYWLVM
バビッターの末路
細川もこうなる可能性大
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:19:25.64ID:tpFk6trS0
松本より島内のほうがやばくない?
数字見て驚いたわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:19:52.71ID:xSc8f9+D0
>>131
メジャーの話しだしたら尾張だよこの話
2023/06/26(月) 17:21:01.76ID:RxREAEbU0
>>134
MLBで論外だったやん
微妙な成績とかじゃなく論外だったやん
終わりじゃないぞ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:22:02.78ID:qTI+Drzsd
敗北者じゃん
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:22:34.91ID:xSc8f9+D0
>>135
僕はNPBの話がしたい君はMLB使って叩きたい
終わりだよ終わり終わり
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:23:32.03ID:T3hz5c+Xr
>>130

1 頓宮 裕真 オリックス .338
2 中村 晃 ソフトバンク .298
3 柳田 悠岐 ソフトバンク .292
4 近藤 健介 ソフトバンク .279
5 外崎 修汰 西武 .273
6 森 友哉 オリックス .272
7 茶野 篤政 オリックス .270
8 万波 中正 日本ハム .269
9 今宮 健太 ソフトバンク .268
10 松本 剛 日本ハム .264

ロッテ楽天が居ないw
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:23:56.07ID:BTwFQj5+0
>>124
率じゃなけりゃあとおかわりとかくらいか
>>125
せやな投手レベル上がったんやろな外国人がアカンなったし
昔はどの球団もだいたい中軸に3割30本打つやつおったし
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:24:07.86ID:xSc8f9+D0
>>133
違反球みたいになんか無いとここまでの打低は説明つかんよな
殺人ドーム消えてエスコンになるって言うアップ要素有るのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:24:10.01ID:tpFk6trS0
ロッテ楽天それで勝ってるのすごいな
2023/06/26(月) 17:24:41.06ID:RxREAEbU0
高打率を毎年残す技術は間違いなくあるし運要素は少ない
イチローが良い例
もちろんイチローは足が速くて内野安打乞食の側面も強いが足が速い選手だけでは内野安打も量産できない
内野安打は運要素あるが量産すると話は違う
イチローのことは置いといて吉田正尚とか高打率を毎年残してたし本物だよ
逆に秋山が偽物な
安定してなかったから
単年度ではイチローに劣らない成績は確かに残してた
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:25:27.26ID:xSc8f9+D0
>>141
ロッテは落合中日みたいな感じ?
最低限得点して守備と投手力で勝つ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:25:56.44ID:1iXhFZ56M
秋山に親でも殺されたんか
2023/06/26(月) 17:26:10.22ID:RxREAEbU0
>>137
NPB限定で考えても秋山が本物ではない
今現役で高打率で本物なのは吉田正尚を抜くと柳田ぐらい
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:26:28.97ID:N0/let6s0
通算BABIP.315(1625打席)
今季BABIP.281(283打席)

もうちょい上がるやろ
もうちょい
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:26:46.18ID:habjedefM
右打者の高BABIPはほぼ間違いなく確変なんよな
右で高BABIP維持するのは不可能に近い
左は怪物クラスなら可能
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:27:02.83ID:BTwFQj5+0
>>138
各打者三分くらい上乗せすると見れる数字になるな
打者が育たんいうけどもうちょい打者有利の球にして欲しいわ
どうせメジャーいってもアカンのは変わらんしな
2023/06/26(月) 17:27:14.08ID:xBSzKOxT0
>>24
交流戦の鬼で通算打率1位だっけか
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:27:56.62ID:abIFTuCAd
頓宮がこいつと違うのは長打かな
確変終わっても一発あるか無いかは違う
2023/06/26(月) 17:28:03.26ID:RxREAEbU0
秋山と筒香の共通点は“ムラつきの多さ”
単年度では相当立派な成績は残してるが安定度はなかった
そういうのは本物ではないからMLBで論外な結果しか残せない
逆に吉田正尚や鈴木誠也は安定してた
鈴木誠也に関してはMLBで良い成績ではないが論外ではない
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:28:03.94ID:T3hz5c+Xr
>>148
佐々木や山本のような奴相手にすると打撃が崩れるんかね
交流戦で打ちまくってたし
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:28:27.17ID:xSc8f9+D0
>>145
打率3割どころかOPS.9複数回やってるのに本物じゃねぇはイカれてるよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:28:50.69ID:T3hz5c+Xr
>>150
パリーグは攻め方わかってるから多分.280 18本ぐらいで落ち着くと思うわ
十分だけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:29:21.81ID:1iXhFZ56M
>>151
自分で矛盾していくの草
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:30:48.25ID:N0/let6s0
ワイの成績予想当たるかな
打率.280~.290でOPS.750くらい
.347はどう考えても確変だと思ってた
2023/06/26(月) 17:31:04.63ID:fsenG0n80
結構打席貰い終わったのががいきなりあれやからどうかな思ったが
確変のほうやったか首位打者はこれがあるからな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:31:46.70ID:BTwFQj5+0
>>152
10年くらい前はそれでもパはスーパーエース格わりと揃えてたからその二人だけじゃないと思うんやけどな
パだけ違う球使ってんのかと思うくらい
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:33:36.31ID:8YlDlkNxM
4月 .293(92-27) 1本 12四死球 6三振
5月 .295(78-23) 0本 13四死球 6三振
6月 .197(76-15) 2本 1四球 13三振

明らかに打席でのアプローチが変わってる
もしくは相手の攻めが変わった
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:33:54.15ID:BTwFQj5+0
>>154
十分やな
特に今のパやと
一昔前なら260~280本20前後打ってるようなタイプ
近鉄におった鈴木貴久みたいな
2023/06/26(月) 17:36:01.73ID:pr09RH5w0
3年ぐらい3割あるなら安定した実力あるなと思う
2023/06/26(月) 17:36:16.12ID:auxemlxqr
>>43
いや角中は首位打者2度やん😰
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:36:18.66ID:eViU4lbh0
確変野郎
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:37:10.75ID:cLR9ix7D0
>>159
アキレス腱痛めたのが5月中旬やったな
手術せず痛み我慢しながら試合出てる
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:37:21.76ID:kEcv5QZlH
>>138
.264で10傑か…
統一球前なら粗い打者やなあと思われるくらいの打率なのに
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:37:58.58ID:cLR9ix7D0
これや

松本剛 試合復帰に意欲 アキレス腱炎で3試合連続欠場中
2023/05/13 05:00
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=9699
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:38:00.12ID:Fr+Ol0+d0
歴代史上最低の首位打者か?
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/26(月) 17:38:39.78ID:OGBUx1/U0
細川もさすがにここまでは落ちんやろけどどんだけパワーあっても右打者でバビ4割維持は無理やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況