>>411
自由契約となった選手と他球団が交渉できるのはNPBが公示を行った12月2日からです。
球団が契約更新を予定する選手を「保留選手」と呼び、その「保留選手」が11月30日以前に他球団と移籍交渉することは日本プロ野球協約第73条により禁止されています。

ソフトバンクのスポンサーパーティが行われた日時に注目してください。
オスナが自由契約となる前の、11月30日です。
11月30日の時点ではまだ自由契約になっていませんから、オスナとソフトバンクとの契約交渉は禁止されいるはずです。

しかし、オスナらしき選手のシルエットをスクリーンに映し、孫オーナーが「今、GMの三笠君が鋭意活動中です。まもなく結果が出ると思いますよ」と説明しています。

「活動中」とは?
当然、契約交渉でしょう。

「まもなく結果が出る」とは?
11月30日時点で、すでに交渉が進展しているということです。

これがタンパリングでなくて何なのか。