探検
日本人、「バーコード決済」に悔しさ発動してしまうwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:22:03.42ID:O6SXdotjd97それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:48:10.45ID:iVrIMFpG0 VISAの方がやばいでしょ
98それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:48:25.74ID:9qrhqGIb099それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:48:48.80ID:jWvmIpn10 >>81
中抜きって無駄に下請け使ったりすることやろ
中抜きって無駄に下請け使ったりすることやろ
100それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:49:48.79ID:0d/AgYMja >>69
支払いの段階で初めてPayPay意識するのにそのせいで買いすぎるとか無いやろ
支払いの段階で初めてPayPay意識するのにそのせいで買いすぎるとか無いやろ
101それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:50:17.38ID:p4QAK6X3d >>90
撤回じゃなくて延期したみたk
撤回じゃなくて延期したみたk
102それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:50:20.79ID:6Hv38NrW0103それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:50:27.34ID:FVTdjR4md104それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:51:29.13ID:T0+bJzPg0 決済時にアプリ起動するのが面倒だからスイカ使ってるわ
105それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:51:59.97ID:9OAHJOgL0 ペイペイ導入で新規の客足増えなきゃ2%取られるぶんカバー出来んのか
106それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:52:38.18ID:FRWg4Tch0 >>27
売り上げが全部利益になってて草
売り上げが全部利益になってて草
107それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:52:44.75ID:E1RrATQl0 アメリカのクレカはリボが基本ってマジなん
ホームエクイティローンとかも流行ってるらしいけどアメリカって破産だらけになったりしないんか
ホームエクイティローンとかも流行ってるらしいけどアメリカって破産だらけになったりしないんか
108それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:53:13.62ID:RwwOqFkB0 金注ぎ込んでバーコード決済とかいうめんどくさいものを流行らせるの迷惑すぎない?
その金でタッチ決済流行らせろよ
その金でタッチ決済流行らせろよ
109それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:54:38.90ID:iVrIMFpG0 https://i.imgur.com/W5Ns1jy.jpg
他社比べるとPayPay安い方やぞ
他社比べるとPayPay安い方やぞ
110それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:54:47.09ID:tpEyFPc8M >>27
確実に赤字だな
確実に赤字だな
111それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:54:52.00ID:YloPlxc70 導入しても客が増えるわけではないが導入しないと客は減る
悪魔やでほんま
悪魔やでほんま
112それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:55:14.82ID:43OubQyp0 システムの維持の汗かくだろ
113それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:55:17.76ID:zYRkuaMS0114それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:55:23.11ID:D0bkXP1Ia >>108
クレカよりバーコード決済の方が手数料安いぞ
クレカよりバーコード決済の方が手数料安いぞ
115それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:56:19.25ID:T0+bJzPg0 スイカはアプリとか決済システムの開発費、管理費とかあるのに手数料取らないよな
電車で取ってるからええんかね
電車で取ってるからええんかね
116それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:56:37.18ID:UI5TqK3ia 汗かいて加盟店開拓したんやぞ
117それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:56:42.21ID:E1RrATQl0 >>113
アメリカ経済が日本より明るいから借金に抵抗がないのか単にバカが多いのかどっちなんや
アメリカ経済が日本より明るいから借金に抵抗がないのか単にバカが多いのかどっちなんや
118それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:14.90ID:SbV8061h0 手数料高いんでやめました言えないとこに弱小小売か飲食オーナーの無駄なプライドが伺えて面白い
119それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:25.01ID:ERiJ2JcG0 2パー払わなあかんってことは店側からしたら現金の方が嬉しいんか?
120それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:32.16ID:Um5kruCsd >>1
キチガイ国家ジャップランド
キチガイ国家ジャップランド
121それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:35.52ID:EER/KRRl0 >>62
これ早めに楽天キャッシュ使い切らなきゃもしかして楽天怪しい?
これ早めに楽天キャッシュ使い切らなきゃもしかして楽天怪しい?
122それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:45.37ID:1dQ1TwLPM まず手数料の手数って何なんや
123それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:57:48.47ID:hK159N19M paypayってずっと赤字だからな
単体で儲けようとは思ってなだろうけど
単体で儲けようとは思ってなだろうけど
124それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:58:14.79ID:SIYUhoee0 バーコードなんて中国くらいでしかやって無いやろ
125それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:58:23.80ID:ERiJ2JcG0 >>111
まぁ確かに普段の買い物とかPayPayないところは行く気にならんな
まぁ確かに普段の買い物とかPayPayないところは行く気にならんな
126それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:58:35.63ID:D0bkXP1Ia >>115
JRが現金受け取り減らしたいのとユーザー増やしてチャージ額増やした方が利益が出るってことなんやろあ
JRが現金受け取り減らしたいのとユーザー増やしてチャージ額増やした方が利益が出るってことなんやろあ
127それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:58:36.10ID:zYRkuaMS0128それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:58:49.91ID:SkuOdVVBd >>117
アメリカは景気悪くなったら子分(日本とかEU)から搾り取ればええと思っとるのは間違いなくあるわな
アメリカは景気悪くなったら子分(日本とかEU)から搾り取ればええと思っとるのは間違いなくあるわな
129それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:00.07ID:Um5kruCsd 衰退国ジャップ
130それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:00.36ID:8C7kDDIv0 このスレ前も見た(1日中なんGに張り付いてるニート)
131それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:16.94ID:Qruz+0Dna >>125
Suicaとか対応してたら行くわ
Suicaとか対応してたら行くわ
132それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:28.02ID:j3MPo8sMr 単純にやめましたでええやろ
133それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:45.06ID:7yoj4NG9M134それでも動く名無し
2023/06/27(火) 12:59:55.94ID:fXo1ACe/0 >>109
気楽にrpayほいほい使ってたけど結構手数料あるんだな
気楽にrpayほいほい使ってたけど結構手数料あるんだな
135それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:00:07.23ID:EER/KRRl0 >>127
はえ~ワイの会社の社長はアメリカンやったんやなぁ~
はえ~ワイの会社の社長はアメリカンやったんやなぁ~
136それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:00:12.96ID:cx96MtqOd QRマジで流行らすな
タッチ決済で統一しろ
タッチ決済で統一しろ
137それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:00:15.20ID:odUlSW+Ir138それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:00:49.64ID:Qruz+0Dna >>137
アスペおるやん
アスペおるやん
139それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:01:20.28ID:+VbVHFth0 >>125
決してお前がそうという訳ではないしpaypayユーザー皆がそうってわけでもないけど
「paypay使えないならやめるわ」っていう客って
店側からしたら「おう帰れ帰れ!」って言いたくなるような
ウェーイ系が多いからな
決してお前がそうという訳ではないしpaypayユーザー皆がそうってわけでもないけど
「paypay使えないならやめるわ」っていう客って
店側からしたら「おう帰れ帰れ!」って言いたくなるような
ウェーイ系が多いからな
140それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:01:38.11ID:EER/KRRl0 ぶっちゃけ全部Suicaでよくね?
141それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:01:44.42ID:wr9QQDCH0 >>137
文章読むの苦手そう
文章読むの苦手そう
142それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:02:10.41ID:MkwzoXuaM >>137
この場合の汗ってなに?
この場合の汗ってなに?
143それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:02:22.24ID:lSEjzsaT0 現金主義の店ってさ
両替とかの手数料は良いのかな
両替とかの手数料は良いのかな
144それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:02:40.41ID:qB+iE0HXd >>137
ガイジかな?
ガイジかな?
145それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:02:54.97ID:1TSWiuHp0 日本はサービスに金払うっていう価値観が薄いよな
だからこそ低付加価値でGDPも伸びないわけやけど
だからこそ低付加価値でGDPも伸びないわけやけど
146それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:03:40.80ID:gmkFaESD0 言い出すと銀行とかも当てはまりそうやがええんか
147それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:03:42.57ID:iVrIMFpG0 >>134
それでもクレカよりは手数料安いからマシやで
それでもクレカよりは手数料安いからマシやで
148それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:03:48.38ID:EER/KRRl0 >>137
狙っても書けないやろこの支離滅裂な文脈
狙っても書けないやろこの支離滅裂な文脈
149それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:04:00.88ID:T0+bJzPg0 >>126
ワイには2万チャージがちょうどいい
なんかキャッシュレス決済って使ってる感じしないから
少額だから使えなくなった時に「もうこんなに使ったんだ、ちょっと控えよう」みたいな感覚が失われずにすむ
ワイには2万チャージがちょうどいい
なんかキャッシュレス決済って使ってる感じしないから
少額だから使えなくなった時に「もうこんなに使ったんだ、ちょっと控えよう」みたいな感覚が失われずにすむ
150それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:04:03.47ID:odUlSW+Ir アスペワラワラで草
なんGのレベル落ちすぎやろ
頼むから日本語の勉強してくれ
なんGのレベル落ちすぎやろ
頼むから日本語の勉強してくれ
151それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:04:45.32ID:+sfC8aAca 個人の飲食店とか金に触らなくていいし渡し間違えとか無いし2%以上のメリットあるやろ
153それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:05:22.37ID:YtRreLbBa 嫌儲精神やな
154それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:05:23.18ID:i2KeXsmSd 銀行も汗水流さず両替手数料取ってるけどそれはええんか?
155それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:05:27.63ID:njsb3B4K0 ケンモメン定期
156それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:05:29.87ID:3A9inTr50 PayPay使ってる人ってなんで使っとるん?
銀行のデビットカードとかじゃいかんのか?
銀行のデビットカードとかじゃいかんのか?
157それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:05:35.59ID:EER/KRRl0158それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:06:16.39ID:2qDEsU8A0 >>143
うちの店はアルソックと契約しとるから
事務所のアルソックの両替機に売上ぶちこむだけで両替もできるし
警備も売上金を銀行に持っていくのも小銭補充もアルソックがやってくれるから
両替手数料は考えたことないな
うちの店はアルソックと契約しとるから
事務所のアルソックの両替機に売上ぶちこむだけで両替もできるし
警備も売上金を銀行に持っていくのも小銭補充もアルソックがやってくれるから
両替手数料は考えたことないな
159それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:06:36.46ID:fepE9qsyr160それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:06:55.35ID:i7OhiTlI0 日本人こそ民主主義やなくて全体主義とか社会主義が会ってると思うんやけどな
161それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:06:57.97ID:ERiJ2JcG0 >>156
面倒やん
面倒やん
162それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:07:06.73ID:j4mnXZ3V0 まあワイもよく行く古着屋には現金で払ったろうって思うけどな流石にコンビニとかはあれやけど
163それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:07:24.40ID:sgyr8pcm0 PayPayには何も思わんけど競合を比較してコッチのが安いよね!?してるだけの広告打ってるCMにはモヤッとする
164それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:07:40.84ID:BdPDLFTra 画像作成ソフトはええんか?
165それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:02.39ID:T0+bJzPg0166それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:02.50ID:gmkFaESD0 >>151
バーコード読み取って決済終了ってならともかく個人店とか入力させる方式やろうし手間的には微妙じゃね?
バーコード読み取って決済終了ってならともかく個人店とか入力させる方式やろうし手間的には微妙じゃね?
167それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:19.63ID:i2KeXsmSd >>158
現金使わない社会になればアルソックに払ってる金なくなるのにな
現金使わない社会になればアルソックに払ってる金なくなるのにな
168それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:23.47ID:EER/KRRl0169それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:42.54ID:3A9inTr50170それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:08:58.48ID:ILG80Zfg0 やっぱ交通系ICカードよ
171それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:09:25.52ID:b59kEHabd 現金じゃじゃらするの嫌がられると思ってpaypay始めたけど、こらからは現金にするわ
172それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:09:44.16ID:A0/V/XdBM この店主のおっさん
電気とかガスとか水道とか鉄道とかネット回線とか銀行とか
一回インフラ整備したもの勝ちのビジネスが存在するってこと知らないんだろうな
GoogleとかAmazonとかWindowsとかFacebookも21世紀版のインフラだし
電気とかガスとか水道とか鉄道とかネット回線とか銀行とか
一回インフラ整備したもの勝ちのビジネスが存在するってこと知らないんだろうな
GoogleとかAmazonとかWindowsとかFacebookも21世紀版のインフラだし
173それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:09:44.28ID:/wlEgmrkd >>134
おかげで楽天だけ使えんところ割とあるからな
おかげで楽天だけ使えんところ割とあるからな
174それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:09:50.58ID:q84oyuVxr175それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:10:06.96ID:eM7FrlxG0176それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:10:10.89ID:Qruz+0Dna177それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:10:43.90ID:odUlSW+Ir >>109
ムカつく店ではガンガンキャッシュレス使って負担掛けたらええんやな
ムカつく店ではガンガンキャッシュレス使って負担掛けたらええんやな
178それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:09.59ID:HAHR9Npba Suicaより決済遅いしバーコード出すのめんどくさそうやし
よくあんなの使ってるわ
よくあんなの使ってるわ
179それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:13.67ID:Qruz+0Dna >>175
今どきキャッシュレスの売上なんて翌々日には手に入るぞ
今どきキャッシュレスの売上なんて翌々日には手に入るぞ
180それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:17.92ID:/wlEgmrkd >>168
アクワイアラが他人事面してて草
アクワイアラが他人事面してて草
181それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:48.27ID:19Sr5lSn0 そもそも何で民間がやってんのって話だろ
札の代わりなんだから日銀か政府がやれよ
札の代わりなんだから日銀か政府がやれよ
182それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:55.14ID:tekEKUV3d183それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:11:59.93ID:bQNW4I7Wa バーコードハゲ?
184それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:12:08.79ID:ybBcOYgo0185それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:12:23.11ID:DlPddXOpa >>17
延期、な?
延期、な?
186それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:12:26.04ID:DeS8Bcgy0 >>179
それはない
それはない
189それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:13:46.07ID:fguapwtR0190それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:13:52.58ID:Uipcdztw0 裏では何人もの人が汗水垂らして24時間監視してくれてるから成り立ってるのにな
191それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:13:57.40ID:2+FDqKVMM 楽天ペイは客には優しい
192それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:14:04.85ID:yBk0pqWT0193それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:14:12.14ID:odUlSW+Ir194それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:14:39.37ID:EER/KRRl0 >>180
むしろアクワイアラーだからわざわざページ作って紹介してくれてるんちゃう?
むしろアクワイアラーだからわざわざページ作って紹介してくれてるんちゃう?
195それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:14:44.37ID:A0/V/XdBM >>169
PayPayの方が不便だからこそビジネス的に価値があるんだよ
Suicaとかデビットカードのアプリはほとんど開かない
アプリなしでもカードだけで完結できる
PayPayは毎回毎回アプリ開いてバーコード読み込んで、というのが日常になる
ついでにポイント数確認したり、通知とか広告みたいなのがあったら見たりする
そこから「このサービスならポイントお得に使えますよ」「このサービスを使ったらポイント何倍ですよ」と他のサービスに誘導できる
つまりSuicaとかデビットカードよりもPayPayを起点に経済圏を広げやすいんだよ
PayPayの方が不便だからこそビジネス的に価値があるんだよ
Suicaとかデビットカードのアプリはほとんど開かない
アプリなしでもカードだけで完結できる
PayPayは毎回毎回アプリ開いてバーコード読み込んで、というのが日常になる
ついでにポイント数確認したり、通知とか広告みたいなのがあったら見たりする
そこから「このサービスならポイントお得に使えますよ」「このサービスを使ったらポイント何倍ですよ」と他のサービスに誘導できる
つまりSuicaとかデビットカードよりもPayPayを起点に経済圏を広げやすいんだよ
196それでも動く名無し
2023/06/27(火) 13:14:56.28ID:eHbjdNH80 客側から見てクレカとかQRコードとかタッチ決済とか諸々で還元率最強なのどれなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う★2 [jinjin★]
- 【朗報】トランプ「私は日本とシンゾーが大好きだ、だから日本には関税をかけない」 [705549419]
- ワイヤー吊り上げ成功してたらトラック運転手救えたよね・・・?これ誰が悪いの・・・? [962797394]
- 電気代、値上げ。ガス代も😲 [826239858]
- 【速報】フジテレビ社内で覚醒剤が普通に流行っていた!田代まさし激白! [383063292]
- 位置情報共有アプリ「whoo」を中高生の8割がインストール「ケンモくんいつも動かないな」 [159091185]
- 社会人で昼食1回1200円って普通なん?