X

【悲報】『スト6』超上級者さん、モダン操作に苦言「猿でも出来る操作で自分が上手いと勘違いしてる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 14:27:41.22ID:M7N7Ugyx0
https://i.imgur.com/VMlRo3u.png
https://mtg60.com/archives/sf6-modankurakugen.html
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:45.53ID:aoVARwFV0
>>727
ほんまに流行ったのはスト2だけやろなぁ
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:37:51.73ID:pK7XSCa2a
>>714
むしろ始める気が少しでもあるなら初心者多い今やろな
対人ゲームでよくあるけど時間が経てば経つほど下位層が底上げられてガチで新規厳しくなる
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:10.56ID:5IVeQJQVd
>>733
むしろPS5に最適化されてたはず
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:18.53ID:buI+BS5Rp
プロは普通にモダン相手に勝ってるしただ単に実力不足なだけやろ
仮にモダンが無くなった環境でもこいつは勝てないだろうな
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:29.14ID:uh3IqARdp
>>731
スマブラって無理矢理格ゲーにしてるだけやろあれ
終点アイテム無し強要する奴て全然スマブラ誘われなかったし
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:38:31.76ID:JYkEnxfad
>>736
ジジイがいっぱい釣れるけどシナシナの炎にしかならなさそう
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:02.32ID:7VQPdh+i0
>>597
それこそ大昔の格闘ゲームのスタッフロールとかも正直引いたわ
どうやら引き抜き防止とか理由はあったらしいが全員ハンドルネームでスタッフロール出す意味あんのこれ?と思った
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:15.56ID:HCyDrqpR0
格ゲー特有のZみたいなスティックのコマンドあるけどアレちゃんと出せた覚えがない
2023/06/27(火) 16:39:15.64ID:GKvTK80wd
端からみても格ゲーとしてはぶっちゃけスト6はかなり上手くやっとる

ただモダンというシステムで重要なのは格ゲーのプロたちの積み重ねをモダンである程度崩せるかや
格ゲーの閉塞感は「今からやっても絶対に追い付けない」っていう考えやからな
そこをモダン勢が崩して初めて新しい格ゲーのスタイルになれる
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:17.54ID:PDN56X5dp
かるびちゃん可愛いかった😍
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:19.74ID:geK1Kkn2a
>>739
ゲーセンの外まではみ出す行列が出来とったとか聞くけど想像も付かん世界やな
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:37.34ID:5IVeQJQVd
>>728
酷い有様で最近は配信やめてもうたね
めっちゃ応援しとるから何とか間に合わせてもらいたいわ
日本の若手では1番のはずや
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:55.70ID:qHppN7Jk0
>>742
プロじゃなくても真面目に強くなろうとやってるストリーマーは基本的にクラシックが多い
モダンの利点もあるけど、それを上級者レベルで活かせるやつはむしろ逆に知識量いるから難易度高いという不思議なモードだ
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:39:59.48ID:S8P5ygz80
バランス調整はおっきな大会の後じゃね多分
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:40:01.32ID:GGut+lwt0
ランクや大会は棲み分けてると思ってたら混在なんか
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:40:43.60ID:YUFe4DyV0
まず誰やねん
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:15.91ID:6MIbX9gba
>>700
そりゃ始めたての一般プレイヤーならそうやろけど、スポンサードされて仕事として活動してる奴がいつまでもオタク臭いHN使ってるとな
源氏名でも芸名でもいいけど人の名前ぽいものなら多少マシやと思う
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:21.57ID:voaRMjA5C
>>743
ゲーム内容的には格ゲーのアンチテーゼ的な部分もあるからな
ただパーティゲー的要素を極限まで削ったら実は差し合いがあって魅力的だったというだけや
evoからもいなくなっちゃったし運営側はスマブラの本質はパーティゲーというスタンスやろうね
2023/06/27(火) 16:41:24.22ID:oU81riaja
>>753
混在じゃないと意味ないやろ
分けたらモダンの大会なんてお遊びwみたいな見下し上級者が湧く
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:42.31ID:+WXZ0XPed
一応スポーツ選手として認識してる前提なのにHNに関してプロレス選手を出してくるの頭悪くない?
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:43.47ID:g/7U4oko0
>>657
単純にイナゴの集まりでゲームなんかに興味ないんだよ
配信者がやってるからって理由だけ
だから本来同接なんて無意味な指標だからな
そりゃvとかストリーマー見てる奴はゲーム自体に興味ないんだから当たり前
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:41:52.29ID:6iw+ubH3p
>>750
うーん正直ひぐち以下かもです
2023/06/27(火) 16:42:00.99ID:XCsRPnAg0
シューティングとかダンジョンRPGも難しいことが尊いとされてるよな
762それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:21.12ID:KWIBeCoa0
でもレバレスならサマーワンボタンだよな?
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:34.49ID:YUFe4DyV0
>>751
威力は8割やし出ない技とか存在するからなボタンの都合で
そこのデメリットの事なんも考えずに負けたから許せん!言うてるだけのやつ多すぎや
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:41.08ID:zIT1tNNDd
>>749
行列は言い過ぎやけどスト2現役の頃ゲーセンにドデカイ画面でやれる筐体があってそこでガキワイが四天王までいけると後ろに老若男女人集りができて見られてたのはガチ
ゲーム知らんおばちゃんにこれずっとやれるの?って何回も話かけられたりした
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:48.34ID:f9l8DKZrd
モダン本田の爽快感
女キャラボコボコにしてる時は勃起する
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:42:57.37ID:pgVhCGM00
エドモンド本田とかいう反応速度計測ゲーの奴
上の方は知らんが自分がやってレベルじゃ右も左も本田だらけよ
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:01.10ID:iOKbyLbO0
本来はジャンケンの延長だったのにグーチョキパー出すの難しくなり過ぎたからしゃーない
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:10.31ID:dY/IbXPJ0
AC6も近い論争しそうやなあ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:13.31ID:cwwl4S780
>>733
ワイはPS4でやってるんやが
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:16.27ID:3CXV1qEba
>>746
ぶっちゃけあれをZと表現するの無理あるやろ
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:19.20ID:fUsv11tup
ストリートファイターも2対2の団体戦にして最後にやられたプレイヤーの方が負けのゲームにしようぜ!
負けたら味方のせいにできるからきっと夢中になるぞ!!
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:27.26ID:5IVeQJQVd
>>759
ストリーマーに案件頼んでも売り上げには影響しないって聞いた事あるね
あの手の視聴者ってゲームに興味あって見てるんやなくて皆んなで馴れ合いしたいだけやもんね
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:41.09ID:voaRMjA5C
>>761
簡単なゲームを作るのが難しいんやろな
ミスるとただの虚無ゲーになってしまう
難しくするのは簡単やし遊ぶ側も理不尽すぎない限りは必死にやってくれる
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:45:14.07ID:MG/7JsJKa
スーパーガチ初心者のワイでも楽しめるか?
この前のCRでスタヌ見てたら気になってきた
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:45:14.35ID:qHppN7Jk0
>>747
そもそもコンボなんてトレモやってりゃ猿でもできるから、プロの積み重ねレベルだとただの一呼吸レベルだけどね
単純に難しそうという印象を取り除くことに貢献してるだけであって、実際のところ上級者になろうと思ったら普通にキャラ対策とかガンガン入れていかないといけないから大変なのは変わらない

根本的なモダンの効能は始めたばっかなのになんか出来てる感の演出要素だぞ
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:45:27.34ID:ixtwoc670
よう分からんけど負けちゃうならモダンとかいうのに自分もすればええんちゃうの
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:45:47.18ID:TrOtAQCdd
>>774
人に聞かなきゃゲームも始められないやつには向いてないからやめとけw
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:45:50.68ID:Hu3+W9FFr
>>733
モニターが120hz以上の環境で心配なら入力なり遅延モード設定しといたら余裕や
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:46:13.10ID:wmY/2xZqd
タイミング良くボタン押す猿に読み負けてて草
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:47:23.14ID:5IVeQJQVd
>>760
まあね
でも絶対自分が1番になりたいってトップ取る人特有の欲望は感じるから期待してまうんよね
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:47:33.60ID:EHHuc7un0
レオくんに期待や
スト6から始めてダイヤ4か5かの小学生
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:47:53.31ID:MG/7JsJKa
>>777
ちな君は持ってるんか?
楽しめるか教えてくれや
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:47:56.90ID:oukNKBJ6p
ちょっとモダンやったんやけどアシストコンボのコンボが微妙な技やった時大変やなこれ
マリーザとかやと割と使う中パンタゲコン出すだけなのにアシストボタン押して良いタイミングで離さなあかんからコマンド気持ち悪くて大変や
モダン自体は初心者用としてほんまええと思うけどガチでやり出すとほとんどのキャラはアシストコンボ微妙でクラシックより大変な感じするわ
2023/06/27(火) 16:47:56.92ID:XCsRPnAg0
ガンダムってやっぱ怖いんかな
野良でやるもんちゃうんやろうな
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:47:59.91ID:DMc3rAZ8p
こういう奴にスト5向いてそうって言ったらブチギレんのかな
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:02.53ID:+QUoOvH50
すまんモダンルークでダイヤ行ったわ🤚
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:05.33ID:dY/IbXPJ0
猿に負ける爺「でもトップはクラシックだから!」
むしろ爺の為の仕様やないんかと
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:11.80ID:0oeJsM0/0
>>229
スタヌはクラシックだろ
何見えてるんだ
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:12.88ID:f9l8DKZrd
ひまわり級におったパワーガイジに顔そっくりやから懐かしさ覚えて本田使っちまうんだよなぁ
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:04.78ID:tF4JOZjG0
冷静に考えてみると
インターフェイスとしては
なるべく直感的に、なるべく簡単に操作できるようにしようというのが
ゲームでもなんでも人間が使う道具の基本なのに
なんでコマンドを入力しないと技出なかったんやろ
そこに合理的理由なくない?
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:24.31ID:NyE+XNNZ0
ストリーマーの配信ダラダラ見てるような奴なんて2,3ヶ月したら消えるんやからどっしり構えとけよ
2023/06/27(火) 16:49:24.82ID:5BkVt1Aj0
むしろプロの間でモダン批判してはならないみたいな空気あるよな
まあスト6で失敗したらヤバいって危機感持ってるんやろうけど
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:32.37ID:z8ctU5PG0
パッド勢が多い海外で特別変異的なモダン使い出てきそうやからEVO楽しみや
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:48.03ID:jzpHfKSC0
コマンドって左スティックでやるんか?
左スティックって移動もやるやろ?
同時に入力できるん?
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:51.02ID:EHHuc7un0
火力や色々技使い分けられるクラシック
ワンボタンで反応活かせるモダン

現状は使い分けられてると思うで
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:49:58.93ID:dY/IbXPJ0
>>790
そもそもが裏技だったのよ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:07.38ID:zIT1tNNDd
格ゲーはむしろ進化せずによくここまで引っ張れた方やわ
ストからスト2になった時のままで今までやってきたんやか
ストなんてガチでボタン殴らないとパンチキックできんかったのに拳とか肘赤くしながらやってたぞ
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:20.17ID:Mtobe0aZM
>>793
そうね
海外勢の方が親和性高いと思うわ
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:30.01ID:zu/Nntfga
ウメハラ「モダンいいよね~これで初心者が『俺格ゲー上手くね?』って勘違いして格ゲーハマってくれたら最高じゃん」

すまん、こいつ“敵”か?
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:52.14ID:qHppN7Jk0
本田とかパリィゲーだと理解したらむしろ楽しくなると思うけどな?
技が分かりやすすぎて初見56しもないし、上下択もほぼ皆無だからどのキャラよりも戦いやすいだろうに
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:53.10ID:oukNKBJ6p
>>774
ワイも関さんの配信見て同じ流れで始めたけどおもろいで
オフラインモードのワールドツアーのボリュームが想像以上に大きくてオンラインマッチの間とかにできるしめっちゃ力入ってるの感じるわ面白い
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:50:54.47ID:KWIBeCoa0
結局クラシックの方が強そうやけどな
それよりデバイス格差の方がアレやと思うぞ
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:51:01.01ID:3CXV1qEba
>>790
限られたボタン数で沢山の技を使いたいという欲求への回答としてはまぁ妥当
あとは必殺技と言うくらいだから特別感出したいのもわかる
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:51:08.07ID:uh3IqARdp
>>794
ファミコン世代のおじさんなん?
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:51:08.33ID:j3MPo8sMr
>>782
そこはやってみんとわからんとしか言いようない
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:51:09.86ID:uh3IqARdp
>>794
ファミコン世代のおじさんなん?
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:52:01.00ID:Mtobe0aZM
>>801
スタヌは裏MVPって言っていいぐらい良かったな
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:52:04.20ID:nm9o/4cu0
スト2のコンボならどのキャラでも出来るけどスト6のクラシックってそんな難しいの?
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:52:06.12ID:Bw6Y1h/zd
ワイ限界集落のゲームやっとるけど公式が新規獲得に勢力的なの見るだけで羨ましいわ
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:52:32.42ID:EHHuc7un0
>>790
難しい必殺技やコンボ使いこなして勝つのスゲー
これが90年代に流行った理由の1つだったからや
2023/06/27(火) 16:52:52.84ID:XCsRPnAg0
ゼルダのジャスガも出来んような反応速度終わってるマンやから多分モダンでも出来んわ
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:52:52.89ID:n2E2nZ7Ra
モダンは必須だと思うけどこれで格ゲー始めて調子に乗ってる奴らが
クラシックとかいらないから削除してモダンの弱み消せや
とか言ってるの見ると違和感覚えるわ
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:15.32ID:ojVs9qzE0
こういう時はどっちが正しいかゲームの勝敗で決めるって聞いたで誰か挑んで来いよ
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:19.45ID:YUFe4DyV0
>>790
他のゲームとの差別化ちゃうの
初期のストリートファイターなんかは昇竜拳当てたら勝ちのゲームやったし
まあ出ないんやけど
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:22.64ID:j3MPo8sMr
3rdなんてそれこそ商業的に大失敗してゼロ勢見下してた玄人様(笑)ゲームやからな
ワイは嫌いやないけど
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:53:33.78ID:9lhpyzar0
モ、モ、モ、モダンでSF6wwww
モダンが許されるのは小学生までやんなーwwww
2023/06/27(火) 16:53:45.02ID:JrJi4Y5A0
本当の初心者はモダンすら難しいと思うぞ
ていうかドライブ周りの名称相変わらずカプコンらしいセンスで草生える
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:05.44ID:olqRS4UW0
誰かが言ってたけど格ゲー上級者は「コマンド入力してコンボ出すのが正義」みたいな考えの人多いけどもう古いんだよなそういうの
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:06.33ID:dZ06tEI4a
>>657
本当にそうならどの業界もVtuberに案件投げないよ
数字と売り上げが伸びるって実証されてるから案件投げるわけだし
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:12.33ID:QFFq0ZrY0
スタヌって完全にFPS飽きたんやな
いつ見てもずっとトレモしとる
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:24.57ID:nm9o/4cu0
昔の格ゲーはもっと技出なかったと思うけど
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:25.55ID:j3MPo8sMr
>>800
初心者殺し力はぶっちゃけ5のホンダの方が高いと思う
2023/06/27(火) 16:54:35.37ID:xdI0QjJGd
コマンド覚えて自分がうまくなったと錯覚しとったんやないのか?
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:54:55.08ID:zIT1tNNDd
>>790
ストの波動拳竜巻昇竜って裏技みたいな感じで筐体に全くやり方書いてなかった気がする
ガキワイはどうやって覚えたのか知らんけど波動竜巻はいつの間にか使えるようになってた
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:55:01.44ID:Ja6T1t+ip
その環境で負けてるんなら弱者なのでは?
2023/06/27(火) 16:55:02.45ID:H32JsAIT0
モダンかクラシックとかそういうのじゃなくてジェイミー選んでるのが悪いと思うわ DJゲロキツいだろ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:55:30.56ID:5IVeQJQVd
まあモダンでもクラシックでもええけどEVOなりCC優勝した人が逆をやり込んだらどうなるのかは気になるよね
クラシックとモダンの調整が完璧ならワイはどっちでも優勝すると思うとる
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:09.56ID:j3MPo8sMr
>>813
プロも混ざってる100人組み手全勝は無理でしょ
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:11.25ID:3CXV1qEba
ところでアケコンや格ゲー用パッドいつ安くなるんや
丁度買い換えようと思ってたらスト6の発売日重なってクッソ高騰しとるんやが
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:56:20.90ID:+8BBjmGqa
負けてて草
2023/06/27(火) 16:56:48.83ID:rx1dXAg00
猿に負けたんか
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:00.07ID:5QElHJcq0
ボタン押したらパンチでるんやろ?
技が出ても同じでは?

複雑な入力をしないと技発動しないとダメなの?
入力選手権でも開催すればいい
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:02.43ID:EHHuc7un0
>>820
嫁に格ゲープロに転向したいって言って駄目って言われたらしい
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:16.60ID:Mtobe0aZM
>>829
ワイオクタ使っとるけどあれなら純正と値段そんな変わらなくない?
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:57:28.21ID:5IVeQJQVd
>>820
もう格ゲー勢になればええのにね
知名度あるんやし格ゲーだけで十分稼げるやろ
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:58:00.33ID:qHppN7Jk0
今噂になってた関さんがトレモ配信してるけど、打撃時にでる湯気でフレームコントロールしようとしててワロタ
このスレタイのやつはこのフレーム計算の反復練習とかもやってなさそうだなw
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:58:02.88ID:pv2mFGff0
ワイはモダンで始めたけど初心者帯で対空も出ないのにクラシックやってるの見るとモダンやればいいのにって思うわ
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:58:20.17ID:dxQgRF4V0
>>820
あんな出し切って完全燃焼したような大会の後まだやってるってほんまハマったんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。