X



【悲報】トラック業界「人手不足ヤバイです」政府「制限速度上げればええやん!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 14:52:14.31ID:rfWG0u0qM
トラックドライバーの長時間労働が規制され、物流の人手不足が深刻化する「2024年問題」に対応するため、政府が2日にまとめた政策パッケージの中に、トラックの高速道路での最高速度を時速80キロから引き上げることが盛り込まれた。
ドライバーも加入する労働組合からは「安全に働けるようにするための施策であるはずなのに、本末転倒だ」と反対の声が出ていた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR624SQGR62ULFA00J.html
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:05.56ID:LLmJLDZid
ほんま黙ってたら国に殺されるで...
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:10.00ID:GjPsUSbnr
>>382
サプリとかプロテインとか二類医薬品はだいたいAmazonの方が安いけど
おじいちゃんw
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:11.13ID:6inyWEsNd
>>396
トラップもへったくれもないやろ
教習所で習うやん
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:21.20ID:aVTaHwHt0
>>397
うーん
運転したくないけど運転しないと生活できないからしてるって人たちでしょ?それは
運転を仕事にしたいと思ってるのが今の若い子でどんだけいるかよ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:29.02ID:pZvGl3D60
>>378
うち4階だけどエレベーター無いからやばいわ
この前20キロ分のダンベル注文したら配達員がおばさんでめっちゃ申し訳ない気分になった
玄関で倒れそうな雰囲気だったし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:32.44ID:YHmoyy7O0
空飛ぶトラックが必要やね
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:34.30ID:5EcgxB4Ra
賃金上げろって言うけどそれは運賃上げることと同義だから最終的に商品価格に転嫁されて値上げ値上げにまるだけやぞ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:37.90ID:XhUw04AD0
>>396
せやで
だからさっき罠だよなってなったんや
免許に5t未満まで運転可とだけ書いてあったら知らん人はじゃあ4t車は運転してええんやなって思ってしまうやろ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:49.38ID:CCQxtQo40
>>391
原付は車道走っとる自覚ないんやろな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:58:57.11ID:lRXapb0/p
まじ2024年問題どうするんやろ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:59:30.62ID:EmfVVdkGH
メーターを義務化して警察にデータ飛ばすようにせえや
イキリトラック多すぎんねん
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:59:38.58ID:wXwibwMu0
>>400
ワイが前に仕事で積み込み手伝いしてたとき
積み込みごに荷物がばらばらにならないようにするために固定する棒状のをつけてたな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 15:59:45.43ID:F7CzBPqVM
>>391
原付ってガイジ予備軍の乗り物やからウインカーを知らずに公道出てる自分の頭のおかしさに気付けないんよ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:11.31ID:p6vlCL2b0
>>399
運送業側が「ウチはここまでやらせて頂きまっせ〜」で営業かけるって事?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:12.37ID:ybJFYOxh0
>>401
80キロで追突事故全然防げてないから
60キロにしろ勢もいるからバランスいいぞ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:21.55ID:CfxE3xpC0
深夜とか安くなるまで高速の前で待ってるんやっけ?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:27.39ID:D7JfjOKXM
年収800万で年間休日130日を約束すればどんな激務でもアホほど人集まるやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:33.09ID:+pNqeugMa
頭安倍晋三
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:36.10ID:Ea2lbaLu0
交差点ギリギリに配置されてる横断歩道なんとかせーや
横断歩道なんて交差点から5m離して設置せんとトラックの死角になるに決まってるやん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:38.52ID:yx3V6wXk0
結局ワイ案の>>127
しかないってことやな

福利厚生無しの非正規やけどその代わりに無事故無違反延着なしやったらボーナスあげるとかでええんちゃう?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:45.72ID:Z/6VaIbZr
なろう系みたいな発想で草
もう終わりだよこの国
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:00:56.04ID:ZSL2eInCd
直線だらけの外国と高速道路ですらウネウネの島国ジャップランドの制限速度比べとるやつはアホやろ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:15.78ID:C/m8H4+4a
糞ばか政治家に一月長距離トラックやらせてぇな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:18.62ID:T+sUaJOoa
ある自民党の部会において

トラックだけ180キロで走れば時間半分じゃね?
これ良くね?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:22.88ID:wXwibwMu0
>>404
ばれるまでは無視や
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:27.98ID:0L6RWqfad
どんなに時代が変化しようが運送業は絶対に無くならんどころかむしろ需要が拡大するんだから運ちゃん大事にしろよほんと
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:42.43ID:ddFUBshu0
俺トラック乗ってたがスピードリミッターが90キロ以上でないからそもそも政府が速度100でもいいっていっても車自体をいじらないと無理やろ
法で規制してリミッターつけたのに今度は上げるとなるとそのリミッターを全部外さないといけない金は誰が出すんや
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:46.27ID:JoRBP8ok0
>>415
やりはじめたらやめられないで
無策で強行突破が日本の議員と官僚のいつものパターン

まずは阿鼻叫喚になるだけやな
しかも責任回避に終始するので民間に丸投げし続けて、どうにかしろや
ようはいつものバンザイアタックさせられる
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:01:49.76ID:9OaOviEzp
何点以上送料無料とか、何円以上送料無料とかにしろや
小分けにしょっちゅう買うから効率悪すぎ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:03.83ID:edE70B/u0
>>16
そこら中で陥没事故起きまくってるぞ
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:13.59ID:yx3V6wXk0
>>434
それはどの業界も一緒や
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:19.95ID:dK2bK5YFd
まずは全国全ての信号を完全に歩車分離にしたらどうだろうか
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:23.43ID:Ja6T1t+ia
深夜の高速大型同士が湾岸ミッドナイトごっこやってる
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:28.38ID:yXbRFHVux
>>415
ヤマトとかはまず配送に時間かかるようにしてるわ
帰り荷とか長距離で空気運んでることがあるからな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:34.19ID:G3sSE7vyd
>>419
荷卸しやら伝票貼りをサービスでやってくれん運送会社とは契約しませんって態度やからな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:45.15ID:CRb9RUgpa
IT化効率化←わかる
トラック業界は小規模零細ばかり←システム導入に躊躇&IT嫌い
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:45.35ID:HnSFFCNI0
今の一般車両はもう全部ACCとレーンキープ搭載のLV2自動運転化時代だからな 
未だにアクセル踏んでハンドルを握りしめてるのは旧型ポンコツ車乗りくらいのもの
走行車線側で100㌔弱程度でACC任せで巡航したいの
トラックだけ80㌔制限では一々追い越すのも面倒臭いし高速道路の交通が滞るんだよ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:47.53ID:+x+r6sfh0
ドライバーは誰でも出来るって足元見られてて安すぎる
倍くらい貰わな割に合わん
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:02:59.46ID:D49zYUp9p
郵便局はのらりくらり2、3日かけて届けるのに即日配達やめたら?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:01.11ID:CCQxtQo40
>>16
橋やトンネル作るために資材を運ぶドライバーが必要になります
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:01.74ID:p6vlCL2b0
>>413
懇切丁寧にすまんな
免許側が頭でっかちなのは諦めるとして、自動車メーカー側で見易くする確認シールでも作ればええのに
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:02.22ID:edE70B/u0
>>21
これ
自民党のやることってすべてピンぼけ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:06.44ID:aVTaHwHt0
>>440
えぐい運転するトラックは基本空荷や
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:11.53ID:uqS2dhsJ0
>>319
個人が受け入れるかどうかなんて問題じゃなくね
それで仕事が減れば良し、それでも増えれば賃上げで人増やせば良し
今のバランスが終わってるなら正すしかない
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:16.97ID:r7UzYx8d0?2BP(1000)
パンがないならケーキを食べればいいじゃない
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:18.83ID:iDVa05lga
まぁ一番問題なのは腐敗し切ってる政党や政治家を支持し続ける国民なんだけどな
あらゆる問題が噴出しても選挙になると脳死で自民党に投票するし
それどころか投票すら行かないし
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:29.83ID:Dy2Thn1hd
長距離ドライバーは給料自体はええからハードルの高さ何とかしないと無理やろ
ワイはトラックの運転とかできる気せーへんし
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:32.97ID:td3jwhraa
自動運転にすれば全て解決では?
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:44.75ID:JoRBP8ok0
>>433
そんなん新車に買い替えろくらいにしか考えてないで
ワイの腹は傷まない、おまえが金を出せばええだけやん、上限アップやぞってな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:50.05ID:25fN/cSGM
>>453
立憲→民主党の残党(大) 論外
維新→大阪さえまともに統治できない無能チンピラ集団
国民→民主党の残党(小) 論外
NHK→騒いで目立ちたいだけのネタ政党
れいわ→騒いで目立ちたいだけのネタ政党
共産→志位の独裁さえ正せない無能集団
参政→騒いで稼ぎたいだけのネタ政党
社民→福島の老後の趣味政党


どう見ても自民党のがマシやん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:57.95ID:LjVj2vBna
人手不足が人手不足の原因って草
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:03:58.36ID:SfiC32jOa
これに文句を言う野党は叩かれる
賛同して尻尾を振る玉木は評価される
すべてなるべくしてこうなってるガイジの国
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:03.96ID:Ea2lbaLu0
日本がやらないといけないのは道路の拡大、横断歩道の設置場所の変更
横断歩道の位置変更なんて今すぐにでも出来るんだからはよやれや
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:11.41ID:aIQNZL9f0
これで制限速度が変更されることを周知したり
道路表示を交換したりすることで公金チューチューできるわけやね
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:22.57ID:8KWSpH1R0
2024年問題延長でってなったら草生えるけど
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:33.33ID:dUmdRiYMr
>>216
むしろコンビニが要らんのちゃう
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:04:46.22ID:wXwibwMu0
>>304
バス利用は安いし長距離移動できて自分で運転しなくてええからやぞ
なんならタクシー呼べばええ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:09.93ID:qbte4i8u0
高速乗って運転してると2時間くらいに一回はSA寄らないと眠くなるからご苦労さまって思うわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:23.48ID:dJC25hwx0
>>453
実際投票にいかないのはお前らみたいな層だから自民党が勝てるのでは?
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:25.65ID:aVTaHwHt0
そもそも給料がいい言われてる長距離も来年の残業規制かかったらオワコンや
地場で日帰り運行してんのか一番いいぞこれからは
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:31.09ID:H0K5GWSn0
>>99
朝に荷物降ろしたら道の駅とかで朝風呂と飯食ってひと眠りしてのんびり帰ってたわ
荷物は一個10トンとかやし荷台開けるだけや
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:44.13ID:T+sUaJOoa
>>458
マシなのは良いけど
この国どんどん世界から置いていかれてるのどうにかしろよ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:05:56.09ID:60BU8bdQa
でけえ事故起きるぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:06:05.57ID:HnSFFCNI0
高速トラックはLv2以上の自動運転機能の義務つけで良いよ
現状でトラックもACCで走らせてやれや
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:06:22.29ID:td3jwhraa
電気代高騰→文句言わせず原発再稼働させます
ドライバーいなくて全て値上がりします→文句言わせず自動運転のトラック走らせます

賢い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:06:41.35ID:T4lJuN3f0
労働環境改善すれば人は来るやろ
人手不足とか言っとる企業は甘えや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:06:56.28ID:Bz0BLIaC0
人増やすには待遇よくして賃上げすりゃいいんだろうけどその負担はどうすんの?って話やからなあ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:08.31ID:+Fj31KhVd
おじトラチャンネル見てると長距離ドライバーってマジで大変そうやわ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:13.62ID:SjQs+jf5d
>>472
割り込みマンがね…
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:16.75ID:4oM5P4MJa
>最高速度の引き上げについては、自民党の提言にも盛り込まれていたほか、国民民主党の玉木雄一郎代表は4月、自身のツイッターで
>80キロから100キロに緩和すれば、東京―大阪間は片道1時間半短縮できると投稿していた。
なんでこいつ野党に居るの?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:17.30ID:NDSnBd0fa
トラックドライバーとかアホでも出来るけどそんなしょーもない業界に高い給料だしてええの?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:20.45ID:6kPlquMpa
結局移民か給料上げるしかないわ
給料は上げないだろうしグエンに時給800でやらせる事になりそう
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:21.89ID:o15gIFjOd
>>473
自動運転で出発から到着まで出来ると思ってそう
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:30.71ID:td3jwhraa
>>475
っぱロボよ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:07:50.32ID:2WnfYssv0
トラック専用道路作ってそこを自動運転させりゃええやん
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:06.60ID:Ea2lbaLu0
大型免許の取得費用に補助金出せ
運転しやすい環境を作れ
国が何もしないのが悪いんだよゴミ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:08.47ID:ZZATr5or0
近い未来ドローンで運べるようになると思ってるけどまだまだかかるんかね
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:11.42ID:1nE8q8s/0
>>433
ワイリミッターつける仕事してたで解除は簡単や
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:19.72ID:60BU8bdQa
>>480
現状やる人がおらんのやから人集めるためにはしゃあないやん?
っつかトラックドライバーってアホじゃできんぞ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:25.37ID:JoRBP8ok0
>>449
高速道路や一般道のコストが上がっているのは標高が高い土地に這うように作るためだそうでな
トンネルの距離に上限規制あって、それをクリアするために、いったん地表に出す必要があるんだってさ
(だからぶつ切りのトンネルだらけになっている)
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:27.45ID:NDSnBd0fa
>>484
非効率的すぎる
何のために交代するんや?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:28.99ID:td3jwhraa
>>482
高速に専用レーンでも作って自動運転化したらかなり違うやろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:35.79ID:DimeU7gQ0
>>484
この記事見たけど知らんおっさんが何時間も運転してた車に乗り換えたくないよね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:47.05ID:LLmJLDZid
もしかしてこの国って地味に腐ってる?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:08:53.98ID:SFHpgSmDa
>>5
トラックを船に積んでまとめて運ぶのは検討してるらしい
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:01.12ID:yx3V6wXk0
>>465
バス利用者なんて9割が通勤やろ
自転車通勤強制なら大勢が仕事やめるやろ
社会が終わるやろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:05.80ID:NDSnBd0fa
>>490
ならなんでアホしかやってないの?
沢山勉強して資格取ってトラックドライバーになりました、なんて聞いたことないやろw
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:07.29ID:aVTaHwHt0
>>486
トラックドライバーってのは2トンや4トンで街中のお店や個人に配送してる人も含まれるんやで
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:21.26ID:Bz0BLIaC0
まあ運送業務なんてやりたくてやってる奴なんかほぼおらんやろしな
それしか選択肢がない奴がなるような職業やし
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:40.26ID:uqS2dhsJ0
>>336
値上げをする理由はなんだったのよ
大体値上げ幅も言わずに5割減るなんて説明でそうなんやって思えるわけないやろ
運送業は仕事多すぎて捌き切れない、なら値上げすればって話やん主語がデカすぎる
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:40.52ID:v6g239Nor
>>492
おっさんが当日おうちに帰れる
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 16:09:50.10ID:60BU8bdQa
>>499
なんでアホしかやってないと考えるんや?
お前のほうがよっぽどアホなんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています