X



【悲報】日本郵政さん、楽天株で大損www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:26:55.24ID:LLmJLDZid
日本郵政は2021年に楽天グループに約1500億円を出資。ブルームバーグのデータによると、現在は楽天G株式約6.1%を保有する。楽天Gはモバイル事業への先行投資負担で赤字決算が続き、5月に公募増資などで約3300億円を調達すると発表した。しかし、株価は希薄化を嫌気し、増資発表後に下落傾向を強め、年初来で21%下落している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-27/RWUJ7HT0AFB401?srnd=cojp-v2
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:35:57.59ID:jWxfbHBg0
>>28
100万円投資したら、他所から100万円投資されたら自分たちの投資の比率下がるやん
増資すると株価下がる理由らしい
2023/06/27(火) 17:36:09.65ID:J15cknIHM
日本郵政って投資で成功したことあるんか?
いつも失敗は下に押し付けてるだけやろこいつら
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:36:11.64ID:t+2ZEBnS0
>>6
ロジ倉庫を楽天と一緒に作ってんだけど楽天3個に対してAmazon50個なんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:36:23.43ID:4fjM2BsFM
>>37
少なかったらええんか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:36:24.88ID:bynlEAcN0
あかん……😣
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:36:39.62ID:hTApZvrUd
楽天株買おうかな
安いし
2023/06/27(火) 17:37:18.12ID:WzxQicEKd
>>27
まぁ、トータルでプラスならええんちゃうかとは思うけど
流石にプラスのとこもあるやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:37:28.88ID:TFL6rfvI0
>>41
そりゃ利益を等分して株の価値とする
っていう建前やからな
少ないってことは一株持ってりゃ大株主ってことやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:37:37.35ID:JSUfAv7w0
>>41
利益が出て無いのが問題や
2023/06/27(火) 17:37:45.87ID:+QTP5Jjfd
郵政の株価は何故か上がってるし とても千円の価値がある株とは思えないけど
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:37:50.99ID:KorcGT1Q0
2021年頃ならガッツリ携帯事業に乗り出した頃やろ?
上手く行くと読んでたなら投資センス皆無やんけ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:37:58.46ID:lHBIVh6cr
今時素人でも個別株にぶっこむとかせんやろ
トレーダーやば過ぎ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:37:59.57ID:icFROl3Cr
>>43
上がり目ないのに?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:20.31ID:LLmJLDZid
>>39
経営陣「ま、ちょっと投資失敗しても奴隷どもに自爆営業させればええやろ(笑)」
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:25.30ID:4fjM2BsFM
>>45
よく言う株の分割ってのは買うやつ増えるからあまり好ましくないってこと?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:29.76ID:pvHvqLN1r
>>6
楽天と郵政が提携したのを自画自賛して勝てると勘違いしたんやろな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:39.92ID:i9ZBKXp+a
民営化支持した奴が悪い
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:55.01ID:aIQNZL9f0
>>31
ゆうちょとかんぽから利益補填しても純利益率4%なんか?
小売業でももう少し高くないか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:38:56.41ID:fXqItYpw0
ホリエモンもニッコリ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:39:03.03ID:TFL6rfvI0
楽天のネットワークを買ったという意味もあるんやろね
お中元お歳暮とかふるさと納税とか
そういうとこの物流網が欲しかったんちゃいますの
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:39:13.05ID:VnOlVqrCa
はい自爆営業
2023/06/27(火) 17:39:30.03ID:J15cknIHM
>>51
なんの責任も取らず数年したら居なくなるしなw
こんなんその辺のおっさんでも十分やろw
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:39:34.10ID:JSUfAv7w0
>>50
三木谷退任したらどや?
2023/06/27(火) 17:40:05.76ID:5aWc93d10
テンセント、ウォルマートも楽天株で大損
2023/06/27(火) 17:40:19.21ID:/wSuIq2Od
メタは社名変えた事業損切りしたのにらくはいつまで続けるんやろう
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:40:22.31ID:XqD/zzreM
楽天モバイル資金チュウチュウシステムあれワイもやりたかった🤑
2023/06/27(火) 17:40:31.97ID:WzxQicEKd
>>60
いよいよダメじゃね
アレ三木谷の一存でやってる奴やろ
退陣したら縮小しそうやん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:40:44.21ID:rFS39ewP0
2021年に楽天に出資ってただの自殺やん
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:40:45.66ID:v9CHPFu5d
>>60
モバイルが呪いの装備すぎてそれじゃどうにもならん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:41:07.51ID:1ncL3+yor
末端がクソみたいなノルマでヒーヒーいってんのに
上は簡単に数百億の損害作るのな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:41:16.49ID:TFL6rfvI0
>>52
分割はまた別で
既存株主は持ってる株数×分割倍で株数が増えるんや
例えば1:10なら株数が10倍に増える

で、理論上株価は1/10になって小口で買いたい人が買いやすくなる
結局株価はまた上がっていくというロジックや
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:41:30.55ID:jWxfbHBg0
>>47
日本の有名所の株が買われてるらしいしあんまり知らん外人からしたら無難なんじゃね
それに特別損失だって本業がちゃんとしてればね
2023/06/27(火) 17:41:42.41ID:J15cknIHM
ペリカン便買収で失敗
オーストラリアかなんかの物流を買収して大失敗
楽天の株で大損

こいつら何なら出来るの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:05.71ID:TFL6rfvI0
大企業なんてみんなこんなもんよ
上のギャンブルの失敗を下が返済する
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:35.22ID:8PztzE1a0
これ楽天推し派閥今頃どんな感じなんやろなぁ
どろっどろやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:36.04ID:Xz+D0syv0
>>26
それは今までが安すぎただけ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:39.74ID:icFROl3Cr
>>70
生命保険をジジババに売りつける
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:43:12.93ID:vYf2iRqtd
>>67
郵便とヤマトがメール便提携する話あるやん?
あれうちの局に最速で入ったの休憩室でTV見てた課長なんだよね
上だけで話あって今度から荷物爆増するで〜とか舐めてるで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:43:24.55ID:7g+Vek+W0
マジかよ増田最低だな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:43:31.32ID:kHZNA4cr0
民営化して良いだろ郵便局とか
2023/06/27(火) 17:43:41.34ID:J15cknIHM
>>74
それは前からやなw
ジジババ騙しと年賀状とカタログ販売の自爆営業が主な利益やからw
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:06.07ID:ZQlUYFwF0
ワイだったらアルトコイン買い漁るわ
当たれば100倍1000倍10000倍や
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:07.00ID:UO7Ce1VRa
600円で買ったワイ咽び泣く
とっととモバイル切れクソが😡
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:38.29ID:FfGlXummM
楽天ごと買ったらええやん
〒イーグルス
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:38.89ID:jWxfbHBg0
>>71
???の役員「業界の会合でカルテル相談したろw」
!!!の役員たち「ええやん!」
???の役員「せや、公正取引委員会にチクったろw」

!!!の役員たち「ファッ?!一千億円の罰金課された」
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:41.32ID:6DO6utfhd
年寄り騙して儲けた金でやる投資は楽しいか?
2023/06/27(火) 17:44:47.99ID:J15cknIHM
>>75
ワイ昔郵便局で働いてたけど現場に情報が本当に来ないよな
報道発表で現場が初めて情報を知る大企業笑なんて他にあるんか?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:44:48.13ID:JSUfAv7w0
>>66
モバイル以外は絶好調なんよな
比率下がっていけば退任迫られるんじゃね
資金かユーザー集めんと話しにならんな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:45:08.41ID:3nHcLpt5p
>>48
楽天株、2021年あたりに1500円まで上がったんよな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:45:13.57ID:wwDqIXiyp
>>52
一般には分割すると個人投資家にはいろんな意味で喜ばれる
イメージ的には100リットルの水にさらに水を足すのが増資
だから濃度が薄くなる
分割は100リットルをいくつのコップに移すかの話
濃度は変わらない

分割は
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:45:41.84ID:SNi1HGnfd
せめてZホールディングスだろ😨
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:45:49.88ID:jp98dl9n0
三木谷は損失補填しろよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:45:53.53ID:z1Xwxpcad
てことは楽天は安泰やな
携帯は500万件は契約あるわけだから、国も軌道に乗るまで面倒見るしかないな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:46:08.63ID:LLmJLDZid
アンチ乙、経営陣もちゃんと郵便局の数を減らしてコストダウン考えてるから

「郵便局統廃合」発言に波紋 日本郵政・増田社長、火消しに躍起も溝埋まらず(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a424402c528e7616fff19a1f6841536474973677
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:46:32.26ID:SwBrtoGwa
サイバーエージェントが株価さげてるのもこれのせいなんかな?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:46:33.47ID:vYf2iRqtd
>>84
これうちの局だけじゃなかったんやって喜びとうちの会社ヤバすぎでしょって悲しみが同時に来て泣きそうだよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:46:37.38ID:Cbk6/jrX0
配達料考えたら民営でやっていけるわけないのになんで民営化したんだ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:46:47.51ID:pvHvqLN1r
>>84
むしろそれは大企業の大半がそうやで
小さい企業は発表前に降りてきてるけど大企業はマジで一切降りてこない
管理職にすら関係ない部署には知らされない

インサイダー防ぐためや
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:47:18.71ID:WKDodS4Va
>>84
大手はそんなもんや
NTTだってグループ再編なんて報道で初めて知るぞ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:47:19.36ID:3RphIWY6a
アホ定期
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:47:37.82ID:SwBrtoGwa
>>6
ユーチューバーで楽天に投資するのはありかなしか?で
無しと言うてて理由が楽天投資するなら他の銘柄でええやんと言う結論やった
2023/06/27(火) 17:48:11.50ID:cfYsxcB30
>>43
楽天と日産は永遠に上がらんイメージっす
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:48:27.03ID:aIQNZL9f0
なんでこんなピンポイントでババ掴むんだよ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:48:28.73ID:SNi1HGnfd
雪国まいたけの方がええやろ
2023/06/27(火) 17:48:30.44ID:J15cknIHM
>>93
なんなら客に郵便局こういうことやるみたいだけど本当なの?と言われて初めて知るとかザラやからな
ホンマにあの会社だけはアホすぎるわ
あんな無能共が税金使って公務員してたとか許されんやろ民営化と同時に全員首切れば良かったんや
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:49:01.84ID:HSH8AQT0a
親戚勤めてるから季節のイベントあるたびになんか買わされてうんざり
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:49:24.32ID:1jt85hrkM
郵政社長「地方の郵便局も将来的に統廃合しなければ」
政治家・局長会「!!!!!許さん」
社長「ごめんなさい」

これじゃあ利益出ないね
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:49:30.38ID:M0f3in9G0
損切りして手も切ればええやん
2023/06/27(火) 17:50:04.20ID:a+9KrLUg0
G民は知らんやろが
メスイキがYouTubeで連日連夜投稿しまくって楽天煽ってるで
楽天の現状はこいつの動画が一番わかりやすく解説してるまである
大好きなんやろなあ
2023/06/27(火) 17:50:15.90ID:Ggk70KL40
郵便局は必ず損しないといけないルールでもあるのか?
民営化以来いっつも出資しては損してる印象あるんだけど
2023/06/27(火) 17:50:20.88ID:J15cknIHM
>>95
郵便局の場合は更に報道発表後も現場の人間には通達しないからなw
翌日のミーティングまでに配布する資料が出来上がってたらそこで初めて社員に通達や
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:50:33.82ID:i2B931qwM
機関投資家が損して飯がうめぇなぁ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:50:54.83ID:bOnjDDsG0
労働者の敵で草
これに関して法律作った側もわかっててやってそうやが



日本郵政グループが、夏期・冬期の会社独自の有給休暇制度について、正社員と期間雇用社員の同一労働同一賃金を実現するため、正社員側の待遇を引き下げて、同一化を図る方針であることが明らかになりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b659ba320bf061abb370d6704c954122c452733f
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:51:02.16ID:LLmJLDZid
でも楽天株が上がれば大勝利なんやろ?バブルやしいけるんちゃうんか?
2023/06/27(火) 17:51:35.73ID:J15cknIHM
>>107
ワイはトップ連中がチューチューする為にやっとるんやろなと思いながら働いてたで
そうやないとここまでの失敗する確率の高さに説明付かないやろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:51:38.81ID:aOdNPiJIp
全国郵便局長会とかいう害悪でしかない組織
これ以上の伏魔殿日本に存在せんわ
2023/06/27(火) 17:51:58.27ID:CyiGfx110
郵便配達員に年賀状買わせるから大丈夫や!
2023/06/27(火) 17:52:14.18ID:DL9yf3ig0
>>111
携帯事業の損失が多すぎなんよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:52:16.06ID:mE4G5SP30
郵政の旧管轄が総務省
電話事業の管轄が総務省

なんか無能っぽいし、投資の背景色々察するわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:52:24.70ID:aIQNZL9f0
>>110
低い方に合わせるのか...
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:52:43.72ID:aOdNPiJIp
>>110
格差是正で下に合わせるジャップしぐさや
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:07.15ID:+QVXJF8Y0
>>104
今現時点でも簡易郵便局とかいうクソみたいな制度に地方は丸投げしてるからしゃーない
それでも流通業かて怒られていいと思う
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:09.83ID:nrewYFXid
>>40
楽天は個々の店舗で在庫持って発送だから張り切って作り過ぎてもね
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:53:11.28ID:lthm/sZg0
別に土曜配達はどうでもいいけど契約社員と正社員の格差を生めるために正社員の待遇を契約社員にあわせてそれは合法って判決が出たのは草も生えん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:54:04.68ID:XcJYvJlod
>>110
同一労働同一賃金のお手本や
2023/06/27(火) 17:54:06.65ID:J15cknIHM
ホンマこの国の公務員とか元公務員て無能しか揃ってないやろと思うわ
なんでこんな無能共が私は国を支えてます!みたいな面してんの?
支えてるのは末端の非正規とか社員成り立ての奴等やんけ
2023/06/27(火) 17:54:22.35ID:CPfhTGlb0
ガチで日本の大企業トップって責任取らないよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:54:36.44ID:cnOFYIe0d
>>21
地方のどんな集落にも郵便局はあるからなあ
民間企業だったらすぐに撤退してるわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:54:45.12ID:Cbk6/jrX0
減らされた有給って繁忙期限定?のやつなんやろ
そもそも消化してたんか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:54:59.13ID:MvYVLv650
郵貯から全部出金してGEMFOREXにするわ
2023/06/27(火) 17:55:01.42ID:J15cknIHM
>>124
責任は取らないけど功績だけはかっさらうよなホンマ死ねと言いたい
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:02.57ID:+Tgp4GYc0
>>107
ちょっとちゃうけど郵便料金は基本利益でないギリになってるな
まあ変更後からのインフレ考えたら大赤字やが
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:07.48ID:wwDqIXiyp
郵便物届くの遅なったわ
市内でも1週間くらいかかることもある
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:13.39ID:pvHvqLN1r
>>100
楽天と郵政が提携してるから経営陣は楽天の情報知った上で行けると勘違いしたんやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:24.51ID:iOKbyLbO0
通販での連携を考えたんやろうけど
21年ならすでに携帯事業が怪しいから先見性が無いな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:55:27.56ID:aOdNPiJIp
>>124
責任は取ればいいというものではないって総理大臣も言ってたし
2023/06/27(火) 17:56:05.01ID:kZEOBrbz0
無能
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:56:26.67ID:aOdNPiJIp
ウチの局内に楽天モバイルのコーナーあるのそのせいか
2023/06/27(火) 17:57:09.06ID:wtJQMDbQ0
いやー無能にもほどがある
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/27(火) 17:57:52.15ID:puI0RJvoa
>>110
これ責められるけど責めてる人も自分が経営者ならそうするような
経営者は1円でも安く必要な人材を集めたいやろうし
労働者は1円でも高く会社から給料を取りたいわけやし

まさか自分が経営者なら労働者にたくさんお金払うんだとか言う人おらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況