X

【疑問】茶色🟤が茶色なのっておかしくね?日本茶は緑🟢やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:09:30.14ID:eK1Zf6N90
なんで?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:10:01.58ID:eK1Zf6N90
茶の色は緑やん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:10:45.74ID:hzjdN8ukp
茶色は麦茶の茶や
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:11:40.05ID:5DMtQQHu0
ほうじ茶のことや
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:12:31.39ID:ipHfjz/P0
以下うんこ禁止
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:13:03.31ID:eK1Zf6N90
>>3
>>4
だとしたらなんでそっちを選んだんやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:13:29.15ID:j4j4hGYp0
麦茶みろよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:13:54.69ID:XlNnpeD00
緑のお茶は「緑茶」
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:14:34.39ID:hzjdN8ukp
>>6
緑茶の方が後やからやで
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:14:58.75ID:dp1Qitp40
むしろ緑茶っていうくらい緑の茶の方がレアな存在やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:15:25.41ID:BIyPuqwlM
緑茶ができたのは江戸時代で、茶が広まったの平安時代やぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 14:15:50.15ID:eK1Zf6N90
>>8
そういえばそうやな
昔から🟤のお茶のが主流やったんか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています