X

新NISAで最高の投資戦略教えてやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:17:41.88ID:DEZ/L61+0
何よりも最速で新NISA枠を1800万円分積み立てる
具体的には積立枠10万円/月でS&P500、成長投資枠で20万円/月でNASDAQ100インデックスを5年間積み立てる
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:18:21.38ID:DEZ/L61+0
成長投資枠もインデックスや
高配当とか狙うな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:18:32.14ID:Tp7L25AfM
月30万も投資に回せるやつとか20代やと中々おらんやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:18:51.00ID:q5RHIRqtr
FANG+は?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:19:13.68ID:DEZ/L61+0
「2024年からNISAのシステム変わるみたいやしそれから始めるか~」って奴はマジのガチで情弱
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:20:25.69ID:Y5LEvWdd0
来月銀行の担当者と話してくるわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:20:52.98ID:DEZ/L61+0
>>4
まず新NISA枠で買えるんか?
ワイの中ではMSFTとAPPLがメインじゃないのが終わってる
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:21:15.05ID:j63B9lE00
Twitterで似顔絵アイコンつけてYahooニュースにリプライしてそう
2023/06/28(水) 21:21:17.93ID:pFddRR+d0
貯金1000万あるとして転職と引っ越しで今後はあまり貯金できなくなるとしたらどうするのが正解なんだろう

ちな20代中盤
2023/06/28(水) 21:21:32.11ID:IzsrDQY50
高配当配当ザックザク作戦は阿寒の?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:21:34.42ID:DEZ/L61+0
>>3
まぁ10万円/月で15年間、5万円/月で30年とか自分の投資余力に合わせて調節するでええけどな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:21:55.59ID:DEZ/L61+0
>>6
ゆうちょでNISAやってる馬鹿か知り合いで一人いるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:22:04.09ID:JjtPry7sM
金持ちはなんGでスレ立てなんかしないんだよなぁ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:22:36.90ID:DEZ/L61+0
>>9
別にNISAはいつでも売れるからとりあえず積立だけはしとけよ
2023/06/28(水) 21:22:54.30ID:mgGMET3i0
ゆうちょは何で開かんの?
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:23:09.35ID:BGCgK2I90
実家暮らし24のワイは月15万しか投資できないわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:23:43.67ID:DEZ/L61+0
>>10
アカン訳じゃないけどインデックスと比べてメリットが薄すぎる
配当が欲しいんならインデックスの定期解約で良い
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:01.38ID:C7U8mwVb0
オルカン一日1万づつ積立しようと思うんやがダメ?
2023/06/28(水) 21:24:17.93ID:FzSIvf9o0
最短5年で満額ならアクティブファンドでよくね?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:21.18ID:DEZ/L61+0
>>15
まず選べる投資信託が少ない上にどれも手数料が高いのばっか
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:21.69ID:BGCgK2I90
株は上がり続けるからな
早く1800万消費した方が良いわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:34.38ID:DEZ/L61+0
>>18
まぁオルカンでもええよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:35.82ID:kXQw5Ggz0
この国のことやからまた途中でシステム変えそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:40.59ID:ivyaSz/s0
積立の意味わかってんのこいつ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:24:51.68ID:o9wkEFvbM
実店舗は人がおらなあかんのやから人件費分手数料はとられるで
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:12.31ID:gX0NOJyT0
定年までに1800万埋めるくらいの目標でええやろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:16.13ID:DEZ/L61+0
>>19
多分新NISAじゃ買えない
ワイもTECLとかTQQQとか買いたかったんやが
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:19.37ID:TzjqaKll0
>>15
手数料高い
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:39.70ID:DEZ/L61+0
>>21
よう分かっとるやんけ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:41.99ID:C7U8mwVb0
>>22
まう30万あったらどうする?
嫁の枠悩んどる
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:43.21ID:y+iS3n4YM
オルカン20万
ナスダック10万

これが正解やぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:25:57.21ID:DEZ/L61+0
>>24
何が違うのか具体的に言ってみろや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:34.42ID:kzCtJJiU0
今の積立ニーサも毎月積立よりボーナス月積立で一気に枠消費した方がええんか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:35.10ID:y+iS3n4YM
>>16
一人暮らし25歳のワイは月25万しか積み立てられん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:56.47ID:I2FWfP1e0
ワイの予定
日経インデックス10万
先進国インデックス10万
新興国インデックス10万

相当無難やろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:26:59.76ID:DEZ/L61+0
>>30
そっちもオルカンかS&Pで良い
NISAのメリットは利益が非課税なことだから利益の低い債権とかゴールド買う意味は無い
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:27:13.43ID:y+iS3n4YM
>>35
オルカンでええやんは
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:27:16.14ID:DEZ/L61+0
>>31
まぁそれでもええと思うわ
2023/06/28(水) 21:27:22.70ID:F9lOvSOk0
ゆうちょとかでやるやつはほんまに最低限やれればええってやつくらいや
実店舗ってあーしてこーしてって口座作るとこから手伝って欲しいようなやつだけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:27:48.65ID:DEZ/L61+0
>>33
どっちでもいい
その年の枠満額埋めることが大事
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:08.56ID:I2FWfP1e0
>>37
リターンは多分同じくらいやがリスクはこっちのが低いんやで
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:24.02ID:y+iS3n4YM
>>41
なんでや
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:26.92ID:nEXEk1hia
なんか偉そうなこと言ってるけど中身はHowTo本に書いてあるレベルだな
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:31.69ID:C7U8mwVb0
>>36
オルカン月60万で行くわ
来年楽しみでしゃーない
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:58.43ID:IQ0mOfrh0
ワイVYM買う予定やけど一緒のやつおる?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:28:59.94ID:lPjYzJbE0
成長枠は年始に240万一括やろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:04.24ID:DEZ/L61+0
>>35
ええと思うけど日経も先進国も新興国も全部アメリカの株価に連動するしそこまでやるんならオルカンでええと思うけどな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:11.25ID:kzCtJJiU0
>>40
詳しくないからs&p500ってやつだけ買ってるんやけど積立ニーサって複数商品買うもんなの?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:31.16ID:I2FWfP1e0
>>42
値動きが違うものを複数組み合わせればリスク下がるってのは金融工学の基本やぞ
オルカンじゃアメリカ比率高すぎて分散効果がイマイチや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:31.78ID:cJXqkCoXM
NASDAQ100ってどんなんなん?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:35.81ID:UrELIJCS0
>>35
日本のどこに期待してるんや?
比較的低PERくらいしかいいとこ無いし伸びしろもなくね?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:40.71ID:nCQZx2ic0
今オルカン1500万円分くらいもってるんやが、
これで来年からNISAをオルカン1800万円分入れて
3300万オルカン持って放置でええか?
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:49.40ID:d4jutCbjM
高配当も一見よく見えるけど
再投資分でNISA使えなかったら課税されるからな
そこがあかん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:29:55.10ID:m8fnbSoW0
>>46
こう言うのって積立するのが大事なんやないか?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:02.80ID:el9XOD91M
MSTRに全ツッパするわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:08.37ID:/v/biJdW0
貯金9500万あるんやが
いちばん情強な資産運用おしえてやで
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:08.64ID:Mt+PHvujM
一つ言えるのは配当再投資型のやつにしとけよ
特に若いやつ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:10.14ID:DEZ/L61+0
>>43
色んな本やサイトや動画で知れば知るほど「アメリカのインデックスでええやんけ」って結論になる
2023/06/28(水) 21:30:26.52ID:R0kBLvKI0
>>1
成長投資枠は年初一括が最効率やぞ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:31.68ID:vBUR5+Y70
最速なんやろ?
毎月なんて甘いこと言ってないで1/1に360万突っ込めや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:41.36ID:zvIejwCy0
今ある積二ーどこいくん?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:41.31ID:I2FWfP1e0
>>47
相関係数は1じゃないやろ
0.5~8くらいやで
ならリスクは下がる
2023/06/28(水) 21:30:50.33ID:IzsrDQY50
ツミニーなんて売り時間違えなければ勝率100%やろ?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:08.46ID:C7U8mwVb0
オルカンかsp500に全部突っ込んで気絶や
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:12.91ID:n7QTb8GKd
今あるNISAどうすっかな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:29.76ID:g6hLNeA90
旧NISAはどうればええんや
利確か?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:29.25ID:ofZiB2Ag0
今種800万くらいしかないから積立10万で15年だなっておもってたけど成長枠も使ったほうがいい感じ?
お金ないんだけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:31.31ID:nEXEk1hia
>>58
皆がすでにその結論至ってるのに「教えてやる」とかスレ立ててるから笑われてるんやで
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:34.60ID:DEZ/L61+0
>>45
配当にアメリカの税10%かかるからおすすめはしないぞ
それやるんだったらNASDAQ100の投信買って配当代わりに年4%とか定期解約する方がいいってのがワイの結論
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:51.72ID:DEZ/L61+0
>>46
まぁ金用意できるんならな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:31:59.51ID:I2FWfP1e0
>>51
投資のリターンってのはリスクプレミアムで決まるんやで
国の隆盛とは直結せんのや
ただ日本はクソ会社多すぎるからトピックスはNGやね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:14.73ID:yJOeHgx5d
今、毎月33333円積み立ててるんやが何すればええのん🥺
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:31.11ID:DEZ/L61+0
>>48
ワイは1個に絞るでええと思う
オルカンかS&P500どっちかでええ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:50.68ID:GdTa72Sd0
今持ってるの利確してええか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:32:55.38ID:IQ0mOfrh0
>>69
定期解約はなかなかできんわ
配当受け取る方が簡単
2023/06/28(水) 21:33:10.66ID:F9lOvSOk0
今ある分は5年抱えて取り出すかさっさと新しい方に移すかじゃないんか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:33:24.19ID:DEZ/L61+0
>>50
S&P500の中でさらに上位100個に絞ったってイメージでいいと思う
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:01.33ID:DEZ/L61+0
>>52
一発で1800万円は買えない
毎年360万ずつや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:02.92ID:h1P037qD0
30万もない場合その分割って投資でもええ?
例えば10万なら?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:06.25ID:uVMb0w2G0
>>49
リスク低減については分かったけどリターンが同じくらいという見積もりは甘くないか?
日経に比重置きすぎやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:11.38ID:Er5a/0Ll0
sp500
レバナス
FANG
この3本槍一択やろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:14.91ID:DEZ/L61+0
>>53
よう分かっとるやんけ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:19.53ID:UdXl5Fr2r
ACRRで全部埋めるのはアカンか?
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:39.93ID:DEZ/L61+0
>>68
笑ってんのお前だけやで
2023/06/28(水) 21:34:44.68ID:IzsrDQY50
>>69
定期解約ってなんなん?
ちょっと売るってことなん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:34:46.72ID:H5++5vu+0
何でオルカンやS&P500を薦める人って自信満々なんやろ
投資に絶対は無いとか言われるのにこの二つに限っては間違いないみたいに信じてる
20年前は電力会社の株買ってりゃ一生安泰とか言われてたの思い出す
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 21:35:25.49ID:nCQZx2ic0
>>78
来年から入れるってことや
わかりづらくてすまんな
最速5年で入れて、20年くらい放置する感じでええ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況