X



鈴木誠也さん、ガチでやばい成績になるwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 23:23:22.49ID:S/IXqfCa0
.253 6本26打点 OPS.736
wRC+102 WAR0.6
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:00:15.01ID:WNAobEgw0
>>625
これには林修も苦笑い
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:00:43.11ID:YQwH5gEl0
アメリカの平均的投手がスアレスクラスだと考えたら打てないのもわかる
それに対応してる方がおかしい
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:00:44.10ID:u+YTSWvm0
うーんこのセリーグ産
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:00:45.89ID:fIlgZJn70
イチローと大谷比べるのはそもそもナンセンスやろ
守備でも打撃でもタイプが全く違う
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:04.43ID:sugy9HVia
ブサイク中距離バッターとバカにされてる松井でもメジャーで30本やってる訳だから日本で本塁打王獲りまくってたら結構メジャーでもやれると思うんだけどな、ナゴドで軽々5階席にホームラン放り込めるくらいの打撃力必要やけど
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:06.42ID:45TpfXoBM
爆釣れで草
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:09.20ID:J5uqC+970
打撃で大きく負けてるのに守備走塁がいいから同等なんて言われたら
フランクトーマスあたりが怒るやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:16.77ID:XBwwgc+j0
■イチロー 
NPB:通算118本塁打(実働9年)
MLB:通算117本塁打(実働19年)

■松井
NPB:通算332本塁打(実働10年)
MLB:通算175本塁打(実働10年)

■大谷
NPB:通算48本塁打(実働5年)
MLB:通算127本塁打(実働5年※2022年まで)

これ見たらいかに大谷が狂ってるか分かるやろ
日本人野手ではそれまで突出してたらイチマツですらこれなのに
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:23.97ID:61mfByfR0
今の大谷が日本に来たらどんだけの成績残すんだろ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:25.68ID:FOEGbU7+0
誠也は子供おるんよな
大谷もはよ結婚して子供作れ
それが無理なら大谷マッマもう一人大谷を産んでくれ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:35.70ID:/gaeJkHKM
【日本人MLB通算WAR】(Baseball Refelence 2022)
★現役

60 イチロー
30 ★ダルビッシュ有
24 ★大谷翔平(投手11野手13)
21 松井秀喜
20 野茂英雄、黒田博樹
17 田中将大
16 岩隈久志
13 上原浩治
11 長谷川滋利、大家友和
10 斎藤隆、青木宣親
9 松坂大輔
7 ★前田健太、岡島秀樹、
6 井口資仁、吉井理人、大塚晶則
5 城島健司、松井稼頭央、
4 岩村明憲、福留孝介、
3 佐々木主浩、伊良部秀輝、新庄剛志
2 田口壮、田澤純一、高津臣吾、★鈴木誠也、
1 村上雅則、川上憲伸、高橋尚成、川崎宗則、和田毅、★菊池雄星、★澤村拓一
0 田中賢介、平野佳寿、多田野数人、高橋健、柏田貴史、マック鈴木、小林雅英、村田透、石井一久、木田優夫、小宮山悟、建山義紀、福盛和男、マイケル中村、野村貴仁、薮田安彦、中村紀洋、藪恵壹、牧田和久、井川慶、藤川球児、山口俊、秋山翔吾
-1 桑田真澄、五十嵐亮太、★有原航平
-2 西岡剛、★筒香嘉智
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:01:53.96ID:WNAobEgw0
スアレスとか全盛期サファテみたいなのがゴロゴロおるの?
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:10.01ID:ciuHdkOg0
>>1
2022年のアメリカの視聴率トップ100
https://i.imgur.com/Mm4fnSC.png

アメフト→87個
W杯→3個
バスケ→2個
五輪→1個
競馬→1個
野球→0個

2023WBC決勝の視聴者数は500万人弱
2022ワールドシリーズは平均で約1000万人(野球は全ての試合がトップ100圏外)
アメリカでは野球は脇役スポーツ

アメリカではアメフトに行けなかった人達が野球に行く
洋ドラでも野球部はアメフト部のQBやWRのパシリ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:11.28ID:b0tYdUCAa
>>647
タイプなんてもんは都合で作ってるだけや
上か下かしかない実際は
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:25.05ID:sugy9HVia
>>633
イチシンはみんな言っとるぞ、ホームラン50本と200安打(ほぼ単打)が同格らしい
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:33.99ID:ciuHdkOg0
>>1
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。

被害者意識が他世代と比較し突出して強く、自らの行動が招いた現状を全て社会のせいに転換しネット上で上や下の世代を叩くことに日夜精を出す。
女嫌いや女叩きをする者が他世代と比較し圧倒的に多いのも特徴。
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:35.63ID:aK1cATnd0
>>652
70本は打つやろなあ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:45.73ID:ciuHdkOg0
>>1
JR西日本の社員の年齢構成
https://i.imgur.com/OTsvvHs.jpg

1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
https://i.imgur.com/g0NHEdM.png

氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:46.98ID:irs7h4BTM
>>654
青木いけたら御の字レベルで草
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:52.68ID:2G1ASMad0
これじゃあ大谷とタメ口叩こうとすると菊池の時のマノアみたいのに〆られるな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:53.03ID:FRtEmaFW0
35くらいになって二刀流維持出来なくなったら日本帰ってきてくれや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:02:55.91ID:qE31JX960
大谷はピッチングはダルとかレジェンドの全盛期には劣る程度だと思うけど、バッティングは本当におかしい
飛距離、アプローチ、タイミングの取り方と何から何まで完成されすぎやねん
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:03:01.56ID:JGbnQNbs0
>>625
それ言ってんの一部の爺だけやろ
見たことないわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:03:06.12ID:P0aEDjn20
逆に言うと大谷という異常者が他全ての選手を面白く無くしてるよな
大谷が凄すぎて今まで凄かった選手もショボく見られてしまう
コンテンツ破壊してるよ大谷は
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:03:14.75ID:NiJBepFQ0
>>661
ボンズみたいに勝負されないから70はいかなさそう
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:03:16.29ID:BGOpuyXg0
>>652
シーズン200四球ありそう
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:21.32ID:bcQhYcTS0
大谷以外を全員足しても大谷に遠く及ばないのグロすぎる


大谷 rWAR 6.1
千賀 rWAR 1.2
達治 rWAR 1.1
ダル rWAR 0.1
菊池 rWAR 0.9
吉田 rWAR 0.8
鈴木 rWAR 0.0 ←←←
藤浪 rWAR -2.3
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:22.74ID:/ak1sIte0
>>654
藤浪さんいない
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:27.31ID:qfY8OnvyM
大谷は若い頃は怪我しまくってたけど2021から急に頑丈になったよな
筋トレの成果なんかな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:29.06ID:3oW9Gk/00
守備は相変わらずoAAだけええんか?
最近はポカもしてなさそうやけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:53.60ID:BvpBgdT3d
ちなスレで比較されがちの吉田くんと鈴木くんの今年のWAR推移

4:月末
吉田0.6
鈴木-0.1

5月末
吉田0.6
鈴木1.1

6月末
吉田1.0
鈴木0.6

来月末は鈴木のターンかな🙄
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:04:59.70ID:J5uqC+970
ベルトレも内野安打を700本も含む3000本と自身の3000本が同等とか言われたらさすがに切れるわな
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:05:35.44ID:XBwwgc+j0
イチローが唯一大谷に勝ってたのがWBCでの英雄的な活躍だったけど
それすらも今年のWBCで大谷に塗り替えられたからな
レジェンド内野安打コツンコツンおじさんはもうお役御免よ、高校球児と遊んでたらええ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:05:37.26ID:utGvyffe0
2年目だから慣れて活躍するとか言う奴多いけどさ、メジャー挑戦した野手ってほとんどの奴が一年目がキャリアハイなんだよな
慣れる前に対策されて終わるのが現実という
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:05:44.34ID:MqAAvrR0r
>>643
日本時代
鈴木誠也wRC+169
イチローwRC+161

メジャー1年目
鈴木誠也wRC+118
イチローwRC+124(2年目は118)

多少の誤差はあれど相関してるやろ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:05:45.02ID:gFMYAMwm0
アンチ乙
ロンドンで差別受けて疲弊しとるんや
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:05:51.25ID:RSeD0eE90
>>651
本当に狂ってる
日本人って190以上打者で大成したやつってあんまりおらんのよな
大幅にその身長超えて打ってたのって駒田くらいちゃうか
190付近なら新井、今なら杉本いるけどやっぱり駒田も合わせてもっさりしてる
193であんな俊敏な動きする大谷は本当に異常
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:13.82ID:sugy9HVia
>>611
イチローはNPBでホームランこそ打ってないけど7年連続
首位打者で無双したし大谷はNPB時代はすぐ休んでたまに打席立ったと思ったら一切データ取らないとか舐め腐ってた事やってたから参考にならん
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:30.84ID:FwOasjMld
全盛期のボンズって2点差、9回2アウト満塁の場面で塁が空いてるって言われて敬遠押し出しされるレベルやからな

ほんまありえんよな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:33.59ID:9lGIAh0A0
ネタ抜きに大谷出てくるまでは
イチローの内野安打にすらめちゃくちゃワクワクしながら夢中になってみてたわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:42.41ID:e6aCA5mR0
2割40本より現実のイチローの方が打撃貢献は上やぞ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:44.30ID:yc3U3iMy0
>>626
適応できてない奴は短期間ですら打てんやろ
攻略→対策→攻略→対策のイタチごっこやから良い時期を継続できないだけで若い内に行ってればってのは関係ない
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:06:48.29ID:ol/YQwkF0
吉田まだOPS.839もあるんかよ
すごいな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:07:49.09ID:ciuHdkOg0
>>651
>>682
【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。

被害者意識が他世代と比較し突出して強く、自らの行動が招いた現状を全て社会のせいに転換しネット上で上や下の世代を叩くことに日夜精を出す。
女嫌いや女叩きをする者が他世代と比較し圧倒的に多いのも特徴。
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:07:56.01ID:cSD3dOdY0
終わりやね
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:07:58.63ID:qfziNrXl0
>>688
それはただの言葉遊びやん
結果的にメジャーに適応出来てないから数字残せてないだけ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:02.17ID:sugy9HVia
>>641
そうなんよ、OPSでも松井が上なのに打撃の話になるとイチシンは頑なにWARの話をしてくる
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:08.52ID:bj1o77tN0
大谷は置いといて松井越えすらしばらく出なそう
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:27.09ID:kUbi76XT0
>>684
全盛期は40-40やってた頃にした方がええやろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:30.51ID:D/ZUB7BEd
>>688
確変で打てただけやな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:35.59ID:ubL3ZJpXp
>>685
去年のダルビッシュ凄かったやん
そのおかげで今年はあんま叩かれんで済む
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:37.43ID:ciuHdkOg0
>>686
>>625
大谷翔平の全米認知度はたったの17%(Q SCORES)
一方で大谷と同世代のアメフトのスターPatrick Mahomesはアメリカ人なら誰でも知ってる

アメリカ最大のスターはもうマイアミのメッシ
勿論年収もメッシの勝ち
(メッシは年俸950億円蹴りの年俸80億円+スポンサー収入)

経済規模:
サッカー>>>>>>>>>>>>>野球
https://i.imgur.com/dBzZksu.png
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:08:37.71ID:TTpn+Wno0
たぶん右で一番通用するの岡本だと思う
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:09:02.76ID:WRqemNfW0
>>671
大谷とライバル藤浪を足して考えれば良いだけや
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:09:15.17ID:qE31JX960
>>677
守備もベルトレはサードで抜群に名手やしな
なんか地味だけど正直イチローなんかとは比べもんにならん人やで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:09:27.58ID:sugy9HVia
>>651
大谷は日本時代真面目にやってたら5年で500本近く打ってるだろうな、まぁまともに勝負して貰えなかったかも知れないけど
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:10:00.38ID:2G1ASMad0
>>686
日本人の限界はイチローと思ったよな
ただ大谷が凄すぎるだけでイチローも凄いのは変わらないのだが
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:10:01.54ID:izCUP6oX0
大谷いなくなったら多分鬱になるわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:10:22.10ID:kz2lXV660
>>671
最後一人で対消滅するやんけ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:10:45.98ID:sugy9HVia
>>654
WARは分かったけどOPSはどうなん?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:19.20ID:25v8+xPb0
大谷は日本人の限界とかそういうレベルでなく
人間の限界だから
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:22.41ID:zZD+bE40a
NPB3年合計21ホーマーしかしてない大谷を見たイチローのインタビューnumber掲載

「バッターをやればいいのに、あの体格に技術もある。彼のようにバットの面にボールを乗せていくことができる人間は限られている。
大半の選手はバットとボールのくっつく時間が短い。彼は長い。
分かりやすくいうとインサイドアウト
俺もそうだけどこれはやろうと思って出来るものではなく最初からのもの」

つまり大谷翔平の打撃はマネできない
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:22.64ID:yrebKEST0
最近ニュースで見ねえなと思ってたらこんなことになってんのか…
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:39.66ID:FRtEmaFW0
ナの方にグウィンみたいな成績残しそうなやつ出てきたよな。ああいうのも好きやわ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:39.81ID:QftSrfzCd
イチローってマジで過大評価され過ぎやろ

通算WARで見たら大したことないで

メジャー19年
WAR平均3.16

どこにでもいるレギュラー選手や
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:11:49.06ID:MqAAvrR0r
>>700
岡本が鈴木誠也に勝ってる所とかガチでないやろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:12:21.95ID:bcQhYcTS0
大谷 .304 28本 64打点 11盗 OPS1.040(投手)

吉田 .299 *8本 39打点 *3盗 OPS.838

誠也 .253 *6本 26打点 *1盗 OPS.737



吉田誠也、お前ら野手の船降りろ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:12:23.63ID:bMJijvH/M
>>711
真似しようとしておかしくなった選手はこれ読むべきやな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:12:40.94ID:qfziNrXl0
>>715
どこにでもいるレギュラーの選手に資格初年度殿堂入りが確実視されるほど向こうの記者は節穴なん?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:12:52.04ID:Ft+hnFno0
みんなイチ松の話ばかりしてるけど青木という低そうで高い壁忘れてない?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:13:15.45ID:bj1o77tN0
でも慣れてしまって大谷でワクワクしなくなってるのはたしかにある
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:13:18.25ID:RSeD0eE90
イチローの打撃成績はともかく技術は確実に日本人ナンバーワンや
逆方向に転がすのも外野の前に落とすのも意図してやってる
BSでたまにやってた全ヒット流すやつ見てみ
ヒット本数の記録の節目の本塁打確率も異常やで確実に狙ってる
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:13:22.29ID:sugy9HVia
WARランキングはめっちゃ貼られるけどOPSランキングは全然見た事ないの何でや?
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:01.66ID:qE31JX960
大谷いなくなったら、大谷には敵わないとしても楽しめるスター佐々木朗希くらいしかおらんな
もうあいつ平均球速に関しては普通に惑星最速やし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:08.53ID:sl+OVbjY0
>>716
精神力
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:10.53ID:j+MXERB8p
青木はもはやアンタッチャブルな存在
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:11.33ID:QftSrfzCd
>>719
WARが低くても入れてしまうのが殿堂入りやからな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:12.20ID:zZD+bE40a
>>718
根尾昂やな
あいつフィジカルないのに大谷翔平みたいな左中間タイミングで終わってしまった
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:18.09ID:YQwH5gEl0
>>711
イチロー引退会見
「物理的にも(身体が)大きいわけですし。アメリカの選手と
まったくサイズ的にも劣らない。しかもあのサイズであの機敏な
動きができるというのはいないですからね。それだけで。
世界一の選手にならなきゃいけないですよ」

当時はまだ2年目
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:32.83ID:XBwwgc+j0
イチローが半ば完成させたと言えなくもない
日本人はパワーでは勝てないけど技術と走力と守備で勝つんだ〜!みたいな
スモールベースボール信仰を大谷がぶっ壊してくれたのはマジ感謝

他の大谷以外の日本人野手は地獄やろうけどな
ワイら素人は大谷は別格やーとか気軽に言えるけどプロは言い訳できへんし
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:14:54.94ID:ciuHdkOg0
>>710
そうなんだ
そんな凄い人が野球みたいな日の目を浴びないマイナースポーツに行っちゃったのマジで損失だな

2022年のアメリカの視聴率トップ100
https://i.imgur.com/KEiuu0V.png

アメフト→87個
W杯→3個
バスケ→2個
五輪→1個
競馬→1個
野球→0個

2023WBC決勝の視聴者数は500万人弱
2022ワールドシリーズは平均で約1000万人(野球は全ての試合がトップ100圏外)
アメリカでは野球は注目されないローカルのスポーツ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:02.25ID:qfziNrXl0
>>729
例えば?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:06.36ID:QftSrfzCd
>>722
それ何の意味があんの?
連続で打つとWARが追加されんのか
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:17.62ID:QftSrfzCd
>>735
イチロー
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:36.74ID:qfziNrXl0
>>737
イチロー以外で
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:46.33ID:NqYUzE5C0
鈴木誠也が向こうでは凡なんかとか言われてるがホームラン王取ったこともないし平成以降でベストナインになるような選手でもないからな
出塁率高いのは当然すごいが後の打者に影響されるし
次がそうでもなけりゃ歩かされるに決まっとる
3連覇の後の広島は強くないんやし
長距離打者としての成績だけなら岡本の方が上やろうに
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:49.64ID:k0uYWDzs0
スクリプトが伸ばしとるのかと思って覗いたらほんまに鈴木誠也でネガって700レスて草生えんわ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:15:59.48ID:WRqemNfW0
>>715
通算war60が何処にでも居るレギュラー選手な訳がないわ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 01:16:10.23ID:izCUP6oX0
>>723
あれ10時間くらいイチローのヒット流すキチガイ番組で草生えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況