X

【画像】俺の部屋クーラーないから猛暑対策三種の神器を購入しました😤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:39:10.37ID:12D5pI2z0
この三種の神器と扇風機で今年の夏を乗り切る
https://i.imgur.com/Y0Ap43Z.jpg
https://i.imgur.com/zpysVf2.jpg
https://i.imgur.com/JfntDgY.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:39:42.25ID:12D5pI2z0
2階でめっちゃ暑いんや
サウナみたいな部屋
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:40:53.84ID:3YuFOfPj0
臭そう湿気やべぇだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:41:04.90ID:sMQ7TOdP0
ええな
わいもクーラーない時辛かったからわかるわ
わいの場合室温がなぜ上がるのかと考えたら明らかに蛍光灯から熱が出てたからLED蛍光灯にして
いくらかマシになったんや
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:41:34.50ID:XIuXZxLd0
クーラー買えばええんとちゃうか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:41:45.63ID:J5S5qxTdM
ペット用の銅板とかどうなんだろ
2023/06/29(木) 05:42:53.57ID:FVlQ05kzH
https://i.imgur.com/rQ9DgfG.jpg
https://i.imgur.com/q8eFi1h.jpg
https://i.imgur.com/ajfWrna.jpg
https://i.imgur.com/57u7zyb.jpg
https://i.imgur.com/ZYnO59Q.jpg
https://i.imgur.com/OPRneqz.png
https://i.imgur.com/q5ne5ks.jpg
https://i.imgur.com/vu26JZq.jpg
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:43:26.85ID:/ENkafCS0
換気扇で換気するのがエアコン以外だと一番強い気がする
一番きついのって湿気の蒸し暑さやしな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:44:12.66ID:T9XPUPfMa
ハッカ油いいらしい
風呂に入れたらすげえ寒くなるとか
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:44:59.81ID:6ZIPX6eLM
延長コード大量に買って近くの家の外付けコンセントに付けるのがおすすめや
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:45:02.61ID:vpH5BcsdF
首を冷やすあれは?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:45:17.65ID:T9XPUPfMa
そういえば引きこもりの部屋ってエアコン付いてんのかな
エアコン撤去すれば部屋から出てくるやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:46:06.81ID:12D5pI2z0
>>11
クールタオルか?ポチったよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:46:24.91ID:fRBs/yEg0
普通に働いて設置すれば良いのでは?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:46:27.49ID:fuFH0az20
ぶっちゃけ扇風機あればなんやかんやクーラーいらんわ
氷と水なんか金かからないから乗り切れるぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:47:36.96ID:/ENkafCS0
部屋は換気扇ないからエアコンないときついけど換気扇あるリビングはエアコンなくてもいける
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:47:38.86ID:dsihJGhU0
エアコン買う5~6万円の金ないんか?
最悪死にそうなら水風呂に入るんやで
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:48:52.67ID:h4ztp4p80
ワイ最近までエアコンなかったけどどうしても耐えられなかったときは水風呂入ってた
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:49:14.05ID:12D5pI2z0
>>17
あるけど毎月の電気代を払えない🥹
2023/06/29(木) 05:50:25.78ID:0c91Kh270
部屋に濡れたタオル掛けておくだけで違うらしいな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:50:26.37ID:iU7re2+ZM
>>19
冬どうしてんの
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:51:05.83ID:dsihJGhU0
>>19
まあ、電気代は7,000~8,000円行くな
この数字は値上げ前の数字やからもっと行くかもしれん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:52:10.60ID:gSIs7cd/0
部屋に凍らせたペットボトルおくだけで湿度対策になるってついでみた
やってみてよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:52:33.42ID:Yck6BUX/0
>>12
引きこもりやがガッツリ冷房つけてるで
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:52:40.25ID:dsihJGhU0
>>18
遊びでプールや海水浴に興じる人がうらやましくてな
こっちは余興やなくて水風呂や
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:52:49.74ID:12D5pI2z0
>>21
電気毛布?みたいなやつで凌いでる
>>22
普通に1万いきそうやし無理やな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:52:57.17ID:gSIs7cd/0
>>22
まあ万は超えるわな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:53:30.18ID:F3D4hr4Y0
>>22
一人暮らしでそれは使いすぎやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:53:56.84ID:dsihJGhU0
あとは冷蔵庫に頭を突っ込むと言う手もある
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:55:43.19ID:dsihJGhU0
>>28
君はどのくらい?
値上げ前の数字やけど
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:55:51.89ID:D1yMdd540
>>9
これ危険やで
冷えた気がするだけでも実際は冷えてないから熱中症で死ぬで
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:56:09.69ID:cuVMQR3Wp
ワイもエアコンぶっ壊れたけど汚部屋やから業者に取り付けさせるの申し訳ないし冷風扇か何か買おうとしてる
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:56:34.56ID:12D5pI2z0
>>23
調べたらめっちゃ良さそう
今日からやってみる😀
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:57:05.43ID:vgpl9LuM0
クーラーガンガン使わなければそんないかねーよ 今のエアコン知らねーのかエコ設定でも少し冷えるぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:57:14.39ID:D1yMdd540
>>33
窓開けてたら意味ないで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:57:48.37ID:qCDHl0fpd
我慢してたら先にPCが逝ったから素直にエアコン買ったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:58:09.10ID:Yck6BUX/0
ニートの分際で1ヶ月数千円もするのはヤバいけど1度付けると消したくないわ
マメにオンオフするのも逆に金かかると聞いたしどないしよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:58:31.85ID:F3D4hr4Y0
>>30
参考にならんと思うで
ワイは今月請求が2500円
ちなオール電化で3人家族
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:58:36.57ID:TCGqAV7X0
俺よりもpcのためにつけてるわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 05:59:11.58ID:dsihJGhU0
>>31
いっそ死ぬならいいが脳が茹で上がった状態で助けられるとな...
[熱中症で脳が壊れた女子高生]
http://i.imgur.com/fbUuxfn.jpg
http://i.imgur.com/9r78Sb8.jpg
http://i.imgur.com/B8TJfNr.jpg
http://i.imgur.com/ukATJ9N.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:00:31.44ID:OFfFBml6M
ダンボール板に半分に切ったペットボトル刺しまくったのを開けた窓に取り付けると天然のクーラーになるらしいで
ペットボトル エコクーラーで検索してみるとええ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:01:10.52ID:IBaDMb4Aa
室外機盗むの流行ってるしこれからの時期取られたら地獄やな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:01:22.78ID:suEUZTGn0
死体で発見されそう
2023/06/29(木) 06:01:41.00ID:qHctuCdLd
PCやゲーム機の排熱が結構バカにならん位に室温に影響するわ

>>33
ペットボトル氷置くなら扇風機の裏がいいよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:02:21.72ID:hmgflZCp0
>>42
あんな重いのどうやって運ぶんや
2023/06/29(木) 06:02:35.99ID:/ENkafCS0
>>23
それむしろ湿度上がらんか?
2023/06/29(木) 06:04:32.72ID:snXtpE970
アイリスオーヤマの移動式エアコン買えばええのに
金ないなら勧める意味ないか
2023/06/29(木) 06:05:06.03ID:AD/TT+wo0
>>42
わいも見たわ
あれ売れるんか?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:06:13.13ID:8sjsEv1o0
糞暑いのに服着る人類は自殺願望でもあるんか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:07:35.51ID:WWBeEN/Td
こんなもん1時間でぬるくなるだろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:08:22.37ID:LlpJXv+Jd
せめて湿気が無いだけでもだいぶマシになるやろ
除湿機買ったらどうや
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:09:06.92ID:Ri4e/mVWM
>>12
これからの親は子供部屋にエアコン付けんかったらええな
暑くなったら引きこもれんやろ
嫌でも社会に出るようになるwww
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:09:17.25ID:PbJ4d2Zf0
ダイソーの常温で凍るやつどうなん?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:09:40.18ID:Yc5frHY10
>>47
小さいのは逆に電気代食うよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:11:01.13ID:h8Rh9w1p0
昼間は店に行って陽が沈んだら家に帰る元気な老人みたいな生活すれば余裕だろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:11:09.89ID:m5ASNofI0
>>48
スクラップ工場に持ってけば1キロ300円〜500円くらいで売れるで
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:11:20.65ID:UxUMETZtp
>>49
全裸で汗だくよりかは速乾素材の服着てる方が快適やし涼しくね?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:12:48.83ID:RtH+ppZM0
ワイもクーラー使ってないけど
ひんやり寝具みたいなのおすすめやで
敷き掛け枕カバーの3つ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:13:19.04ID:kKoC3hnq0
>>55
クーラーある喫茶店で馬鹿騒ぎしとるやん相当暇なんやろな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:13:59.15ID:snXtpE970
>>54
エアコンつけられない部屋(室外機置けない・コンセント引けない)かと思ってた
電気代は7-8月くらい大目にみればいい
付けずに就寝中に死ぬよりかマシや
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:14:13.52ID:ZxCbAZnCd
ワイもクーラー壊れてるから昼間は車の中か高原におるで
標高1500m以上なら夏でも涼しいからオススメ
夜は涼しいから扇風機を外に出て風を取り入れれば快適だし凌げる
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:14:53.15ID:G8YK9XUlM
ひんやり素材ってクーラーが効いてる部屋で使うとひんやりするけどクーラーがない部屋で使うと逆効果なんよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:15:07.55ID:WTzn70pp0
去年は扇風機だけで乗り越えたがうーん
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:16:45.76ID:ZKIWFfiEd
ワイは平気やがワイのデスクトップちゃんが暑い暑いってうるさい
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:16:52.93ID:QxT56bhe0
>>13
それより首に巻くタイプのアイスノン買え
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:17:49.80ID:RtH+ppZM0
>>62
いや全然違うわ
実際にひんやり素材のほうが全然涼しい
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:20:41.94ID:Ewakutlfd
無駄に苦しむくらいならエアコン買って快適に過ごせば良いのに
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:21:59.91ID:241DoeuN0
朝顔は?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:22:53.97ID:tRtbSWNe0
扇風機で乗り越えられるぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:24:08.89ID:ocEt4H8y0
ヘチマのなえを買えばええんちゃう?
なお後処理がクソめんどい
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:24:43.99ID:v/z0Z3oGr
いくら氷で冷やしても蒸し暑いやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:24:46.25ID:ocEt4H8y0
ゴーヤでもええよ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:25:54.27ID:e9Z1WE5ur
頭から水浴びて扇風機や
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:26:47.48ID:LjYUVC020
ひんやりって使って30分も保たずに自分の体温でアチアチになるからな
濡れタオルと扇風機が1番いい気がするわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:27:15.66ID:WftyRYGj0
凍らせたペットボトル置いてみるか
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:27:20.49ID:XLNFdVxJr
>>38
ソーラーでも付けとるんか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:29:15.42ID:yvgmioy70
エアコンなんか5万ぐらいで買えるやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:30:28.47ID:ZKIWFfiEd
エアコンは高いの買っとけ
あと施工業者に気を付けろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:31:44.66ID:mO0XtjEF0
>>38
関西民やろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:32:36.06ID:jrMIok+TM
水とか氷で冷やす系は結露が蒸発して湿度上がるやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:34:40.69ID:lOSOPkSP0
ほんまに臭そうやから冷房買ってくれ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:39:53.67ID:dEd1BZxj0
クソ暑いから玄関の戸開けて昼寝してたら知らんネッコ入ってきて枕元でブォンブォン言っててめっちゃビビった
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:39:58.57ID:cdv2CZHc0
もうエアコン使ってるけど工業扇?買ったわ
爆風最高
2023/06/29(木) 06:40:39.00ID:yHzv+a6Ya
冷温まくらって脳が今は暑くないんだ!って勘違いするから熱中症になりやすいらしい
昨日テレビでやってた
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:42:45.28ID:BRXhaKHd0
>>82
かわよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:43:11.49ID:gSIs7cd/0
去年扇風機かけて昼も夜も飯も水分もとらずにずっー寝て夜中起きたら熱中症になってたわ
寝てる時に熱中症になってなくなるってこれかってなった
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:43:12.49ID:9L8G1LdZd
保冷剤ええぞ
両足に保冷剤乗せて脇にも保冷剤挟んで扇風機マックスにするとどんなに暑くても耐えれる
寝るときはどうしようもないからエアコン入れるが起きてるときはそれで対応できるで
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:44:37.37ID:P2oU4q2Z0
https://i.imgur.com/y2koTMZ.jpg
普通部屋にこれ置くよね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:45:39.09ID:BRXhaKHd0
>>88
草ァ!
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:47:09.10ID:MOQiYXqM0
数年前からエアコン全然効かないけど汚部屋すぎて買い替え出来ないでいる
エアコンの下までとてもたどり着けない
2023/06/29(木) 06:47:48.92ID:PCKUzFc0a
>>44
真冬でも20度超えるなパソコン使ってると
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:48:05.41ID:hyPl55nbM
>>88
倉庫とかによく置いてあるやつ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:48:50.03ID:gSIs7cd/0
>>90
わいもや
まず部屋片付けなきゃならん
2023/06/29(木) 06:49:16.75ID:uvtKdo5z0
PCのある部屋ば爆熱になるから
別の部屋にモニタもってきて長いケーブルと分配器

これで騒音もなく快適
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:49:37.20ID:cdv2CZHc0
電気代値上げとか聞くけど一万二万で快適に過ごせるなら使うわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:50:30.21ID:hN9P7Ki0d
>>88
スポットクーラー草
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:50:56.27ID:gSIs7cd/0
某パチ屋が冷房ケチってるんやけどどう思う?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:51:52.14ID:5g8GWQfv0
>>90
それもう引っ越したほうが早いんちゃう?w
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:53:01.01ID:gSIs7cd/0
引っ越すのも片付けなきゃあかんやろう
ゲームみたいに簡単にリセットできたらええのにな
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 06:57:30.20ID:3XEAGYSO0
湿度はこんなんじゃどうにもならんで
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:02:07.11ID:g4NwK/qF0
クーラーなんて3万円あれば買えるやろ?
わい去年導入したぞ?工事費込みで3万円や
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:02:07.38ID:++8VgWRV0
アイスノンがあれば部屋の温度35℃くらいあってもいけるよな

ただ1個じゃ足りんから2個は買わないと
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:03:06.45ID:z94jDIKd0
我慢できると思ったけど3日しか持たなかった
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:03:35.28ID:VSEuOo17r
寒さは厚着すればしのげるけど暑さだけは無理
エアコン無しでは耐えられない
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:03:55.83ID:CzSl2DBF0
みんなもうクーラー動かしてるんか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:04:30.51ID:1jgr3TTG0
夏だからって暑くなる必要無いんだけどね
2023/06/29(木) 07:04:47.71ID:6MzaiR3FM
5万あれば買えるやん
夏場の電気代入れても全部で10万あったら快適な暮らしができるのに🥺
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:05:05.36ID:D1yMdd540
>>105
今日なんて33度予報やぞ😠つけない理由はない
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:07:21.21ID:LBec6/BS0
暑いならエアコン導入すれはいいのでは?
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:07:29.98ID:5iky8gbq0
頑なにエアコンつけない奴って、金の使い方が絶望的に下手なだけだと思うわ
2023/06/29(木) 07:07:52.52ID:uvtKdo5z0
電化製品
特にpc類から大量に熱出るからな

まじで何もない避暑部屋にコード回してそこで快適にすごすのが一番効率的
2023/06/29(木) 07:08:53.10ID:M1+LmbWFM
ワイはよしず買ったで🥺
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:11:16.40ID:/Vuau23Rp
エアコン5万ってどこの話や?通販?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:11:16.56ID:bKOEGp1/0
>>90
フィルター汚れすぎて風出てないだけやろ洗え
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:16:08.84ID:ja3qdc3Qa
エアコンも高くなってきたよなだんだん
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:16:39.07ID:j3xxE3PL0
エアコン買えよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:16:56.66ID:p3MOb/XSr
冬は厚着して布団に入るか電気毛布で済むが
夏はエアコン使うしかないよな
最悪死ぬし
2023/06/29(木) 07:17:20.56ID:BtO5hpnVH
>>113
通販では五万やけど工事費に同じくらいかかるんやないかなあ
まあ窓用エアコンなら4万工事無しだけど
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:18:09.08ID:ja3qdc3Qa
>>118
窓用エアコンって効果あるんか?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:19:16.76ID:tq4G4f380
一昨年からサーキュレーション使ってるけど効果あるのかイマイチわからん
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:19:43.42ID:OeTg0/t+0
貧乏人がなぜ貧乏なのかよくわかるスレや
2023/06/29(木) 07:20:18.41ID:BtO5hpnVH
>>119
普通のエアコンくらい冷える
ただ設置や、騒音は調べないとな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:20:52.81ID:u4Biz4lqd
今年は電気代も高くなるからな
ただサーキュレーターぐらいは買った方がええぞ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/29(木) 07:22:18.69ID:pRjX8zY20
>>105
24時間永遠につけてるからドレン水がピンク色になった🥹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況