X



岸田「なんか今年税収増えすぎて草、せや!公務員のボーナス増やしたろ!w」→5万円🆙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 16:52:54.78ID:Ka5KIluz0
国家公務員に夏のボーナス 3年ぶり増 民間企業との格差解消で



国家公務員に30日、夏のボーナスが支給され、管理職を除く職員の平均支給額はおよそ63万7000円で、3年ぶりの増加となりました。

内閣人事局によりますと、管理職を除いた国家公務員の夏のボーナスは、平均でおよそ63万7300円でした。

去年に比べておよそ5万2500円、率にしておよそ9%増加しました。

これは、去年、多くの民間企業で、夏のボーナスが増えたことに伴う格差の解消などによるものだということで、3年ぶりの増加となります。

また、30日は特別職などのボーナスも支給され、試算では、最高裁判所長官がおよそ560万円と最も多く、次いで衆参両院の議長がおよそ519万円となっています。

一方、岸田総理大臣と閣僚は、行財政改革の一環として一部を返納するとしているため、岸田総理大臣がおよそ392万円、閣僚がおよそ327万円となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230630/k10014113691000.html
2023/06/30(金) 17:07:04.03ID:bnH1g9V9r
公務員は仕事膨大なんだからよくね
ワイの知り合いは毎日死にかけながら仕事してたで
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:07:17.46ID:UGs14pu7M
>>7
甘えるな
自己責任
俺はもっと苦労してきた
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:08:37.91ID:SEgjU/rRa
寝てるだけで400万って最高やな議員
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:08:47.33ID:je9Ku5pNd
インフラ工事の土方全部公務員にすりゃええと思う月100万で
そうすりゃとりあえず大学いってぇみたいなん無くなるし
ブラック企業なんか行く奴おらんくなるし人材確保のために民間はたくさん給料払うようになる
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:09:02.92ID:pAEAr1zHd
>>27
結局それも上が押し上げてて下は下級と変わらん生活やからな
2023/06/30(金) 17:09:55.84ID:Oe5I4kdpr
公務員は給料いらんやろ
2023/06/30(金) 17:10:09.94ID:tLGJKs8Yd
公務員は貰っててもええけど議員はカットせぇ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:11:09.16ID:m7vBzKu3a
>>31
昔は給食のおばちゃん、保育園の保母さん、ゴミ回収員の果てまで公務員にした結果年金足りなくなったから無理ちゃう
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:11:25.40ID:0KTqcS5ka
有能霞ヶ関マン「徹夜当たり前だし5万なんかゴミだからコンサルにでもなるか〜😅」

どうすんのこれ
2023/06/30(金) 17:13:33.44ID:lV6BdL4YM
赤字国債を解消するために公務員官僚議員給与は減らすべき
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:13:39.78ID:zf8lGDU10
ボーナスの一部返納と言わず議員報酬全額返納しろカス
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:14:57.41ID:m7vBzKu3a
あと公務員の出ていく金って予想以上の多いんや
ほかの部署の冠婚葬祭にまで金払うし
貰えるより出ていく方が多いかと
ワイの家がそれでヒーヒーやったわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:16:09.40ID:sypoeltm0
あのぉ…国債発行してるんですけど…
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 17:20:35.41ID:sKeSXhO60
社会保障の財源確保のための増税ちゃうんか
何やっとんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況