これが2003年のゲーム
https://i.imgur.com/UeuifMA.jpg
これが2013年のゲーム
https://i.imgur.com/gjuaGbY.jpg
これが2023年のゲーム
https://i.imgur.com/PAP0FG5.jpg
探検
ゲームのグラフィックの進化って明らかに停滞してるよな???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:21:26.54ID:hc+iPAtjd2それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:21:49.60ID:hc+iPAtjd ここ10年ぐらいの進化は全然わからん
3それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:22:15.21ID:hc+iPAtjd 難しい間違い探しみたいになってきてる
4それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:23:31.37ID:gTkj5APu0 マシンスペックの限界があるし
5それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:23:31.97ID:zyHcDG850 実写並みには細かくはなってる
問題はこれ以上の進化よ
問題はこれ以上の進化よ
6それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:24:02.07ID:+ajgm1YM0 これだけ伸びればもう映像に関する需要もないやろ
ここからはパターン化のスケールの時代になってくれんとな
ここからはパターン化のスケールの時代になってくれんとな
7それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:24:23.54ID:k30BDtnQ08それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:24:31.42ID:hc+iPAtjd どんなに頑張っても実写とは程遠いわ
2023/06/30(金) 23:25:03.78ID:Lvyr++Xp0
問題は作りやすくなっているかだろ
10それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:25:43.91ID:k30BDtnQ0 >>8
パッと見実写ってとこまで来てると思うで
パッと見実写ってとこまで来てると思うで
11それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:25:47.53ID:9iAOD+/p0 バトルフィールド3はガチで衝撃的だったよな
後はジャギーが取れて光源が更にリアルになったぐらい
後はジャギーが取れて光源が更にリアルになったぐらい
12それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:26:43.13ID:+ajgm1YM0 これとか初見なら絶対ダマされるもんな
https://youtu.be/ZPirBhZ7InA?t=7
https://youtu.be/ZPirBhZ7InA?t=7
13それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:27:18.46ID:dcOWivoQ0 >>9
インディーズメーカーでもOnly Up!みたいなレベルのグラが作れるようになってるからな
インディーズメーカーでもOnly Up!みたいなレベルのグラが作れるようになってるからな
14それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:27:19.69ID:PMa01+z10 綺麗になってるけどリアリティを突き詰めると汚くなるのも変な感じ
15それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:28:18.54ID:7X8LxQ6u0 グラフィックはだいぶ向上したな
2023/06/30(金) 23:28:42.98ID:e9F5wIpq0
2013(ゲリラ)と2023(ベセスダ)を比べるな
17それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:30:14.83ID:ET1m1S860 てか世界中で大作ゲームが出なくなってる気がしないでもない
18それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:31:25.51ID:FjjdmWH70 人間の顔はリアルになればなるほど
ローポリなモブキャラが目立つ
ローポリなモブキャラが目立つ
19それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:31:29.48ID:k30BDtnQ0 UE5はほんますごいよな
20それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:32:03.48ID:hc+iPAtjd21それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:32:12.37ID:vqR+SETK0 低予算でハイクオリティのグラ作れるようになれそうなん?
22それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:32:49.76ID:C6wAjdfX0 レースゲームはかなり実写ぽくなった
23それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:33:05.54ID:RUplQ3/RM 進歩への慣れは早いけど、PS3どころかPS4だってもう戻るとグラのしょぼさは感じるw
24それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:33:52.29ID:k30BDtnQ025それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:34:15.48ID:hc+iPAtjd やっぱり半導体の進化が緩やかになってるからやろか
26それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:34:26.02ID:SHBk65C7M そのゲームを遊ぶコントローラーの進化がだいぶ前に止まっとる
27それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:34:35.90ID:FjjdmWH70 マトリックスのデモは凄かったけどあの質でまともなゲーム作り切るのは無理なんやろな
28それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:34:56.07ID:k30BDtnQ0 >>26
ps5のハプティックフィードバックってのがすごいらしいやん
ps5のハプティックフィードバックってのがすごいらしいやん
29それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:35:00.85ID:8S9mlmuU0 もう開発が追いつかない状態
31それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:36:21.03ID:hc+iPAtjd フォトリアル以外の方向性を模索するべきかも
32それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:37:17.56ID:9iAOD+/p0 正直6月のゲーム発表会アセット丸出しの海外メーカー作品めっちゃ多かったわ
まあドラクエ11とテイルズオブアライズ何も知らない人からしたら同じゲームですって言われても信じるレベルで似てるけどグラフィック
まあドラクエ11とテイルズオブアライズ何も知らない人からしたら同じゲームですって言われても信じるレベルで似てるけどグラフィック
33それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:37:30.67ID:mOBbzqxd0 アンチャ4プレイしたときはすげぇ!ってなったで
34それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:37:51.68ID:hc+iPAtjd >>30
キルゾーンやぞ
キルゾーンやぞ
35それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:39:35.04ID:9iAOD+/p0 今のところあのラスアス2よりリアルなゲームいまだにこの世に存在しないの皮肉だよな
グラフィックもそうだけどAIも超リアルやからなアレ
グラフィックもそうだけどAIも超リアルやからなアレ
36それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:40:15.58ID:wEcZUjHo0 プロスピも全然進化しとらんからな
37それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:41:22.46ID:4CNCmCSe0 トゥーンなんか見るに堪えないレベルで停滞してるな
2023/06/30(金) 23:41:26.25ID:VFx58dMF0
ロード時間とフレームレートと4kは大きな差やろ
PS5はかなり進化しとると思うけどな
PS5はかなり進化しとると思うけどな
39それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:41:42.98ID:hc+iPAtjd 開発費的にもそろそろ限界なんかな
2023/06/30(金) 23:42:09.28ID:l/SFax4cd
わかりきってたことやん
色数、解像度、フレームレート
これらを突き詰めていくだけの簡単なお仕事、もう頭打ち
色数、解像度、フレームレート
これらを突き詰めていくだけの簡単なお仕事、もう頭打ち
41それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:42:34.26ID:L7Chtb7X0 それよりゲームの開発期間伸びすぎやろ
最近のは平気で5年とかかかるし
最近のは平気で5年とかかかるし
2023/06/30(金) 23:43:30.15ID:l/SFax4cd
話逸れるけど
3Dグラって突き詰めると画面がどんどん灰色になるの嫌い
よりリアルさが追求されるようになったってことやろうけど
ゲームくらいカラフルで楽しい世界を求めたい
3Dグラって突き詰めると画面がどんどん灰色になるの嫌い
よりリアルさが追求されるようになったってことやろうけど
ゲームくらいカラフルで楽しい世界を求めたい
43それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:44:17.52ID:LcxUlMph0 グラはもう頭打ちやろ
ただ動くとやっぱりこれはゲームやなってわかってまう この違和感の正体はモーションなんやろか
ただ動くとやっぱりこれはゲームやなってわかってまう この違和感の正体はモーションなんやろか
44それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:44:19.65ID:hc+iPAtjd PS4の1080p30fps標準からPS5になっていきなり4K60fpsが求められるようになったから余力が少ないというのも有りそう
45それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:44:27.47ID:k30BDtnQ0 >>38
グラフィックはそこまで進化してないように見えても操作性とかUIとか挙動は明らかに進化しとる
グラフィックはそこまで進化してないように見えても操作性とかUIとか挙動は明らかに進化しとる
46それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:44:49.88ID:uvUsFyLl0 ハイグラゲーやりたいけど全然出ないよな
人をゴミのように使えないとキツイんだろう
人をゴミのように使えないとキツイんだろう
47それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:45:21.10ID:k30BDtnQ048それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:45:21.75ID:LcxUlMph0 >>12
マ?
マ?
49それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:46:38.46ID:u6hSM/8Q0 ワイの目が劣化してくスピードの方が早くて昔の方がきれいに思えてるわ
50それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:46:42.97ID:BgDabccc0 頭打ちみたいな気もするがあとは演出次第やな
2023/06/30(金) 23:47:08.50ID:0eA02Wt00
作るのにかかる時間は増えるけど
ゲームソフトの値段は上がらないし
ゲームソフトの値段は上がらないし
2023/06/30(金) 23:47:29.14ID:mi2tUyqF0
これ以上4kから解像度が上がっても大した違いは無いからな
53それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:47:35.00ID:5yKaht5Y0 ホライゾン2とか凄かった気がする
進歩はわからんが
進歩はわからんが
54それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:47:50.78ID:rMlR31H4d VRはよ
55それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:47:59.89ID:EsRNX08B056それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:48:22.20ID:1h3scvhU0 画質自体はほぼ頭打ちやからあとはロードとかモーションとかその辺なんかね
57それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:48:24.29ID:mOBbzqxd0 洋ゲー特有の無機質なUIの感じ好きやないんやけど
最近日本もそれに倣ってるんよなあ
最近日本もそれに倣ってるんよなあ
58それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:49:05.08ID:9iAOD+/p0 やっぱノーティしかおらんと思う
あそこしかグラの到達点更新できない
開発費もそうやけど、ゲームの性質的にまずオープンワールドとかはキツイし
あそこしかグラの到達点更新できない
開発費もそうやけど、ゲームの性質的にまずオープンワールドとかはキツイし
2023/06/30(金) 23:49:17.89ID:VFx58dMF0
大作タイトルの値段上がっとるやろ明らかに
まあ言う手も売れたときの爆発力が昔とは桁外れやからしゃーない
まあ言う手も売れたときの爆発力が昔とは桁外れやからしゃーない
60それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:49:24.95ID:k30BDtnQ0 IMAXレーザーで4Kやろ?
小さい画面で4k以上なんて絶対必要ないわな
小さい画面で4k以上なんて絶対必要ないわな
61それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:49:51.35ID:+szLdaS/0 ゲハのグラ論争もそうやけど、大画面でHDRオンで遊ぶ前提でグラ作り込んでるのにYouTubeのちっちゃいスクショで判断なんてつけられないよ
62それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:51:10.42ID:+v9zdDxO0 4K凄い!レイトレーシング凄い!って言われても正直ピンと来ない
63それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:52:17.55ID:+szLdaS/064それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:53:36.54ID:+szLdaS/065それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:53:59.79ID:hc+iPAtjd 一目観て分かる進化ってもう無さそう
66それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:54:07.17ID:an54DXYu0 そら元々の出来がショボくて
そこから現実の質感に近付けてくって旅なんやからいつか天井近くで停滞するやろ
次どうやってめちゃくちゃ驚かせるかいうたらもう現実超えるしかないんで
そこから現実の質感に近付けてくって旅なんやからいつか天井近くで停滞するやろ
次どうやってめちゃくちゃ驚かせるかいうたらもう現実超えるしかないんで
67それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:54:16.69ID:DjXdKgSu068それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:54:51.93ID:EsRNX08B0 >>62
サイバーパンクの最近のアプデで追加されたレイトレはすごいぞゲームの雰囲気とマッチしてる
サイバーパンクの最近のアプデで追加されたレイトレはすごいぞゲームの雰囲気とマッチしてる
69それでも動く名無し
2023/06/30(金) 23:54:57.61ID:mOBbzqxd0 ラスアス3はどんだけ進化してくるんや
ストーリーはもう諦めてるけど
ストーリーはもう諦めてるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンのフードコートの飲食店が全て撤退で飲食できない現象…なぜ発生? (西川立一氏他) [少考さん★]
- 【北九州】カツカレーと親子丼セットを”無銭飲食” 無職78歳男を現行犯逮捕 所持品はマスク1枚 [煮卵★]
- 小学校「除籍」されたクルド人女児が復学…さいたま市教委が対応の誤り認め謝罪 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ「私は日本とシンゾーが大好きだ、だから日本には関税をかけない」 [705549419]
- 全国の火葬場、パンクwww火葬までに平均4~5日… [779857986]
- ワイヤー吊り上げ成功してたらトラック運転手救えたよね・・・?これ誰が悪いの・・・? [962797394]
- 日枝さんについてフジテレビ取締役「継続の意思がある人に退任してもらうのはすごく難しい」👈許した [782460143]
- 【速報】フジテレビ社内で覚醒剤が普通に流行っていた!田代まさし激白! [383063292]
- マグロ完全養殖ほぼ消滅……大手水産会社撤退 [462275543]