X



【悲報】FF8、よく考えたらつまらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/01(土) 01:05:33.15ID:z/kloQpur
陰気な主人公
よくわからないバトルシステム
あんまり面白くないストーリー


何で売れたんよこれ
2023/07/01(土) 01:06:09.95ID:z/kloQpur
FF7のミッドガルみたいな作品を象徴する街もないし
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:06:24.05ID:KzuloEQk0
カードゲームのおかげや
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:06:50.07ID:dvb4KZxu0
16発売して改めて思ったけど全ナンバリング言うほどおもしろいのか怪しくなって来たわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:08:03.18ID:zhv2NC5s0
ffラーメンってどうなん?
steamいってもええか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:08:38.85ID:tWeF4KDQ0
学園モノもだからなんやねんって感じ
2023/07/01(土) 01:09:22.50ID:FyipnsXM0
壁にでも話してろよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:24.52ID:yXh/tpX80
ワイ、最初の試験みたいなので辞めたからわからん
2023/07/01(土) 01:09:35.24ID:z/kloQpur
>>6
言うほど学園でもないよな
学生服みたいなの着てるの主人公だけやし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:37.01ID:2WNM/CgS0
そら7があんなに話題になったせいよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:37.15ID:tWeF4KDQ0
おはろ〜もなんだかなあって感じ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:09:56.99ID:7SMsLYe60
カードゲームしか良いところがない
ジャンクションもドローも召喚獣の応援もこっちと敵のレベルが連動してるのも全部糞
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:10:13.21ID:sUCSqNyK0
よく考えなくてもつまらんぞ
ワイは好きやけどな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:10:50.18ID:wFHkRLVg0
カードゲームにハマってそのまま道を踏み外しクリアせずに終わったら
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:03.50ID:tWeF4KDQ0
>>9
うむ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:15.42ID:YFqvCyYJ0
学園モノだったせいで戦争?が陳腐化してるよな
何故か学生が指揮執ってるしマジでガキの喧嘩や
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:16.23ID:oEEF333p0
FFって冷静になって改めて考えちゃったら負けやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:22.12ID:kIocnd3l0
カードゲームのBGM今でも脳内再生余裕だわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:26.35ID:2WNM/CgS0
一応3Dは進化しててすげえってなったのはある
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:11:39.03ID:aR/TGH45a
いまだにカードゲームの曲時々口ずさむ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:12:50.73ID:tWeF4KDQ0
ただ8はサイファーがわりといいキャラ演じてくれてるからそこだけはすきや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:00.81ID:uf0jvHj50
給料としてギルが自動的に振り込まれていくのすこやった
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:13.21ID:GnnJCo5kd
>>5
ゲームとしては良作だぞ楽しめる
ノリが嫌だったりグラフィックしょぼwとか思うかもしれんけど
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:41.06ID:WTMnmiDb0
グラフィックとBGMだろ
あと当時は今じゃ考えられないくらいCMが流れまくってたからな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:14:00.51ID:J5SVapvH0
7より面白かったよ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:14:05.56ID:lti4pMaB0
風神とかいう漢字でしかしゃべらない先輩キャラは15年早かった
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:14:05.69ID:tWeF4KDQ0
やっぱスコールのどうしようもない暗さがね
あれ主役かよ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:14:49.18ID:RgtJ5vHmM
スコールの最終必殺技強すぎて草生えた
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:15:13.15ID:4t04hQap0
ストーリー覚えとらんわ
魔女の記憶が薄れとる
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:15:15.50ID:8LN/rnWH0
でもめちゃくちゃ売れました
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:15:18.83ID:O+7eDNRd0
小学生の頃ジャンクションがよくわからんくて蟹でつまったわ
2023/07/01(土) 01:15:24.03ID:AWt3U7i50
実は裏設定であいつがラスボスだったんですよ(ニチャッ)

こういうのはだいたいクソゲー
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:15:34.18ID:vkUviv5G0
>>2
そらバラムガーデンやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:15:57.55ID:nAL/1yQ6a
顔に傷のある主人公が8やっけ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:16:04.31ID:kfFv1t4Z0
ゼルが壊れ性能すぎる
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:16:08.91ID:mt6bAo370
やっぱジタンが一番魅力的って話やな
異論ある?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:16:27.52ID:mxyKPA4p0
FFで一番好きだけどシステム周りは大分不親切やな
膨大なイベントも合わせてアルティマニアと共にやるゲームや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:16:49.91ID:2WNM/CgS0
7「やめなよ」
8「壁にでも喋ってろよ」
9「誰かを助けるのに理由が必要かい?」

主人公しとるのジタンしかおらん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:17:16.60ID:M9whVUzF0
本編よりカードゲームの方が楽しいっていうね
2023/07/01(土) 01:17:35.77ID:z/kloQpur
>>34
そう
いじめっこにやられて保健室に送られるとこからストーリーがはじまる
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:17:41.69ID:pXhoGW8B0
スコールとリノアがキツ過ぎて途中で断念したで
セルフィは好きやったんやけどなぁ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:17:48.00ID:7SMsLYe60
バッツがナンバーワンや
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:18:17.33ID:pXhoGW8B0
>>38
やめなよ言ってない定期
2023/07/01(土) 01:18:32.76ID:z/kloQpur
>>37
そこまで覚えようと思うほどキャラとかストーリーとか世界観に魅力がないんだよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:18:39.16ID:WTMnmiDb0
7から8の進化みたら売れないわけないよね
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:18:47.61ID:Su6BsBet0
バトルシステムだけはほんまゴミ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:19:05.51ID:lti4pMaB0
>>40
いじめっ子って言ったらあれやけど確かサイファーって2回ぐらい留年してた設定やろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:19:32.24ID:8OAqpKhma
今思えばほとんど通常攻撃と特殊技しか使わん戦闘ウンコやな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:20:29.80ID:N69KPa400
ジタンはワイが困ってたら声かけてくれそうで好き
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:20:43.57ID:aeDcQ7eV0
リノアル説てどこまで本当なん?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:21:00.58ID:EzePYWw30
狂ったように縛りプレイしてる奴いるしハマる人はハマるんだろうな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:21:12.71ID:er8Wepbd0
ゼルが殴って頭突きするゲーム
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:21:56.90ID:icJQwE4T0
冷笑主義のスコール君が猪突猛進で感情優先のリノアに引っ張られる形で
自分の感情に素直になり男らしく熱いリーダーに成長する愛の物語やで
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:21:59.43ID:9dLdfYVy0
リアル方面に進化するとどうしても各種動作のテンポは悪くなりがちだけど
8に限ってはそれでは済まないレベルで全体的に遅すぎる
そのせいでストレスを避けるために行動を選択するという戦略とかから外れたことをやる羽目になる
2023/07/01(土) 01:22:53.01ID:z/kloQpur
クラウドくん←素直になれないけど根はいい子
ジタン←王道主人公

スコール←こいつ

ps三部作で明らかに浮いてない?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:23:09.11ID:oUUUEfPX0
リメイクしたらドローシステムなくなってそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:23:16.32ID:bvDPWi8Ma
9がリメイクしてよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:23:17.54ID:hMd8NVNYd
確かにカードゲームは面白い
2023/07/01(土) 01:23:36.52ID:INAUdtON0
789あたりの主人公が10代とか結構無理があったなぁ
ジタンとか人生経験豊富!みたいなキャラなのに16歳とかだったし
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:00.76ID:MjyRBpBt0
リマスターが全く売れてないし
当時遊んだ人はもう一度やりたくならないレベルの出来だし新規でやる人もいない
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:11.69ID:3QG+W0rG0
ワイは装備選べない時点で無理やった
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:14.11ID:1zPh4OGt0
意欲作だとは思うがあんなストーリー高校生以下に理解出来ないやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:22.49ID:PV00KmsX0
6 ケフカがゲェジで星救う
7 セフィロスがゲェジで星救う

前作2つと比べたらマシやないかストーリー
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:53.39ID:2WNM/CgS0
>>59
クラウドは21歳やぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:25:04.73ID:V5pw6ZmJ0
リノアはキツいのにセルフィは可愛いって言う奴のネット情報でしか話してない感
挨拶でまみむめも!とか汽車、汽車走れとか電車の中で歌い出す痛いやつやぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:25:13.46ID:9dLdfYVy0
>>59
クラウドって21じゃなかったか
あとジタンは出自が特殊だから年齢に関しても普通に考えたら駄目な気がする
もっと極端なビビという例もあるし
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:25:47.22ID:Gru2S0UP0
スコールとラグナの関係を明言はせんけどそれとなく察せるようにしてあるのはよかった
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:26:46.46ID:MAh2FX+40
>>60
リマスター売上なんぼや?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:26:48.56ID:Lvyeffp40
FFなら売れた時代や
FFだからなんとなく面白いって刷り込まれてなんとなくやってた
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:09.41ID:b4YbEv3R0
ハインについてはストーリーで追ってほしかったわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:11.21ID:1zPh4OGt0
まんま奥菜恵と広末涼子だったよな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:15.70ID:0RBG3cR+r
ストーリーが大人向け
子供じゃ深いところで理解できんよなあれ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:30.89ID:9dLdfYVy0
>>63
そんな大雑把でいいのなら8もアルティミシアがゲェジで星救うということになるのでは
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:39.50ID:lti4pMaB0
パーティをイケメン美女ばかりにするのはよくないという例
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:41.07ID:q05+F+Nqp
今出てたらまぁクソミソに叩かれてるわな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:27:45.55ID:d8dht1cK0
そんなことよりFF16さっきトロコンしたで🤭
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:28:01.22ID:ejRhdAlv0
ゼルのデュエルがめっちゃ好きでそれだけをモチベにゲーム進めてたわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:28:10.68ID:DC6GnZ5za
>>71
リノアは松たか子じゃね?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:28:21.70ID:bxRRkgLR0
めちゃめちゃよくできてたやろ
シナリオも良かったし
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:28:44.54ID:7SMsLYe60
>>71
松たか子とはよく言われてたけど奥菜恵は全然言われてた記憶ないな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:29:13.10ID:rsdkM1cM0
>>67
親子だっけ?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:29:28.10ID:b4YbEv3R0
スコールのモデルはGLAYのTERUであってるん?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:29:48.75ID:icJQwE4T0
Eyes on meをバックにレインへのプロポーズと墓参りをしてるシーンは泣ける
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:29:58.55ID:1adtWZmaa
子供の時にやったからジャンクションよく分からんしリノアが糞女だった記憶しかない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:30:35.23ID:Gru2S0UP0
>>81
そう親子、でも作中ではっきりとは言わない
NPCのセリフとかで「あっ」てなるようになっとる
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:30:53.20ID:wzdJxK8ZH
>>78
松たか子だよなあどうみても
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:31:18.05ID:1zPh4OGt0
>>78>>80
ええ!?ワイの周りは奥菜恵やったわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:31:38.16ID:oUUUEfPX0
BGMはシリーズで一二を争うくらいすこだわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:31:49.72ID:BQIk0ouSd
薬精製かなんかですげえ稼げた記憶が
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:31:53.17ID:PV00KmsX0
>>73
もしかしてFFって大体星救うストーリーなのでは?
5も9も10もそうやし
他はやってないから知らんが
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:31:59.22ID:Kw55+3CB0
ストーリはそんなでもないけどロケットとか出てくるSFとモンスターとか出てくる幻想世界が共存してるこのころのFF世界観好きやわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:32:16.41ID:kvI3oLWZa
大人になってストーリー解説してるの読んでやっと理解したわ
当時やってた子供は絶対わからないでやってたやろ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:32:22.14ID:fW/xD/VsF
8は雰囲気だけならめちゃくちゃ好き
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:07.84ID:hmqpQiOaa
奥菜恵はユウナだろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:09.90ID:lti4pMaB0
ストーリーのわからなさで言ったら9のほうがわからない
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:25.58ID:mxyKPA4p0
>>84
GF取り逃しやらで精製ゲーだと気付かないガキ量産してそう
敵からチマチマ魔法ドローしてたヤツ沢山いるやろな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:25.85ID:gu/1d8SD0
やってる時は楽しかったけど終盤街に入れなくなるのはえぇ…ってなったな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:49.17ID:3w8doSqH0
seed試験でクモの機械に追いかけられるイベントがめっちゃワクワクしたな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:52.74ID:9dLdfYVy0
>>90
というよりRPG自体が世界を救うこと多いだけな気がする
まあ>>63>>73も細かい話を省いて意図的にその部分だけを抜き出してるだけなんだけど
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:33:58.81ID:XxRbIt6Y0
8はよく考えたら面白いやろ
2023/07/01(土) 01:34:08.55ID:vjHSf4hY0
ガーデンバトル終わった後のエスタからスカスカやろ
アデルとかあっさりし過ぎや
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:34:42.33ID:4AKhi4Wra
セイレーン取れるの知らずに進めてて萎えたわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:35:03.62ID:6G+dVkVAd
>>95
いやわかるやろ
ジダンは別の星のなんかやべーやつやけど自分取り戻す
他のメンバーも自分の信じる道を信じる
あとはなんかポッと出のペプシマンを倒す物語や
2023/07/01(土) 01:35:36.77ID:z/kloQpur
>>98
最初ワクワクしたけど段々「まだ続くのか……」って飽きるやろ
たぶん87%くらいの人間が飽きてるわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:01.40ID:nlJFCzoKd
押しに弱い陰キャが成長して主体的に行動するようになるのよかったわ
子どもに何もかも任せっきりの不甲斐ない大人の代表のシド夫妻が不甲斐ないこと自覚しとるのもええわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:05.05ID:rsdkM1cM0
>>102
風神雷神からドローやったっけ?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:09.51ID:SJSJbioI0
8ムービィくらい売れたと考えたらチョロい時代やったな
2023/07/01(土) 01:36:27.06ID:vjHSf4hY0
ジャケットの丈短いのと太もものベルトは意味分からんかった
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:29.00ID:YBgS1TAz0
ノムリッシュの好みがリノアとか頭おかしいだろあいつ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:29.48ID:Fp6Q7LpF0
8ってFFの中で一番ストーリーが大人向けよな
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:31.19ID:wmNP8zgS0
最後らへんで「愛と絆が世界を救う!」みたいになって
あれ?そんなノリだったっけ?とはなった
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:35.96ID:rsdkM1cM0
アーバインって使い道あったんか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:48.42ID:V5pw6ZmJ0
8はスコール達がふわふわした感じで魔女暗殺指令に入っていくから
ガキの頃はいまいち話の流れがわからなかったわ
設定も理解しないまま話進めてると全然頭に入ってこなかったから歳取ってプレイし直すと印象変わるゲームだった
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:55.20ID:U9wPeaN7a
今考えると風神ってオタクにすごい人気ありそう
あったんかな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:56.15ID:9dLdfYVy0
>>106
ドールでの実地試験で電波塔のエルヴィオレからドロー
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:37:04.21ID:fW/xD/VsF
>>112
ゼルスコールに続く最強キャラちゃうか?
2023/07/01(土) 01:37:06.73ID:vjHSf4hY0
>>106
風神はパンデモニウムやな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:37:17.58ID:pXhoGW8B0
やっぱ今見ても10のストーリーは別格やわ
ワッカとか当時より若者にも知名度あるやろうしリメイクするなら今やろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:37:22.83ID:lti4pMaB0
>>103
ペプシマンは論外にしても別の星とかが出てくんのが急すぎんねん
8は人に憑依する悪い魔女を倒す話として一貫してたやん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:37:30.62ID:FJ6FnS/7a
セイレーンは電波塔のエルヴィオレ
風神からはパンデモニウム
イデアからアレクサンダー
シュミ族のマスターからリヴァイアサン

なぜか覚えとるもんやな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:38:08.41ID:XxRbIt6Y0
召喚はボスからドローすればいいだけなんだけど
それをしないからな
ワイもスッカスカやったわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:38:13.71ID:RDLAsqiq0
普通なRPGの普通な武器防具システムの方がはっきり言ってジャンクションより面白い
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:38:20.14ID:9dLdfYVy0
>>112
攻撃動作が早いからそれだけでスタメン入りさせてた
あとコストはかかるけどショットはかなり強い
地味だけど
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:38:20.91ID:BQIk0ouSd
タイミングよくボタンを押すとダメージ増加するシステムは好き
2023/07/01(土) 01:38:57.19ID:vjHSf4hY0
8のリヴァイアサン自分で土台作って流れてくの何かダサく感じたわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:39:01.27ID:1adtWZmaa
>>96
普通にやってたらドローするもんだと思うわ
しかもこっちのレベル上げたら敵のレベルも上がるし何やねんこのゲームって思ってた
2023/07/01(土) 01:39:32.32ID:z/kloQpur
>>118
ハッサンポジションがメンヘラネトウヨって斬新だよな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:39:33.20ID:YBgS1TAz0
ジャンクションっていつもやってるRPGをただめんどくさくしただけよな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:39:33.50ID:b4YbEv3R0
ガンブレード👈まず文字列でワクワクする
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:39:41.91ID:bxRRkgLR0
ラグナがリノアのかーちゃんとうまくいってたら主人公とヒロインどっちも生まれてないとかすげー設定やろあれ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:40:02.30ID:V5pw6ZmJ0
>>122
シナリオと絡めてて感心はするけど面白いかと言われれば微妙やね
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:40:05.41ID:nV9vyGVhr
>>109
板室がオキニになるくらいやからな
15に参加させた後はKH3で重宝しとる
板室はノムリッシュクラスの人にも臆せず物を言う性格らしい
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:40:20.54ID:UqKFE5FL0
ドローとジャンクションは悪くないけどほぼなしでもクリアできるくらいの雑なバランス調整だから縛ったり特殊なプレイにしないと面白くないんだよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:40:28.95ID:elxIcalVa
>>130
ループ世界なんだからそうなる運命だよ
2023/07/01(土) 01:40:49.75ID:vjHSf4hY0
ガンブレード格好良いけどトリガーの指大怪我しそう
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:41:01.43ID:R8NsSRLmd
歌物になったの8からだっけ?🤔
2023/07/01(土) 01:41:47.78ID:2Qub+unX0
設定だけバカみたいにこねくり回しすぎてもう意味わからん何かやったなあれ
ファンタジーのくせに魔法の起源とかどうでもいいところほじくってジャンクション(笑)すると都合よく記憶がなくなる
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:41:49.66ID:lti4pMaB0
>>130
他でつじつまとるから心配いらないんや
セワシくん理論や
具体的にはダブル不倫や
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:42:13.54ID:V5pw6ZmJ0
>>109
野村の設定メモをライターが無視してシナリオ書いたから野村の好みとは別物になってたはず
よく言われるリノア語録は野村発ってのも誤りでライターの親戚の子の口癖だったりするらしい
2023/07/01(土) 01:42:31.47ID:MwzD/tV8d
最後のアルティミシアからアポカリプスをドロー出来るの何かワクワクした
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:43:26.86ID:elxIcalVa
やっぱ8スレは伸びないね
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:43:29.17ID:iLrDeqRW0
ワイガキ、ヒロインがDQNのお下がり中古でブチギレる
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:43:33.97ID:FJ6FnS/7a
ラスボス地味に強いよな
HP60万くらいあった気がする
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:43:45.52ID:SUfg1GCE0
昭和生まれのジジイ共これで泣いてたってマジ?
https://i.imgur.com/d6I9wn4.jpg
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:43:53.09ID:1zPh4OGt0
ラストダンジョンでステータスほぼ0にされた記憶
どうやって凌いだのか記憶にない
ギルガメッシュの登場好き
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:44:13.68ID:SGLsJEkUd
最近やり直してるけどこんなストーリー救いなかったんやな
ジャンクションめんどくさいドローめんどくさいカードゲーめんどくさいって評価落としすぎやろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:44:30.66ID:bxRRkgLR0
>>143
オメガウェポンとかアルテマウェポンに比べたらオヤツや
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:45:18.40ID:f/VFHU9v0
中盤くらいで急に私達みんな記憶喪失だったんだとか言い始めたあたりで
なんだこれクソかよってなったの覚えてるわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:45:26.22ID:3w8doSqH0
>>122
新しい街に着いた時に武器屋で装備更新する楽しみがなかったもんな
個人的にJRPGで一番楽しいのが装備買い換えてパーティーの戦闘力が跳ね上がる瞬間なんよ
その点では装備にアビリティまで付いてる9なんか良かった
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:45:36.64ID:K7ClVm98a
9が一番クソ
なんか序盤ビビ中盤ダガー終盤ジダンとそれぞれ生まれた意味について思い悩む構成になってたと思うんだけど
そもそもワイ生まれた意味なんてあるわけないじゃんと子供の頃から思ってたからそこについて苦悩する奴らに共感性が持てなかった
だから自分の記憶の矛盾や好きな女が目を覚まさなくなって苦しんでるクラウドやスコールのほうがすんなり共感できた
スコールなんて自分の親や出生についてなんてまったく関心示してなかったし
あと9のあの世界観自体亜人らしき異形のものだらけで社会が成り立っててそもそもあいつらどいつもこいつも普通に生まれてきて普通に生きてる存在だっていう印象が第一印象からして薄いやんクイナとかもだけど
だからボクは作られた存在なんだ!とか、出生ごときでビビのアイデンティティが揺らぐってのがイマイチよく分からんかった
こいつら一体なにをそんなに悩んでるの?って子供心にも終始困惑した
戦闘のテンポは酷かった
導入のロードはもちろんだけど盗むにまぁまぁ重きを置いてるせいで特にボス戦がいちいち間延びしてストレスやばかったわ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:46:02.49ID:icJQwE4T0
オメガウェポンはレベル100で挑むとレベル5デスで全滅する初見殺しやったな
2023/07/01(土) 01:46:33.70ID:F4z/zeCn0
先生じゃない方のモンスターのモルボル強すぎやろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:46:47.34ID:ENgy6uqca
ラスボスいつ死ぬねんってぐらい死なん
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:46:48.54ID:aeDcQ7eV0
学生が主役のRPGて意外とないよなもっと作ってほしいわ中世ヨーロッパ風とか飽きたし
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:13.49ID:PV00KmsX0
>>154
ペルソナとか学生やないのあれ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:18.97ID:Gru2S0UP0
GFは記憶喪失になるから危険で他国は利用してないって説明は一応あるけど
忘れてただけで皆幼馴染みやったんや!は結構無理あるな
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:19.60ID:SUfg1GCE0
>>148
ゲーム冒頭に自分の机ちゃんと調べると記憶喪失の伏線あるんやけどそれにしたってもう少し設定小出しにすべきやな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:21.77ID:lti4pMaB0
マップの隅の小さな島に最強の召喚獣がいるという王道はすき
2023/07/01(土) 01:47:23.48ID:hAZBPv4KM
8のジャンクションと12のガンビットは難しいとかいう風潮にRPG勢の闇を感じるw
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:47:56.61ID:SGLsJEkUd
>>148
その記憶喪失が物語の根幹やからしゃーない
なんというかノベルゲー感ある
2023/07/01(土) 01:48:52.68ID:vjHSf4hY0
毎回魔女狙撃のムービー向きおかしく感じるわ
2023/07/01(土) 01:48:54.59ID:2Qub+unX0
https://i.imgur.com/vraLd1i.jpg
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:48:58.60ID:rsdkM1cM0
>>156
あんなに強くなるんなら志願者のみ使用可とかにすべきよな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:49:01.93ID:YGHcYA4Ta
当たり作多いのってドラクエ?FF?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:49:10.53ID:K7ClVm98a
>>157
なに伏線って
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:49:31.73ID:SGLsJEkUd
ファイヤ100個ドローして力につけても微々たるものだけど
カード変化でトリプルと力60%つけたらさくさくです

これは反感買ってもしゃーない
ワイ長らく8アンチだったけどやっぱおかしいもんこのバランス
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:49:50.37ID:MAh2FX+40
>>149
アビリティ覚えるまで装備更新できない病にかかってたからストレスやったわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:50:18.86ID:9XeBbhVea
斬鉄剣返しほんますこ何度も観たわその度にぶっ飛ばされるサイファーはもっとすこや
2023/07/01(土) 01:50:25.04ID:z/kloQpur
>>164
ドラクエはアベレージが高い
FFはたまにホームラン打つけど当たり外れ激しい

ってイメージ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:50:31.24ID:Lvyeffp40
>>162
裸眼時のワイ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:21.02ID:XxRbIt6Y0
ジャンクションはクソシステムやろ
魔法使うと下がるし付け替えさせるシーン多くてだるいし
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:22.51ID:1zPh4OGt0
リノア=アルティシミアでええんか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:28.04ID:SUfg1GCE0
>>165
ゲーム冒頭に自分の机調べると他国がバラムのGF批判してる情報が読める
記憶に関する副作用についても触れてる
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:30.94ID:xE6bnqs20
キャラの攻撃モーションだけは歴代FFの中で1番好きやな
ガンブレードで攻撃する前にゆっくり構えるの好き
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:34.71ID:KqbRl3gz0
ドローじゃなくて精製をやったら楽て初見で気づける人なかなかおらんやろな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:51:38.02ID:fW/xD/VsF
>>165
ガーディアンフォースが記憶領域に住むとかそういうやつやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:52:06.22ID:+f/lev4o0
8はサブキャラクターの話を同じ孤児院出身だけで終わらせてあとはスコリノカップルの持ち上げ要因でしかなかったのも微妙なところだった
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:52:16.86ID:SUfg1GCE0
>>172
自分が面白いと思ったものが真実や
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:52:28.74ID:N69KPa400
>>150
これコピペやったんか
前も見た
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:52:29.71ID:UtBRwS2A0
主要人物全員身内みたいなもんでしたーって世界観が狭すぎる
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:53:12.68ID:SGLsJEkUd
GF仲間になりました!とりあえず召喚威力+10%覚えますね!

こんなん初心者は精製使うなって言ってるようなもんやろ
GFHP+10% とか文字だけみたらなんの事だかわからん
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:53:26.95ID:ahw6BoeZa
8はリノアル説だけ一人歩きしとる
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:53:34.32ID:XxRbIt6Y0
>>172
魔女は継承しないと死ねないからかもしれないくらいの認識だったわ
2023/07/01(土) 01:53:45.28ID:wWqxzA3c0
>>180
ご都合主義感強いなぁは当時から思ってたわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:53:50.34ID:Fp6Q7LpF0
>>144
こういうのはガキの頃のリアルタイムだとなんも思わんかったけど
オッサンになってやるとドットゆえに哀愁が出てウルっとくるもんなんだよなぁ
最たる例がドラクエ7
2023/07/01(土) 01:53:56.02ID:vjHSf4hY0
キングダムハーツだとスコール身体重そうな走り方で笑ったわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:03.80ID:to7r0EeDd
はい


6:名無しさん必死だな:2023/06/29(木) 22:01:24.28 ID:wZTrrPqD0NIKU
国内初週パッケージ売上(ファミ通調べ)
203.4万本  FF7
250.4万本  FF8
195.4万本  FF9
174.9万本  FF10
184.0万本  FF12
151.6万本  FF13
*71.6万本  FF15
*70.3万本  FF7R
*33.6万本  FF16
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:12.18ID:uI0cusn/0
ガルガンチュア増殖バグ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:28.73ID:aXOdiRcW0
雰囲気ゲーよな
ワイはセリフのセンスが好きや
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:41.03ID:E5i9hZgwr
>>162
リノア「君が一番かっこいいね」

初対面でいきなりこれや
しかも何かと因縁つけてくるウザイ奴の元カノと判明
わざと嫌われるキャラ作ったんちゃうか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:41.68ID:SGLsJEkUd
リマスターだとジャンクション入れ替えっていう神機能ついたから楽々や
これあるのとないのとではほんまに快適さ違う
それで更に魔法所持数に限界あるって無印8はほんまあかんわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:51.56ID:Fp6Q7LpF0
FFの中で最高のエンディングってFF8よな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:54.79ID:iLrDeqRW0
>>168
いやーあれ1番ねえだろ
一応序盤から主人公と相対するライバルキャラとして登場してきたキャラが
ポッと出のキャラに情けない声あげながら虐殺される展開は絶対駄目でしょ
2023/07/01(土) 01:55:42.97ID:F4z/zeCn0
ミニゲーム要素が地味に難しかったわ
リノアなんて宇宙に彷徨うし
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:55:45.72ID:KqbRl3gz0
嫌いじゃない作品やけどGF取り逃がしというシステムの根幹なのに取り返しのつかない要素があるのは擁護できん
しかも普通に取り逃がしてもおかしくないやつ結構いるし
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:55:46.66ID:1zPh4OGt0
>>185
FFは45とこういう演出良かったな
ドラクエはその時は救いのないのが好き
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:55:52.50ID:i94aQQqxd
まぁ16よりは確実に面白いんだけどね
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:55:59.96ID:9XeBbhVea
ガンブレードでタイミング合わせてボタン押したらコントローラー震えますGF召喚の最中も震えます←いるかこの機能?
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:03.87ID:FJ6FnS/7a
学生を危険視されてるGF漬けにして傭兵として育て上げて戦地に派遣して稼いでるってとんでもねぇ学校やな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:32.99ID:Ejc/96Dt0
イキった兄ちゃんに無理矢理やらされた嫌な思い出しかない
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:37.38ID:PdPj0E0Id
絶賛16発売中なのに
もう誰も16の話しないで過去作の話ばっかなの終焉感えぐいわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:51.13ID:Kw55+3CB0
つっても日本の有名RPGって昔からいわゆる王道ファンタジーからは外れてんだよね
FFも飛空艇はじめとして1から機械だの何でもありやしDQもできることが増えるにつれスロット出したりどんどん何でもありになってく
脇を固めるSOとかテイルズやファンタシースターとかは元々SF要素強いしでこういうのが日本のゲームの強みだったんだけど最新作はなんか勘違いしてる
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:51.85ID:9dLdfYVy0
>>180
マップとか見ても意外と行動範囲が広くないんだよな
一応国はあるらしいけどガルバディアとか一部を除くと国の描写自体がほとんど無かったりするし
そのガルバディアも技術的にはかなり発展してそうなのに街らしい街はデリングシティただ一つという
トラビアに至っては街すらないから一般人の生活基盤すら謎だし
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:56:54.04ID:XxRbIt6Y0
FF4の双子の石化はまじかって思ったけど
ガラフ死亡は別に何の感情も揺さぶられんかったな
その後にクルル使えるようになってそっちの喜びはあったけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:57:24.78ID:qYQqCEJ20
ジタンえらい機嫌悪い時期あったよな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:57:57.97ID:KqbRl3gz0
ff本編じゃなくて外伝なら絶賛されたシステムやったな
本編に入れるにはちょっと尖りすぎてた
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:58:00.42ID:lti4pMaB0
>>198
当時はデュアルショック全盛期やったんや
揺らせば評価されたんや
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:58:06.89ID:SGLsJEkUd
GFやばくね?どうする?ってなってる時
いや別にええやろ ってなるスコールまじで怖いわ
傭兵モードからそれなりに心開いてきてる時なのにそこには一切の迷いがない
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:58:21.65ID:XxRbIt6Y0
>>201
ナンバリングついてるだけでFFがFFだったのは5までやし
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:59:01.35ID:SGLsJEkUd
>>206
くっそヌルゲーになったサガ系列みたいなもんやな
2023/07/01(土) 01:59:26.99ID:JAEDGSaa0
GFを長くジャンクションしてると記憶が消えてくみたいな設定がよくわからなかった
なんならママ先生のこと思い出すし
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 01:59:39.82ID:1zPh4OGt0
まあワイはFF8どころかFF7のストーリーも全く理解出来なかったわ
ドラクエ67はすんなりやったが
2023/07/01(土) 01:59:54.81ID:gWhXyZzE0
そうか?
ワイはすきやで
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:00:06.37ID:l+GnuZ17a
毎日16スレ立ててはネガキャンしとるやんけ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:00:14.91ID:FJ6FnS/7a
>>208
その結果エンディングでああなるっていう
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:00:50.92ID:lti4pMaB0
>>208
プレイヤーさんサイドとしても別にええからはよ話進めろやなのでセーフ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:06.36ID:FJ6FnS/7a
>>212
7は道中で出てくるセフィロスが全部ジェノバっての全然気付かんかった
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:14.21ID:g6uLJC+y0
バッツとジタンのffやりたいけど流石に古すぎてしんどいからはよリメイクして
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:35.78ID:icJQwE4T0
カードコンプは自力じゃ無理やろ
わざと負けて特定のレアカードをあげないと出してこないとか
2023/07/01(土) 02:01:38.86ID:gWhXyZzE0
バトルシステムだけは糞なのは同意
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:48.61ID:9TfzAYso0
俺のターンドローするカードゲーム定期
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:01:59.75ID:SGLsJEkUd
とりあえず遊んでみる
よくわからんうちにGF取り逃して萎える
やり直して今度はアルティマニアやら攻略見る
サイファーレベル上げしてやや飽きる
ストーリー進んでイデア出てきてレベル上げなくちゃ…ってなり完全に飽きる

皆こんなもんやろ
難易度は高くないけど「萎えポイント」が8はまじで多すぎる
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:02:38.34ID:SGLsJEkUd
>>215
ほんま救いないというかビターや
2023/07/01(土) 02:02:44.25ID:+fgVS3y2a
8のせいで9が売れなかったんだよな
2023/07/01(土) 02:02:46.19ID:i/U1ubPr0
悲報 FF8さん、名言がない
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:02:48.20ID:I8dztpNQ0
当時としては美麗グラフィックやったしな。さすがに今見るときついが
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:03:03.93ID:R8NsSRLmd
デュエルはロープレゲーとは思えない爽快感があった
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:03:13.40ID:Lr/MMKe10
仲間キャラがあんまパッとせんわ8
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:03:25.11ID:I8dztpNQ0
>>224
それよく言われるけどDQ7の発売控えてたっての方がでかそう
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:03:44.90ID:tFsymRS10
ジャンクションというめんどくさいのがあるのにめちゃくちゃパーティが変動するんよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:03:57.53ID:XxRbIt6Y0
>>222
1周目とかGFスカスカどころかカードすら1回もやらんかったわ
2周目でがっつりプレイでコンプしたけど
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:04:09.99ID:I8dztpNQ0
>>228
リノア、ゼル、アーヴァイン、キスティス、セルフィ
割とキャラ立ってね?
2023/07/01(土) 02:04:27.44ID:icJQwE4T0
>>225
FF8「私のことが好きにな~る 好きにな~る ダメ?」
2023/07/01(土) 02:04:30.27ID:gWhXyZzE0
ラグナとスコールの絡みほとんどないのは悲しかったな
レインのことも話してないし
2023/07/01(土) 02:04:35.71ID:LN3B7lcF0
>>226
7の鉄アレイみたいな手が人らしくなったのはすごいわな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:04:35.69ID:SGLsJEkUd
>>219
CC団すら無理やろな
ガーデンうろついてるやつにカード勝負しかけるとかカードにはまったやつでもディスク1でやり尽くしてるし
ディスク2からスタートです!って気付けんわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:04:51.17ID:I8dztpNQ0
探索してるだけでSeeDレベル下がるのは勘弁だった
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:05:38.37ID:SGLsJEkUd
>>231
まだゲーム始まったばかりなのに「□押したらカードバトル出来ますよ!」って言われても困るよな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:06:09.92ID:f/VFHU9v0
>>225
「だったら壁にでも話してろよ」があるやろ
いやなんやこのクソ陰キャどこが主人公やねん
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:06:42.46ID:fW/xD/VsF
自分の初期カードが弱すぎて全然勝てないんだよな
ここでつまんねってカードやらなくなる層がほとんどだと思う
2023/07/01(土) 02:07:18.92ID:z/kloQpur
>>226
7ヤッた後に8やるとおーすげーってなるわ
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:07:48.49ID:mxyKPA4p0
>>229
一番の原因はPS→PS2の進化に取り残されたからや
7や8のように革命的な映像技術進化が皆無な上に
9の発売前に既にPS2が発売されFF10の映像も公開されてたからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:07:53.93ID:I8dztpNQ0
パンを死守するよう呼びかけるスコールさんすこ
2023/07/01(土) 02:08:31.69ID:z/kloQpur
>>242
プレステ4でもローンチと末期でグラフィックぜんぜん違うもんな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:08:35.81ID:I8dztpNQ0
>>235>>241
せやな
でも7も当時としては凄かったんだよな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:08:42.30ID:Ejc/96Dt0
EDのカメラ映像がすげえリアルに思えたそんな時代
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:08:52.94ID:FJ6FnS/7a
>>234
そこにあんまり触れんで匂わせる程度なのが雰囲気出てる感もある
ラグナも「事が終わったら話さなあかんな…」とか言うとるし
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:09:16.66ID:IyVor9HB0
16スレがFFラーメンに乗っ取られてるの草
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:09:16.75ID:N69KPa400
>>225
はぐはぐ!
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:09:20.97ID:SGLsJEkUd
FF15とか小説で展開してるみたいだけど8こそラノベかなんかで出すべきだと思うわ
初心者だとワケわからんしシステム知るとヌルゲー化するクソゲー評価だったけどストーリーだけで8見直した
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:09:44.98ID:I8dztpNQ0
>>242
原点回帰って謳い文句がさほどセールスに結びつかなかったな
2023/07/01(土) 02:10:14.73ID:gWhXyZzE0
>>247
それもあるな
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:10:27.68ID:XxRbIt6Y0
>>245
7はクソグラやで
あれが凄かったって言ってんのは当時ろくにゲームしてない層
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:10:31.08ID:lti4pMaB0
色々とりつくろわれてるけど正直9の売り上げ落ちたのは8のせいやと思う
2023/07/01(土) 02:12:06.48ID:gWhXyZzE0
9のキャラってなんか感情移入出来なかったんだよな
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:12:19.10ID:SGLsJEkUd
ディスク3中盤のルナティックパンドラ侵入イベントでさえ敵にガルバディア兵とか出てくるのなんやねん
まともなダンジョンがラスダン位しかないってRPGとして攻めすぎや
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:12:23.25ID:TVGqkai00
Force Your Wayめっちゃ好き
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:12:34.92ID:I8dztpNQ0
>>253
寧ろ当時やってない奴ほどクソグラって言うと思うけど
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:12:57.06ID:3w8doSqH0
>>240
8のカードは手札揃ってくると勝ちまくれるから好きだった
9はルールわからなくてほとんど触らなかったな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:13:26.70ID:XxRbIt6Y0
9が落ちたっていうより
8のCMの打ち方凄かったからな
だから8は異様に売上伸びたんやろ
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:13:32.05ID:I8dztpNQ0
>>259
9のクアッドミストはランダム要素でかすぎて納得いかない負け多すぎてやらなくなった
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:14:00.09ID:osAoeQMJ0
FF16GEOの買取5800円→5000円へ
薄情すぎるだろ
https://i.imgur.com/WdCvhSy.jpg
2023/07/01(土) 02:14:12.50ID:z/kloQpur
>>259
勝ちまくれるようになると逆におもんないんよな
格下カードで勝ってレアカードぶんどるくらいが一番楽しい
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:14:53.61ID:Fp6Q7LpF0
>>260
歌とか耳にこびり付くくらいCM流れてたしな
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:14:54.46ID:69dwc6ZE0
でも宇宙ルールはクソ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:15:14.67ID:XxRbIt6Y0
>>258
当時プレイしてないやつらじゃなくて
当時ろくにゲームしてないやつらな
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:15:32.61ID:FJ6FnS/7a
あのカードゲーム作ったのがオーランとかいう謎の設定
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:16:10.29ID:9dLdfYVy0
>>265
ランダムハンドとかいう理不尽の塊
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:16:18.47ID:Kw55+3CB0
>>258
いや当時はムービー(プリレンダ)はすごいけどこれだったらドットのほうがいいって声のほうがデカかったで、まだ懐古厨だらけやったし
DQ7があんな感じになったのはそのせいやと思う
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:17:59.45ID:Fp6Q7LpF0
昔の声なしのFFほど大人が感動出来て
今の声ありのリアルグラFFほど大人が感動できない
ここにFF復活の鍵が隠されてると思うんだけどなぁ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:18:10.79ID:69dwc6ZE0
>>267
バルマウフラちゃんとプレイしてたんやろなぁ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:19:33.31ID:PlxC16Em0
ボス戦
うひょーこいつアレイズ持っとるやんけ!全員でカンストまでドロー!

なんやねんこれ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:19:40.07ID:XxRbIt6Y0
>>270
でも10は人気じゃん
12以降はただただ物語がおもんないわ
2023/07/01(土) 02:19:56.24ID:WCx9tspN0
当時ドット信仰してた奴なんて居たの?
子供だったけどそんな空気なかったわ
おじいちゃん世代は知らんけど
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:20:06.49ID:1zPh4OGt0
ようみんなそんな細かいとこまで覚えてるな
Eyes on youはテイルズの街と並びゲーム歌謡の大ヒットやな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:20:12.17ID:V5pw6ZmJ0
>>270
FF6まではほーん程度だったけど9,10辺りから感動するようになった
要は多感な時期にプレイしたかどうかやろ
声のでかいおっさんの多感な時期が声無しFFだっただけや
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:20:33.77ID:mxyKPA4p0
オープンルールで無双してたワイ、宇宙エルオーネで地獄を見る
まあルールよく分からないままリベンジしまくってゴリ押ししたけど
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:20:54.45ID:kisej9rU0
>>240
イフリート倒すだけでクソツヨカード手に入るんやから後はその切り札でどう勝つかちょっと考えるだけで済むやろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:20:57.74ID:69dwc6ZE0
>>275
ストーカーの歌みたいになっとる
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:21:25.64ID:JvlSoF0A0
アルテミシアとかいう最後にサクッとヒスって死んだだけの影の薄いババア
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:21:48.11ID:VXTsDrN90
アイズオンミーの威力がでかすぎる
あとカード面白すぎる
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:21:49.95ID:iIL6tNsa0
当時遠巻きに眺めるミッドガルのグラとかやっぱり衝撃的だったな
ムービーでなく動かすキャラの手がハンコになってるのはまあそういうもんだと割り切って別に気にはならんかった
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:21:57.09ID:gB1JMi8na
宇宙船の宇宙人こわかったよね🥺
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:22:13.16ID:RDLAsqiq0
FF7当時が云々ってあれやろ
マップのグラでクソグラ言ってるパターンのネット民多いんだけど
戦闘中のは結構かっこ良かったのよな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:22:18.10ID:Ynd4vUgM0
アルティマニア片手にやり込んでプレイするとおもろかったけどリメイク買ってもう一回やりたいとは思わないくらいのラインや
2023/07/01(土) 02:22:26.99ID:QcC2YLAw0
十分面白いけどなジャンクションとかドローとかクセが強いが
間違いないのはBGMがめちゃくちゃ良いこと
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:23:14.75ID:McixnHQd0
>>283
はみはみ怖い
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:23:23.85ID:69dwc6ZE0
>>283
ハグハグじゃなくてはみはみされました
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:23:24.67ID:XxRbIt6Y0
>>274
このグラならドットのほうがマシ
この言葉はドット信仰ではなくてポリゴンがあまりにも酷い出来だったから言われた言葉かな
当時コンポジででブラウン管の画面て潰れてたんだよね
それが余りにも見にくかった
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:23:28.81ID:X/uayPjXM
ジエンドゲー
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:23:30.08ID:T4na4t6F0
アーヴァインがなんやかんや一番好きやわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:24:34.80ID:RB+jBaGt0
FFもドラクエもペルソナもどれもが面白いとは言えないやろ
全シリーズ面白かったゲームなんてそもそもないしな
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:24:40.24ID:kisej9rU0
ガンブレードのトリガーに慣れ過ぎてアクション要素のないキスティスとかの通常攻撃に物足りなさを感じるわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:24:59.62ID:FJ6FnS/7a
>>290
あれ出すくらいなら殴り殺した方が早いんだよなぁ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:25:02.99ID:XxRbIt6Y0
クラウドの人形と画面が同化して操作が困難だったからな
あれはクソグラだわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:25:06.64ID:5X1GUMWb0
あの当時ff8のCM見てやりたくならん奴おらんやろってくらいCMに販促効果あったと思うわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:25:12.71ID:VXTsDrN90
9はカードクソゲーだけど宝探しが面白かった
海とか
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:25:13.25ID:Ey9IGTHRa
当時のポリゴン表現は最先端でなんかカッコいいって扱いなだけでキレイなんて言ってるやつ当時もおらん
だから新しいプレイフィールの生まれた格ゲーやレース初めとしてアクション分野で主に持て囃された
映像が綺麗ですごいって扱いなのはプリレンダバリバリの背景部分だけや
2023/07/01(土) 02:25:48.09ID:QcC2YLAw0
クラウドもスコールも陰キャだったのが、パーティーや飛行船を代表するリーダーになったり学園のリーダーになったりする展開が熱い
その後のジタンは逆に陽キャからの裏側の顔を見せられたから新鮮だったな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:25:48.32ID:McixnHQd0
>>291
アーヴァインが魔女を撃てないって言った理由が後から分かった時は「そりゃ撃てんわな…」と思った
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:27:26.63ID:HfmR5lNsM
FFで1番戦闘が面白かったのってどれや
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:27:33.80ID:1zPh4OGt0
ライオンハートとかいうクッソかっこええ武器
バハムート改とかは嫌い
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:09.66ID:1zPh4OGt0
>>301
FF5は素晴らしい調整だわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:17.93ID:XxRbIt6Y0
>>301
3やな
攻撃回数増えるのがめちゃくちゃ気持ちええねん
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:31.45ID:Gru2S0UP0
バハムートのデザインは8が一番人気かっこいいと思う
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:42.01ID:gB1JMi8na
ff9のステラツィオすき😳
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:42.32ID:69dwc6ZE0
食堂のパンを絶対に敵に奪われるな

以上だ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:52.56ID:SrVsnk8Yp
FFは発売間隔が開くようになったけど
その間面白い外伝とか出ないよね
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:28:53.31ID:LbL3ANvS0
16エンディング終えてサブクエ消化してるが普通に良ゲーやろと思うわ
アプデでエンコンとかエンディング補完してくれたら文句無いわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:29:15.61ID:RB+jBaGt0
FF8よりもっとクソゲーなFF16ってのがあるけどな
2023/07/01(土) 02:30:30.19ID:5E96mkCt0
キスティス先生
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:30:39.52ID:43ianlT5a
>>309
アーケードモードとかFFモードとかはなんか違うよな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:30:58.27ID:JvlSoF0A0
>>305
わかるあれが完成形やわ
なおエデンとかいう謎の物体
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:31:10.74ID:McixnHQd0
>>298
クソグラと当時から言われてたって言ってる奴がいるから言うけど
綺麗ではないがクソグラだとも別に言われてなかったわな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:31:17.82ID:T4na4t6F0
終盤はエンドオブハートとデュエルの乱れ打ちで終わるのがね
ただホームビデオエンディングですべてよし!
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:31:44.00ID:MAh2FX+40
>>309
FF15やゼノブレでもこういうの多かったな
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:32:00.81ID:Dd3tltwF0
でもアルティミシア城の謎を色々解いてくのだけは好き
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:32:21.07ID:McixnHQd0
>>307
ゼルがいつも買えないくらい大人気だからしゃーないね
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:33:12.33ID:ifRcA4g0a
FF8当時にゲーム触る年齢って何歳やねんお前ら😅
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:34:09.93ID:LbL3ANvS0
>>312
裏ボスマジで欲しいわアルテマウェポン作る意味がない
>>316
FF15はDLCで小説版までの内容作り切らないあかんやん
黒幕がバハムートとか酷すぎやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:35:28.97ID:tCBuw4U40
FF16って良ゲーになれなかった凡ゲー感ある
78点
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:36:06.06ID:gWhXyZzE0
>>317
ピアノだけは許さんからな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:36:41.15ID:Gru2S0UP0
>>313
エデンは一体どういう存在なのか意味が分からなすぎる
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:37:07.38ID:PraxkyWyd
>>311
女教師キャラかと思ったら年一つしか離れてなくてガッカリなんだ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:37:14.37ID:WPIhfMY40
FFのファンファーレ使ってたOnly Up!消されたらしいな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:37:44.70ID:TGaIsu3qa
子供の頃ドルメンの謎解きだけは解けんかった
分かるかあんなもん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:39:05.15ID:zFCgEIYm0
FF8は当時の俺には難解だったわ
カードゲームはくっそ面白かった
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:39:10.97ID:TOR7pit+r
斬鉄剣 返し!
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:39:11.39ID:69dwc6ZE0
口が臭くて壁にでも話してろと言われる女
2023/07/01(土) 02:39:19.89ID:gWhXyZzE0
>>326
絵画のやつか
あれ当時意味不明だったな
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:39:29.66ID:jxa3+B+t0
8面白いじゃん
リノアというヒロイン以外ほぼ完璧なげーむだわ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:40:36.20ID:+NsEdnX40
終盤街にバリア貼られるの意味わからん
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:40:36.26ID:B8Z0a96L0
FF16メルカリで7200円で売れた
なんかクソゲーって程でもないけど凡ゲーだったわ
ストーリーもゲーム部分も浅くて薄っぺらい
あと2周目がガチでゴミ
召喚獣バトルの迫力は他にない魅力でまぁ良かったと思うよテンポ悪いけど
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:40:56.41ID:FW/1bDAs0
通常攻撃ヒット時にRボタン押さないとダメージ半減するんだっけ?
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:41:17.83ID:TOR7pit+r
当時は最高峰のグラフィックだったけど今見るとジャギジャギなんだよな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:41:19.91ID:McixnHQd0
>>332
容量の関係やろな
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:41:25.98ID:jxa3+B+t0
15だ16だワイワイ言ってるけど
真の戦犯は13だよな普通に
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:42:07.68ID:gB1JMi8na
なんでみんなそんなリノア嫌いなの🥺
2023/07/01(土) 02:42:08.71ID:dVS8f0PY0
ドローとかその魔法を装備するとか、リアルに置き換えられない
何やってんのか全くわからないシステム。直感的に全く理解できないこれってどういう理屈なん
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:42:53.15ID:jxa3+B+t0
>>338
ハグハグ😅
2023/07/01(土) 02:43:23.20ID:fsyXiALla
8からFFが変な方向にいった気はする
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:43:24.42ID:b/OYRwAt0
>>337
13は3部作最後までやるとそんなに悪くない
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:43:37.91ID:B8Z0a96L0
宮部みゆきがボロクソに叩きいてたのって8だっけ?
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:43:55.27ID:TGaIsu3qa
>>334
いやタイミングよくR1押すとダメージの倍率低いけどクリティカルになる
デメリットはない
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:44:22.14ID:rGtheOfI0
http://ultimagarden.net/archive/SiliconValley-Sunnyvale_6160/ff8/index.html
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:44:30.38ID:b/OYRwAt0
8と15は擁護出来ないほどゴミ
16はアンチがアレコレ言うけどマシなレベル
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:13.55ID:5X1GUMWb0
>>341
6定期
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:26.50ID:LbL3ANvS0
>>342
三部作続いてるのがおかしいですよ…
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:35.19ID:RB+jBaGt0
最高峰のグラフィックって言うけどあの頃は他の会社が
グラフィックに力入れてなかっただけだから成功したんだよね
新技術をとにかく入れてたし宣伝しまくったから売れたんだよFF8は
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:47.11ID:B8Z0a96L0
Q21 宮部先生的に史上最強のクソゲーとは?(ひそか)
A21 そりゃもう「FF8」ですよ。「バカおんな」万歳!
これやな笑
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:49.22ID:TOR7pit+r
8なんだかんだ好きだったな
9がロード地獄で耐えられんかった記憶ある
16はまだクリアしてないけど良ゲー感はある
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:45:49.75ID:xhECejYGa
>>341
いや10-2からや
あそこからFFは終わった
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:46:14.78ID:TGaIsu3qa
16は普通に熱い場面多いし面白かったぞ
ゲーム的にあんまり幅がないのがネックやけど
2023/07/01(土) 02:46:27.02ID:QcC2YLAw0
>>346
なんだこのエアプ
動画でしか見たことないタイプだろうな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:46:59.80ID:LbL3ANvS0
FF13シリーズ結局リマスター版出なかったなPC版はあるみたいやけど
2023/07/01(土) 02:47:11.45ID:a3gNl/OV0
>>339
なんで装備変えたのにキャラの見た目変わらないん
って古くからの疑問に対する答えや
武器や防具やなくて魔法を装備することでキャラを強くするってだけ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:47:19.09ID:TOR7pit+r
8のフィッシャーマンズハーフだっけ
海の街の居心地がすげえいいんだ
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:47:26.03ID:jxa3+B+t0
13から15時間かかりすぎたな
13-2とかLRとかやってる場合じゃなかった
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:47:56.76ID:b/OYRwAt0
>>348
おかしいおかしくじゃ無くちゃんと終わらしたやん
10-2と小説みたいな後味悪いのじゃないし
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:48:07.09ID:B8Z0a96L0
>>353
バハムートくらいまではギリ楽しめたかな
ムービーのテンポの悪さとクソみたいなお使いにイラつきながらやけど
それ以降のストーリーしょうもなさすぎてはよ終われとしか思えんかった
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:48:18.12ID:b/OYRwAt0
>>354
アホはお前や
全部やってるわ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:48:52.23ID:kisej9rU0
ディアボロス!?なんやこのGFかっこええやん使ったろ!
からの割合ダメージなせいでカスダメを見せつけられたキッズワイは悲観に明け暮れた
雑魚敵を一撃で粉砕して気持ちよくなりたかったんや
2023/07/01(土) 02:49:04.91ID:cKQCqJDN0
でもお前らスコールが実は他人にどう思われてるか気になって仕方がないって告白するシーン好きじゃん
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:09.20ID:dYMjUg7j0
>>357
フィッシャーマンズホライズン
音楽いいよな
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:09.52ID:69dwc6ZE0
FHは街も曲もいいけど、イベントもいいよね
あんたは何野郎なんだい?とか
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:19.05ID:40Q0bzcQM
召喚獣のアニメーションスキップさせてくれよ🥺
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:33.32ID:gB1JMi8na
ワイはユウナがあんま好きじゃないよ🥺
10がみんなが言うほど好きじゃないからかもだけど🥺
2023/07/01(土) 02:49:49.48ID:eIV3S9Gvd
てつおとかいうYouTuberどう?
ええ声ですきなんやけど
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:52.64ID:LbL3ANvS0
10-2とか13シリーズみたいな続編ものって外注じゃなくて開発事業本部で制作されてるんか?
ナンバリングの開発期間長くなってるのこれのせいでは?
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:49:58.88ID:dYMjUg7j0
>>365
いきなり戦闘曲になるのすこ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:50:52.45ID:TGaIsu3qa
>>362
ディアボロスのレベル%分のダメージで効果は強いんだよなあれ
上限9999やから使えんけど
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:50:57.63ID:kisej9rU0
>>366
システム理解したら使う価値なんてそれこそムービー見る以外に無いからスキップ機能なんて要らないぞ
普通に殴った方がダメージ出る
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:07.60ID:F9qY7ysh0
ここにいる人らってもうスコールの2倍以上も歳が上の人達なんやろ?
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:07.86ID:tCBuw4U40
ゲームとしては13-2は13より、
ライトニングさんのは13-2より面白かったけど
そもそも誰もそこまでついてきてないってぐらいには脱落してたんだよな
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:08.16ID:YCzOtdJx0
バトルシステムはほんまにゴミや
装備して強い魔法をドローで集めて装備して物理で殴るのが強くて他の行動がほぼゴミ
あとはわざとHPを黄色にして三角連打してリミットブレイク引けた時だけ攻撃するだけのゲームや
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:10.86ID:kK5XRMeK0
スコールの行動でお給料が変わるシステム良かったのにあんまり活かされなかったな
最初のメカをケツァルコアトルを応援して必死に倒した記憶ある
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:12.30ID:RB+jBaGt0
楽器選びだけは未だにどれがベストなのかよくわからん
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:31.52ID:j5bR3UXJ0
8は平成の15や
みんなそれでガッカリして平成の16こと微妙ゲー9で売上ガクッと下がった
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:44.81ID:5X1GUMWb0
俺の人生が最初から決まってたみたいに言わないでくれ!!
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:51:48.66ID:b/OYRwAt0
>>369
10シリーズは最後にティーダ捨てられるのは最悪だわ
13は一応異世界転生で救われた
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:06.24ID:mxyKPA4p0
>>368
8のプレイ動画は細々1択
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:15.31ID:TGaIsu3qa
>>377
正解選んでも結局喧嘩になるからあんま意味ない
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:27.26ID:B8Z0a96L0
正直世代じゃないから10はチンポが気持ち良すぎることしか知らん
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:30.90ID:YCzOtdJx0
>>333
実質800円くらいで遊べるし新作はすぐやって売るに限るよな
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:32.99ID:XxRbIt6Y0
8はまぁクソゲーだとは思うけどストーリーは良かったと思う
10も同じような評価やクソゲーやけどストーリーは良かった
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:52:46.23ID:5eUWuSdxM
>>378
9はCMもゴミみたいな出来やったし
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:06.74ID:kK5XRMeK0
16はタイタンまで来たけど召喚獣戦の迫力がとにかく凄いな
持ってるモニターの大きさで評価変わるレベル
ただなげえ3戦目いらなかっただろ..
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:09.40ID:RB+jBaGt0
じゃもう全員タップでええか・・・全員同じは選べないんやっけ?
もう忘れたなぁ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:11.08ID:69dwc6ZE0
>>377
かーちゃんの曲にしたらえっちぃ言われて草
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:11.30ID:3Yl9TliO0
オープン直後のマップでどこに行ったらいいのかわからんかった。入口出口不明で10分でやめた。
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:11.98ID:zFCgEIYm0
今見るとセルフィが広末で笑えないか?
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:15.26ID:fy61xp18a
スノボーがおもろかったから
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:53:29.40ID:TGaIsu3qa
9って確か全然情報出してなかったよな
2023/07/01(土) 02:54:22.44ID:9xar8kSE0
7と違って街が少ないんだよな
SEEDを世界中に派遣してるって設定なのに4つくらいしか無い
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:54:31.48ID:LbL3ANvS0
>>387
3戦目は超テンション上がってたからあんま長さ気になってなかったけどたしかに半分でよかったかもな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:54:41.98ID:mxyKPA4p0
>>375
魔法をドローで集めるとか初心者のガキかな?
カードと精製のゲームだけど
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:54:49.69ID:fy61xp18a
>>393
FFで一番CMやってたのは9じゃね?
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:54:49.68ID:CsaWzvnc0
笑ってはいけないママ先生
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:54:56.40ID:5X1GUMWb0
>>393
やたらと原点回帰を強調しとったけどクリスタルなんかで盛り上がれねンだわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:55:19.16ID:B8Z0a96L0
>>387
その次もっと長えから覚悟しろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:55:24.88ID:kisej9rU0
>>375
カニロボ倒すためにサンダー系とか使ってた記憶あるわ
あと経験値入れないためにブレイクとかディアボロス早期討伐のためのブライン?とか
弱体化の魔法も使うし案外攻撃する以外にも能がある
その攻撃も状態異常効果付与して殴るとかもあるしな
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:55:29.76ID:YCzOtdJx0
9は戦闘に入るロードが長すぎただけでシステム的にはFFシリーズ屈指やと思うけどな
全ての装備に意味があるし
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:55:56.57ID:zFCgEIYm0
斬新すぎたよな レベリングほぼ不要で良いとか
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:56:17.00ID:RB+jBaGt0
カードで精製して楽しよっていうバカたまに見るけど
ABP溜めるの面倒だから結局手間がかかりまくるよ
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:56:18.83ID:g7Rp3Rs90
広末がラスボスの魔女って解釈であってる?
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:56:25.24ID:kK5XRMeK0
>>395
いやまぁテンションは上がってるんだが指が疲れてきてたわ..
ラーニングしたスキルちゃんと使えばすぐ削れるんだけど気付くのが遅かったw
2023/07/01(土) 02:56:51.12ID:a3gNl/OV0
まあ意欲的なシステムではあったわ
武器や防具ではなく魔法のエネルギーでキャラを強くする
ただあまりにもマニアックになりすぎたことは否定できん
システム使いこなしたら難易度だだ下がりやし
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:56:55.43ID:7Nx+CyKo0
ネットで攻略知ったエアプほど>>396を言うよね
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:11.42ID:x1Rfr02pp
面白そうな雰囲気だけは常にただよっている
ジャンクションがストーリーに関わってくる以上はリメイク難しいだろうね
2023/07/01(土) 02:57:13.91ID:eIV3S9Gvd
今の世相でいったら
年齢の基準だと
クラウド28
スコール25
ジタン23これぐらい妥当よな
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:18.14ID:kisej9rU0
>>394
トラビア滅んだのが痛いわ
まああそこはバラムに相当する町すらなさそうやが
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:30.85ID:741V3MYOa
>>402
16の悪い所はそれに繋がるわ
属性無くしたのはホンマだめ
強い召喚獣とアビの固定になる
ラムウとか使う意味ないし
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:49.80ID:XxRbIt6Y0
>>402
弱い装備つけてないとダメなのはダメじゃね
6の魔石も同じような感じで嫌い
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:55.76ID:MAh2FX+40
FF10(250万本・PS2)
FF10-2(200万本・PS2)

FF13(193万本・PS3)
FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)

いかんでしょ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:57:58.06ID:TGaIsu3qa
カード精製で強化する時間で普通に進めた方が多分早い
俺ツエーするためのやり込みやあれ
2023/07/01(土) 02:57:59.44ID:QBr6ZXlm0
8はデジキューブで流れるCM見てワクワクしてたわ
結局買えなかったけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:15.38ID:RB+jBaGt0
滅んでないトラビアも見てみたかったなーって思う
復興イベントあってもよかったんじゃない?って思う
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:18.03ID:SGLsJEkUd
>>404
楽するって観点だけで言えば生命魔法と時空魔法あればいいからAP30でええで
そんなのボス2体で終わる
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:36.23ID:SUfg1GCE0
>>403
ほぼというかしなければしないほど簡単にクリアできる
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:46.17ID:gsag6EY/0
>>412
ロッド使わんの?
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:59.03ID:B8Z0a96L0
>>412
やり込めばやり込むほど大技ぶっぱが最適解やからな
演出中もリキャスト回復するアホ仕様のせいで斬鉄乱舞とメガフレアしときゃ終わる
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:58:59.61ID:kK5XRMeK0
ラムウはフィート弱いけどアビがクソ強だからに今のところ一番使っとる
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:59:32.77ID:TGaIsu3qa
>>412
あの戦闘システムで属性あったら余計使う召喚獣固定されるやろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:59:46.19ID:kisej9rU0
>>419
した方が簡単やないん
装備も充実するしボスはレベル制限あるしで
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 02:59:50.65ID:741V3MYOa
>>420
他に強いのがあるんだわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:00:11.82ID:SGLsJEkUd
>>417
トラビアは滅んで墓も立ってるのに
バラムガルバディア戦以降のバラムガーデンは墓も無ければ泣いてる生徒もいないんだよな
イデアを許せない生徒もいると思う ってシュウの発言からそれなりに犠牲者出てるはずなのに
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:00:42.26ID:T4na4t6F0
アビリティ解放が一番面倒やった記憶あるわ
なんだかんだ高レベルになってしまった結果、モルボルに殺されるというね
2023/07/01(土) 03:00:47.40ID:YZXJKeWQ0
やってた間は楽しかった記憶あるんだけどストーリーとか全然覚えてない
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:01:07.84ID:Kw55+3CB0
>>393
1月に9、10、11と同時発表→7月にFF9発売っていうスピード感やからな
ほんま同時に作ってたおかげやけど
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:01:10.88ID:tCBuw4U40
13-2はなんだかんだで期待したんだけど
その終わりは流石にアカンやろwwwと素直に思ってしまった

チョコボレース楽しい
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:01:58.47ID:kK5XRMeK0
9はなんで等身落としたんだろうな
全然入り込めんかったわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:02:06.01ID:XxRbIt6Y0
13-2はまぁクソゲーやろ
なんもおもんなかったわ
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:02:07.94ID:741V3MYOa
>>430
そこは流石にLRまでやれよとしか言い様がないわ
2023/07/01(土) 03:02:29.62ID:eIV3S9Gvd
真の黒幕はアルティミシアやなくてカインとかいうやつなんやろ?
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:02:43.05ID:gsag6EY/0
>>425
あるか?
ロッド無しとアリで火力全然違うで
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:02:46.87ID:V5pw6ZmJ0
精製でドロップアイテムから魔法を作れるようになる
GFのアビリティは精製、ステUPを優先
後は有能精製アイテムだけ覚えて普通にプレイするのが一番楽
カードやら低レベル攻略やらは逆に面倒
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:08.64ID:SGLsJEkUd
必須武器ってライオンハート位でそれも別にレベル上げすれば素材手に入るってわけでもないし…
ケルベロスのトリプルの為にレベル上げろ!っていうけどすぐ後にダブルからトリプル作れるようになるんだよな
レベル上げは好み基本は低レベルのが楽
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:24.96ID:kisej9rU0
>>426
バラムガーデンは移動式になっちゃったのもあって墓建てるわけにもイカンくなったんちゃう?
泣くような生徒も降りておらんくなったとか
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:31.87ID:RB+jBaGt0
戦闘するなよ しなくてもクリアはできるぞ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:34.44ID:SUfg1GCE0
>>424
徹底してレベリングしなかった場合アルティミシア城もラスボスもクソ雑魚やで
2023/07/01(土) 03:03:43.37ID:gWhXyZzE0
>>417
リメイクされればあるかもな
あの頃の技術じゃ無理だ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:51.07ID:TOR7pit+r
ロッド置いてギガフレアかロッド置いてウィル・オ・ウィスプ
全ての起点がロッドと考えるとラムウは必須 
イラんのはタイタン
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:51.81ID:iT/HU0w00
リノアの事さっきまで見捨てる気満々だったのに
次のシーンでは「リノアの声が聞きたい」とか言って背負って行くとかほんと意味わからん心変わりだったわ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:03:53.84ID:tCBuw4U40
>>433
LRは意外と面白いって事でなんかセールしてた時に買ったわ

発売日に買わないシリーズになりそうだった
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:04:16.93ID:gB1JMi8na
ワイのとこはカードゲームより召喚獣探しで盛り上がってたよ🥺
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:04:22.70ID:SGLsJEkUd
>>438
まあGFに頭やられてるような連中だしすぐ忘れてもおかしくないか
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:17.61ID:TGaIsu3qa
そういや大いなるハインって16のアルテマみたいやな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:22.67ID:TOR7pit+r
リヴァイアサンをドローし忘れる
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:23.21ID:RB+jBaGt0
宇宙に放り捨ててGAMEOVERは誰もが通る道
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:31.49ID:bclT7f8f0
結局精製が楽とは言っても効率のいい手順等前もって知ってることが前提なんだよね
普通はドローゲーにやっぱりなっちまうわ
2023/07/01(土) 03:05:44.57ID:qf42WKEs0
リマスターでうちのおばあちゃんが「おうえん」でカチャカチャ(10秒で7連打くらい)やっててあんまダメージ与えられなくて「難しいねぇ」とか言ってて可哀想やわ
若者しかできないクソシステム作るなボゲ!
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:48.13ID:SGLsJEkUd
>>443
失った時に大事さが分かる ってのを表現したかったんだろうけど
それまでスコールかっこいい!ってなってるプレイヤーは面食らうよな
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:05:57.35ID:Xl2W25sKp
ロッドのヤバさ気付いてない奴結構おるよな
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:06:08.51ID:b/OYRwAt0
ゴミを出すとその次のFFが叩かれるのはもう決まってる事なんや
その代表が8と15
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:06:16.14ID:MindYXnLa
召喚獣取り逃してやめた記憶しかない
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:06:31.47ID:QXNNa1+Tp
説明不足な所が多いというか子どもには分かりにくい表現が結構あったと思うわ
特にキャラクターたちの恋愛関連はね
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:07:04.88ID:SGLsJEkUd
シド学園長とかいうどう足掻いても評価が上がらないクソジジイ
情けないとこ見せまくるのにスコールには責任だリーダーだほんまにうるさいわ
金に汚いノーグより嫌い
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:07:33.26ID:XxRbIt6Y0
>>454
13のネガキャンが一番ひどかったと思うわ
15はネガキャンすらされてなくて笑いの対象になってたな
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:07:53.02ID:em9DZV43a
the landingが流れるシーンにハズレなし

ガルバディアガーデン対決は燃えた
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:08:01.14ID:oSlRAMDU0
ゼルと三つ編みの図書委員のイベントすこ
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:08:18.10ID:YCzOtdJx0
>>453
16本スレで発売2日後くらいはラムウだけゴミって意見しかなくてびびったわ
ロッドは絶対悪さ出来る性能してるぞって言ってるのワイだけやった
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:08:53.17ID:mxyKPA4p0
色々と取り返し不可能で不親切だから当時の何の情報もないアホなガキだとケツァルシヴァセイレーンなど当然取り逃し
ひたすらイフリートが落ちてくるのを眺めて途中で投げ出すことになる
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:09:05.92ID:oSlRAMDU0
ラグナロクは音楽はかっこいいけど遅い
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:09:34.72ID:kK5XRMeK0
エアリアルブラストとロッドの組み合わせも凄い
雑魚一瞬で消し飛ばせる視界も消し飛ばすけど
2023/07/01(土) 03:09:48.00ID:Gru2S0UP0
16は強い技とかあってもそれを使うような敵がいないのがね
2023/07/01(土) 03:09:48.50ID:gWhXyZzE0
>>457
シドがクズなのは間違いない
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:09:49.89ID:RB+jBaGt0
ヘタしたらディアボロスとかブラザーズとか面倒がって取らないからな初見は特に
2023/07/01(土) 03:10:04.12ID:qf42WKEs0
さらに俺がアルティマニア渡すの遅かったからカーバンクル取り逃して、可愛いから欲しかったねぇとか残念がってた😞
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:09.02ID:SGLsJEkUd
>>462
シヴァケツアルくらいデフォで装備させとけやって思うよな
ワイもあの机の意味よくわからんままイフリートのとこいって切りかかってたわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:13.29ID:b/OYRwAt0
>>458
15のネタバレ配信自体がお笑いだし田端の意味不明なキレ具合も悪かった
ネタバレ程度でゲームの評価なんかそこまで変わらないのにな
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:13.45ID:VMcawQLQ0
なんG民でブループロトコルやろうや

フィールドを探索したりPT組んでダンジョン攻略したりキャラメイクで遊ぶ無料オンラインゲームや

なんGブループロトコル部
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1686806107/

なんGチームもよろしく頼むで
チームIDは「3GYXH4FH」や
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:26.69ID:LPKkwFq00
BGMの雰囲気は一番好きだわ
シナリオもリノアル前提なら相当面白い
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:26.82ID:LbL3ANvS0
789リマスター持ってるけど今やるのぶっちゃけキツそう逆にピクセルリマスター辺りはなんかやれそう
これなんでやろな
2023/07/01(土) 03:10:30.30ID:eIV3S9Gvd
お前ら何歳よ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:34.29ID:QI6Z7nUNd
ドロー使わないってやつは動画勢だろ
カードで集めにくいやつは普通にドローするぞ
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:10:58.78ID:ZWXxojbMd
使いやすいのはスコールアービンキスティスなんやがなんとなく試験一緒に受けたゼルセルフィで組みたくなる
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:01.21ID:tCBuw4U40
倍速機能のありがたみが身に染みるんだよな
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:08.31ID:kK5XRMeK0
魔力上げとけばドローもすぐ貯まる
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:21.69ID:SGLsJEkUd
>>466
姿も知らないノーグ派になる生徒がそれなりにいたのも分かるわ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:32.49ID:TOR7pit+r
最強はゼル
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:33.20ID:RB+jBaGt0
パーティー決める度にジャンクション解かれてるの勘弁してほしかったわ
リマスターはそこらへん治ってるからまぁよかったけど
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:11:46.46ID:XxRbIt6Y0
>>467
初見はディアボロスの魔法のランプをそもそも取れないからな
2023/07/01(土) 03:11:53.87ID:eIV3S9Gvd
暗闇の雲とアルティミシアてにてるよな
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:12:33.69ID:3QlpFFuUa
ティンバー独立までとかいうクッソ雑な契約でスコール達派遣してるのやばいやろシド
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:12:38.21ID:V5pw6ZmJ0
リノアル前提なら面白いってやつ必ず湧いてくるけど面白くなる要素あるか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:12:45.05ID:gB1JMi8na
シドは7でもクズや🥺
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:12:46.51ID:XRwQkSAH0
16って最後普通にクライヴがただいまっつってジルと抱き合って
ジョシュアの名を残そうと本を書くクライヴのシーン差し込んでたら名作になってたよな?
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:13:03.96ID:YCzOtdJx0
>>473
ドット絵は今やっても完成されてるんよな
逆に3Dモデリングは進化しすぎたから当時の奴はリマスターでちょっと綺麗になってても元がおかしいから無理ってなる
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:13:16.17ID:kK5XRMeK0
8初見はとにかく取りこぼすよな
ディアブロスもそうだがバトルカウンターみたいなのも普通に取り逃す
何なら最初のケツとシヴァも逃す
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:13:32.28ID:LPKkwFq00
>>482
ランプってそんな入手条件むずかったっけ
何か持ってた覚えしかない
2023/07/01(土) 03:13:41.24ID:xc78cZB70
メルトンとかいう手に入りやすい癖に強すぎる魔法
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:13:42.00ID:SGLsJEkUd
>>482
下手に等身あがったせいで会話終わった後また話聞く
って動作やらなくなるんだよな
これがドットだとそうでもないんだけど
まあリアルにするなら会話の流れでバトル計もランプも渡しとけと
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:13:49.82ID:oSlRAMDU0
>>486
クズさどうこうよりも32歳だったことに衝撃を受けた
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:15:04.10ID:SGLsJEkUd
>>485
別にリノアル無くてもストーリーはおもろいやろ
FFらしくはないけど
魔女云々よりGF云々のが狂気感じておもろい
2023/07/01(土) 03:15:29.03ID:gWhXyZzE0
>>479
スコールに丸投げして職務放棄してるしな
許せん
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:15:45.31ID:aGKs0YNE0
789の進化しつつも探ってる感すき
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:15:50.71ID:mxyKPA4p0
>>475
カードより早い時期に大量入手できるオーディンのトリプルとかルブルムのメテオとかくらいしか記憶ないな
あとはドローポイントのアルテマくらい
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:16:03.15ID:znpE8ez3d
どういう話か忘れたわ
リノアが鼻につく美人だったのは覚えてる
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:16:18.18ID:4/doEFek0
>>458
FF10の残り香があるから余計にFF13の陳腐なストーリーが鼻につくんよなぁ
FF12もかなり微妙やったけど一本道ではなかったからまだ許された
500469
垢版 |
2023/07/01(土) 03:16:23.49ID:mNrpv9oQ0
>>4
あんまFFやらんから知らんけど6とか普通に100点満点のゲームじゃねえか?
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:16:30.72ID:3QlpFFuUa
街の人に話しかけたりしてゆっくりしてると給料下がるのが嫌やった
お金いくらでも稼げるしあんま気にする必要ないんやけど
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:16:47.21ID:YCzOtdJx0
>>489
ワイが初見で1番衝撃受けたのはラスボスダンジョンでセーブしたらまじで引き返せなくなるとこや
しかも中ボス倒さないと色々封印されてるもんで詰んだかもって思った
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:17:02.84ID:V5pw6ZmJ0
>>494
ワイも別になくても面白い派や
逆に今のリノアルとか手垢の付きまくったループ物みたいな感じになってるし特段面白いものでもなくねって感じ
発売当初なら中々画期的だったろうけど当時からループがどうのとか言ってるやつおらんかったし
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:17:50.57ID:4/doEFek0
>>262
まだ高いわ
来週は4000円切りそう
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:18:47.05ID:SGLsJEkUd
>>503
あーそういうことか
まあまどまぎやシュタゲの影響もあるんやないか
2023/07/01(土) 03:18:50.97ID:QxxOyL1Md
>>4
5とタクティクスは好き
2023/07/01(土) 03:18:57.93ID:xc78cZB70
サイファーに保健室送りから壁と話してろまでが同じ日だという過密スケジュール
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:19:03.18ID:LPKkwFq00
16そこそこ面白かったけどそこそこでしか無いから記憶に残らんわ
2023/07/01(土) 03:19:28.80ID:eIV3S9Gvd
>>493
50ぐらいの風貌よな
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:20:13.53ID:4/doEFek0
元はと言えばスクエニが社員切りまくってからおかしくなってきた
経営のためとはいえ一つの分岐点ではある
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:20:39.78ID:RB+jBaGt0
サイファーの傷を見て伝説のSEEDだと勘違いして連れていく勘違い魔女さん
2023/07/01(土) 03:20:55.26ID:gWhXyZzE0
>>507
特に意識してなかったけどあれ1日の出来事かよ
糞ワロタ
完全にオーバーワーク
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:21:17.03ID:XXMu15FXp
7RのCMで生まれる前から伝説とかいうやつあったけど15の方こそまさに伝説やわ

発表から発売まで10年
開発主要スタッフ途中交代
ディレクターが死ぬほどハードル上げまくってファン煽りまくる
明らかな誇大広告
発売の一週間以上前にフラゲ配信で内容全部バレる
なんなら半年前の時点で文章でオチまでリークされてた
やっぱつれぇシナリオ
DLC開発中止
声優までやらかす

後にも先にもここまでのFFは出なさそう
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:21:27.54ID:Dd3tltwF0
ディアボロスの横顔がエヴァ初号機に見えてた
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:22:00.10ID:V5pw6ZmJ0
>>505
確実に受けてるやろな
8本編じゃ全く言及されてない別の世界線がみたいな考察がバンバン出てきて何でもありやなって感じだし
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:22:33.64ID:3QlpFFuUa
ストーリー上のどんなボスよりもルブルムドラゴンとモルボルの方が強い
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:24:04.35ID:8QHLNfnb0
たばーたいつもありがとう!
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:24:36.47ID:ULDV1PeP0
そもそもFFってそこまで面白くはない
当時のゲームにしては完成度高いが
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:24:49.54ID:hrpSmUM40
ラーメン再評価草
ワイも買ってこようかな
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:25:21.13ID:FxwCuIHW0
しかしFF16が発売されたってことは次のFFは2030年かねえ
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:25:22.40ID:+NsEdnX40
チョコボがダンジョンでもチョコボGPでもクソゲー連発していなかったことになってて悲しい
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:25:45.38ID:YCzOtdJx0
>>510
ブレイブリーとかオクトラとか売れてないだけで普通に完成度高いターン制RPGやとワイは思うけどなぁ
FFと比べて知名度がないだけに感じるわ
2023/07/01(土) 03:26:10.57ID:uOavRKMK0
仕様を理解してればスイスイ行けるけど
その域に個人の試行錯誤で辿り着くのは無理っていうゲームよな
レトロゲーのきつい所が詰まっとる
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:26:33.51ID:S2BCEB/r0
>>513
延期発表のときにディレクターが半笑いで「マスターアップしたから普通に楽しめるけどFFの極上クオリティにするために延期します」とか言っといて
後から「延期した今は重大なバグ取りをしている。オープンワールドだから細かいバグをなくすことは不可能」とかインタビューで言い出すとかほんまおかしいわ
極上クオリティはどこに行ったんや
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:27:12.45ID:DoKD8Xr/0
むしろFFシリーズで1番ハマったぞ
2023/07/01(土) 03:27:17.14ID:yg1sYNs5r
>>523
少なくとも国民的タイトルでやる内容じゃないよな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:27:17.60ID:pHWW7qgxd
今までのRPG全否定して作ったらよく分からない何かが出来たって感じ
ムービー見るために頑張ってた記憶しかない
2023/07/01(土) 03:27:56.71ID:zApcyCVua
スタートして最初にいた奴とカードバトルをして負けて、手持なんか強いのを巻き上げられた。
で、それ二度と手に入らないらしくクリアまでカードバトルしなかった。未だに納得してない。
2023/07/01(土) 03:27:58.85ID:QxxOyL1Md
>>219
へんなルールを広めたせいで勝てなくなって諦めた
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:27:58.99ID:FUf5VVTP0
FF16もうクリアしてるやつ多すぎやろ
まだ10時間ぐらいしかできてへんぞ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:28:11.99ID:cxkVwhLI0
17がMMOの可能性あるやろ
11 14と来とるし
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:29:49.46ID:4/doEFek0
>>522
その辺はよくわからんけど
ストーリーに関しては10-2以降本当に雑になった印象や
おにぎりとかベッド作る職人とか要らんから
優秀なシナリオライターを雇うべきやわ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:29:56.01ID:8yszOgi0a
>>530
配信で見ただけのエアプが語ってるだけ
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:30:00.35ID:S2BCEB/r0
FF16とかFF7Rの素材流用してええから2,3年スパンで新作出すべきや
FFブランド落ちぶれたのは出来もそうやけど、間空けすぎ
正直16の出来は70点くらいやけど、それでえてねん
定期的にこれくらいのクリアまではそこそこ楽しめるレベルで出してくれればそれでええ
満点なんか目指さんでええから
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:30:03.33ID:RW1cZVsod
>>531
14が過疎ってるのバレたからそろそろ17でネトゲやるだろうな
14は発達障害しかやってないから隔離場として有名だから
そのまま発達障害の収容所として残すんかな?
2023/07/01(土) 03:30:37.11ID:S2BCEB/r0
>>529
ルール消せるやつおらんかったっけ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:30:45.06ID:NZXrLrwDM
16では「憧れ」の陽キャにはなれるんか?
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:31:31.49ID:xmwIAcZLd
8はカードゲームの為にシナリオ進めてたようなもんだったわ
戦闘がつまらなすぎた
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:31:58.06ID:YCzOtdJx0
>>531
MMOはもうほんまやめて欲しい
11も14も結局ゲームとは関係ない人間関係で嫌になる事が多すぎた
シナリオも完結するまで時間がかかりすぎて途中で飽きたら追いかけるのもしんどくなるし
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:32:00.08ID:XRwQkSAH0
>>533
いやもう1週間経ってるし35時間でクリアできるからそこそこおるやろ
まあPS5持ってないやつは多そうやけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:32:07.36ID:kRFESYbwa
>>537
美人で中古の幼馴染とセックス出来るぞ
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:32:19.66ID:S2BCEB/r0
ディシディアでもしクラウド、スコール、ノクティス、クライヴのメンツが顔合わせしたら誰も喋らなさそう
ティーダがジタン必須やな
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:32:22.79ID:4/doEFek0
>>531
そっちの方がええけどまともな人材がいるのか不安や
吉田もFF14が精一杯な気がする
誰かヘッドハンティングしないときつい
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:34:04.03ID:VYLNJVoi0
FF8ってなんか「オシャレだと思われたい」「オタクだと思われたくない」みたいなのが前面に出てたよな
それまでのFFに対して逆貼りして作ってたような感じ
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:34:09.81ID:l2XAFkAVd
>>533
発売して1週間以上経ってんぞ
いつまでアンチはエアプとか思っているんだ吉田信者は
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:34:09.90ID:wOPPXIjwa
>>542
お前板室と気があいそうやな
勝手に意味不明なキャラ付け好きそう
2023/07/01(土) 03:34:22.01ID:a3gNl/OV0
>>532
おらんからどこも苦労してるんや

日本で面白い話描けるやつは漫画家か小説家になる
ゲームだの映画だのにまで回ってこんねん
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:36:00.46ID:YCzOtdJx0
またライブアライブみたいなの作ればええのにね
有名漫画家にシナリオ書かせてさ
今でこそありきたりな展開かもしれんけど当時ラスボスが主人公って相当衝撃受けたわ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:36:04.37ID:4/doEFek0
>>534
言うて100点目指して70点なんやし
今のスクエニが簡単に70点のゲーム作れんぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:38:29.63ID:S2BCEB/r0
8リマスターの倍速は9とか12より使いやすかった
9の倍速はなんか使いにくい
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:39:43.95ID:4/doEFek0
>>547
自社で育てるとかあえて素人を雇うしかないかもな
正直セリフ回しとかってほぼセンスで決まるから
中途半端にキャリアあっても微妙なんだよな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:40:09.93ID:rU9F22F3a
結果8は駄作って事で解決やな
語る意味もないゴミや
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:40:21.60ID:wBoYhAi40
https://i.imgur.com/6nCzksa.jpg
FF13、意外と良作だと判明する
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:41:11.06ID:Kw55+3CB0
>>548
ライブアライブはキャラデザが漫画家なだけでシナリオはスクウェアの人間や
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:45:06.11ID:tCBuw4U40
BDFFは惜しい作品だったな
色々と...
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:48:00.62ID:V7jLRQgMp
ヒロインがゴミ
システムがゴミ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:48:16.46ID:46eRsBLi0
ストーリー終盤駆け足すぎて酷いよな
2023/07/01(土) 03:48:49.49ID:PWF/MFP/0
FFの学園モノって8と零式やな
自分はどっちも楽しめた
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:48:56.21ID:46eRsBLi0
>>500
育成システムがゴミ
無駄なキャラが多すぎ
2023/07/01(土) 03:49:41.64ID:OGx/TnVy0
全てが先進的で良かった、まぁ変革を受け入れないジャップにはウケなかったけど
2023/07/01(土) 03:50:27.68ID:INAUdtON0
15も最初13だったんだよな
あれにいったいどれだけの時間かかってるだっけ?15年くらい?しかも結局未完成っていうね
78910あたりはポンポンと出せてたのにな
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:51:53.70ID:SUfg1GCE0
なんで9だけクソ使いにくい4倍速機能しかないんやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:53:22.63ID:LbL3ANvS0
>>561
ファブラノヴァクリスタリスってよくわからんプロジェクトや
因みに零式も元13シリーズや
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:54:32.57ID:82ZmV6x60
スコールの陰鬱とした感情は共感できるわ
2023/07/01(土) 03:55:04.78ID:IOUfhl+ea
ワイは取り逃がしたら二度と手に入らん武器とかアイテムとかあるのが大嫌いやねん
ボスがGF持ってるFF8は好きになれんのや
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:55:21.20ID:4urkHQV50
イケメン主人公なのにスコールが好きっていう奴見たことない
2023/07/01(土) 03:55:29.43ID:INAUdtON0
>>563
ほぼゴタゴタなかったff16ですら7年かかってるもんな
時間かかりすぎやでホンマ
2023/07/01(土) 03:56:45.26ID:INAUdtON0
>>566
冷笑系なクソガキ過ぎるは
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 03:59:53.03ID:46eRsBLi0
ドラクエスレは立たないのにFFスレばっか立つよな
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:00:33.38ID:8QHLNfnb0
シーモアもイケメンなのに女から人気ないのなんで
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:01:04.30ID:f/VFHU9v0
>>570
伊勢海老すぎる
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:03:32.36ID:46eRsBLi0
>>570
胸毛
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:03:34.35ID:YPhKAmKOa
>>569
最新作出たからやん
ドラクエもモンスターズ3出たら立つと思うぞ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:05:09.25ID:SUfg1GCE0
ファブラノヴァクリスタリスは「FFブランドってもう神話の域じゃね?」と考えた野村の発案で12の発売後くらいに始まったプロジェクト
北欧神話やギリシャ神話や日本神話と並ぶような規模の、FFシリーズの作中神話をいちから作り固定化させる計画
ブーニベルゼだのムインだのエトロだのリンゼだのはこのプロジェクトの設定で、13と15と零式はこの神話はこの神話を前提とするシリーズ作品
本来は神話の内容について実際の神話と同じようにユーザー間で考察や議論が起こり長く愛される題材になる予定だった
つまりスクエニの傲りの象徴でありスクエニにトドメを刺した計画そのもの
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:06:59.20ID:LLRWrYzQ0
旅出てすぐの水の街すき
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:08:15.72ID:3LEmvb32a
>>574
関係ないけど聖剣伝説LoMの作中神話すきだった
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:09:01.31ID:i4hfXV32a
>>574
本当なら気持ち悪いわ
そんなん失敗して当然や
2023/07/01(土) 04:14:08.38ID:VTD3NQKfr
>>574
ノムリッシュとして再翻訳されるくらいには愛されてるから
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:17:22.63ID:F7ObM9Top
>>396
にわか乙
ポケステのどこでもチョコボでさっさと最強装備作って無双するゲームやぞ
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:18:36.75ID:F7ObM9Top
>>574
ファヴラノヴァプロジェクトはほんまスクエニの足を引っ張り続けたよな
2023/07/01(土) 04:19:49.57ID:geL754/y0
後半駆け足だったのがアレ
月の涙やら時間圧縮やら何が何やら
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:20:11.71ID:+IhfHsBxa
>>222
GF取り逃しまでは分かるけどサイファーレベル上げとかただの発達障害やん
マジで8アンチって発達障害多いよな
そんな事してる奴なんてプレイヤーの1%もおらんやろ
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:22:55.26ID:YteLIoPKM
13三部作はファブラノヴァクリスタリスをなんとかして根付かせようというあがきを感じる
2023/07/01(土) 04:24:36.87ID:xJVO8qMG0
あれで脱落した人多い
2023/07/01(土) 04:29:35.91ID:geL754/y0
サイファーがEDで許された感出してるのが嫌い
戦犯すぎる
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:29:41.47ID:S7CjpdQc0
よく考えないとわからない?
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:35:15.48ID:PHgG5cKv0
過去と未来が繋がるってストーリー自体は原点回帰と言えば回帰ではあった気がするが
なんかこう全体的に薄いのよなストーリーもキャラクターも
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:35:48.92ID:2rL6UrCt0
考察youtube見てたしかに話はおもろいなと思った
普通にプレイしたら全く気づかんけど
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:37:26.84ID:sKki3z9w0
>>587
やり取りがわざとらしくて時間圧縮で友情がどうとか言い出した時にこいつらそんなに仲良かったか?ってなったわ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:39:42.33ID:Dd3tltwF0
オーベール湖でハミング →湖面に黒い影

これ当時から何か分からんのだけど
何か元ネタあるの?
2023/07/01(土) 04:40:46.58ID:6AyNDwzv0
EDのデータでパンパンだとかでディスク4枚目で露骨に行けるとこ減らされたのはがっかりやったわ
その辺はFF7の方が良かった
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:41:17.66ID:fW/xD/VsF
>>590
普通にネッシーちゃう?
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:43:07.64ID:pxSkAGReM
魔法ジャンクションできる上限が100で所持が256とかじゃダメだったんか
ジャンクションしてる魔法気楽に使えないわ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:43:41.82ID:PHgG5cKv0
>>589
設定的には孤児院時代からの幼馴染で繋がりがあるみたいなアレなんやろうけど
いうてGFで忘れてたわけやし余計に薄っぺらく感じるんよな
いや、お前ら力に負けて記憶元々失ってたくらい程度の繋がりやんっていう

唯一友情がどうとか言い出して許されるのは昔のこと覚えてたアーヴェインくらいなものやろ
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:43:51.50ID:Dd3tltwF0
>>592
ネットで調べると
なんかしゃべるナマズらしいんだよな
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:45:49.46ID:KOfwZ+lF0
8は単純に育成システムがおもんなかったわ
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:46:48.54ID:Cwzo73cnM
いや宇宙の敵が強すぎてクソゲーだよね
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:47:12.40ID:SGLsJEkUd
石橋FF8みたくなって戻ってきたらまだ落ちてなくて草
それでも100位しか進まんのか
なんGが終わったのかFF8は語られ尽くしたのか
両方やな
2023/07/01(土) 04:47:40.13ID:U7pD7P2za
https://i.imgur.com/gFqb1Px.jpg
https://i.imgur.com/psMoMMi.jpg
https://i.imgur.com/hZsYTJD.jpg
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:47:48.41ID:KOfwZ+lF0
濃厚なホモ展開やられた時点で16が一番受け付けんわ
納得出来る展開の上でならならまだしもそういう時代なのか16の問題なのか知らんけど悲しい
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:51:20.84ID:SGLsJEkUd
一回クリアするともっと効率プレイしたくなる謎の中毒性あるわ
賛と否真っ二つなのも分かる
2023/07/01(土) 04:53:44.99ID:ZgG/E9K30
発売前年に世界で特大ヒットしたタイタニックに触発されて
映画作りたい病発症したスタッフが勘違いして作った感じやわ
主題歌も大ヒットしたタイタニックみたいに主題歌推しやったし
そもそも主人公のレオンが名前の由来も顔のモデルもディカプリオっぽいしさぁ
2023/07/01(土) 04:54:33.61ID:gWhXyZzE0
BGMはFFシリーズ1位やろ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:55:44.33ID:SGLsJEkUd
>>602
そう考えるとゲスロに影響受けまくった16にも通ずるところあるな
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 04:56:25.98ID:a228h6Qp0
結局6が最高傑作でええんか?
2023/07/01(土) 04:58:42.68ID:NXPgMSv4a
ストーリーだけなら7、10とタメ張れる
カードゲームも好きやし個人的にはGFシステムも好き
でもレベル連動性だけは絶許
2023/07/01(土) 04:58:56.13ID:ZgG/E9K30
>>604
あとあまり言われてない気がするけど
13の変形する召喚獣はおもっくそトランスフォーマーの影響やな
2023/07/01(土) 04:59:02.41ID:QxxOyL1Md
>>605
ジョブとアビリティを組み合わせてキャラをカスタマイズ出来た5こそ最高傑作や
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:00:16.45ID:2rL6UrCt0
6は幻獣の成長システム知ったらもう気軽にできん
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:00:39.64ID:tsiq8Ucb0
冷静になって振り返ると正直まともなのって5、7、10くらいやろ
2023/07/01(土) 05:08:24.04ID:1VSSfdAg0
零式が好きなんだけどストーリー補完がゲーム内で完結してないのホント糞
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:09:53.12ID:By7BIiDc0
セルフィーちゃんかわいい
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:11:28.66ID:laED9Wssd
まぁあの頃はストーリーイミフでも雰囲気さえ整ってれば良いみたいな風潮あったから…こうメロドラマみたいな🙄
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:12:22.04ID:sKki3z9w0
ゲームという形で発表する以上はゲーム部分が微妙ならいくらシナリオや設定を凝っても意味ない例やな
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:15:06.29ID:sKki3z9w0
過密スケジュールといえばクラウドって五番魔晄炉爆破しに行ってからカームに着くまでエアリスの家と牢屋で仮眠取った以外ろくに寝てないよな
日付は変わりまくっとるけど
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:17:40.88ID:hAR4NuU6a
FF8ってキーファ=オルゴ・デミーラに似た都市伝説なかったっけ?
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:18:50.06ID:REb4gLKe0
99年のff8、2000年の遊戯王DM、2002年のデジモンテイマーズってカードめっちゃ題材にしとるけど日本のカードブームの元はどこなんや
MTGって流行ってたん?
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:21:05.86ID:tsiq8Ucb0
というか7リメイク出る前に原作やり直したけどあれこんなもんやっけ?ってなったわ
BGMとかSEだけは変わらず評価できた
やっぱ10くらいやなオススメ出来るのは
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:21:07.33ID:sKki3z9w0
>>617
ポケモンカードやで
2023/07/01(土) 05:21:08.36ID:+o6phD8D0
ゲームあまりやらなかったワイが一番最初にやったのが8だったからめっちゃのめり込んでプレイしたぞ
オメガの紋章も取ったし
その後遡ってプレイした7のほうがはるかに面白かったのは事実だけどな
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:23:19.17ID:REb4gLKe0
>>619
ポケカが日本のカードブームの原点やったんか…
2023/07/01(土) 05:26:00.55ID:ccg3TAPm0
>>616
リノア=アルティミシア説だな
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:28:36.54ID:7t5isCfEd
セルフィがずっと滑ってる
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:30:33.88ID:E68IMQlZa
バハムートのホモ相手が闇堕ちするかと思ったらそんなことはなかったぜ
2023/07/01(土) 05:30:57.26ID:ODGdsMZza
でも隅っこにあるマップに乗ってない島とかはワクワクしたで
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:31:08.31ID:wz+60frpa
>>605
魔石とかもっとゴミやんけ…
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:32:11.54ID:UYsUJTcm0
>>625
ちゃんと敵がヤバい島作ってるのすげぇ好きだったわ
2023/07/01(土) 05:32:31.91ID:ccg3TAPm0
>>625
メニュー開いて地名確認したら「あっ…」ってなるやつ
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:32:48.27ID:0soQRvdg0
FFの売上が前作に依拠するってつまり中古で沢山遊ばれてるってことだよな
今は中古減ってるしセールのダウンロード版を買うことも多いからちゃんと売上伸びるでしょ、面白かったら
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:33:14.44ID:bDeI3saFa
キスティス先生と踊りたかった以外の感想がない
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:34:15.75ID:REb4gLKe0
93年 MTG
96年 ポケカ、
96年 遊戯王の漫画
99年 デュエマの漫画(MTG)
99年 デジカ、
99年 FF8
00年 遊戯王DM
02年 デュエマ(MTGから派生)

これが歴史で合っとる?
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:37:17.00ID:XBxey5LlM
>>1
壁にでも向かって喋ってろよ
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:37:37.57ID:tWeF4KDQ0
>>625
これはマジ
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:38:56.92ID:tWeF4KDQ0
>>625
これはマジ
FFはこういうの上手い
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:41:41.15ID:XBxey5LlM
>>625
ファミコン時代の
ゲゲゲの鬼太郎2でそんなんあったな

日本海が妖気の雲に覆われててその中に妖怪大陸とかいうのが登場してるけどバグ技使うと通れない妖気の雲に少しずつめり込んで通れる
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:42:30.10ID:1EF3WxKa0
よく考えなくてもつまらない
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:44:41.78ID:zFCgEIYm0
キスティス先生はキャラクター考えた人の嗜好特盛りにしましたって感じする
年齢とか
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:45:06.74ID:1EF3WxKa0
>>632
めちゃくちゃ伸びてるスレで
これはダサいわ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:45:39.20ID:3sA9MbB0a
ff9もぶっちゃけつまらなかったわ
2023/07/01(土) 05:45:52.89ID:HW87tB2a0
飛空艇でしか行けない天国の島と地獄の島って出現するモンスターやばかったよな
2023/07/01(土) 05:46:22.70ID:ccg3TAPm0
>>640
カッハァ!
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:46:44.31ID:3sA9MbB0a
ff8は飛空挺のbgmやラスボス城のbgmとかBGMは良かったわ
2023/07/01(土) 05:46:44.61ID:+o6phD8D0
あんなにのめり込んでプレイしてたはずなのに内容ド忘れしててレス読んでても「そんなんあったっけ?」状態やわ
9なんかクリアしてるはずなのに全く記憶に残ってないし
8のカードゲームはけっこうハマってたな
10のブリッツボールも最後のほうはそればかりやってた記憶
2023/07/01(土) 05:47:04.45ID:CgMn9tIG0
>>640
シリーズ屈指の強さを誇るモルボル
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:47:22.37ID:XBxey5LlM
>>637
教師やから仕方ないんやろうけど負けヒロインみたいになってるの悲しい
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:48:21.40ID:XBxey5LlM
>>643
山でマシンに追いかけられるあたりがピークや
そこ通過するとそんなにワクワクすることがなくなってく
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:48:34.89ID:tdjTSHfZ0
9と10はリメイクする疑惑あるけどこっちは数年前のリマスターでお茶濁されそうやな
2023/07/01(土) 05:48:52.89ID:NSVrra7zd
>>637
美女の息が臭かったりすると逆に興奮するよな
前の職場の同僚もマスク外すと臭かったけど密かにビンビンになってた
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:49:00.35ID:3sA9MbB0a
「……eeD…」
「SeeD……SeeD……」
「SeeD、SeeD、SeeD!!」
「気にいらない……」
「なぜ魔女の邪魔をする? なぜ私の自由にさせない!?」
「もう少しで完全なる時間圧縮の世界が完成するというのに……」
「邪魔はゆるさんぞ……」
「おまえらの存在など時間圧縮のアルゴリズムに溶けこんでしまうがいい!!」
「激しい痛みとともに思考が分断され 記憶も思い出も極限までうすめられるのだ」
「何もできず、考えられず、思いすら何もない! そんな世界に、おまえたちをおくってやろう! おまえたちにできることは何も……」
「いや、おまえたちにできることは 唯一で永遠の存在である私をあがめること!!」
「さあ、最初に来るのは誰だ!? 誰が私と戦うのだ!?」
「ふ……誰であろうと結果は同じこと! 私が選んでやろう!」
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:49:09.09ID:XBxey5LlM
>>647
歌手と揉めてるんやろ
反日の歌手らしいやん
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:49:30.06ID:LuZZyx/E0
>>646
学園ものでもないし傭兵ものでもないんだよなFF8
そこが惜しいと思う
2023/07/01(土) 05:49:39.03ID:CgMn9tIG0
キスティスが臭い息を使ってる間
他の仲間2人が瀕死モーションになるの悪意があり過ぎる仕様
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:51:14.46ID:XBxey5LlM
大統領が治めてる隠れた大陸があるとかいう設定はFF3を連想させる感じやった
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:52:13.35ID:ctJo2Zoz0
>>649
そのセリフもリマスターで改悪された
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:52:28.48ID:tWeF4KDQ0
ワイもつまらなかったやろ派やったけどこのスレ見てたらやっぱそれなりにおもろかった気がしてきた
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:53:44.21ID:XBxey5LlM
音楽とストーリーに全フリや
ゲーム性なんてあれRPGじゃなくてカードゲームと素材錬成ゲームやからな
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:53:53.24ID:3sA9MbB0a
>>654
はえー知らんかった
2023/07/01(土) 05:54:41.49ID:uOavRKMK0
基本的にHP多くてだるくてもダメージは凌げる程度の奴しか出てこないけど
モルボルだけは気を抜いてると全滅するよな
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:54:58.80ID:XBxey5LlM
オリジナリティあふれるストーリーだったのでワイの中では9よりも評価高い
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:55:01.66ID:zFCgEIYm0
飛空艇としてはシリーズ中でもトップクラスに好きかも
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:55:39.66ID:XBxey5LlM
9はシュタイナーがどう見ても銭形警部だったりジブリ調狙いなのがみえみえで楽しめない
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:56:04.05ID:Zbtt3bP5d
ラスボスのBGMはガチ
飛空艇のBGMも爽やかで好きだった
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:56:18.06ID:xLmd/Yi30
リメイクはよ😡
2023/07/01(土) 05:56:34.19ID:HW87tB2a0
セルフィ加入時からフルケア使えて「これ終盤に習得するスキルじゃね?」と思ってた

なお誰でも使える"かいふく"と"そせい"で更に壊れる模様
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:56:38.68ID:XBxey5LlM
>>660
3の巨大戦艦インビンシブルとかいう船内に自販機があるやつも
8の学園ごと飛ぶやつも
往年のサガ2サガ3らしさがあってええわ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:58:14.58ID:tsiq8Ucb0
8のモルボルはやり過ぎや
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:58:49.22ID:zFCgEIYm0
>>665
ステスロスくそ懐かしいわ
6の後半飛空艇も好きやな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:59:13.89ID:5luE0HEQd
うぜぇんだよ、チキン野郎
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 05:59:18.89ID:XBxey5LlM
山でクモ型マシーンに追いかけられるシーンの緊迫感は異常
なんかそこらへんに力入れまくってたのはビンビン伝わってくる

その後もそんなんだと良かったんだがなあ
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:00:59.19ID:zFCgEIYm0
いきなりぶちこまれるラグナ編に困惑した記憶
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:01:03.43ID:XBxey5LlM
せっかく1軍入りして任務こなしてるのに山でクモ型マシーンに追われてた頃ほどの緊迫感ないのはなあ、
ライフル持ったスカしたイケメンとかなんか雰囲気ちゃうねん
楽勝です感あるやん
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:01:57.75ID:XBxey5LlM
しかも楽勝です感あるかと思ってたスカしたキザ野郎がポンコツと分かるとかいうなんとも締まらないストーリー展開
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:02:21.77ID:RqXgUo0Na
リノア×サイファー

これ興奮するよな
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:02:37.48ID:nee3kbP50
ワイはff5一昨日クリアしたけどストーリー性ほとんど皆無やったわ
ジョブとキャラが紐付いてないといかんわ
2023/07/01(土) 06:03:31.54ID:HW87tB2a0
よう分からんまま倒したアルテマウェポンって月の王的な設定やったよな?
アルティマニアだかにそういう情報載ってた気がする
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:03:56.14ID:OpLGZ3uO0
FF6はもう陳腐化して懐古のおっさんやないと遊べんわ
クソつまんねえ
2023/07/01(土) 06:05:04.13ID:tS0i23di0
レベルアップに意味がないのはRPGとしてどうなん
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:05:06.46ID:zFCgEIYm0
16から入ったキッズが98あたりプレイして挫折するところをそっと眺めたい
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:05:43.59ID:XBxey5LlM
>>674
5はストーリーが淡白なかわりに捨てジョブがない最高のゲーム性や
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:06:29.19ID:XBxey5LlM
>>677
別におかしくはないやろ
ロマサガでもレベルアップ制ないし
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:07:25.24ID:mh72F2pG0
disc2までの学園抗争みたいなの面白かったのにな
敵がバイクで乗り込んでくるとかヤンキー漫画ノリですき
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:08:04.15ID:Fd9MuYk9d
終盤までシュウ先輩が男やと思ってたのワイだけやないよな?
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:08:11.69ID:W8R7hrSG0
ストーリーの意味を知るほど面白くなくなるぞ
2023/07/01(土) 06:08:49.99ID:+o6phD8D0
>>666
モルボルの臭い息くらって混乱して仲間同士攻撃しまくってパーティー全滅したの思いだしたわ
かなりレベル上がってて攻撃力あったからあっと言う間の出来事で呆然となったわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:08:57.83ID:XBxey5LlM
雷神とかいうサイファーラブっ娘
報われてほしかったなあ
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:08:58.24ID:Tns2wISO0
これ任天堂さんの公式見解ってこと?w
任天堂信者って任天堂からバカと思われてんの哀れ

http://blog.livedoor...chives/51756355.html
DeNA「うちのゲームは高学歴の方はやりませんから」

任天堂とDeNAが資本・業務提携
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:10:20.15ID:XBxey5LlM
あれ?、風神のほうやったんか


https://i.imgur.com/gPFcdpo.png
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:11:30.15ID:XBxey5LlM
>>684
FF2でも終盤のコンフュかけてくるやつキツかったなあ
育ててたら育ててるほどヤバイことになる
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:11:36.81ID:tsiq8Ucb0
>>684
戦闘開始後先制攻撃でこれやからな
くさい息(全体を石化中・毒・暗闇・沈黙・バーサク・睡眠・スロウ・混乱・カーズ状態にする)
2023/07/01(土) 06:11:40.72ID:cBNVIEFK0
風神って今の時代だったらオタク受け良さそう
2023/07/01(土) 06:12:30.74ID:nAFCQt5/0
応援疲れ
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:13:29.43ID:XBxey5LlM
>>690
キャラデザいいからリマスターするだけでオタも腐女子も食らいついてくるはずやで
バトルよりカードゲームなゲーム性も今なら受け入れられるやろ
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:13:48.76ID:owaqU9y5a
突然のディアボロス
2023/07/01(土) 06:13:50.19ID:HW87tB2a0
風神と雷神がサイファーのどこに惹かれたのか未だに謎
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:14:18.48ID:DDOkjHwdp
>>676
コンシューマー版のピクセルリマスターで初めてやったけどキャラの固有コマンド強すぎて戦闘がガチでおもんないから辞めちゃった
進めれば変わるかもしれないけど…
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:15:03.21ID:XBxey5LlM
>>694
義理堅い2人やから幼少期にサイファーから恩を受けたらずっといようと思ったとかそんなんやなかったっけ?
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:15:30.75ID:81pYSJVla
よく考える必要あるか?
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:15:57.78ID:XAewnYw10
>>690
当時も脱がされまくってたやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:15:59.54ID:XBxey5LlM
>>676
6持ち上げるやつ多いけどあれの何が良いのかわからん
ちな1~6までは全機種のやつやってる

隠れた名作は2
2023/07/01(土) 06:16:34.92ID:ccg3TAPm0
>>666
10のオメガ遺跡に出てくるモルボルワーストに比べりゃだいぶマシだろ
あいつ100%先制でくさい息撃ってくるからステータス異常耐性持ってないと確実に全滅するぞ
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:17:29.21ID:XBxey5LlM
>>700
一番きついのはFF3のゴルドルの館やぞ
何も知らないと落とし穴みたいなんにハマって即死や
ほんまに不条理すぎる
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:17:50.56ID:2Q24dc0V0
何故売れたのかって言われたらそら前作のおかげやろ、前作の評価関係なく新作が売れるのってポケモンくらいや
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:18:20.87ID:LH6uTUeTp
エアプが精製やGF理解できないから叩いてるとか謎擁護されるけど理解してもつまらんかったわ
つまらんけど単位のために履修してる講義みたいやった
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:18:26.27ID:XBxey5LlM
あとFF3の魔物で分裂するやつも初見殺しすぎる
際限なく分裂するから攻略法知らんと意味がわからず全滅に追い込まれる
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:18:55.61ID:tsiq8Ucb0
>>700
8も10もかなり周回したけど8の方が苦戦したし対策した記憶あるわなんでやろ
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:19:12.72ID:owaqU9y5a
シドが校長って何かの冗談よな?
2023/07/01(土) 06:19:34.04ID:oyM2Muq80
スコールがFFで一番リーダーシップあるよな
アーヴァインを落ち着かせるとことかすこ
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:20:15.85ID:XBxey5LlM
>>703
カード集めするのがメインのゲーム性や
戦闘することなんか最初から頭にないやつや
擁護してるやつはどうかしてる
2023/07/01(土) 06:20:55.25ID:ccg3TAPm0
>>707
なお当のアーヴァインからするとどっちに転んでも地獄っていう
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:21:45.31ID:XBxey5LlM
>>707
ディシディアにだけ出てくる1のウォーリアオブライトとかいうやつがリーダー格ってことになってるけど1の4人組ってなんの個性もないんだよなあ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:22:49.43ID:XBxey5LlM
7でむさいオッサンとデートできるのに
8で年の近い教師とラブがないのはつれえよな
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:23:11.29ID:81pYSJVla
>>702
ムービーの綺麗さとか宣伝しまくってたやん
当時はあれで凄かった
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:23:17.73ID:81pYSJVla
>>702
ムービーの綺麗さとか宣伝しまくってたやん
当時はあれで凄かった
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:23:34.97ID:y5DTPAP+0
FFアンチが増えたのは8からな気がする
当時からかなり賛否両論だったんやろな
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:25:34.71ID:lyAhANDQ0
>>705
ステータス耐性付けるのがFF8やと面倒やからやないか?
FF10のはさきがけ持ちがおれば対策余裕やし
FF8はリボン手に入れるのも面倒やしバーサクとコンフュだけを防げばいいと気付くのも難しいし
2023/07/01(土) 06:27:13.22ID:mXAGe1gO0
給料制とレベル上げなくてもクリアできるからある意味画期的
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:29:10.20ID:3z80Sz290
>>714
当時のネットで酷評された
ゲームにムービーが入ってるだけでワクワクしてた時代に
ムービーは本当に必要なのか問われる事になった作品
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:30:13.67ID:iqGEIcbgd
>>717
あの時のなんJでめちゃくちゃ荒れてたの思い出したわ
2023/07/01(土) 06:30:48.61ID:sooQT/zp0
8が良くないのはラスダン前になると街が閉鎖されるところだわ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:32:06.72ID:80ZIa01Pp
FF16が売れなかったのはFF15のせいだの騒いでたら7→8→9のリレーて中継ぎ炎上した8が槍玉に上がるようになってるのホンマ草
2023/07/01(土) 06:34:00.31ID:eh2WwCw+0
ムービーゲーだからキスティス先生やルールーとズコバコしたいのにヒロイン固定なのがいけない
2023/07/01(土) 06:34:01.59ID:wdsPPdzVr
正直ff6もそこまで神ゲーではないよな
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:37:19.14ID:tsiq8Ucb0
なんjは知らんけどFF8と2chって同い年やったんやな仲良くしようや

スクウェア(現スクウェア・エニックス)より1999年2月11日に発売されたプレイステーション用RPG「ファイナルファンタジーVIII」

1999年 5月30日 - 荒らしやサーバーの不具合など諸問題を抱えていた「あめぞう掲示板」の避難所として西村博之(ひろゆき)が「2ちゃんねる」を開設。
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:37:32.91ID:BKxiXIjL0
9までのFFって植松ありきだよな
そもそも日本のゲーム自体がBGMありきだったりするけど
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:40:14.44ID:OmN/86wz0
7のポリゴンからの進化が凄かったから
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:42:19.00ID:81pYSJVla
>>725
それな
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:42:21.89ID:81pYSJVla
>>725
それな
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:43:40.43ID:Omwmkm2X0
スコール「リノアを倒さないようにアデルを倒すんだ!」
ギルガメッシュ「よろしくニキーwwwww」
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:46:05.67ID:lyAhANDQ0
>>728
同時に倒せばセーフらしくリノアにエンドオブハートかました後毒でわざと死んでフェニックス蘇生でアデル倒す動画めっちゃ笑ったわ
それはそうとオーディンもギルガメッシュもくっそ邪魔や
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:46:16.02ID:NUX6l0Qy0
>>162
米津玄師やないか?
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:48:46.86ID:3z80Sz290
>>723
当時はセガBBSが語り場やったわ
2023/07/01(土) 06:53:50.01ID:5O0vT9kza
https://i.imgur.com/jbLZ1mj.png
https://i.imgur.com/DZh3Aqc.png
https://i.imgur.com/nE8JViw.png
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:54:04.68ID:1J3GEVUU0
うんち
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 06:57:11.34ID:i9Uvvl+b0
メインヒロインがサイファーのお古とかいうゴミゲー
2023/07/01(土) 06:57:34.31ID:BQeU7PQs0
>>76
FF16って2周目推してるけど隠しボスとかおんの?
2023/07/01(土) 06:59:55.01ID:wWqxzA3c0
>>734
これをじょうだ
2023/07/01(土) 07:00:57.39ID:wWqxzA3c0
>>734
これを冗談じゃなくまじでキレて無理矢理スクウェア悪女にねじ込んでた奴もいたという黒歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況