クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし
環境省がクールビズで推奨する「冷房時の室温28度」について、導入当時に担当課長だった盛山正仁法務副大臣が副大臣会議で「科学的知見でなく、何となく決めた」などと発言した。
https://m.huffingtonpost.jp/2017/05/11/cool-biz_n_16555154.html
探検
【悲報】環境省「冷房の28℃設定はなんとなく決めた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:00:16.89ID:847NKjhy02023/07/01(土) 10:05:05.18ID:0ikgde5vd
今年は29℃除湿でいく
13それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:05:24.89ID:cJodNopVa おぼろげながら
14それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:05:29.63ID:f8Z+7RIy0 流石に28は無理26.5くらいがいい
15それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:05:42.44ID:VWYAjvJG0 実際27度とかで寒いくらい冷えたりするし良うわからん
16それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:06:16.11ID:1Hk776l50 家の28℃とオフィスの28℃には大きな差があるよな
17それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:06:21.97ID:uOz4FD730 おぼろげながら浮かんできたんです28という数字が
18それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:07:00.12ID:zhv2NC5s0 おぼろげ国家
2023/07/01(土) 10:07:15.70ID:d1BPXRea0
温度より湿度よな実際
20それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:07:25.90ID:a7/ZPo4I0 普通除湿やろ
21それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:08:28.89ID:vX1/56dW0 温度と湿度合わせて考えろ
22それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:08:50.81ID:8x5mquyIr23それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:09:02.74ID:sez567Mm0 風の直撃28度ならちょうどいいで
2023/07/01(土) 10:09:11.54ID:49vR/Vy80
25それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:09:39.43ID:RSKUg0CEd 前から言われてたやん
2023/07/01(土) 10:10:30.05ID:oCc42Wmb0
女はホンマに28でちょうど良さそうにしてる
2023/07/01(土) 10:10:31.74ID:LeOxts+5M
セクシーな温度
28それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:10:58.51ID:f8kLDJY90 半袖28℃ならギリギリ不快感ないし絶妙な設定やろ
デブは知らん
デブは知らん
29それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:12:03.36ID:PbqGiihV0 まあちょうどいいからな珍しく有能
30それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:14:18.43ID:8d1QA9//0 体感で28度にしたいなら26度設定だよな
31それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:14:30.64ID:1XGNetGs0 エビダンス取れてへんやん
32それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:14:46.79ID:fY5IkzjPM ゲームは一日一時間
33それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:14:52.75ID:w1cSAHAcd 今の多湿の時期に28℃はクソ
湿度によってかなり変わるんだからそもそも28℃って決めるのが頭悪い
幅持たせないから頑なに設定温度守るババアが出てくんだろ
湿度によってかなり変わるんだからそもそも28℃って決めるのが頭悪い
幅持たせないから頑なに設定温度守るババアが出てくんだろ
2023/07/01(土) 10:15:09.97ID:lP03vwvM0
実際ちょうどいいくらいよな
オフィスとか大きめの場所だと26くらいでもいいけど
オフィスとか大きめの場所だと26くらいでもいいけど
35それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:15:14.49ID:xwNRiczn0 ええなこんなおぼろげな仕事でも金がたくさん貰えて
36それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:15:46.10ID:8H+fHd3ud 湿度低くて風あたる場所で半袖なら快適かもな
せめて26度だろ
せめて26度だろ
37それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:15:48.39ID:xLmd/Yi30 当時の無能課長がいまの法務副大臣?!
38それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:16:20.35ID:QplpA2QEa ただの目安なら別にいいのに推奨までするから悪い
39それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:16:27.13ID:lkZMPn0xM 科学的根拠ないとか何となくだとしてもせめてアンケート結果とかは言っとけよ
40それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:16:33.75ID:2bwhF5fY0 でも結構セクシーだよね
41それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:16:35.92ID:5z/4KZl60 皆何ご存知ない方もいらっしゃると思いますがプラスチックって石油で出来てるんですよ😤
42それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:17:00.08ID:UkDmW3ie0 アンチ乙
日本人はなんとなく決めたことでも決まりだから盲目的に守るのが美徳だから
嫌なら日本から出てけばいい
日本人はなんとなく決めたことでも決まりだから盲目的に守るのが美徳だから
嫌なら日本から出てけばいい
2023/07/01(土) 10:18:03.92ID:Vk4Xtn1s0
職場にオバハンがいるかどうかだよな
野郎だけの職場なら設定24度とかだが
野郎だけの職場なら設定24度とかだが
44それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:18:22.59ID:tCLKvU3wM >>42
え、こいつきも
え、こいつきも
2023/07/01(土) 10:18:26.62ID:rABvCcrh0
オフィスで28はしねるわ
46それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:18:46.62ID:/NEsqw4l0 なお24度以上にして使い続けると腐った匂いがしてくる模様
47それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:18:56.88ID:cFAuQUD00 意味のない数字だよ
48それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:19:18.02ID:wAAQKUX20 頭小泉進次郎?
2023/07/01(土) 10:19:33.82ID:pXIXQ56Sd
何となくでいいだろこんなん
今なら高い税金払ってお友だちにお金ばらまくイベントでしか無かったわ
今なら高い税金払ってお友だちにお金ばらまくイベントでしか無かったわ
50それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:20:00.03ID:nOcxhfud0 25が丁度いいで
51それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:20:07.45ID:r1KNCRNp0 こういうのでいいんだよ
52それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:20:44.52ID:k9ZL6QBV0 やってる感は大事よな
2023/07/01(土) 10:20:45.97ID:2a1+iLhp0
何人死んだんやろな
54それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:20:52.34ID:JjoHjPao0 そんな事だろうと思っていつも26度や
55それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:21:02.31ID:oe7HfcuE0 26.5がベスト
56それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:21:35.65ID:R27AzwqD0 28度でも風量で全然違う
57それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:21:48.70ID:J5SVapvH0 意味のない数字?いいえありますよ
国教では3という数字が好まれるんですよ
28を3で割ると9.3333…と永遠に3が続くんです
9は3+3+3
つまり3だらけなんです
安倍晋三も3が付いてますね
国教では3という数字が好まれるんですよ
28を3で割ると9.3333…と永遠に3が続くんです
9は3+3+3
つまり3だらけなんです
安倍晋三も3が付いてますね
58それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:21:51.91ID:k9ZL6QBV0 政治家官僚って理系おらんの?
59それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:22:13.82ID:raY8S87h060それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:22:28.08ID:9wzdoxMXp 25度がベスト
61それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:22:40.43ID:q/atHa3oa >>57
賢いみんなはもうわかっちゃったよね
賢いみんなはもうわかっちゃったよね
62それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:23:05.01ID:QplpA2QEa >>58
技官もおるしワーキンググループ作るなら大学教員とか集めるよ
技官もおるしワーキンググループ作るなら大学教員とか集めるよ
63それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:23:21.91ID:+kXOEWe50 弊社は冷房28℃にしてるから大半の社員が暑くて扇風機使って節電してるぞ😤
64それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:23:46.78ID:r1KNCRNp0 >>59
この漫画面白くてすき
この漫画面白くてすき
2023/07/01(土) 10:23:54.87ID:QX+G0RWrd
環境省はほんと頭ヤバい
ビニール袋有料もとくに科学的知見もなくテキトーに決めただけだし
官庁訪問でどこも門前払い食らった奴の最後に行き着くところなだけあって人材が終わってる
ビニール袋有料もとくに科学的知見もなくテキトーに決めただけだし
官庁訪問でどこも門前払い食らった奴の最後に行き着くところなだけあって人材が終わってる
66それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:24:21.34ID:vLO8vJg8d 25やと肌寒くて26やと暑く感じるんやがなんかええ方法ないんか
67それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:25:19.41ID:9bi7bCnN0 ワイの職場は25度やわ
2023/07/01(土) 10:26:29.90ID:GFdkGYfHd
実際除湿した28℃位が快適なんよな
69それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:26:40.63ID:JGVDSPAK0 大日本おぼろげ帝国
70それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:26:59.20ID:N3i7jrmcr >>66
25.5
25.5
2023/07/01(土) 10:27:01.95ID:Vk4Xtn1s0
72それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:27:20.38ID:1g4OOxFF0 小泉省に改名やな
73それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:27:35.26ID:5vzvnByW0 ガイジ
74それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:27:44.27ID:TL/5bejHd 46℃にしろよ
75それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:28:51.31ID:yvRIE+TdM 25~26
76それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:29:23.05ID:FSwDZH3m0 なんとなくの感覚がここまでピッタリなのセンスある
めちゃくちゃ絶妙なところやろ28は
めちゃくちゃ絶妙なところやろ28は
2023/07/01(土) 10:29:24.21ID:GcURxnfy0
役人が進次郎じゃな
78それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:29:48.88ID:rH0pulXY0 ガイジ国家
79それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:29:50.31ID:FOgNS3Td0 ソース見たら元々建築物環境衛生管理基準が「17度以上28度以下」だったからなんとなくそれを目安にしたって書いてあるやんけ
ただなんとなく決めただと受ける印象違うわ
ただなんとなく決めただと受ける印象違うわ
80それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:30:04.45ID:Tr4ATNGY0 設定温度じゃなくて室温やろ
81それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:30:51.08ID:UkDmW3ie0 >>59
この会社は何で儲けてんねん…
この会社は何で儲けてんねん…
2023/07/01(土) 10:30:55.66ID:GcURxnfy0
28の冷房って意味あるんか?
除湿されてすっきりするとか
除湿されてすっきりするとか
83それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:31:01.77ID:9yn4k/3o0 そら戦争でボロ負けするわ
2023/07/01(土) 10:31:10.14ID:nrd8d+xIr
ガリかデブかで違いすぎる
85それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:31:33.70ID:zqtwp2cA0 ワイ設備屋
数々の企業から28℃設定でも冷房ガンガン効くように相談される
設定温度下げれば?って言うと会社の決まりで無理だって嘆いてるわ
数々の企業から28℃設定でも冷房ガンガン効くように相談される
設定温度下げれば?って言うと会社の決まりで無理だって嘆いてるわ
86それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:31:54.03ID:+AxkJBFSd 安倍晋三
87それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:32:21.60ID:3KrKjmE80 暑い暑い言ってるデブって実は痩せるポテンシャルあるんだよな
88それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:32:21.75ID:3JejQ8Xq0 ワイも何となく26度にしてる
89それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:33:16.83ID:JvlSoF0A0 レジ袋有料化とか紙ストローもこいつらのせいやからな
国民を苦しめるだけの悪徳官庁環境省
国民を苦しめるだけの悪徳官庁環境省
90それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:34:18.25ID:5z/4KZl60 >>85
草ァ
草ァ
91それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:35:45.93ID:yGzz3bscd 除湿してりゃなんとかなる
2023/07/01(土) 10:36:00.12ID:rKUac9pN0
席の位置次第で体感全然ちゃうからなぁ
風が直で当たるとか部屋の隅とか
風が直で当たるとか部屋の隅とか
93それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:36:04.82ID:3qCggdBe0 じゃあ科学的知見でギリギリのライン調べなおせよ
94それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:36:42.59ID:5z/4KZl60 >>92
これな
これな
95それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:38:12.42ID:QplpA2QEa 全館管理で調整ができないと夏も冬も辛いわ
96それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:38:34.62ID:dnvDFfEb0 27~8で湿度だけ下げたいのに25℃くらいまで下げやがるんやけど
97それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:38:55.38ID:Sf/VmZsc0 今更変えられないという結論に至った
98それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:38:58.49ID:FQZy5nSg0 なんとなく決めたことより意味不明な命令を受け入れるほうがキチガイだわ
99それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:39:07.33ID:0vebhVXWa >>85
こち亀でそんな話あったな
こち亀でそんな話あったな
100それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:39:31.90ID:IrC3NusvM 扇風機併用なら余裕
101それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:39:49.61ID:Vk4Xtn1s0 当たり前だが冷気は下に降りるので、足元に小型扇風機を置いてチンコに向けて風当てると結構楽になる
机の上にも1台
机の上にも1台
102それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:39:57.12ID:yS0xhJI0M 首相官邸は16度で24時間つけっぱなしなんだよね
103それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:39:59.06ID:4M1tWQ8EM >>1
これ6年前の記事で基準を見直すと言ってるけど6年後の今でも何も変わってないよな
これ6年前の記事で基準を見直すと言ってるけど6年後の今でも何も変わってないよな
104それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:40:16.79ID:r2RsWNB1p 実際に室温28度になるなら許す
ならへんからクソ
ならへんからクソ
105それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:40:47.93ID:swAsQc2M0 でもいい線いってると思うで
27~28が寝るときには快適や
27~28が寝るときには快適や
106それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:41:03.00ID:NQ9YaaGH0 楽な仕事してんね
107それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:41:20.53ID:zqtwp2cA0108それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:41:29.37ID:pGykFZqF0 除湿するのと室温が28度になるようにするのと場所によってムラがあるのなんとかしたらええねん
109それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:41:37.13ID:R6UnMTIk0 これのせいで28℃じゃなきゃ駄目だという固定観念ガチガチになってる奴が生まれて迷惑なんだが😠
110それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:42:59.69ID:dnvDFfEb0 冬季は何℃設定なんや?
111それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:43:04.71ID:N2p410sm0 ワイは27℃
112それでも動く名無し
2023/07/01(土) 10:43:11.64ID:Zf0Z5Daea もしかして進次郎くん
あの政治家官僚集団の中だと
まともで頭が良い方なのか?(´・ω・`)
あの政治家官僚集団の中だと
まともで頭が良い方なのか?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報中】株価 一時2900円以上急落 過去3番目の下落幅 ★4 [ぐれ★]
- 【茨城】車体がバランス崩して転落…フォークリフトから小1男児が転落し死亡 父親(29)逮捕…フォーク部分に子ども3人乗せる 筑西市 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、関税で強硬姿勢維持-「市場のことは少し忘れてほしい」★2 [おっさん友の会★]
- 【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「インフレが大きな問題になるとは思わない」との認識 関税による物価上昇の懸念に [Hitzeschleier★]
- イスラエル軍、投石した米国籍の少年射殺 ヨルダン川西岸 [おっさん友の会★]
- 石破「ドナルド・トランプは何を言っているかよく分からない」 [358267739]
- ジャップ、ゴミ箱も満開… [667744927]
- 【悲劇】父親、子供3人をフォークリフトのフォークに乗せ市道を走行→小学校入学式を控えた男児がバランスを崩し転落、頭を強く打って死亡 [597533159]
- 【強欲】nexco「高速料金を値上げしようとしたらシステムが壊れた」 [458340425]
- 【大恐慌】日本のGDP、-2.9%😱 [373226912]
- 「リーマンショック級」“世界同時株安”日経平均株価が2900円超の大幅下落😱マイナス41万でパニック売りも😭 [441660812]