X



山本昌はなぜ球が遅いのに打たれないのか!←これ取り上げられすぎよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:06:42.58ID:S76+zkXFa
あれだけの素材でなんであの程度しか球速出せなかったのかをそろそろ分析してくれや
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:08:58.45ID:RUasmtRMd
世の中には体格良くても球速でないやつゴロゴロおるやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:10:21.79ID:8l5q3MPa0
武器があれば球速なくても行けるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:11:57.71ID:UqKFE5FL0
ガタイと左投げってだけで素材評価して獲得した中日がおかしい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:12:17.98ID:S76+zkXFa
>>2
投げることに関しては子供の時から高校卒業まで周りの部員と比べて頭抜けてたようなやつやぞ
2023/07/01(土) 11:13:21.67ID:wIfOGGWX0
門倉なんて190cmから140キロそこそこしか出ないの謎だよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:13:24.40ID:S76+zkXFa
>>3
諦めきれなくて20代のうちは球速追求していた模様
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:14:03.42ID:TVVmYf6Cd
高橋由伸いわく人生で一番速く感じたらしい
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:14:55.65ID:S76+zkXFa
186cm100kgやぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:16:41.47ID:XCOr/WtK0
打たれてるやろ
2023/07/01(土) 11:19:32.12ID:ZEowc0l80
現代野球で遅くて抑えるって成瀬や石川だろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:19:36.52ID:kxjd2kDY0
球質が変すぎてガンがずっと誤計測し続けてたが実際は150出てたとか
2023/07/01(土) 11:21:18.40ID:p1QALfCK0
回転数がバグってたんじゃなかったっけ?
藤川球児よりも回転数あったんやろ確か
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:21:20.90ID:UqKFE5FL0
>>12
まあスピードガン自体物理法則を無視してる側面もあるから
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:21:41.81ID:yvYQfyS0p
面白いのはこういうタイプの選手でも直球は大事なんだよ、球速やないけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:23:03.13ID:mn3KoofG0
投球動作と球の出どころ次第で球遅くても差し込まれるのか?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:23:36.66ID:sy4T/YfY0
てか言うほど抑えてたか?
割と打たれてたやろ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:24:53.30ID:/3iRW+fr0
左で140前後だから時代考えりゃいうほど遅くないだろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:25:06.61ID:u3L7aSs0M
速かったらもっと抑えてたんやで
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:27:20.35ID:AMuGk6LGd
元木大介「昌さん大好物だった」

高橋由伸「昌さんすごい球が速く見えて苦手だった」
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:27:31.23ID:T18p/7j70
ドラフトで指名された時はどんな評価だったんや?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:28:09.18ID:RM6RO6GFd
球遅い癖にストレートでゴリゴリ押すタイプのピッチャーよな
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:28:23.63ID:UqKFE5FL0
>>20
これは単純に左右の差やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:29:28.91ID:vMn/35oG0
球速かったらあの稼働年数はなかったんやろか
まぁあの焼肉の食い方からして身体の丈夫さは異常なんやろけど
くっそデカいし分厚いし直接見るとガチでビビる
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:29:53.50ID:Y2PMxT+xd
80年代90年代00年代10年代で現役だったとか地味にすごいな
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:30:01.36ID:XUXjc6HiM
大谷との対談動画とか見てると温厚そうよな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:30:08.94ID:ygXYhIKwM
伊集院が山本昌のスクリューを
マウンテンボールと呼んでた
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:30:11.07ID:kUiuIjDta
成瀬と同じだろ
130キロ台でも打てない
2023/07/01(土) 11:30:42.25ID:Wm3it+gcp
回転数が5000くらいあるんちゃうかな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:31:08.36ID:8TGAomkXd
遅いけど軟投派って感じの投球ではないんよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:31:44.03ID:o6hIz66d0
対戦相手衣笠から大谷までとかいうバケモン
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:40.30ID:ygXYhIKwM
星野仙一「昌はワシが育てとらん」
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:42.75ID:S76+zkXFa
>>18
140キロ前後ってアラフォー以後やろ
当時だともう左でもそこそこや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:32:44.62ID:tkHsp2850
下柳なんかも恵まれた体からの言うほど速くもない球投げてたよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:35:08.47ID:f/VFHU9v0
あのフォームのせいでめっちゃエネルギーロスしてた説
回転にめっちゃエネルギー使ってた説
恵まれた体格ながら子鹿のように筋力がなかった説
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:35:18.93ID:S76+zkXFa
>>21
謎に指名してもらったみたいな感じの逸話がすっかり定着してて、本人も謙虚だからマジで高校時代箸にも棒にもかからない投手だった
って扱いになってるけど全く違う
まず神奈川NO.1左腕だったし、
センバツ帰りで最強だった横浜高校を全く寄せつけずに破ってるし、
県内社会人野球チーム全てから入社の打診が来たレベルの素材
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:36:09.10ID:FOn7+V7E0
ストレート回転数

平均 37回転/秒
松坂 41回転/秒
藤川 45回転/秒
山本昌 52回転/秒
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:36:49.58ID:UqKFE5FL0
>>34
阪神時代しか知らん人から見たらシッモてこんな扱いでかわいそうやわ
2023/07/01(土) 11:36:59.30ID:iGMH8Fov0
昌が140超えた時の投球は調子が悪い日って言われてたのワラタ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:37:04.40ID:S76+zkXFa
あの巨体とあの長身でステップ幅6.5歩~6.7歩やぞ
なんで球速出ないんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:37:35.69ID:/3iRW+fr0
>>33
当時左で無双してた杉内や和田も140そこそこやし
成瀬とかもっと遅かったやん
山本昌が特殊というより左投げは球遅くても抑えられるだけ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:37:41.59ID:oKVVWjpdd
昔のガンって基本左に不利よな
右投手から見ると向かっていく方向、左投手から見ると逃げていく方向にガンがある関係で右と左で5-10キロ差が出てたし
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:37:43.89ID:S76+zkXFa
>>34
新日鉄~ダイエー時代は豪速球左腕だったらしい
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:37:48.95ID:tkHsp2850
>>38
むしろワイはパの中継ぎ時代のイメージで書いたんやがな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:38:25.41ID:qXYU5o0b0
あのスピードでも回転数が3000回転くらいしてたらしいでな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:39:43.70ID:NH11cjgkM
昌のストレートは打者の手元で加速してたから
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:20.57ID:S76+zkXFa
>>42
多分マジで遅かったはずやで
本人曰く「対戦した打者には速い速い言われるけど、受けてもらった捕手から速いと言ってもらったこと全くない」らしいし
渡米前はブルペン投球見た星野に「いい加減本気で投げろよ」と素で言われるくらいだったし
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:21.67ID:sy4T/YfY0
今見てきたけどカーブ?の緩急がデカいと思うわ
あとコントロールがかなり良い
そんであの速そうに投げるフォーム

これは打ちづらいわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:58.51ID:bceWP4fM0
今だったら阪神岩崎優かな?
スピードガンの数字でないのにストレートで抑えられる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:40:59.65ID:sy4T/YfY0
>>44
150キロくらい投げてなかったっけ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:42:23.75ID:D1xtTHtfp
軟投派左腕とかいう長命種
なお本人は本格派を自称する模様
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:42:49.23ID:S76+zkXFa
肩肘は投げるの支障ないまま30年現役貫いたけどあれそんな体にいいフォームなんか?
試合で投げてるとき右腕も左腕も肘エグいぐらい釣り上がっとるで
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:43:25.62ID:tkHsp2850
>>50
ガンのせいかは知らんけど出とらんで
なんでこの体でこんなのっそりなんや?ってなった
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:44:21.56ID:rXsM7OHJ0
山本昌って球速早くないし球種も多くないのによく長いことやれてたよな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:44:55.81ID:S76+zkXFa
日石、東芝、日本鋼管、いすず、日産とか当時の神奈川強豪社会人野球チーム全てから採るから大学の推薦断ってって言われたの凄すぎるって
そんな高校生、ドラフトの目玉でもない限り普通ありえんぞ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 11:45:55.18ID:S76+zkXFa
石川雅規はスピードガンの数字だけじゃなくて体感でもちゃんと球遅いから打者はウッキウキで対戦するらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況