X



手巻きタバコに自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:09:26.33ID:v/tiN3jiM
おるか
始めてみよう思とんやが
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:20:32.41ID:LqCINxu00
ワイに何でも聞け
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:20:53.44ID:UjqekahA0
手巻きに代えてタバコ代1/3になったわ
そんでうまい
今はアメスピナチュラルとアムステルダマーのブレンドで吸ってる
うまい
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:20:55.92ID:N2IiKA+r0
>>38
普通の箱数よりもコスパええのかってのと
味は普通の紙巻と比べて濃いのか薄いのかってのと
キックはしっかり来るのかってのが知りたいわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:20:57.20ID:7/VmwV6s0
>>39
ハイライト好きなやつは葉巻やパイプは行ったほうが幸せになれると思う
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:21:28.30ID:N2IiKA+r0
>>43
サンガツ
初心者にオススメの味とかってある?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:21:36.12ID:vm8F4i+xa
見た目は細くて情けないからちょっと人前で吸うのは躊躇するよね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:22:05.84ID:8lfiezgj0
ベロで糊付けはなんか嫌だったから文房具屋とかに売ってる水入れる筆使ってたわ
便利やで
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:22:15.52ID:N2IiKA+r0
>>42
>>49
逆に起動時間短なるんか
メリットあるんか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:02.35ID:sUeDvNv/0
一日10本以上ならやめとけ
すぐ飽きるしめんどいだけや
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:19.16ID:LqCINxu00
>>47
知らん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:26.15ID:R5ior5Lj0
>>51
自動巻との違いなんて腕の振りで巻かれるかどうかの差しかないからな
稼働時間自体は同じや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:34.76ID:EU7CQQSMd
フレーバー入れまくりの葉っぱ売ってるのはええけど巻くのめんどいわすぐ乾くし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:23:52.01ID:eGGQsGPq0
ハンドロールは練習しないといつまでたってもうまくならんから最初からやったほうがええぞ
そこで挫折するなら吸わんほうがええ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:24:23.48ID:QmpYJChEr
手巻き挫折したからパイプやわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:25:04.41ID:N2IiKA+r0
>>52
赤チェあるんか!
これは買いやな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:25:10.94ID:PV00KmsX0
と言うか一番良いのはやめることやで
百害あって一利なしやし
病気かなんかで吸えなくなるやないとワイはもう無理やけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 15:25:56.02ID:Ntn7Govxd
>>51
車でわざわざMT車買うみたいなもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況