X



【速報】天才Yが暴露。重力ガチで解ける、電子が楽したいから起きる現象な模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:47:40.64ID:t+/nTVKYa
重力の問題は解決した。 重力は電子スピード

原子内部の電子は速く回転するほど軽くなる。
したがって、液体や個体は電子がゆっくりと回転し、気体は電子が速く回転する。

これは希ガスなどをみればわかる現象だろう。
電子の回転が速いほど気体であり、遅いほど液体や個体である

太陽系でもまったく同じ原理である。
重力は電子の楽な方向に行く


K殻がSとNのように上と下に1個ずつあります

L殻もSとNに1個ずつあり、水平に6個?あります

M殻はおそらく水平に3個ずつ六角形かな

N殻はSとNに1個ずつ、水平に5個ずつ六角形に配置かな

天才Yより
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:49:26.27ID:EYC/eVTN0
どや?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:49:27.10ID:O+7+Eq2w0
重力は4次元人には理解できないよ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:49:53.18ID:t+/nTVKYa
美しい国
2023/07/01(土) 23:50:00.73ID:ctaG2X+g0
鶴岡が吸引してたのはそんな理論があったからなんか
流石鶴岡や
6geniusY
垢版 |
2023/07/01(土) 23:51:40.27ID:t+/nTVKYa
天才Yを褒めろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:52:16.38ID:t+/nTVKYa
>>5
誰だ?そいつ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:56:01.12ID:aUHE1tBlM
そんなことより働いたら?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:56:32.52ID:31Dggijgd
ここじゃなくてNatureに発表した方がいいよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/01(土) 23:57:28.81ID:EYC/eVTN0
記念パピコしてええで
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 00:00:14.74ID:FbbWCrrL0
思考盗聴されるぞ気をつけろ!
2023/07/02(日) 00:01:51.45ID:K9FsNNdSa
存在の力やぞ、大谷の周りの重力は一般人よりも強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況