X



【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:28:35.78ID:639BSWYB0
富山すげえ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:30:16.81ID:BJKXBnt1p
>>14
地方を見下すって言っても東京23区のうちトップ5区未満は横浜の上位区(青葉区とか都筑区とか)辺りに世帯年収完敗してるからなぁ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:30:43.75ID:J6iaw7LK0
これ23区外の貧乏人も含まれてるからやぞ・・・
23区のみに絞れば全国1位なんやけどお前等ほんとこういうのに騙されるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:31:27.92ID:0p3DMIAwp
いや普通に自分の年収以外関係なくね?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:32:42.36ID:b+ZFzTk3d
>>18
東京住んだことない奴ってマジでこういう考えで上京するんだろうな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:34:26.06ID:Fmh0PUeD0
食費家賃光熱費をひいて24万も残るってマジ?
三重県民やばすぎやろ
超富裕層やん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:34:41.39ID:ZEzDPMoO0
県南なら東京も通勤圏で金も余裕あるとか茨城最強やん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:34:53.30ID:aWu7aRrJM
家賃とか大いに関係してるんやろけど、構成世帯とかも関係してたりせんの?首都圏は単身が多いからこうなるとかさぁ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:35:32.59ID:bi6RwjaAd
通勤の機会費用とかいう架空の金が引かれてるからなあ
大体年収×0.7-支出-(年収÷勤務時間(時給にする)×通勤時間)やろ
通勤時間のクソさは分かるが通勤時間が強く効きすぎや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:37:54.98ID:S4c7hAdp0
>>21
まあ茨城で稼いでるのは大学とか原研とか日立とかの研究施設で働いてるエリートだけやから
通勤組含めて一般人はしょぼい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:38:33.54ID:L3LnMqle0
仕事が無い(大嘘)ので上京→超競争社会東京で生き残れずフリーター→狭小アパートに月6万払いヒイヒイ言いながらも実家の田舎ものたちには華の東京ライフと思われてしまっている

よくあるよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:40:08.08ID:hpGwiRrP0
実家が東京にあるやつが真の勝ち組で
上京してきたうさぎ小屋おじさんは年収1000マン超えてても負け組や😔
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/02(日) 16:48:19.77ID:+B0+eEyt0
>>17
それは他都道府県も同じ条件やん
なんで東京だけ23区のみに絞ろうとすんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況