X



大谷が本塁打王とサイヤングを同時受賞した時がMLBの終焉だって気付いてる奴どれくらいおるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:28:16.15ID:sY6+/7ZX0
元来、MLBの人気低下はアジア人選手の躍進が原因だと言われている
そんな中、向こう200年は語り継がれるであろう不滅の大偉業をアジア人に達成されてしまった、向こうのベースボールファンの気持ちを考えたことが?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:29:04.48ID:4z4q09G4a
意味不明
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:29:37.64ID:bMQO7ibv0
今まで低打率でHRもそこそこだった奴がマグワイアやボンズみたいになってるのがおかしい
何か真剣に調べたほうがええ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:29:38.90ID:lRbb9H9i0
アジア選手じゃなくてヒスパニック系の躍進な
MLB侵略するほどのアジア人なんておらんわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:30:44.92ID:ZcKUW+jO0
じゃあ白も黒ももっと頑張れよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:32:08.06ID:aruAgfbc0
>>3
言うて大谷の場合はシフト禁止っていう打率上がる要素はあるからな
2023/07/03(月) 13:32:22.48ID://0mQXwZM
よくわからんのやが、なんで投手部門はサイヤング前提なのに、打者部門は本塁打王だけなんや

対比させるなら、
投手→サイヤング賞
打者→ハンクアーロン賞
ちゃうの
2023/07/03(月) 13:34:31.68ID:zSX0hA2B0
アジア人そんな活躍してないじゃん
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:36:16.54ID:2QLA2phZd
黒人が本腰入れて取り組んでない時点で向こうでどういう扱いか分かるよね
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:36:29.79ID:fIbVFyFp0
言われてない
以上
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:36:43.25ID:4z4q09G4a
>>7
ボンズがドーピングに走った理由もそれやろ
ホームラン打てる奴が一番注目される
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:37:44.73ID:42JD3q9Y0
>>9
黒人って基本貧乏でまともな学力ないじゃん
道具買う金なくてルール覚える学力もない黒人には基本無理なんだ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:39:43.47ID:2QLA2phZd
>>12
アメフトの7割黒人やけど?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:40:58.27ID:dvv8qOmn0
>>13
アメフト選手の9割はアメフトのルールよく知らんで
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:41:07.22ID:u0fjsbuEa
あーレイシストめ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:41:21.78ID:sy1WmSWS0
どうせサイヤングは獲れんし考えるだけ無駄
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:43:28.14ID:dd1SU5Ql0
アジア人って大谷ぐらいやろ、人間なのかも怪しいけど
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:43:48.87ID:80Xegks0a
>>1
それあなたの妄想ですよね?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:44:06.33ID:ptezTePS0
ふかわ 大谷翔平の31号本塁打で疑問 ライトスタンドの空席に「空いてるんですか?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/544cca0bc604b6502bfaa60967c88c28409cc14d

これにMCの恵俊彰は「空いているんですよ。アメリカでは野球の人気がね…」と説明。
さらに野球解説者の川﨑宗則氏も「人気は落ちてますね。
やはりアメリカではNBAやアメフトなんです。
だからMLBも大谷選手の人気に期待しているところがあるんですよ」と指摘。
さらに同じく野球解説者の高橋尚成氏は
「今、アメリカではサッカーの人気に押されている。
だから大谷選手の人気で引き上げてほしい」とも。
2023/07/03(月) 13:44:25.01ID:1DBq1YGJd
とらねーよハゲ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:44:28.02ID:6dzJxPnZd
息クッサ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:45:06.84ID:2qdgY1R00
そんなにメジャーにアジアンいねーだろwwww
頭よすぎやろ
2023/07/03(月) 13:45:41.60ID:1DBq1YGJd
>>13
アメフトなんて専門職なんだからルールも少ないぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:46:10.03ID:B3tZ/C4Y0
>>4
イッチの文章力を見るにヒスパニック系とか知らなそう
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:47:18.08ID:GEjnZyIQ0
凄すぎやろ・・・
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:47:50.47ID:aruAgfbc0
>>23
しかも基本的には指示聞いてそれの通りプレーしてるだけだしな
試合がずっと動きっぱなしになる場面も少ないから細かい状況判断も求められない
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:48:41.43ID:B3tZ/C4Y0
>>26
アマチュアも無線で指示出されてるん?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:48:51.98ID:hjF5wk8C0
ドミニカ共和国が支配する
2023/07/03(月) 13:50:30.94ID:1DBq1YGJd
>>27
プロでも無線はQBだけやが
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:50:36.80ID:WFjrGixlr
>>19
NBAもオワコン気味やろ
アメフト一強かつ残りはネットとかゲームに分散したってところやな
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:52:36.52ID:bMQO7ibv0
NBAは一番終わってるな
一番人気チームでも1試合平均2万人しか入らないし
リーグの収益でも年間観客動員数でもMLBに大差つけられて負けてる

アメリカじゃ
NFL>MLB>NBA>NHL>サッカー
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 13:52:40.28ID:aZVatcj70
田原俊彦
サイヤング♪おおぉサイヤング!
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:00:32.83ID:8LW3g7wNd
大谷も時代の一部に過ぎないからな
大谷を凌ぐ才能が今もなお産声をあげているんや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:01:11.94ID:kgDJUQYF0
アジアがいつ躍進した
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:01:52.65ID:B3tZ/C4Y0
>>29
それを知ってるからアマチュアはどうか聞いたんやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:05:19.88ID:wpHxJxs8d
来年6冠取るよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:07:16.27ID:3V6MiFCup
それはちょっと分かる
WBCの記念すべき1回目も「偉大なるアメリカ」が優勝した方が野球の発展に繋がったんやないかとか考える
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:09:06.25ID:Xk3H80c20
まぁね
白人至上主義もしくは黒人の国やしね
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:09:41.58ID:HXKcjAorp
NPBで例えると、韓国人が三冠王と沢村賞取るくらいの事態よな
韓国人が毎日そいつでホルホルしてるって考えるとクソうざいやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:10:05.14ID:WFjrGixlr
ゆうてアジア人の活躍はポリコレカード的には強いからええやろ
黒人だけが無双する方がよっぽどつまらんと思うわ
2023/07/03(月) 14:11:43.85ID:pfMkWPQt0
むしろ白人内野手が少ないことが問題やと思うんやが
白人存外身体能力ないよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:12:23.88ID:3V6MiFCup
>>31
そもそも室内競技やから収容人数が少ないやんNBAは
バカか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:12:38.87ID:IDzl4vDn0
まぁ特に日本人はWW2の件でクソ嫌われてるからね
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:12:58.84ID:B3tZ/C4Y0
>>39
別にウザくはないやろ
むしろ当然なんやし
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:14:31.33ID:Xk3H80c20
大人気レイカーズでさえ観客上限18,345人やぞ
基本体育館みたいなもんやし観客人数でスポーツを考えてはいけない
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:15:03.87ID:q60c69ICM
>>39
どこにウザい要素が?
お前がネトウヨこじらせてるから韓国嫌いなだけやろ?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:17:47.16ID:MHkhIgH/a
NBAは視聴率も下がってるんちゃうかった
まぁアメリカはケーブルテレビ基本やから日本の視聴率は参考にしにくいが
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:20:46.42ID:COZ4z7TfM
わかる
日本は大盛りあがりになるけどアメリカは冷え冷えになるやろな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:22:50.82ID:aK3kUY0Od
アメリカ白人で活躍できてるの野球しかなくね?
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:23:36.91ID:/D/3F3750
>>49
ホッケーはさすがに白人多そう知らんけど
2023/07/03(月) 14:25:30.69ID:UeJLT1mE0
終わるのは大谷やろ
もう地球でやることなくなって宇宙リーグ行くしかない
2023/07/03(月) 14:25:59.06ID:tlMnmWOO0
このコンテンツクリアした感あるよね
ジョーダンみたいに他のことやりそうな気もする
2023/07/03(月) 14:26:02.57ID:cLj6kUcf0
>>42
MLSはNBANHLを超えた!っていうアホがよく言ってた理論やな
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:26:24.21ID:COZ4z7TfM
白人だろうと黒人だろうとそれが「アメリカ人」ならOKやねん
まあワイらは楽しいけどな
アメリカクッソ煽りまくったるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:39.04ID:tSyn7vAdd
>>31
バスケのアリーナって大体2万人くらいしか収容できないんやで
2023/07/03(月) 14:27:53.97ID:Ef15mN6Y0
しないから安心しろ
2023/07/03(月) 14:28:04.30ID:cLj6kUcf0
>>52
ギャンブルもゴルフも興味無い奴やから何したがるかすら分からん オーナーくらいか
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:16.47ID:T2Vl+xYm0
アメフトって何がおもろいんかわからないわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:43.00ID:dbnaBcuXp
大谷はもう宇宙人の扱いやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:48.01ID:0PMCXDED0
時々ガチでケンモメンが混じってるのみると昼間のGも中々濃ゆいよな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:00.51ID:WWc6gmdwd
>>51
地球でも野球流行ってないのに宇宙で流行るわけないだろ
2023/07/03(月) 14:29:02.84ID:2N3Vss0s0
MLBは喜んでるけど逆に野球人気下がりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況