X



地方の私立総合大学で最強なのが同志社だけって地方終わってね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:04:02.38ID:RNNOhceud
そりゃみんな東京いくわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:04:26.99ID:RNNOhceud
他は南山とかやし
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:05:40.94ID:rNFvJuK8d
北の早稲田こと北海学園と南の慶應こと西南学院があるやろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:05:55.09ID:3kia9oNYp
勘違いするな
早慶が歴史的にも別格なだけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:08:06.77ID:9JtBH0Yhd
関西人はMARCHとか受けへんぞ

北海道大1 大阪大3 神戸大8

大阪公立大15 兵庫県立大10 大阪教育大6
奈良教育大3 滋賀大2 京都市立芸術大2 和歌山大2
京都教育大1 京都工芸繊維大1 京都府立大1
神戸市外国語大1 奈良女子大1 奈良県立大1

慶應義塾大1 関西大180 関西学院大172
同志社大51 立命館大102 近畿大311 龍谷大122
武庫川女子大99 大和大69 摂南大45 大阪工業大32
関西外国語大27 追手門学院大22 同志社女子大16
甲南大13 京都女子大12
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:08:34.79ID:kk1ykXEq0
最強って最も強いんだから1校だけなのは当然では?
イッチアホなん?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:09:29.64ID:pPahhurH0
ワイの母校そんなに最強かね
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:10:42.13ID:xoq+/SIAr
私立って早慶以外はゴミだよな理科大がかろうじて就職とか考慮したらいいけどマーチなんかは中堅国公立よりも下だもんな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:12:27.59ID:oYl/NHWU0
>>8
早慶以外はゴミ×
早慶医学部理工一般入試組以外はゴミ○
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:13:04.77ID:hl7s+noM0
京大阪大神大行けないといきなり同志社に格落ちするのかッペの末路で好き
2023/07/03(月) 14:14:12.12ID:vaVtX3l9d
>>9
一般入試組はボトムやろ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:14:45.74ID:0qHjXeIfd
>>5
ごみみたいな高校だな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:16:21.21ID:AoG/G+Wd0
>>10
大阪公立とか京都工繊あるやん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:16:36.34ID:9JtBH0Yhd
嫉妬すんなや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:17:23.46ID:9JtBH0Yhd
>>12
嫉妬すんな

大阪府立箕面高等学校 大学合格実績

大阪大4 神戸大2

大阪公立大6 兵庫県立大4 横浜市立大2 岡山大2
広島大2 名古屋市立大1 滋賀県立大1 京都府立大1
福山市立大1 香川大1 高知大1 琉球大1

東京理科大1 立教大2 関西大166 関西学院大87
同志社大42 立命館大92 近畿大269 龍谷大131
武庫川女子大62 京都産業大40 同志社女子大20
甲南大18 京都女子大16
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:17:49.74ID:hn87SQtO0
>>13
ワタクのマヌケだから知らないんや
察しろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:18:03.88ID:sFUMK/FLd
そもそも国立志向だから北野は立命館なんて100人近く受かってるけど進学したのは1人だけ

https://www2.osaka-c.ed.jp/kitano/folder09/post-16.html
私立大学 合格者数(現役内数) 進学者数
東北医科薬科大学 3 1
自治医科大学 1 1
明治大学 12 1
慶応義塾大学 12 2
上智大学 4 0
順天堂大学 1 1 1
早稲田大学 27 7 2
京都薬科大学 9 2 1
同志社大学 164 81 12
立命館大学 93 43 1
大阪医科薬科大学 17 4 2
関西大学 40 13 1
関西医科大学 5 2 1
近畿大学 9 3 0
関西学院大学 46 33 4
神戸薬科大学 2 0
関西外国語大学 1 1
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:19:22.25ID:3kia9oNYp
>>9
早慶社会科学系が世の中支配しとるしなあ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:20:34.74ID:7mVotyGs0
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
 
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 MARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:20:45.50ID:+LZBdo8Zr
地底行く頭あれば滑り止めでほぼ合格できるからなあ
駅弁よりマシ程度
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:21:12.69ID:AoG/G+Wd0
早慶って世襲社会の象徴感あるよね
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:21:35.73ID:3kia9oNYp
まあお前らが早慶に嫉妬する理由はわかる
推薦のくせに、内部のコネのくせにと

しかしそういう受験事情知らない外国人からすると総理大臣を毎回出していたり、大企業の社長を出している大学はやはりトップ級と思うのではないだろうか

日本人も韓国の大学はソウル大、延世大、高麗大くらいしか知らんでしょ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:22:07.46ID:3kia9oNYp
>>21
特に慶応だね
早稲田はそこまで世襲多くない
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:22:47.68ID:m8dkfN+q0
>>20
駅弁のほうがマシやろどう考えても




入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満のハリボテ有名私立大学
(2021年春季)

----------------------------60%
青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3% ←
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
----------------------------50%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
----------------------------40%
学習院大学・・・39.4%
----------------------------30%
国際基督教大学・27.3%
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:23:23.22ID:AoG/G+Wd0
>>23
せやね
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:16.92ID:9JtBH0Yhd
>>17
春日丘高校は私立も多いぞ

青山学院大学 1 1
法政大学 4 2
関西大学 161 141 22
関西学院大学 86 83 22
同志社大学 96 76 30
立命館大学 208 178 45
龍谷大学 61 55 8
近畿大学 131 121 7
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:31.26ID:9JtBH0Yhd
>>24
一般入試率とかどうでもええやん
チー牛しか気にしないだろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:32.75ID:3kia9oNYp
東大や京大以外の国立が早慶以上の存在感を出すのって無理よな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:23.25ID:WkzIkiz80
>>27
どうでもよくないわ
なんで勉強したのに無試験のアホまみれの大学行かなあかんねん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:26:33.68ID:9JtBH0Yhd
>>29
それはお前がチー牛だからやん
てかほぼ全員が一般入試だとしてもチー牛の多さが段違いやん?地獄やで
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:09.62ID:3kia9oNYp
つか学歴社会ってのは大企業へのパスポートみたいなもんだから
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:26.29ID:AoG/G+Wd0
大学入ったあとの成績って
一般より推薦のほうが良いんやなかった?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:28.77ID:xoq+/SIAr
>>29
勉強したなら国立受かれ定期
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:11.99ID:AoG/G+Wd0
ワイはずっと主張してるんやが
国公立は日程調整して挑戦妥当抑え3校受けられるようにすべきや
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:27.07ID:Gvv2Voc3d
>>29
アホまみれならいい成績取れるやん
鶏口牛後
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:30:30.24ID:3kia9oNYp
>>34
それすると東大以外の国立が辞退者増えるから嫌う
昔は後期も各地底やってたんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況