X



【速報】Bリーグ、ガチで成長する Jリーグ超えるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:19:04.30ID:+rVK7z8C0
少々の天候に左右されない
試合以外にも様々な用途がある
建設費も維持費も専用スタジアムよりはるかに安い
週3試合開催できる
島根や秋田みたいな田舎でもチーム運営出来る

18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:20:02.95ID:+rVK7z8C0
一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。
18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:20:39.29ID:5dicZURMd
やべえよやべえよ…
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:21:07.06ID:h8pt5eI8r
地域密着できとるやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:22:40.00ID:b8jfJtAld
>>2
Jリーグどころか野球も超えとるやん!

と思ったらサンプル数10人というゴミ統計やんけ…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:23:10.30ID:YFV9TVtqa
まず部活で女子バスケも人気だからそれやってた女子も見に行きやすいもんな
しかも体育館の中やから日焼けも気にしなくていい
Bリーグって半分くらい女性ファンやからな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:12.21ID:5H9lHpC2d
Jリーグの失敗を見て舵切ってるからな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:24:55.96ID:0GdiRPe90
プロ野球圧倒的で草

そして高校野球より人気ないJリーグwwwwwwwwww
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:00.68ID:9QA7T4mG0
Bリーグ「昇降格制なんてアホシステムやってられんわ」

なぜJリーグはこれができないのか
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:17.99ID:dbnaBcuXp
何人入れる箱が理想なんやろな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:25.56ID:IaoIlbw5r
サッカーより試合数こなせるし多目的に使えるからな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:48.31ID:hlMNfkQfa
実際サッカー人気≠Jリーグ人気だよな
ザックジャパンの頃からJリーグって全然人気ないやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:26:40.94ID:BDhsinQ+d
冬にバスケやり始めてから秋田の自殺者減ったからな
ガチで田舎の年寄りの貴重な生きがいになっとる
楽天イーグルス?知らん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:26:51.49ID:4yabDJBlM
単純にjリーグもbリーグも関係ない
野球以外は無理や
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:48.85ID:xqZS/gcGr
高校野球が聖域すぎる
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:51.01ID:YFV9TVtqa
>>10
600~7000やない?
1万近くになると後ろの方相当遠くなるし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:27:51.80ID:HvH7OgzZr
ほんとにBリーグがJリーグを超えるのは
なんGがBリーグ叩きしない限りないな
今のところJリーグ叩く為にBリーグ利用して持ち上げてるだけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:20.64ID:14EaAPRT0
盛り上がる盛り上がるって言われてるけどBリーグって言葉自体サッカースレ以外で聞いたことない
最初はサッカーか野球の2部リーグのことかと思ったわ
国内バスケとか選手名もチーム名もたぶん知らない
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:41.52ID:YFV9TVtqa
>>17
Bリーグ叩くとこなくね?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:28:52.91ID:/fKWuW/Pd
bリーグ結構面白いからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:08.20ID:Q2gPFzfq0
そもそも競技としての人気で上がり目ないわ
バスケも野球もやる人間がいなければ衰退していくだけ、サッカーだけや将来性を考えられるのは
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:29:37.03ID:4yabDJBlM
>>17
ラグビーもサッカー叩きに利用しただけで実際に観戦を習慣にしてる人どれだけいるんやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:30:22.72ID:cJZrLSn9a
>>17
Jリーグが叩かれるのは設立時に野球と対立煽りやっとるからやろ
おかげで当時の洗脳が解けないおっさん世代がいまだに野球 叩きやっとる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:30:24.08ID:Cw0WyBZwa
BリーグにしろJリークにしろ「その競技みたいなら海外リーグでよくね?」が付き纏うわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:30:26.69ID:4yabDJBlM
>>19
要はアンチがいないコンテンツは盛り上がらん良くも悪くも
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:30:58.29ID:0GsZBXsh0
客席の距離感が違うからふらっと連れて行ってもらってもスゲーってなりやすさは感じた
サッカーはコンタクトスポーツの割に広すぎて現地行くより映像の方が面白いなあって感じた
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:31:59.76ID:CE/hJ/FFp
それなりの体育館があればイケるのはいいな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:32:05.92ID:KHjfKPkH0
>>24
NBAは楽天TVだから見れる奴少ないのよね
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:32:22.90ID:0GdiRPe90
若者人気も女性人気もある老若男女すべてに人気ある野球というガチの人気コンテンツww
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:33:24.95ID:x8cPCbVJ0
>>9
実際これ経営する側からすると何一つメリットないよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:33:49.24ID:0GdiRPe90
「野球は盤石」ここだけ切り取って外してる時点でサカ豚が立てたスレw
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:34:54.51ID:MS0aRlTt0
バスケとか来月からのワールドカップの事も忘れられてそうな認知度でしょ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:35:06.73ID:/JGDOhQN0
Jリーグは観客5000人も入ってない田舎のJ2の新スタジアムとか本当に必要なんか?って思うわ
J1行けるくらいのチーム力はないやろうしJ3に落ちたら悲惨やん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:35:07.61ID:q9Mr8/Aqa
>>5
野球は超えてないんやで…
記事をきちんとよく読むんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:35:19.78ID:X7+34V2lM
宇都宮なんかスタジアム建てたサッカーより市の体育館改造したブレックスアリーナのほうが活気あるな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:36:33.58ID:bF1ThLDTd
Bリーグは応援が死ぬほどダサいのをどうにかしてくれ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:36:47.42ID:KHjfKPkH0
>>35
バスケは何回か日本一になってるしJ2下位のサッカーより活気あって当然やろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:37:06.18ID:0GdiRPe90
年代別では、全ての年代でプロ野球または高校野球が1位となり、野球の根強い人気が表れる結果となった。

 一方、若年層のデータでは、過去とは異なる興味深い数値が出た。

 18、19歳ではJリーグが上位5傑から圏外となり、バスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が5・3%で2位、プロバスケットボール(Bリーグ)が2・7%で5位に入った。

 20歳代では1位プロ野球(11・5%)、2位高校野球(2・9%)、3位がJリーグ(2・1%)となったが、4位にプロバスケットボール(Bリーグ)とバスケットボール(高校、大学、Wリーグなど)が1・9%で並び、Jリーグに肉薄した。


ただ野球人気が凄いってだけやなこれw
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:37:41.18ID:SGmL5IkGr
Bリーグは沖縄がガチで強いのが良い
野球もサッカーも沖縄の強豪ってあんま無かったから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:38:08.18ID:0xQslgQb0
>>32
W杯あるのバスケじゃなくてラグビーやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:38:16.36ID:YFV9TVtqa
>>21
やる人間いなかったら衰退するのは当然では…?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:38:47.46ID:b8jfJtAld
>>34
野球というか高校野球よりもBリーグ以外の学生バスケが見られとるのなんてあり得んやろと思ったらたまたまその辺歩いとる高校生の団体に聞きましたレベルの価値のない統計だったんや
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:38:53.24ID:0GdiRPe90
日本の人気スポーツランキング


1位 プロ野球
2位 高校野球
3位 jリーグ
4位 Bリーグ

0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:38:58.28ID:hlMNfkQfa
>>5
野球超えてないしサンプル数10人なら5.3%という数字が出てくるのおかしいよね
お前は0.3人分の価値しかないとか仕分けられてるなら知らんけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:39:27.16ID:UrsjyeH40
銭喰いのJリーグよりBリーグの方が地方としちゃコスパええもんなあ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:40:58.43ID:qJ0ovDGkM
川渕とかいう怪物
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:41:10.68ID:b8jfJtAld
>>44
統計の見方わからん人?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:41:41.99ID:4yabDJBlM
>>45
川崎横浜あたりがサッカーとバスケで共闘して施設建てるとか見たが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:41:55.50ID:UN9nXrDU0
最初は川淵関わってたからJと同じやり方だったよな
その後こんなの保たねぇよって方針変えて正解やった
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:42:55.95ID:wxiKm5w00
DeNAは神奈川の野球サッカーバスケに関わってるんやな
横浜の野球!
川崎のバスケ!
相模原のサッカー!

サッカーはJ3やけど大丈夫なんか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:43:02.29ID:KHjfKPkH0
>>40
バスケもあるんやで
八村が辞退したことが最大のニュースだけどな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:43:20.72ID:4yabDJBlM
>>49
方針というかよくわからないんだよな
田舎クラブ潰すわけじゃないけどbリーグには入れないってこと?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:43:28.64ID:/M7vQyQma
>>40
あるんだが
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:44:32.55ID:bjvQXJ9Id
>>24
じゃあNPBもMLBでいいよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:44:33.19ID:rYnhSz7od
秋田はサッカーよりバスケに金使いたいんだろうなぁ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:44:41.19ID:0GdiRPe90
これでサカ豚がいまだに野球をライバル視して必死に野球叩いてるのギャグやろw
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:44:57.63ID:qJw7nzYLd
Jリーグと違ってチーム名前かっこいいよね

仙台89ers
栃木ブレックス
川崎ブレイブサンダース
千葉ジェッツ
アルバルク東京
島根スサノオマジック
琉球ゴールデンキングス
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:45:16.34ID:cHJBK2r/r
Bリーグと高校バスケはソフトバンクが全面的に支えとるからな
野球もソフトバンクの財力は凄いしサッカーはそこの恩恵にあまり預かれなかった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:45:30.97ID:4yabDJBlM
>>57
スサノオマジック?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:45:55.26ID:+rVK7z8C0
>>57
ハンナリーズさん?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:46:00.17ID:slx7xyEbd
千葉ジェッツの日本一には興奮したよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:46:03.17ID:cURQmWHx0
どこに何チームあるのかすら知らんから調べてみたけど、愛知にめっちゃチームあるのと、b1とB2の違いが分からんかった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:46:17.63ID:YFV9TVtqa
>>59
FC神楽しまねよりはマシやな…
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:46:44.06ID:BCK5yMH+0
局地的にこの三つに勝ってる地域ないんか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:28.66ID:KHn36p6kH
高校野球人気よね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:33.36ID:UrsjyeH40
琉球が優勝したってのも大きいな
沖縄でも勝てるチームが出来るって証明になった
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:33.47ID:YFV9TVtqa
>>55
実際県立体育館の建て替えでノーザンハピネッツにも使えるアリーナにすることが決まってるからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:47:50.78ID:l/YjSuZT0
>>19
脅威にならないからわざわざ叩かないだけやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:48:08.07ID:l/YjSuZT0
>>24
じゃあ野球もメジャーだけ見れば良くない?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:48:26.98ID:imR7IXW0a
>>65
若者の夢と青春が終わる瞬間をビール飲みながら楽しめるコンテンツってそうそうないからな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:48:29.72ID:l/YjSuZT0
高校野球ってレベル低いのになんで人気あるんや?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:48:46.21ID:hC1904i90
>>58
Bリーグはソフトバンク、ヤフー、LINEとグループ全体でスポンサーやっとるな
どんだけ力入れてるんや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:49:10.90ID:4yabDJBlM
>>67
秋田はバスケでいいと思う
というか秋田みたいな人口減少都市にスタジアムなんか作っても無駄や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:49:53.86ID:qJw7nzYLd
>>70
サッカーで5万も1試合に入るところ教えてほしいんだが
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:50:02.81ID:MpyMx1xx0
専用アリーナ持ってる所て千葉沖縄仙台あとどこや思い出せん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:50:23.36ID:ad1JDo44a
アリーナはスタジアムより安くて多目的に使用可能だから自治体からしたらありがたいんよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:50:40.45ID:RlvuOlO20
>>58
バス生ありがたすぎるんやけど
こんどyahooとの連携切るやろ
どうするんやろか
素直に値上げしてほしいわ
いろんなところに切り売りしたりしないでほしい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:50:48.54ID:qJw7nzYLd
秋田
栃木
千葉
島根
沖縄
はサッカーよりバスケのほうが人気やろな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:51:17.55ID:gXdTqJxqa
ビバ体育館 芝の養生なんていらんかったんや
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:51:27.85ID:sDLKSIima
>>47
サンプル数10人で5.3%という数字を叩き出す方法教えてくれ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:51:42.84ID:cg7uRxqP0
>>57
レバンガとハンナリーズを抜くな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:51:57.34ID:RlvuOlO20
>>77
体育館なんてどうしても必要で
それ改修するんならーってのもあるしな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:52:01.83ID:9Lx+jRLP0
島根や秋田みたいな〜って書いてるけど、島根と秋田じゃ規模全然違うだろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:52:22.54ID:YFV9TVtqa
>>68
叩かないのと叩くところがないのは違うだろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:52:49.15ID:L0ssBQDv0
もう越えてるやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:52:50.21ID:tdpPOogZ0
野球に関してはなんJ時代にネットで若い世代に浸透させた感はあるよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:53:22.06ID:YFV9TVtqa
>>74
お前さっきの赤字ガイジやん
公共施設でどこが赤字出してるか言ってくれや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:53:29.96ID:imR7IXW0a
>>88
なんjの煽り文化ほんーーーーま嫌だった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:53:38.00ID:dOj3wAd40
屋外スポーツが冬できないから
屋内スポーツがシーズンずらして冬できるのは強いよなっては思う
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:53:48.59ID:4yabDJBlM
>>85
叩くところがないってのは要はそこまで興味ないだけや
どんなコンテンツでも共通するのは人気の裏には強烈なアンチもいる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:53:58.68ID:1V+uq55xp
>>23
サカ豚だの焼き豚だの言って煽りあってるのJリーグ開幕世代やろな未だに野球はダサいサッカーはチャラいの価値観で戦ってる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:00.83ID:2FidFufw0
コンパクトに見れていいんよなバスケ
1q10分やから集中してみれるし
前奏間奏を聴かない倍速で映画を観るっていうZ世代のニーズにマッチしてるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:04.84ID:I9O00dsi0
ながら見するのに野球が相性良すぎるわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:21.71ID:mqafz2Eca
物語のある琉球がついに優勝はよかったわね
悪のJBL軍団を倒した
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:42.52ID:ModCItU9d
>>79
群馬もクレインサンダーズがザスパをさくっと追い抜いたで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:54:43.23ID:ALsyST7p0
今年は中地区も魔境やで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:55:08.47ID:Ck28mY8D0
つかスポーツ観戦自体が縮小傾向にあるのにその中で取り合っても先細りになるのは当たり前なんだよな
確かにJリーグ発足当時はスポーツ観戦が国民の一大コンテンツだったしスポーツも野球かサッカーかみたいな感じだったから野球を叩けばサッカー観戦に流れてたのかもしれんけど
娯楽が増えすぎた今の時代に他の娯楽を叩いてこっちに流れてくるのを待つ戦略はあまりに効率が悪いよ
自分の良いところをアピールしないと無数の娯楽の中で存在感は埋もれ薄れ消えゆくだけ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:55:38.34ID:467w6mX/0
>>98
なんで渋谷が中地区なんやろ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:55:56.39ID:YFV9TVtqa
>>92
?????
じゃあBリーグの叩けるところ教えてくれや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 14:56:09.88ID:4yabDJBlM
>>99
バスケサッカーラグビーアメフトあたりは共闘した方がいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況