X

●レイデオロが種牡馬で苦戦する理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 17:10:14.20ID:kF2gcbbrr
なんや
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:06.92ID:0i4IgPUC0
>>762
既に200頭超えてるらしいし、ドゥラメンテみたいに300頭近くつけられるかもな
イクイノックスが種牡馬入りするまでの辛抱やな
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:08.83ID:VyKx3nDQa
>>767
クロスした時の虚弱さだけはウイポと現実同じなんやがなぁ
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:11.49ID:xi89vPfmd
>>783
なるやろ
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:20.49ID:miTOKJso0
>>740
気持ちわかるわ
キンカメって実質ラストタイクーンよなあれ
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:23.38ID:coh0ioqDM
>>774
🐪さんパカパカで草
コブ見えてますよ
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:26.98ID:WJ7pJ0Awd
牧場絶賛のサートゥル産駒楽しみやわ
カナロアより距離の融通が利いて早熟に出るだろうしリーディング狙えそう
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:32.31ID:7DuOJMiJ0
>>784
えぇ...そんなに付けたんか
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:43.68ID:BewZvqPvd
>>778
1998世代、2012世代、2018世代のうちどの世代が最強か議論できる
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:54.67ID:y1fQ4yky0
>>723
アルゼンチンからアメリカ移籍してGI勝っとる馬とかゴロゴロおるやろ
あとフォルリとか血統まで世界に羽ばたいた例もある
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:45:58.44ID:0PTRvMvKd
>>783
ただでさえ多いSSやし繋ぐ理由がそんなにないのがね…シーザリオで血統のどっかしら食い込んでるやろうしええほうやん
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:03.84ID:U17ZP7jm0
>>739
ダイアトニック「なれるぞ」
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:10.15ID:KQTZQWAe0
>>751
日高の王とかいうススズの叶わなかった夢の一つを実現してくれたらええな
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:14.60ID:wGyJGKLtp
レイデオロが好走したレースの相手関係見てみれば答えはすぐわかるで
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:17.15ID:ogjxQ/Pda
>>781
血統表に名前が残り続ければ死んでも語られるからな
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:17.47ID:XCvwmwrK0
サートゥルナーリアコントレイル産駒はほんまに楽しみや
2023/07/03(月) 18:46:17.69ID:GHSpFC6qa
レイデオロより影の薄い近年ダービー馬おるよな
2023/07/03(月) 18:46:23.14ID:HpEbVg+g0
ディープの2009年生まれ唯一の海外産駒がビューティーパーラーだろ
どんなミラクルだよ
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:28.11ID:5Pg8H/4F0
>>795
社台の高額種牡馬のノーザン種付けは大体こんなもんやで
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:32.10ID:BBWqFeD00
>>796
リアルでそんな話するやつがおるわけないやろ😅
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:34.99ID:h6ijYclhd
>>780
デビュー時にセになってないとええなw
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:49.46ID:oMyOI0CJa
>>783
スペシャルウィーク繋げたい人はいるだろうからなれるけどくっそ人気出ないやろうな
ダート馬なのに数使えないのに勝てないし
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:50.40ID:Xf4OhJt60
逆に美しいよな
https://i.imgur.com/ZHOKaVz.jpg
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:55.57ID:SxodjBO/0
>>777
結論出すのはまだ早いやろw
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:46:55.60ID:clnJJHTl0
>>684
ロンドン牝系やしね
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:00.50ID:coh0ioqDM
>>794
牧場さん「サトノダイヤモンド産駒は上品な体つきしてる」
牧場さん「レイデオロ産駒はとても評判がいい」

こいつの言うこと言うほど宛になるか?🤔
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:05.09ID:BBWqFeD00
>>802
馬からしたらクソほどどうでもええやろな
2023/07/03(月) 18:47:17.87ID:HpEbVg+g0
レイデオロとクラウンプライドで思い出したけどゴルドブリッツなんであんなはよ逝ってもうたん
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:19.67ID:1W9FnbUD0
>>784
今年140頭らしいけどアカンと思われたんか?
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:23.05ID:TgQSq8Xg0
>>781
血統表に名前が残らないのはそれはそれで寂しいで
ペルシアンナイト何だかんだで種牡馬なれると思ってたんやけどな…
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:25.94ID:4/3GSKML0
>>784
モーリスとかカナロア辺りは80頭ぐらい付けてたから全然やろ
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:26.79ID:gTQfmqCwd
>>804
ロジャーバローズどっかでホームラン打ちそうな気もする
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:28.71ID:n2rzFXJgr
クラウンプライド以外のリーチザクラウン産駒なにしてんねん
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:29.36ID:5Pg8H/4F0
>>807
おうまのP
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:30.96ID:9QA7T4mG0
>>784
これで今年ぶっこんだキタサンがいつもの最初だけ路線入ったらノーザンどうなるんやろ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:47:42.89ID:U17ZP7jm0
>>795
ノーザン所有繁殖でこんだけつけとる
ノーザン生産(預託含む)に広げるとレイクヴィラ合わせて60頭くらいになる
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:08.10ID:VyKx3nDQa
>>784
ノーザンが全然付けとらへんロゴタイプでもこの時期1頭は勝ち上がれとったんやしあかんやろこれ
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:09.59ID:clnJJHTl0
>>702
あのクラスの勝ち方する馬が何頭が出てくるなら今年のクラシックはかなり期待できそうやね
2023/07/03(月) 18:48:15.30ID:flkhAlF90
ざっくりし過ぎやけど
ディープも牝系は欧州、フィエールマンも牝系は欧州やしで血を繋いでいくと考えたら後継はこいつっぽいわ
米国の輸入牝馬つけたら毎度お馴染みのディープ産駒で、後継作るなら欧州の輸入牝馬
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:18.30ID:WJ7pJ0Awd
>>813
レイデオロ産駒は酷評に近かった気がするぞ
2023/07/03(月) 18:48:33.10ID:U+/0MuQQ0
>>784
まあ売れなきゃキャロットやシルクにおろせばいいだけやし
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:47.21ID:0i4IgPUC0
>>822
イクイノックスおるからどの道安泰や
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:53.52ID:miTOKJso0
>>813
ノーザンファームの長も「フォイヤーヴェルクは馬とは違う別の生き物」とか言うくらいやし意外と見る目ないよな
831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:58.70ID:VFGTu/H40
エフフォーって今年何頭とセックスしたん?
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:06.01ID:U17ZP7jm0
>>816
評判良くないから控えられたんやろね
まあ3-4年目が1番減るのは仕方にいけど
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:19.95ID:VyKx3nDQa
>>822
そのときはコントレイルにんほるだけや
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:24.85ID:wGyJGKLtp
レイデオロってガチでキセキとかマカヒキなんかと死闘を繰り広げるレベルの馬やで
そんなもんに期待するなよ
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:29.92ID:Xf4OhJt60
レイデオロってなまじ現役時代それなり強かっただけに被害も拡大したわ
もうちょっと弱ければディープでいうリアステ、ハーツでいうサリオスくらいの扱いで種牡馬入りしてたろうからハードルも低かったのに
2023/07/03(月) 18:49:37.67ID:ySbwEpEV0
>>763
じゃあレイデオロとオルフェ牝馬はもしかして望みあるんやろか
ラララとの仔はどうもデビューできなさそうやけど
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:50.33ID:OHQeaOV4d
内国産だけで一番古くから繋がってる直系ってどの馬になるんや?
地方とかまで見たら輸入無しでも戦後すぐとかまで遡れるんか?
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:49:52.98ID:Sc8Mjyvm0
>>826
フィエールマンは血統も体型もレースぶりもディープの正統後継者や
長距離勝てる中距離馬っていう特徴もディープと同じやしな
2023/07/03(月) 18:50:00.72ID:HpEbVg+g0
コントレイルの血統めちゃくちゃアメリカっぽくて好きなんよな
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:11.31ID:vzxJiQhOp
>>773
まあそうよなあ
スーパーレコード出した地元のダービー馬とかフランス民の期待凄そうやしな
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:19.38ID:7DuOJMiJ0
今年と来年キタブラ少なくて再来年からドゥラメンテ消えるから何が台頭してくるかワクワクや
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:24.19ID:coh0ioqDM
ここ10年ぐらいの日本ダービー「ディープディープキンカメハーツディープディープディープディープハーツ!!!!」
なんG民「うぉぉぉぉぉぉ!!!!」

今年のダービー「うーん…サトノクラウンで!w」
なんG民「あっ、結構です…」

何故なのか
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:30.38ID:BOTdPnbi0
ルヴァンスレーヴはネオユニが入ってる馬は筋肉が緩い馬が多いって聞いたことあるからダート種牡馬として懸念材料になりそう
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:36.69ID:MN7ba7fKd
エフフォーリア産駒に武史が乗ったらそれだけで人気しそう
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:37.10ID:bolSkf/C0
ノーザンって割と自家生産した種牡馬には3年目までは名牝ぶち込むよな
リアステとサトダイにラヴズオンリーミーとドバイマジェスティ付けるなんて普通考えないで
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:50:43.65ID:ogjxQ/Pda
>>813
スピードとか柔軟性に触れられてると期待感ある気がする
2023/07/03(月) 18:51:06.43ID:2dIgcaAV0
>>796
はえー
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:09.30ID:+ivyBurI0
>>841
そらキタサンよ
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:10.76ID:wm1qKWz2d
>>784
ノーザンは期待馬は60~70頭ぐらい付けるしこれくらいなら普通ちゃう?
850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:10.72ID:WJ7pJ0Awd
スワーヴリチャードはまあまあ順調で安心やね
ハーツ後継大本命やろ
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:14.02ID:iRxAOAR5p
>>837
サンデー混ざってない血統ってあるんか?
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:15.04ID:zrnwHoVTd
>>730
ヴェラアズールや
あんだけキレあってサンデークロス作りやすくてアウトブリードとか最高や
しかも牝系アドマイヤサンデー
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:31.83ID:+Ttm2xQFa
>>336
馬券のサインやん
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:35.43ID:Xf4OhJt60
レイデオロのwikiが無駄に詳細で笑ったわ
思い入れ強い出資者かな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/レイデオロ
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:39.08ID:hhHTq1Sed
>>837
父系ならユタカオー系か?
母系は戦前から内国産馬いくらでもいそう
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:39.64ID:V6WLJHS50
テーオーケインズとかメイショウハリオは種牡馬入りしたらどこのスタリオンに入るんや?
生産はキタサンブラックのヤナガワ牧場とダノンキングリーの三嶋牧場
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:40.34ID:5Pg8H/4F0
>>845
ただサトダイは若干少なめやったな
それでも2桁は普通に付けとるけど
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:45.85ID:x1kGKA3r0
>>844
種牡馬成功するといいな
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:51:56.36ID:9QA7T4mG0
>>844
武史はむしろその時のトップ種牡馬の子で断然人気でダービー出て和生騎乗の福永厩舎エフフォーリア産駒に負けそう
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:24.66ID:5Pg8H/4F0
>>849
そんな数付ける種牡馬は流石に1頭くらいやぞ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:36.54ID:coh0ioqDM
>>844
豊も10年かかったし史も10年ぐらいかかりそう
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:47.85ID:scHmtygD0
エフフォーリアTwitterで200頭付けたとか言われてたけどマジなんかな
どんだけ駆け込み需要あんねん
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:50.13ID:Xf4OhJt60
>>856
テーオーケインズは優駿とかブリーダーズみたいな2軍じゃない
さすがにアローやレックスまで落ちないわ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:51.42ID:KQTZQWAe0
まぁコントレイルの場合成功するかじゃなくて成功させるやろうしな
2023/07/03(月) 18:52:53.94ID:RE7hDUa90
>>837
地方ありならギンザグリングラスの子たちやな
繋がってるというより繋げてるんやが
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:54.45ID:hhHTq1Sed
>>856
なんGスタッド
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:52:54.67ID:+ivyBurI0
>>850
ジャスタも初年度だけはヴェロックスとアドマイヤジャスタいたからなあ
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:01.78ID:VyKx3nDQa
>>837
地方にマルゼンスキー直系が僅かにおるらしい
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:08.58ID:5il4OEEt0
>>800
グレナディアガーズは日高の星になると思う
デピュティミニスター持ってるしダートでも走りそう
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:11.91ID:8utFe5/BM
>>851
エイシンフラッシュとかカナロアとかルーラーシップとか割とおるやろ
2023/07/03(月) 18:53:35.12ID:Ak2Friqsa
>>864
それレイデオロでも聞いた
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:38.67ID:oMyOI0CJa
ファッ!?
爆破したバームーティエやんけ
行ったことあるわ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:40.23ID:640dKctSa
>>848
キタサンは日高の成績が壊滅してるのがどうなんやろ
ノーザン系は今年の2歳以外元から多いし、上限がハーツぐらいにらなりそう
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:42.62ID:TgQSq8Xg0
ロジャーバローズはひたすら謎の馬やったから逆にちょっと期待してる
結局ジェンティルの7/8ってウリになったんやろか
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:43.65ID:0xQslgQb0
>>855
ビッグシーザーがG1取れたらさらに繋がるか
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:53:50.44ID:bolSkf/C0
>>862
そら需要はあるやろな3歳であんな活躍した馬が300万で付けれるなら皆飛びつくやろし
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:05.14ID:PMffgtgB0
>>826
フィエールマンの牝系って欧州やけど絶妙に軽いからな
同じ欧州でも●ー●●●●●●とは違うわ
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:08.64ID:Sc8Mjyvm0
コントレイル産駒はまあ走るやろうけど、まあ・・・ってレベルにしかならんと思うわ
能力的にはキズナといい勝負やけど繁殖の差でキズナを抑えてリーディングサイアーになりそう
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:13.18ID:6RNy+9n40
年代基準で最古
(テ スコ)→ユタカオー→バクシンオー→ビックアーサー
世代基準で最古
グラス→スクヒ→モーリス→ピクシーナイト/ジャックドール
2023/07/03(月) 18:54:20.50ID:Ak2Friqsa
>>866
ロゴタイプ以外に何がいるんだよ
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:35.75ID:eDzWhHr4r
>>863
動物園アローを一頭で支えてるケインズの親父を馬鹿にするな😡
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:39.52ID:VyKx3nDQa
>>862
親父が高すぎる上にセールで元取れるか怪しくなってきとるからその代わりや
2023/07/03(月) 18:54:40.78ID:oTM4nAq10
あのダノン3本の矢の産駒がセレクトセールに出てくる
https://i.imgur.com/YFz9rcU.png
https://i.imgur.com/hzwXIOD.png
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:50.32ID:y1fQ4yky0
>>862
空胎嫌がるにしても格と言うものがあるいうケースの駆け込み寺にピッタリすぎたな
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:54:56.58ID:cqBHN5afa
>>880
マカヒキ
キセキ
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:09.71ID:miTOKJso0
>>842
ドゥラメンテのダービーリアルタイムで見てたワイからしたら熱いけどな
ドゥラメンテを脅かす存在みたいな感じやった
「サトノがg1www」みたいな感じやったがあのダービーから10年を経ずに息子がダービー馬で感動した
まああのときの二着はラーゼンなんやけど
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:13.62ID:bdgq/91S0
F4が産駒どうなるんやろか?
F4産駒走らんとボリクリの血消えるで
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:14.29ID:jB/rKTSSp
てかキタサンが最初だけ路線は考えずらいけどな
評判悪いから3年目産駒減らしたのに走らせたらアホみたいに走るから慌てて4年目で質と量増やしとるやん エピファと違って数字がレベチやもん
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 18:55:27.33ID:U17ZP7jm0
ほかの馬も置いとく

エピファネイア
2018年種付け(250万円、現4歳):220頭-26頭
2019年種付け(250万円、現3歳):224頭-38頭
2020年種付け(500万円、現2歳):240頭-33頭
2021年種付け(1000万円、現1歳):218頭-46頭
2022年種付け(1800万円、今年産まれ):163頭-48頭

ドレフォン
2018年種付け(300万円、現4歳):207頭-45頭
2019年種付け(300万円、現3歳):204頭-36頭
2020年種付け(300万円、現2歳):186頭-32頭
2021年種付け(300万円、現1歳):172頭-20頭
2022年種付け(700万円、今年産まれ):198頭-40頭

キタサンブラック
2018年種付け(500万円、現4歳):130頭-27頭
2019年種付け(400万円、現3歳):110頭-25頭
2020年種付け(400万円、現2歳):92頭-15頭
2021年種付け(300万円、現1歳):102頭-18頭
2022年種付け(500万円、今年産まれ):177頭-33頭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況