X



【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:15:29.47ID:fAJnLSt30
サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。

これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。

そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:52:30.20ID:qhNFuZbXr
Jリーガーは公務員かな?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:52:54.99ID:pvut9YTV0
国体でインフラ整備された1万人以上入る規模の陸上競技場が既に47都道府県にあるんだからそこ使えばいいだけの話なんやけどな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:52:58.03ID:A1Tx7hhfa
「週末の試合後はパブでビール片手にその日の試合内容を議論するようなサッカー文化を作らないといけない」
これを笑わずに言えるのがサカ豚
2023/07/03(月) 20:52:58.52ID:WqzPWVop0
>>174
まあイオンはあったから暮らせるかなとは思った
青森との県境はヤバいなあのへんの老人車ない人どうやって生きてるんやろと思う
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:07.27ID:GQgWkyF6d
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230703/MEdkaVJQZTkw.html

これが大谷信者の正体だwwwwww
一日中サッカー叩いて必死1位wwww

仕事は???
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:08.20ID:nqdVFeqPM
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:13.29ID:Ds8KoB+Q0
J1の強豪チームならまだしもアマチュアレベルの下位リーグの田舎チームなんて高校のグランドでやらせりゃええやん
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:22.47ID:8U0rTvnM0
Jリーグはチーム多すぎて下のほうなんか高校の部活と大差ないやろ
減らして各チームのレベル上げたほうがいいよ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:35.50ID:CbXk0kc90
ブラウブリッツの全選手よりロッテの山口の方が知られとるからな
山口がホームラン打つ度にローカルニュースで特集や
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:41.89ID:TabUNBea0
ギラヴァンツ、あれからめちゃくちゃ立派なスタジアム建ててもらってJ3に降格したってマジ?
もっと知られてええやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:43.30ID:JtrtZbWbx
>>185
実際昔はそうやったからな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:53:49.57ID:LGmMEWI70
>>176
明日電話して今度Jリーグ無い日に草サッカーで使いたいんですけどって言って使えるのか?
その辺の野球場は使えるぞ
>>1で知事が言ってる公益性ってそういうことだけど
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:02.26ID:c+VkkQaY0
>>22
スタジアムないとJ1上がれへんからな
なお実力は
2023/07/03(月) 20:54:09.63ID:P6cK8dMp0
上から目線の乞食やもんなあ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:19.80ID:oXfItqE80
高校サッカーみてぇに土でサッカーやらせたら?
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:27.54ID:a6OYMpjGd
>>180
まあ長崎みたいに企業が金だしてやりゃいい話なんだよな結局
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:33.42ID:whtA1udzd
>>171
記事見たらJリーグ側からって書いてあるからクラブの一部のアホが暴走したってよりサッカー界そのものがそういう感覚なんやろな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:40.54ID:7NnRXM0br
秋田県に専用スタジアム
ドームみたいな感じになるんか?
秋田県って風強い地域だろ?
屋根ないと試合になるんか?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:43.06ID:Zl8A8O/yr
>>188
アンチ乙
下手したらJFLも見えてるから
2023/07/03(月) 20:54:43.61ID:WqzPWVop0
>>177
すまん途中で送信してもうた
でもJリーグは認めていない
イタリアの一流プレーヤーが普通に人工芝ピッチでやってるんやから
出来ないはずないんやけどね
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:58.86ID:l04aBxBV0
バスケとかが使うアリーナは試合日以外はバスケチーム以外も普通に使えるからな
サッカー専用スタジアムは芝育成のため基本的にシーズン中はJクラブ以外誰も使えん
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:59.40ID:JtrtZbWbx
>>194
秋田にそんな太っ腹な会社あるの?
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:54:59.77ID:HDNKmjes0
>>22
将来ビッククラブになるにはデカいスタが必要やねん
2023/07/03(月) 20:55:01.67ID:5OhZ5J3X0
いやマジで支援してもらう事ばっかやのに
常に上からよなこの界隈ファンも含めて
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:22.16ID:AqwyYqxr0
県が支援してるクラブがJリーグに属する為に身の丈に合わない過剰な支援を必要としてると考えるなら
その過剰な支援をするのをやめたらいいだけの話やんこんなん
上から目線とか民間が税金を強制とかなんでそんな話になるんや
あまりにも意味わからんでホンマ
県知事レベルがこんなんとか大丈夫かホンマこの国
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:35.35ID:6dJQj8Qqd
>>190
そこら辺の野球場とプロの使うスタジアムを比較してる知的障害者いて草
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:37.82ID:Zn/yo9xG0
市長「サッカー以外何できんの?」
Jリーグチーム「女子サッカーできるで」

これアホすぎないか?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:39.26ID:SGY9ErR30
昇降格無しならチームの格にあった適切な規模の施設に出来るんやがなぁ…
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:41.86ID:c+VkkQaY0
>>168
アンチ乙
コンサは税金じゃなく日ハムのカネでスタジアム作ろうとしてたから
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:55:44.46ID:DhLAXfHWM
>>172
秋田ならもうあるで
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:01.52ID:CbXk0kc90
>>182
まあ人に買い物頼んだり色々やな…
能代でも秋田県内ではまだマシな方やから笑えるわ
大館とか駅前の建物(廃虚)が崩壊しかけとるからな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:05.07ID:a6OYMpjGd
>>200
秋田出身の実業家を探そう
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:10.12ID:FyqMJ7oE0
公園でできるやろサッカーぐらい
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:10.52ID:mMFo1KD20
>>188
アンチ乙
J3最下位でJFLだから
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:23.39ID:A0WaCC+C0
サッカー文化の醸成のためなら高額なスタジアム作らず
公園にある野球スペースのサッカー版増やしてやったらええねん
プロスポーツが集るな今あるの使え
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:30.60ID:LGmMEWI70
>>204
スタートが>>133なんだから何もおかしくないが?
あとプロ野球の球場も借りれるぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:39.10ID:UEDXFnh+0
鳥海山のてっぺんに作れ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:45.37ID:m0R0QbGr0
なんかサッカー中継のアナウンサーもJリーグは上から目線で偉そうって言ってたな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:50.73ID:Su/qn6Oed
マジで自治体への税リーグハラスメントが露顕されまくってるな
こいつら今までどんだけ厚かましい顔して税金せびってきたんだろうな
2023/07/03(月) 20:56:51.22ID:70mEum6OM
なぜ既存のスタジアムを併用してはいけないのか
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:51.58ID:9Lx+jRLP0
2022年秋田県沖洋上風力発電←世界最大規模洋上風力の雇用3万7000人。
2022年TDK 国内拠点を秋田県に集約。
2022年日本郵船秋田支店開設。
2022年東北最大の無印良品出店。
2022年Amazon配送拠点開設。
2022年【アジア初】イーロン・マスク率いるスペースXの衛星ネット通信「スターリンク」開始。
2022年三菱商事秋田支店開設。
2022年あきた芸術劇場ミルハスグランドオープン。
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:54.89ID:LBREjYXz0
日本のサッカー界の問題って
欧州のサッカーは唯一無二の大衆娯楽スポーツである文化だからこそ公共の福祉的にもみんなで負担してみんなで育んでる方法を
サッカーに縁もゆかりもない日本で同じやり方が出来ると思ってゴリ推してるところやわ
違うアプローチすりゃええのに
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:56.16ID:+rwDEk9zM
>>200
太っ腹かどうかは知らんけど秋田でスポーツに熱心な企業はTDKくらいしか思い浮かばんわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:56:58.21ID:DhLAXfHWM
>>182
意外とバスが走ってるから、バスあるうちは大丈夫や
最近便が減ってきてるけど
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:11.34ID:liwJw52Gp
天然芝と客席は100歩譲っても屋根はありえねえわ
マジでスタジアム規定改定しろよ銭ゲバリーグ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:11.69ID:9Lx+jRLP0
2023年モンベル大型直営店開設。
2023年横手駅前立体駐車場OPEN。
2023年いやし処ほてる寛楽 秋田・川反オープン。
2023年トヨタ自動車系部品メーカー東海理化新工場建設。
2023年5月27.28日これが秋田だ!2023食と芸能大祭典開催。
2023年プレミスト秋田中通ザ・レジデンス誕生。
2023年ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー誕生。
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:14.63ID:aGnFH0GG0
北九州の例あるしあれだけで建てない理由として十分だよな
自治体を標的にした投資詐欺や
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:22.20ID:HDNKmjes0
>>205
まじで男女平等の世の中だぞ
Jリーグチームは女子チーム保有みたいな流れになる
特にJ1クラブは
2023/07/03(月) 20:57:23.85ID:InrzplbQ0
税金に頼らなきゃ立ち行かなくなるチームは全部潰して合併しろよ、チーム多すぎんねん
チーム内競争激化させて国内の競技レベルを上げろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:24.72ID:A0WaCC+C0
>>191
なんやかんやゴネたらずっと待ってくれるやん
ずっとゴネ続けたらええねんどうせ今でも満席にならんし
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:27.62ID:JtrtZbWbx
>>210
そもそも秋田自体がもう2045年には消滅する言われてるしスタジアム建てないのは当たり前や
あとはどうやってダメージ最小限にして自治体畳むかやで
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:32.19ID:BjiF2muD0
スタジアム作らないと上がれないっておかしいよな
普通キャパが足りなくなるから作るんやろ
逆やんけ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:34.46ID:9Lx+jRLP0
2024年ハピネッツアリーナ開業。
2024年「モンベル」東北最大の直売店が秋田・にかほの道の駅にオープン。
2024年大手繊維メーカー東洋紡拠点開設。
2024年国内製材最大手の中国木材(広島県呉市)新工場建設。
2025年レーベン秋田 千秋久保田タワマン誕生。
2025年ダイワロイネットホテル完成。
2023/07/03(月) 20:57:34.81ID:xplnQAODr
そんなに税金使うなら市民に無料開放するべきやろ
そしたら暇潰しの人が集まるやろうに
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:49.47ID:T7ZuzoP8a
えっ
これクラブじゃなくてJが出したの?
頭おかしすぎるやろw
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:52.15ID:CbXk0kc90
>>215
アカン山形と県境バトル始まってまう
2023/07/03(月) 20:57:55.54ID:57DFMId+0
まあ隣接の青森県では過去にこんなことがあったし秋田県も慎重になるわな

青森・新陸上競技場 要件を満たさず J試合開催不可
https://web.archive.org/web/20150323150345/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201403/20140307_21001.html
>県スポーツ健康課によると、県は国体の開催基準に合わせ、メーンスタンド(約7000席)のみ屋根で覆う方針で競技場の構想を描いた。
>その際にJリーグにも問い合わせ、J1、J2の試合も可能だと確認し、2011年10月に建設構想を発表した。
>ところが、Jリーグは13年2月、J1、J2の試合開催のためのスタジアム要項を変更。
>屋根で覆う観客席の割合を「できるだけ多く」から、新しく造られる競技場については「全て」に改めた。
>県が要項変更を知ったのは13年11月だという。県幹部は「Jリーグから連絡はなかった。変更前にいろいろやりとりしていたのだが」と話す。
>県の再試算では、全席を屋根で覆った場合、必要となる予算が55億~70億円も膨らむ。財政上の都合から計画の変更は断念した。
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:57:58.75ID:9Lx+jRLP0
2026年新潟から秋田までの日本海東北道開通。
2026年プレステージ・インターナショナル拠点開設。従業員4000人へ拡大。
2027年ブラウブリッツ秋田新スタジアムと大型商業施設など1000億円規模の土地開発完成。
2028年新県立体育館完成。
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:03.08ID:q2KMa+9sp
サッカー選手って公務員なんか?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:05.36ID:hN6rqkzPr
ギラヴァンツ北九州 スタジアム

https://i.imgur.com/yjF7pZP.jpg


これJ3
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:06.45ID:1BMqfmHZ0
>>225
そういうコンサルが暗躍してそうよな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:07.74ID:ovQdFtGa0
試合開催してないエスコンに観客数負けてるコンサってJ1だったんだな
悲惨すぎてJ2とかと思ってた
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:08.40ID:zQI9zoYYM
>>49
仮死状態は草
2023/07/03(月) 20:58:10.26ID:lKEO3n9M0
知事は選挙で選ばれる政治家やからな
知事の発言そのものより「サッカーは叩いたほうが票が伸びる」と思われてることを警戒したほうがええんちゃうか
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:21.01ID:ZKKb6eF80
>>190
芝の養生日って基本的には週1日もないから試合日とかの予定がない日は借りれるぞ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:23.84ID:isPiIqAna
そら民間企業が自分たちの支社が使う施設を税金で作りますって意向表明書を出せとか
作る合意もしてないのに勝手に言い出すの意味不明やからな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:29.88ID:d43o0yXIp
天然芝やめようよ
球団は自治体じゃなくて規約を変えろとJリーグに迫るべき
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:32.47ID:k6rUyelXd
ブラブリって元はTDKサッカー部なんやから面倒見たれや
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:35.73ID:6YqimkIwd
>>203
自治体の支援なかったらブラウブリッツなんて速攻潰れるで?
あんまイキがるなやって窘めてやってるのになんやねんその言い草
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:38.82ID:QPMO9vGUa
>>198
はえー

天然芝云々でスタジアム閉じておくより稼働しまくった方が地域の人は親近感わくやろになあ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:42.78ID:sOEEXOta0
100億だしてサッカースタジアムつくるなら
100億だしてアリーナ作る方がええやろってのが最近のトレンドやし
地方はサッカーはもうええわBリーグ支援しますってなっていくやろうsに
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:46.47ID:9Lx+jRLP0
秋田出身
伊藤助成:日本生命保険社長、経団連副会長(羽後町)
進藤孝生:新日鐵住金社長、日本経団連副会長(秋田市)
上田準二:ファミリーマート代表取締役社長後に、同社相談役。(横手市)
齋藤憲三:TDK創業者(にかほ市)
佐藤登:サムスンSDI常務取締役(横手市)佐藤義亮:新潮社創立者(仙北市)
柴田憲次:ホーマック代表取締役社長
田口三昭:バンダイナムコホールディングス代表取締役社長・日本商品化権協会副理事長(大仙市)
菅礼之助:東京電力会長、藤田組(現DOWAホールディングス・藤田観光)会長(湯沢市)
2023/07/03(月) 20:58:48.10ID:AvNB1Dwl0
>>238
北九州凋落の象徴だわなこれ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:57.22ID:DNmCt68kd
>>203
そら新スタ作ってくれる見込みないやんけ!意向説明書提出しろや!みたいな上からムーヴそのものをサッカーサイドがかますからやろ
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:58:58.73ID:yq1UUN0v0
正直にいうと税金でスタジアム建てて貰った全てのJリーグクラブはもっと金払うべきだと思ってるよ
柏や磐田みたいに自前のスタジアム持ってるチームが金銭的に不利になるってシステムおかしいだろ
なんだよ年間予算40億円50億円とけいってるチームが優遇されるんだよ
その金をまず支払いにあてろよ
選手の人件費や移籍金に使うっておかしいだろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:00.89ID:TabUNBea0
損失全部球団が補填できるならええと思う
スタジアム解体するまでずっと
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:10.05ID:aizFCeIP0
ブラウブリッツって強いんか?
一回J3優勝だかしたのにJ2上がれなかったみたいな記事読んだ気がする
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:20.24ID:rzSWoeo10
>>238
ラグビーの最後池ポチャせんか?
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:25.21ID:Wm6D4fAjp
サッカースタジアムは一般人は使えないとかいうの調べずに広めるのやめーや
ちなみに渦中の秋田のホームスタジアムの7月予定がこれや
https://i.imgur.com/GcxhBoA.jpg
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:36.51ID:pvut9YTV0
>>238
なっつ
ボールが海に落ちることで話題になったの覚えとるわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:44.35ID:AqwyYqxr0
どこ見ても頭おかしいヤツばっかりでホンマキツい
日本人っていつからこんなに頭おかしいヤツばっかりになったんや
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:52.68ID:Qd6hDWVO0
>>36
ソフトバンクの2軍のがいいな寮に住むから毎年契約金の住民税入ってくるし
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:59:55.38ID:9Lx+jRLP0
秋田と言えば「角館、田沢湖、男鹿半島、全国花火競技大会大曲の花火、東北三大祭り竿燈祭り、スラムダンク聖地巡礼」
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:07.75ID:UEDXFnh+0
プロ野球の新球場はワクワクするのになぁ
2023/07/03(月) 21:00:11.22ID:K+2o8bVvM
>>226
女子サッカーがあることで経営が苦しくなってそうやな
男が女の面倒を見てる
2023/07/03(月) 21:00:12.54ID:8+1s++QwM
スタジアムライセンスという糞制度
貴賓室とか地方のJ2に必要ないわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:26.26ID:U17ZP7jm0
>>257
芝生使えないなら何ができるんや
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:29.50ID:aizFCeIP0
>>257
芝生以外って何が使えるんや…
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:29.60ID:9Lx+jRLP0
秋田グルメは佐藤養助稲庭うどん、秋田比内地鶏やの親子丼、和食お多福きりたんぽ鍋、藤春食堂の横手焼きそば、ババヘラアイス。寿司もトップクラスの美味さ。
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:35.68ID:ZKKb6eF80
>>195
ライセンスのために審査するのにクラブからは建設に向けて県とかと話してますって聞いたけどそれで間違いないですか?進んでますか?って確認してるだけやぞ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:40.03ID:d43o0yXIp
>>257
フィールド使えないじゃん
使えるの会議室とかだろこれ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:43.10ID:avfulkJFM
>>226
興行的に成り立つんか?
フォーミュラレースで去年まであったW seriesは資金難で終ったで。
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:47.56ID:6YqimkIwd
>>243
そんな小回りきいたスタジアムあるのなら教えてくれ
どこのクラブのスタジアムも飛び入りで貸すわけなんかないんやからな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:48.21ID:CbXk0kc90
>>255
万年クソ下痢ツナ缶ゴールドスターズだったのが今の監督になってから強くなったけど
まだ全然J2にしがみつくのがやっとやな
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:52.03ID:9Lx+jRLP0
秋田市住みたい街30万人規模ランキング1位
女の子が可愛い
治安の良さ1位
教育水準が高い1位
国際教養大学 偏差値74 公立大1位
交際人数が多い県ランキング1位
医療施設充実
住環境の良さ
秋田市1000億円規模の再開発
秋田駅タワーマンション続々建設
世界豪華客船の寄港地秋田港
洋上風力発電
TDK
三菱商事
日本郵船
伊藤忠商事
東京ガス
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:55.19ID:fRqqTUHX0
マジでスタジアムの規定緩和する時期に来てるだろ
こんなやり方してたら国民からそっぽ向かれるぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:00:59.40ID:Wm6D4fAjp
>>265
トラックがあるから陸上競技や!
2023/07/03(月) 21:01:09.02ID:gKLwfcuAM
>>230
上にあがると人気あるチームと戦うからそこのファンが入れなくなるってことなんかな?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:01:12.77ID:rzSWoeo10
>>257
芝生禁止って何が出来るねん
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:01:13.21ID:/9fqS8URd
秋田だけあってラグビー派か
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:01:15.60ID:4y54WCsF0
秋田県知事って石井浩郎じゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況