サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。
これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。
そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/07/03(月) 20:15:29.47ID:fAJnLSt30380それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:07.48ID:avfulkJFM Totoの収益の一部はチームに還元されへんの?
J2だからおこぼれなし?
J2だからおこぼれなし?
381それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:09.41ID:Z4apXiyqa 今試合してるスタジアムがあるんやろ?
なんでそれ嫌がって新しいの欲しがるんや
なんでそれ嫌がって新しいの欲しがるんや
382それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:09.96ID:Unzl6uWY0383それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:13.24ID:B3kPAEJkd384それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:18.48ID:c9jiCAmyd そもそも基準が高すぎるやろ
J2でどんだけ客入ってんのか調査すればそんな専用スタジアムいらないって結論になるやろ
J2でどんだけ客入ってんのか調査すればそんな専用スタジアムいらないって結論になるやろ
385それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:20.95ID:bRp9m7iq0 サッカーやるやつってヘディングしすぎて脳細胞死んでるんやろな、だからこんな馬鹿なこと言えんねんな🤣
386それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:21.12ID:DNmCt68kd >>366
上から目線だと思うってコメントは当事者の知事のコメントなのに何言ってんの?
上から目線だと思うってコメントは当事者の知事のコメントなのに何言ってんの?
387それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:31.97ID:9PqPH94R0 >>352
息子の誕生日祝いやろなあ
息子の誕生日祝いやろなあ
388それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:35.62ID:cMhkMo2+0 >>344
FIFAの規定よりJの規定の方が厳しい
FIFAの規定よりJの規定の方が厳しい
389それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:36.54ID:JtrtZbWbx >>356
さすが田舎って感じやな
さすが田舎って感じやな
390それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:43.91ID:Unzl6uWY0 >>360
読売jaian草
読売jaian草
391それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:46.84ID:pvut9YTV0392それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:50.29ID:4aDir2hRp バスケ誘致してアリーナ作ったほうがいいやろ
サッカー二軍なんかに金使うな
サッカー二軍なんかに金使うな
393それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:08:52.94ID:A0WaCC+C0394それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:02.49ID:ZKKb6eF80 >>326
平均5000見込めるチームなんて片手で数えられるほどやぞ
平均5000見込めるチームなんて片手で数えられるほどやぞ
395それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:02.77ID:USZMRy+R0 過疎田舎にスタジアム立ててどうすんだよ
無駄なことに使うなら地方交付税交付金減らして
無駄なことに使うなら地方交付税交付金減らして
396それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:03.10ID:m0R0QbGr0399それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:06.58ID:7HmkGK5c0 G民割と日本サッカー詳しいよなチーム名とか普通に出てくるし
ワイほぼわからんわ
ワイほぼわからんわ
400それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:07.69ID:nqdVFeqPM 降格で脅すのJリーグ巻き込んだタカリスキームできてて草
401それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:10.30ID:9Lx+jRLP0402それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:14.34ID:laS/HDx50 プレミアリーグな今度上がるルートンタウンのスタジアムは10000しか入らへんのやで
世界最高のプレミアでマンCがプレイするのにこれでええのに
なんでJの2部で15000以上入るスタジアム必要なんや
そもそもでかい箱作ってガラガラなのが一番アカンやろ
世界最高のプレミアでマンCがプレイするのにこれでええのに
なんでJの2部で15000以上入るスタジアム必要なんや
そもそもでかい箱作ってガラガラなのが一番アカンやろ
403それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:20.15ID:Ys3UFk0bd 秋田って10年で一割人口が減ってるやべー状態なのにスタジアムなんて建ててられんわ
404それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:25.43ID:Nsqzx3TU0 いい加減スタジアム基準無くすかせめて緩和しろよ
これまでも散々問題になってんだろ
これまでも散々問題になってんだろ
405それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:26.88ID:q633h1goM >>321
それはそれで安すぎへんか
それはそれで安すぎへんか
407それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:30.89ID:CbXk0kc90408それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:31.22ID:MRee+Ech0 税リーグとかいう圧力団体
410それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:36.79ID:c+VkkQaY0411それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:48.86ID:lKEO3n9M0 下部リーグのころから大型スタジアム建てるとかアホみたいやし
小さいの建てて昇格したらやっぱり大きいの建てなきゃいけないとかアホみたいやし
小さいの建てて昇格したらやっぱり大きいの建てなきゃいけないとかアホみたいやし
412それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:09:51.44ID:UrsjyeH40 とりあえずJリーグのご大層なスタジアム規定を大幅緩和するこっちゃな
もう自治体も住民も騙されへんで
もう自治体も住民も騙されへんで
413それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:00.61ID:kmWcTFkR0 欧州や南米は一流クラブ以外はクソみたいな環境でやってるやん
セルジオ越後も日本のサッカーは恵まれ過ぎてるって
普通は一流クラブ以外はクソみたいな場所で試合してる
そもそも欧州や南米は地元のクラブとは別にビッグクラブの2チーム応援するのが普通、日本みたいなやり方してる限り、リーグレベルは上がらないしサラリーも増えない
セルジオ越後も日本のサッカーは恵まれ過ぎてるって
普通は一流クラブ以外はクソみたいな場所で試合してる
そもそも欧州や南米は地元のクラブとは別にビッグクラブの2チーム応援するのが普通、日本みたいなやり方してる限り、リーグレベルは上がらないしサラリーも増えない
414それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:10.84ID:NkdM+brw0 スポンサーからスタジアム建設費募ったらええやん
415それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:12.12ID:JZfxriX70 J2とか15000人入らないんだから小さいスタジアムでええやん
葬式も小さなお葬式が流行っとんのやぞ
葬式も小さなお葬式が流行っとんのやぞ
416それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:17.34ID:ci9my13c0 北広島みたいに「土地あるで!税金も安くするで!だからうちに建ててくれや!」ってのが自治体との健全な関係ちゃうんか
417それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:23.89ID:JtrtZbWbx418それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:34.26ID:sOEEXOta0 実際問題J1は最低1万で屋根規定さえ撤廃したらいくらでも専スタ作ってくれるやろうけどな
屋根なし1万で専スタなら50億くらいでいける
屋根なし1万で専スタなら50億くらいでいける
419それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:39.80ID:B3kPAEJkd420それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:40.41ID:Qd6hDWVO0 >>367
よく見たらおばさんのチアがよう動く
よく見たらおばさんのチアがよう動く
421それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:41.76ID:O8kDb2z80 橋とか水道管の補修に地方はこれから金かかるでな
Jの選手が公共事業の土方として働いてくれるなら公益性も生まれるかもしれん
Jの選手が公共事業の土方として働いてくれるなら公益性も生まれるかもしれん
422それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:42.67ID:Unzl6uWY0 >>413
ソースはセルジオ草
ソースはセルジオ草
423それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:45.61ID:FPtCUNMvr 野球でも二軍球場
観客1万5000人入る球場ないんじゃね?
観客1万5000人入る球場ないんじゃね?
424それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:47.96ID:nv6xDaoua またキレられてて草
もう自治体も騙されんわね
もう自治体も騙されんわね
425それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:48.25ID:lOSv/ff70 秋田で佐竹ってマジもんのお殿様やん
426それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:49.77ID:DNmCt68kd >>404
いかんせん今までのやり方がそれを盾に自治体にたがる方式だったから軽々しくそれを緩和すると今までのはなんだったんだって今まで協力してくれた自治体まで敵に回すハメになるから出来ないのが詰んどる
いかんせん今までのやり方がそれを盾に自治体にたがる方式だったから軽々しくそれを緩和すると今までのはなんだったんだって今まで協力してくれた自治体まで敵に回すハメになるから出来ないのが詰んどる
427それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:10:51.45ID:YqaW1zdt0 B.LEAGUEはYahoo!プレミアムにも見放されたからな
Yahoo!プレミアムの価値は
Yahoo!プレミアムの価値は
428それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:03.45ID:wbn9eBQ00 秋田だと真面目にサッカーよりバスケのほうが人気あるからな
ブラウブリッツよりハピネッツや
ブラウブリッツよりハピネッツや
429それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:03.45ID:JB/PiLaod 世界的にサッカーは人気だけどJリーグは
不人気で国民の大半は興味無いわな
不人気で国民の大半は興味無いわな
430それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:07.83ID:+rwDEk9zM コロナ前ならリーグからの援助金でも貰ったんかってくらい何かめでたい事があったら即スタジアム建設してたけどいま厳しいんかな
431それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:10.39ID:/MYIVtBF0 芝が傷むから地域のクラブチームとかキッズとかも使わせてくれへんし、地域貢献なんで無いで
432それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:12.90ID:laS/HDx50433それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:14.21ID:MSdcU3Izd 京都は駅伝を開催している西京極を持つ京都市からも府立公園を勝手に候補地に挙げられた城陽市からも拒絶されて今のところになったのを思い出した
当たり前やけど府民は基本的に全く興味がない
移転で押しつけあいやってる頃にJリーグの客が来るから地域貢献できるとか書いてる奴居ったのも覚えてる
当たり前やけど府民は基本的に全く興味がない
移転で押しつけあいやってる頃にJリーグの客が来るから地域貢献できるとか書いてる奴居ったのも覚えてる
434それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:18.88ID:CbXk0kc90 >>382
常に音流してるからコロナん時もショボくならなかったのが良かったな
常に音流してるからコロナん時もショボくならなかったのが良かったな
435それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:19.47ID:Y2QPq5WO0 本田圭佑「野球界が本当に変えるべきは、降格&昇格制度を導入すること」
こいつホンモノの馬鹿だよな
むしろ降格制度があるからサッカーが盛り上がらないんだよ
こいつホンモノの馬鹿だよな
むしろ降格制度があるからサッカーが盛り上がらないんだよ
436それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:26.25ID:fRqqTUHX0 プロサッカーに関してはもうほとんど詰んでるよな
プレミアみたいに他国から放映権料とかで金引っ張ってこないと成り立たない競技だわ
プレミアみたいに他国から放映権料とかで金引っ張ってこないと成り立たない競技だわ
437それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:30.36ID:Kaijf3lmr 若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
438それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:32.07ID:4aDir2hRp JリーグってDAZNに撤退されたらJ1すら廃業レベルやろ?
439それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:35.14ID:Ys3UFk0bd バスケは民間資本でアリーナ建ってきてるのに
440それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:41.09ID:ZKKb6eF80 >>379
市営や県営のスタジアムなら予定がなければどこでも借りれるぞ
というか企業所有のスタジアムて柏と磐田だけ(たぶん)やからそれ以外のスタジアムは手順踏めば普通に借りれるからおまえの最寄りのスタジアムに問い合わせてくれ
市営や県営のスタジアムなら予定がなければどこでも借りれるぞ
というか企業所有のスタジアムて柏と磐田だけ(たぶん)やからそれ以外のスタジアムは手順踏めば普通に借りれるからおまえの最寄りのスタジアムに問い合わせてくれ
441それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:46.45ID:EH3URJ3F0 昔京都もサンガやたら押してた時期あるけど結局阪神に回帰した
442それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:47.35ID:el+F4NjOr せめてこれくらいスポンサー付けてから話するべきやろ
https://i.imgur.com/g23OUME.jpg
https://i.imgur.com/g23OUME.jpg
443それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:54.37ID:I4hH/Uzq0 ほかの県営施設の稼働日数と並べてみてほしいわ
体育館は別格としてもアマチュアしかいない野球場とか陸上競技場にも負けそう
体育館は別格としてもアマチュアしかいない野球場とか陸上競技場にも負けそう
444それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:11:59.58ID:UEDXFnh+0 佐竹の殿様もまだ関東帰りたいんかな
445それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:00.04ID:0GdiRPe90 ほんとクソやなJリーグって
地元民でさえ興味なくてガラガラなのに・・・
地元民でさえ興味なくてガラガラなのに・・・
446それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:10.64ID:wbn9eBQ00 >>420
試合見に行ってチアのパフォーマンスあったからお!って思ってどんな人が踊っているか興味わいてHP覗いたらだいたいおばさんやったわ
試合見に行ってチアのパフォーマンスあったからお!って思ってどんな人が踊っているか興味わいてHP覗いたらだいたいおばさんやったわ
447それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:13.17ID:aizFCeIP0 >>356
でも次の知事選は120%出ないって言ってるし…
でも次の知事選は120%出ないって言ってるし…
448それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:37.29ID:DhLAXfHWM449それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:37.46ID:B3kPAEJkd450それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:37.99ID:64QRuxNj0 >>407
全席外野応援席みたいな感じなん?
全席外野応援席みたいな感じなん?
451それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:44.29ID:vIT5Uj9c0 サポーターが樽募金でもしたら?
452それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:48.79ID:A1Tx7hhfa そもそもJの理念とかいうので偉そうに言ってた総合地域型スポーツクラブ構想てどうなったん?サッカーが他のマイナースポーツを支援するとか言うてたやろ
ほんま口ばっかりやなサカ豚は
ほんま口ばっかりやなサカ豚は
453それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:12:49.72ID:vGl9j3Kj0454それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:00.70ID:IcUBT7AIr455それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:06.52ID:ZfD9ucpg0 >>443
アマしかいないところはそれはそれで中高生の大会で借りたりするから割と人気やったりするぞ
アマしかいないところはそれはそれで中高生の大会で借りたりするから割と人気やったりするぞ
456それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:10.39ID:uTjIacnUd この知事ずっといっとって正論やん
川淵が秋田で100年構想で偉そうにフォーラムやったことがあったけどそれも眉唾で聞いとったんやろな
川淵が秋田で100年構想で偉そうにフォーラムやったことがあったけどそれも眉唾で聞いとったんやろな
457それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:15.00ID:ur7hUE/ya いやJリーグは当たり前の対応してるだけで叩かれる要素ないでしょ
458それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:19.29ID:lVnrgQap0459それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:20.38ID:/9fqS8URd460それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:21.17ID:LwiNUHQK0 NPBのチーム数でスタメンの9人でもかなり実力にブレがあるのにサッカー弱小国の国内リーグだけであんなにチームあったら誰も応援しねーよ
461それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:22.99ID:O8kDb2z80 >>434
DJおってリードしてくれるから初めてでも応援しやすいし楽しかったわ
DJおってリードしてくれるから初めてでも応援しやすいし楽しかったわ
462それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:34.75ID:JtrtZbWbx >>454
bリーグもこんなもんやろ?
bリーグもこんなもんやろ?
463それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:47.26ID:JZu/k9bya >>457
その当たり前がおかしいって気づけよバーカ
その当たり前がおかしいって気づけよバーカ
465それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:54.01ID:BshAbrOdd 秋田や甲府が市長ブチギレで税スタジアム建てられなくておもろしいけどやっぱり広島に建ってしまうのが悔しくてならんわ
あそこまで揉めに揉めて何なら日本で1番難易度高いんじゃないかと思ってたのにいつの間にスタジアム建つことになってんだよクソが
今からでも中止ってある?
あそこまで揉めに揉めて何なら日本で1番難易度高いんじゃないかと思ってたのにいつの間にスタジアム建つことになってんだよクソが
今からでも中止ってある?
466それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:54.79ID:DNmCt68kd >>435
馬鹿って言うかサッカーしかスポーツ興行を知らない人間にとってはそんな感覚しか無いんじゃない?
馬鹿って言うかサッカーしかスポーツ興行を知らない人間にとってはそんな感覚しか無いんじゃない?
467それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:13:56.23ID:8zMjFBFQd 作っても一万五千も入らんでしょ?
よそは入ってんのか
よそは入ってんのか
468それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:00.16ID:aizFCeIP0 >>454
0.5楽天くらいやな
0.5楽天くらいやな
469それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:08.43ID:YqaW1zdt0 サンフレッチェ広島もまだ新スタジアム出来てないんやろ
優勝3回ぐらいしてからでも遅くないんじゃ
優勝3回ぐらいしてからでも遅くないんじゃ
470それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:10.51ID:aGnFH0GG0 地域密着とかいってるくせに降格したら選手は何食わぬ顔で出ていくしチームは地域に何の役にも立たない
471それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:16.97ID:m3z+YdMEM 秋田関係なくなるけどそもそも下部リーグあるとしてもJ2まででええやろ
サラリーマン以下の稼ぎのプロ()選手量産してどないすんねん
サラリーマン以下の稼ぎのプロ()選手量産してどないすんねん
472それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:23.43ID:MP1Bjz/+0 >>454
ほぼ一般人なのにめっちゃ入ってるやん
ほぼ一般人なのにめっちゃ入ってるやん
473それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:25.45ID:58iyYWyX0 >>109
栄冠ナインの校長、正しかった
栄冠ナインの校長、正しかった
474それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:28.94ID:UEDXFnh+0 >>454
下半分は野球の二軍の方が入っとるな
下半分は野球の二軍の方が入っとるな
475それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:29.74ID:FVfx1idt0 B1のノーザンハピネッツ秋田
22-23年 ホーム30試合 合計105000人 平均3500人
J2のブラウブリッツ秋田
23年ここまでホーム11試合 合計31000人 平均2800人
22年ホーム21試合 合計48000人 平均2200人(過去最多)
このチームに新スタいる?
22-23年 ホーム30試合 合計105000人 平均3500人
J2のブラウブリッツ秋田
23年ここまでホーム11試合 合計31000人 平均2800人
22年ホーム21試合 合計48000人 平均2200人(過去最多)
このチームに新スタいる?
476それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:39.03ID:Je24aM040 どのチームも最初から税金に集る事考えてるのはリーグの指導があるのか?
477それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:43.78ID:q633h1goM478それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:45.69ID:uTjIacnUd479それでも動く名無し
2023/07/03(月) 21:14:48.40ID:A0WaCC+C0 地域密着謳ってるのに地域のことなんも考えへんのマジでなんなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★6 [樽悶★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]