X



【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:15:29.47ID:fAJnLSt30
サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。

これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。

そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:06.22ID:A0WaCC+C0
>>507
そら駅近で屋根のあるでかいスタジアムがないからや
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:10.19ID:4aDir2hRp
週5~6で3万近く入る野球、週1のサッカーは何人入るんだい?
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:15.31ID:7uj/lLuFp
>>467
今年のj2の試合がリーグ以外込みで250試合くらいやってて
15000超えたの3試合だけや
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:31.56ID:vW6DLAhZd
去年パナスタで藤井風のライブ見たとき
芝生にだいぶ気を遣ってたけど
その後コンサートに使われてないってことは
何かあったか、芝生保護のコストが高いのか
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:35.77ID:58iyYWyX0
>>113
農業やったほうがええやろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:36.13ID:vaVtX3l9d
寧ろこれまでどうやって金引っ張ってたの?
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:51.44ID:O8kDb2z80
>>498
平塚に住んどったことあるけどベルマーレ空気やったで
幸せなんてどこにあったんや
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:56.83ID:+sDrG8xyp
>>435
こいつはリーグやチームが儲かることなんて考えてなくて
ただ選手のレベルを上げたいという考えしかないからこういう発言が出てくるんやで
興行考えたら昇格降格制度なんて愚の骨頂だわ
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:19:58.30ID:JtrtZbWbx
まあでもここまで批判高まったらもう地方じゃ無理やろな
そもそももう地方っていかに上手く衰退していくかのフェーズに入ってるしプロチームはますます厳しいと思う
2023/07/03(月) 21:20:04.42ID:uTjIacnUd
>>537
能代工業からの根強い人気やからな
高校部活は衰退してもこれや
ただチアの衣装もう少しかっこよくして
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:23.33ID:ZfD9ucpg0
>>533
日本代表様が練習してるんだから市が出すべきだよね😅
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:31.42ID:4zefWKPy0
東北のチームなのに全く息してないイーグルスさんの事バカにしてるんですか?
何故かヤクルトファンが多い模様
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:32.40ID:UrsjyeH40
>>520
稼いでリターンがあるなら税金投入や減免もやぶさかでは無いがJリーグは稼げないのが問題やからなあ
そらJのチームが使用料を年間で億単位でも払ってくれるならどこの自治体も快く建てるよ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:35.44ID:cMhkMo2+0
>>535
パープル消えとる
紫光クラブ由来の部分やのに
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:36.64ID:CbXk0kc90
>>461
常にDJが盛り上げて点がバカスカ入るし展開早いから初めての人にも勧めやすいわな
サッカーとかやきうはある程度知識ないと誘うのキツイわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:41.36ID:WJjPT/xRd
ワイ「スタジアム建てたい」
知事「ムリムリw」
ワイ「それでは事業計画書をご覧ください」
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:42.87ID:eXkLKBqP0
嫌なら出て行けばええやん
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:47.61ID:6YqimkIwd
>>542
サッカーをやってりゃ芝は痛むやんけ
つまりサッカーはやれない言うてるようなもんや
ほんまアホらしい
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:51.27ID:DNmCt68kd
マジでサッカー関係者はJリーグが詰みかけてる、自治体頼りのスタジアム維持や建設が反感を買ってるって認識を持たないとますます終わりに向かって真っしぐらやろ

この後に及んで危機感ねーわ、反感はアンチの仕業だとか思っててもどうしようもないよ
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:52.55ID:l04aBxBV0
>>541
そうやなライセンス取り消しが秋田県民にとっても最良や
無駄な税金使わずに済むからな
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:55.45ID:SHCvHA8Z0
市民のために建てるべきだな
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:57.01ID:YhxUa1qwp
>>201
秋田のチームがビッグチームになるわけないよね
普通に考えたらわかるやろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:04.28ID:v3kSckyZ0
J1で日本を代表するチームなら専用のスタジアムもいるやろけど
J3のゴミがスタジアム必要なん?
結果出してないならたわごとやろ
2023/07/03(月) 21:21:04.40ID:lKEO3n9M0
>>549
サッカーは若者に人気のスポーツで市外から観客が来ます!
街の名前が報道されて知名度上がり人口も増えます!
2023/07/03(月) 21:21:11.02ID:ur7hUE/ya
規約通りに運用できないならライセンスは降りんよ
馬鹿じゃねえの?
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:21.76ID:9Lx+jRLP0
>>518
秋田ノーザンハピネッツが大人気なんだよね
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:30.89ID:DzCl5DTZ0
レッズは欧州ビッグクラブ並みの動員力なんだけどな

無知って怖いね
2023/07/03(月) 21:21:31.58ID:uTjIacnUd
>>435
こいつはどこでもモラルハザード起こしとるから相手にせん方がええ
サッカーでもコーチライセンス制度やめろて言うとるし
イーロン・マスク的なアスペ感覚
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:37.24ID:MewCdiQs0
うちの地元もスタジアム建設でかなり強引だったからアンチ増えた
ワイもそれまではたまに知人友人とサッカーも見に行ってたけどそれきり
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:21:54.34ID:ryIviilwd
ガンバのホームスタジアムって150億くらいで作ってたよな
なんでやろうと思えば出来るのに新国立ああなるのか
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:01.32ID:Fvn48SzZp
>>435
一軍、二軍、育成まで制度あるから個人で降格昇格やっとるようなもんてどこかで見たな
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:03.96ID:A0WaCC+C0
>>559
平塚がこれより酷いの出してきたから草も生えん
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:07.45ID:CbXk0kc90
>>534
なんやこの名前wwwピンクwww
とか散々馬鹿にされとったのに
Bリーグ屈指の人気チームやからわからんもんやわ
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:15.92ID:XbdPkURR0
佐竹は何いおうが秋田県では怖いものなしのマジで殿様だからまぁこういうことも言えるわな
この爺さん俺が小学生の頃から市長と知事やってるぞ
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:17.33ID:vW6DLAhZd
>>520
神宮は建て替え決定やけど
反対派の連中に、改修で我慢せえとか言われて
かわいそうや
神宮も秩父宮もボロいのに
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:20.60ID:DetpB60x0
秋田のバスケ熱は異常
ファンが推し選手に投票(有料)する奴毎回独占しとるしな
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:31.42ID:L9+Cbxle0
サッカーファンでも国内リーグはマジでゴミすぎて見る気起きないわまずチーム数を半減しろ
2023/07/03(月) 21:22:47.39ID:uTjIacnUd
>>541
もう規定なんて今の時代に合わないんだから規定緩和してほしい
それと税金たかりもやめよう
札幌ドームを見よう
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:59.46ID:QKfT/m5G0
ちょっと遠いけどここ使わせれば良いやん

https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news934qy8la4jjnqsjeni.html
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:22:59.60ID:4zefWKPy0
会社の人に誘われてちょいちょいハピネッツは見に行くけどブラウブリッツは行ったことないわ🥺
そもそもバスケ王国の秋田では無理があるんやない?
2023/07/03(月) 21:23:03.15ID:8csT3L4br
>>518
そら知事も強気になるわ
ツイッターのサッカーファンに見せたら発狂しそうな事実やね
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:03.33ID:4aDir2hRp
まず既存のスタジアム満員にしてから話持ってこいやって話しやろ?
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:03.74ID:ORaqE+Jl0
秋田の殿様だぞ
スタジアム作る気あるんスか?とか上から目線で聞くのは失礼だろ
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:05.31ID:fRqqTUHX0
昇降格制度って資本主義まんまっていうか
金のある一部のクラブがより儲けてその他大勢のクラブを食い物にする制度だよな
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:06.33ID:sjHhXuQnr
サッカーは週1しか稼働しないから
マジで専用スタジアムは
コスパ悪い

試合しても利益でないやろ
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:06.65ID:yfJYmX5D0
地元の人間も大半はどうでも良いと思ってるからな
甲子園の県代表の方が応援されてるやろ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:08.62ID:c+VkkQaY0
>>520
東京ドーム移転話はどうなっとるんやろな
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:17.01ID:ucx6L0e0M
J1になるのにスタジアムの要件があんの?
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:17.64ID:MSdcU3Izd
昔Jリーグの分析で客の大半が全ての試合に来るヘビーリピーターでユニークは少ないってのを出して叩かれたけど今はどうなんやろか
2023/07/03(月) 21:23:20.85ID:8zMjFBFQd
いうて強さ維持するには結局
金がかかるんやから
野球みたいに金ないと参入できませんよ
ってしても同じことじゃね?
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:22.79ID:kzengyF1a
税金に集る→ダサいけど恥を忍んでなら分かる
上から目線→意味が分からん
2023/07/03(月) 21:23:28.61ID:ur7hUE/ya
スタジアムはアマチュアも使用できます。
使用料も払ってます。
何が悪いんだよ逆に
地域の公共財なんだから当然だろ
札幌ドームの件もそうだけど馬鹿大杉だろう赤字なのは当たり前だよ公共施設なんだから
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:33.11ID:9MrZT5H50
ACL決勝以外埼スタは満員にならず
各地にあるJ1スタジアムは結構ガラガラ
スタンドガラガラだと見栄え悪いよね
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:41.26ID:jMOlvWSd0
有能すぎるやろ
秋田の税金が救われた
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:47.68ID:153oPwFfa
>>503
冗談…?
これを冗談と受け止めてる内は何も変わらんやろなぁ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:49.50ID:yBfYm1Bmr
つか事業計画書に自信あるなら銀行行ったらええやん
なんで最初から税金狙いなんだよ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:59.76ID:UrsjyeH40
>>581
札幌ドームとエスコンフィールドの明暗は今後の指標になりそうやな
2023/07/03(月) 21:24:19.96ID:uTjIacnUd
>>582
そこより雄和の県立陸上競技場はどうしたん
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:21.93ID:+rVK7z8C0
>>518
こんなに数の差がつくもんなんか?
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:23.32ID:+rwDEk9zM
>>518
Twitterのフォロワー数で判断するのも正直当てにはならんけどもアリーナがトントン拍子に進んでスタジアムは難色してしてる時点でそうなんやろな
親会社と言うかメインスポンサー同じやからそこで優遇とかはないやろし
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:32.11ID:cMhkMo2+0
>>587
資本主義って言うかヨーロッパの貴族主義やな
上が吸い上げてそのおこぼれで他がなんとか生きていくってやり方
2023/07/03(月) 21:24:32.55ID:8zMjFBFQd
>>600
エスコンも怪しい気がするんだけどなあ
2023/07/03(月) 21:24:38.28ID:ur7hUE/ya
叩いてんのどうせ焼き豚だろ?
現実見たほうがいいよその足りない頭で考えろバーーカ
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:43.45ID:l04aBxBV0
>>595
アマチュアも使える(シーズン中以外)
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:46.15ID:zNv5ldwC0
なんでやブラウゴンかわいいやろ😡
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:48.48ID:V0jcJbgf0
>>503
これ直球すぎて好き
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:53.52ID:7uj/lLuFp
>>440>>485
憶測で使えないとか借りられないとかデマ垂れ流す前に少しは調べようや
これ見ればメインスタジアムがサッカー以外で使えるかなんて一目瞭然やろがアホちゃう
https://i.imgur.com/0Z9t5YQ.jpg
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:54.00ID:+sDrG8xyp
昇格降格制度廃止
6リーグに分割
最後にリーグの優勝チームとワイルドカード二つでワールドシリーズ

チーム数を維持しつつ興行考えたいならこれくらいのことはするべき
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:00.68ID:CbXk0kc90
>>579
降格した時もむしろスポンサー増えたらしいし
秋田の年寄りは推しを孫やと思っとるからとにかく金使いたいんや
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:01.75ID:DNmCt68kd
>>595
その地域の公共財としてサッカーの専スタって必要か?って話なのに、これは公共財だから文句を言うなって話ズレとらんか?
まあわざと論点ずらし狙って言うとるのかも知らんが
2023/07/03(月) 21:25:23.79ID:+JhdtKzZ0
欧州以外の国のプロサッカーリーグはどうやって黒字にしてんの?
2023/07/03(月) 21:25:25.98ID:Ys3UFk0bd
>>503
冗談やなく本気なんやが?
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:34.04ID:yBfYm1Bmr
>>503
冗談じゃない定期
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:39.74ID:31pmsWtr0
ようやくJリーグの税金たかり体質が少しではあるがメディアで報道されるようになってきたな
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:40.10ID:01YF4VUS0
自治体からすりゃ「Jの規定なんか知らんがな…」って話やしな
2023/07/03(月) 21:25:41.09ID:ur7hUE/ya
これ叩いてんの焼き豚だけだよ
現実見て
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:41.80ID:asbCCVHQ0
まず金取れるサッカーか?と言ったら疑問だよな
プレミアと天秤かけられたらそりゃプレミア見るもの
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:43.32ID:A0WaCC+C0
>>591
J2もJ3もある
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:45.18ID:h6XaPFGk0
チームが少ない時はお金出してもらって運営はこっちでやるから楽に地域振興できて実績にもなりますよで自治体巻き込めたんだろうけどねぇ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:47.64ID:7HmkGK5c0
結局世の中金なんだよな
サッカーは稼げるようになってからなんか色々難癖付けろよ
阪神とかが甲子園建て直すからあーしろこうしろって自治体に注文つけてもほぼ通るだろ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:48.99ID:iqfRKCTld
よくこれが140億で出来たな
無駄に金かけてるの見すぎて感覚おかしくなってるのか
https://i.imgur.com/lk6PgbH.jpg
https://i.imgur.com/nzRQobQ.jpg
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:25:53.42ID:4aDir2hRp
サッカーって厚かましすぎやろ?
野球見習えよ
2023/07/03(月) 21:26:00.26ID:uTjIacnUd
>>591
1万人入るスタジアム作れって無理や
その基準下げろってなるとあいつやあいつが圧力かけてくる
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:01.62ID:XbdPkURR0
秋田にサッカーなんて合わんのよまず
ブラウブリッツの試合とか誰が見に行ってんねん
クソ寒い野外スポーツなんてまだまだ雪降り積もる2月頃や冬前に見ていられる県じゃないのよど田舎秋田は

屋内競技のバスケが盛り上がるのは必然や、能代があるっていう基盤もあるしな
ハピネッツは昔立ち上げた頃からめちゃくちゃ地域密着で頑張ってて割と客入りは最近良いはず
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:01.95ID:kZb7b8V8d
>>606
こういう捨て台詞大好き🤣
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:02.98ID:ZfD9ucpg0
>>614
放映権にスポンサー
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:05.02ID:JtrtZbWbx
地方はもう終わりやし別に知事の判断は間違いではない
そもそも秋田なんかこれ以上発展しない自治体にスタジアムは無駄やな
病院や老人ホーム建てた方がいい
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:08.07ID:+MlovIiW0
サッカースタジアムって一般の貸出とかダメなんか??
普通に草サッカーやりたいって言えば貸してくれると思ってたわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:08.26ID:Je24aM040
順序が逆なんよ
チームが強くなって観客動員増えて手狭になったから改修するか新設するか考えよう
街づくりに効果があると認められれば税金投入に反対も減るよ
2023/07/03(月) 21:26:10.30ID:70mEum6OM
Jリーグでライセンス取り消しになった実例ってあるの?
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:13.68ID:eXozXTYH0
>>576
取り入り方が上手かったなハピネッツは地元密着スタイルで秋田縁の選手は抑えとくプレイスタイル高校バスケを彷彿とさせるガンガン守備
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:17.23ID:wJfgD84e0
サッカー叩きスレと野球叩きスレのループが早すぎる
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:20.22ID:4zefWKPy0
>>576
ワイちゃんスポ少からずっとバスケやったけど前座とかで試合させてもらったあとそのまま観戦みたいな事もあったしチケットもなんか知らんルートで回ってきてたし頻繁に見に行ってたわ🦀
若い世代からはまあまあ人気ちゃう?
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:26.07ID:7Ccyv3Vf0
>>587
昇降格制度なしでリーグ運営できるんか?
それとも2部制をやめてチーム数も減らせって話?
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:29.48ID:lcqWH5B80
>>618
よく世界の基準がそうなってるからって言う奴いるけど嘘なんだよな
Jリーグスタジアム基準の方がハイグレードなものを要求してる
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:30.46ID:9cFni0s/A
>>611
まず試合数増やさんとどうにもならんやろ
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:31.08ID:8SmmOzHv0
Jリーグを仕掛けた代理店が面倒見たらなあかんのちゃうか
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:31.62ID:JZfxriX70
>>559

収入
地公体からの支援金100百万円
チケット等売上15百万円

支出
人件費85百万円


こんな感じになりそう
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:39.90ID:CAOjD2aC0
>>587
ヨーロッパリーグの場合はその金持ち上位チームが稼ぐ放映権で適当にやってても黒字になるから下位チームの向上心は無いわ上位チームに戦力集中するわで社会主義的要素もあるで
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 21:26:44.72ID:cVHWsQ060
J2、3なんていらんよ。チーム固定で採算がとれる大都市中心でやればよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況