X



【サッカー】秋田県知事激怒「Jリーグは上から目線をやめろ!税金にたかるな!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:15:29.47ID:fAJnLSt30
サッカーJ2、ブラウブリッツ秋田の来シーズンのクラブライセンスをめぐり、県は、Jリーグ側から新たなスタジアムの実現が不透明だとしてスタジアム整備に向けた「意向表明書」の提出を求められました。

これについて、3日から始まった県議会の総括審査で、佐竹知事は、「民間から県民に税金を強制するようなものはいかがなものか。上から目線だと思う」と述べ、不快感を示しました。

そのうえで、新たなスタジアムがアマチュアスポーツでも活用できるなど、一定の公益性が認められれば費用面で支援する考えを示しました。
2023/07/03(月) 20:35:03.99ID:Ys3UFk0bd
ACL基準のスタジアム建てたらJ3に沈んでる某クラブのインパクトはデカいな
没落都市とはいえ一等地に建てたのに
2023/07/03(月) 20:35:05.28ID:WqzPWVop0
いい加減おらが街にもJ(3)を!
って恥ずかしいビジネスはやめようや
2023/07/03(月) 20:35:16.05ID:xplnQAODr
あいつらヨーロッパのクラブをイメージしとるんよな
ヨーロッパにとってのサッカーは日本にとっての野球だから
2023/07/03(月) 20:35:20.93ID:uWf/fXJN0
>>68
そのスタジアムの維持費負担してんの税金だろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:06.71ID:77GRmbqO0
税リーグ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:13.51ID:UDDZHdph0
>>61
来ない奴らが悪いんや
2023/07/03(月) 20:36:32.92ID:WqzPWVop0
>>66
地方は幹線道路すらボロボロやのにおかしな箱物で遊んでる余裕ないんよな
2023/07/03(月) 20:36:32.76ID:8csT3L4br
>>41
自称文化人様だからな
根本的に上からなんや
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:43.13ID:uugzBuFwM
ワイ相模原市民
来年JFL降格しそう🥳🥳
明らかに東海大相模野球部のファンより少ないし😁😁😁😁😁
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:45.17ID:7gAH9DgO0
>>1

野球の悲惨な税金ドバドバ集
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684588219/
文春砲さんによると
https://bunshun.jp/articles/-/63104?device=smartphone&page=3

>「野球界は古くから有名選手を含め、女性問題などを起こし続けてきました。サッカー選手と比較しても、大きな問題を起こすケースが特に多い。」

とありますな

ほとんど使わない野球場の整備を優先した岩手県といい、東北の政治家はサッカーに冷たいなww

サッカーで稼いだtotoのお金を独占する野球ww
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:56.16ID:s3wlLoNQ0
サッカー関係者の思考:自分達は「市民」なんだから自分達の為の施設を建てるのは公共の利益になるだろ
一般人の思考:自治体の住民全員が「市民」なんだから特定の人達の需要しか満たさないものは公共の利益にはならん

そもそも市民に対する認識が違うんやから話が噛み合う訳がない
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:37:04.72ID:7gAH9DgO0
>>1

日本でもやきう人気はこのざま😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1635099870104264705/pu/vid/576x1022/x9G7mS-gnGwlaBFe.mp4?tag=12

やきう=キモヲタ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:37:13.09ID:DhLAXfHWM
これ約束守らんブラウブリッツが悪いんやないの?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:37:33.53ID:xWn1e0ZDd
>>72
建ててやるけど使うのお前らしか居ないんやから維持費は払えよななら分かる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:37:42.52ID:VMxzcL4v0
J2以下なんていらんやろ
それ以下は共同のグラウンド借りて勝手に試合しろよ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:16.83ID:a2ZLr9HQr
ノーザンハピネッツは平均3700くらい入るんやろ?
やっぱ秋田ってバスケ県やん
サッカーなんて誰も興味ない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:24.72ID:xGGnNYTed
スタジアムの規定とか無くせばええのに
2023/07/03(月) 20:38:30.39ID:CQHfVEtBa
ここは社長はまともみたいだね


モンテディオ山形の社長 サッカー専用スタジアムは作る意味がない
https://hochi.news/articles/20220429-OHT1T51025.html?page=1
サッカーで稼働できる日数は20日ぐらいしかないですよ。

20日間のために100億200億円をかけてもの作りますかっていうお話なんです。
やっぱり多くの方たちが使える環境を作ることが一番重要だと思っていて。

日本のサッカー場で、マネしたいところはないですね。
むしろ参考にするとしたら、野球場やBリーグのアリーナですね。
プライドを持てるようなスタジアムにしないといけない。
日ハムさんが作っている新スタジアムは一つの方向性。
ああいうものを目指していかないとやる意味がない。
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:35.79ID:0GdiRPe90
まさに税リーグ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:38:40.53ID:nqdVFeqPM
事実指摘罪
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:39:04.63ID:5vKdkwQb0
まず人呼べるサッカーしてないよね
あんなクソつまらんサッカー誰が見んねん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:39:54.44ID:ApWXGzok0
ざまあ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:39:55.30ID:LPuNJa9j0
県庁職員の給料減らして浮いた金でスタジアム建てればいいだけだろ
そっちのが公務員に金やるより遥かに有意義だわ
2023/07/03(月) 20:39:58.48ID:Tvae6Eub0
焼豚都合悪くなるとすぐサッカー叩きするよなw
さっさとメジャーの席埋めて来いよw
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:40:01.88ID:6YqimkIwd
広島や北九州や京都もさっさと突っぱねてれば負の遺産を次世代に残さずに済んだのにな
2023/07/03(月) 20:40:16.41ID:xplnQAODr
>>86
社長って経営のプロのはずだから税金に集らないと成り立たない事業は経営してないのと同じやからな
恥ずかしいんちゃう
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:40:18.20ID:A1Tx7hhfa
人の金と自分の金は違うと誰かサカ豚に教えてやれ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:40:47.09ID:WnCJ9AYCM
>>84
バスケは箱小さいし選手少ないし試合も多いから優秀なスポーツやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:03.49ID:4sAiW4wvr
長崎はジャパネットたかた主体で複合施設とかアリーナ、オフィスビル込みの超豪華スタジアムを建設中なんやろ?
やっぱでかい企業絡んでこないとあかんのか
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:05.13ID:pvut9YTV0
これからの少子化に対してデカイ箱作り続けることの無意味さ
クラブライセンスもJ2・5000人、J1・10000人でええやろ
田舎に数万人規模のスタジアムなんか作っても持て余すだけや
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:17.12ID:gOYXhp4Aa
悪いけど秋田にそんな立派な物作ってどうすんだ
しぬほど衰退してんのに秋田
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:29.64ID:1EOlprIk0
税リーグというかもはや乞食やん
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:30.26ID:l04aBxBV0
代表戦人気と国内リーグ人気って全然違うんだよな
JFAはいつまで代表戦人気=サッカー人気と勘違いしたままなんやろ
野球とラグビー見れば理解できるやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:30.36ID:G/FuUH78d
>>84
バスケのほうはBリーグでも上位
ただジジババ人気が高くて名選手の出身者が地味に多い野球も根強い人気がある
歴史も人もおらんからほんまのサッカー不毛地帯やわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:46.87ID:y3NNwTlD0
なんで県に意向を確認するんだ?建てるのは県だと決まってるのか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:48.45ID:P/c+MtUE0
>>91
田舎の公務員を敵にしたらその場所で生きていけんぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:41:53.59ID:5vKdkwQb0
>>92
ここは日本だぞガイジ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:20.02ID:Y7eFHSY+d
てかなんで人入らないくせにスタジアムに厳しい規定設けてんの?
最低限試合ができる場所ならなんでもええやん
そんなに客席つけないとダメか?人来ないのに?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:22.21ID:vUV4F16jr
まともな知事でよかったやん
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:28.13ID:rwsgYInEd
この間大宮アルディージャ久々見に行ったけど弱すぎ
さすがJ2最下位って感じ
あんなもんのために金使うぐらいならさっさと潰せよ
2023/07/03(月) 20:42:38.11ID:LGzlopqG0
>>68
これきついよな

ゲームみたいに昇格したら一瞬で施設が豪華になるとかならええけど
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:41.46ID:CbXk0kc90
署名集めたからスタジアム作れ!迫られても
なら署名した奴らに少しずつ金出させろ!って返したからな佐竹の爺さんは
実際その通りだし
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:42:54.73ID:QsF4gFDf0
ユニフォーム揃えた野良サッカーチーム程度なのに専スタってだけでワガママ
W杯会場じゃあるまいし贅沢仕様を強制して税金にタカって市民使用はお断りとか何様やねん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:43:23.35ID:mLOY2rz00
>>94
一方の岡山の社長


ファジアーノ岡山・社長
“サッカー専用の新スタジアム必要”

その上で、J1昇格を果たすためにも、サッカー専用のスタジアムが必要だと訴えました。
ファジアーノによりますと、政令指定都市を拠点にするチームで、
スタンド数などがJ1の基準を満たさず、サッカー専用のスタジアムがないのは、
相模原と岡山だけだということです。

ただ新たなスタジアムの建設には180億円から200億円程度が見込まれ、
巨額の費用をどう調達するかなど実現までには多くの課題があります。

委員会での説明を終えた北川社長は「スタジアムのインフラで、
J1に昇格できない可能性も出てきているので、現状を知ってもらえてよかった。
機運を高めるためおもしろいサッカーをして、
県民が自慢できるスタジアムを作りたい」と話していました。
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:43:24.60ID:fAJnLSt30
地盤改良にめちゃくちゃ金と時間かかるらしい


秋田市が進める外旭川地区での新たなスタジアム整備について、秋田県の佐竹知事は、建設を予定している場所が農地で軟弱地盤であり「地盤改良などで7~8年はかかる」として、現実的でないとの認識を示した。

 3日から始まった秋田県議会の総括審査で佐竹知事は、秋田市が新たなスタジアムを外旭川地区の農地に建設することを検討していることについて問われ、「若干これから問題発言になります。農地、そこは軟弱地盤です。そうなると、埋め立て・地盤改良・落ち着き・建築となると、7~8年かかる。費用も地盤改良だけで莫大な費用がかかる」と述べた。

 秋田市と事業パートナーの「イオンタウン」は、民間が整備し運営する方式で、J2基準を満たした屋根付きの全天候型で整備する方針。建設費の想定は約143億円で、ブラウブリッツ秋田が中心となって設立する会社が55億円、県と市がそれぞれ33億円負担することを見込んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaac9e7ba6f59d6f548b7f52c372558a00b34ce5
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:43:39.60ID:LGmMEWI70
天然芝縛りやめて一般秋田県民でも使えるようにすればいいんだよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:43:58.93ID:A1Tx7hhfa
サカ豚はスタジアムさえ建てたらこっちのもんやと思っとるからな
地域住民は気付けんとあかんな
2023/07/03(月) 20:44:02.52ID:uWf/fXJN0
>>106
税金チューチューするためだぞ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:07.01ID:WD4MDi340
湘南ベルマーレが新スタジアムの建設候補地を総合公園内などとする計画案を平塚市に提出したことを受け、落合克宏市長は5月30日の記者会見で「何度も困難と伝えてきた。総合公園は市民の意識調査の中でも一番人気の場所であり、この案は受け入れられない」と突っぱねた。

 湘南ベルマーレは5月17日、新スタジアムの候補地を市総合公園か周辺の民有地とする2案を市に提案。142億円と見積もった建設費のうち70億円は、市に負担を求めるとした。

 市によると、総合公園内への建設計画は昨年10月にも湘南ベルマーレの眞壁潔会長から打診があり、市側は費用や財源の根拠がないことなど諸課題を提示。その上で同様の整備計画が持ち込まれたことについて、落合市長は「率直に言うと驚いた」と述べた。

 整備費の負担についても、落合市長は「真壁会長からは『税金で何とかしてくれとは思っていない』と伝えられていた」と主張。「市の財政規模を考えると、スタジアムが欲しいというのであれば応援する人たちが中心となって整備するのが常識的な筋道ではないか」とし、「今回はかなり無理な提案を一方的に突きつけられた」と困惑気味に話した。

https://www.townnews.co.jp/0605/2023/06/08/682022.html
2023/07/03(月) 20:44:07.21ID:1SIbiSeW0
J2とJ3の全チーム潰してJ1のチーム8チームくらいがちょうどええんとちゃうか?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:15.57ID:KX25JaD9d
サッカーは文化だから自治体が支えるのは当然だろ
県民はみな地元にJリーグのチームがあることの幸せをかみしめてるぞ
2023/07/03(月) 20:44:21.91ID:srfPufwTd
でかいスタジアムの取り合いにしたら?
j1になるとでかいスタジアムがホームになる
地域に根ざすというよりも、陣取り要素強め
2023/07/03(月) 20:44:23.57ID:LGzlopqG0
Jリーグができた頃の1990年代はまだバブルの余波が少し残ってて地方も元気なとこは元気だったけど今は人口も減る税収も減るでホイホイ金出せる余裕ないわな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:24.98ID:rzSWoeo10
日ハムと思い込んだガイジ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:32.16ID:+rwDEk9zM
1部昇格するだけなら観客席5000でもええのが海外サッカーや
国際大会となるとまた難しいけどそれはそれでまた間借りさせてくれるし
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:44:34.72ID:CY2s0nZR0
有能知事
2023/07/03(月) 20:44:46.65ID:CQHfVEtBa
サッカー専用スタジアムって明らかに稼働率ヤバイのに、何に2次利用しようとしているんだ?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:02.55ID:Y7eFHSY+d
>>116
チューチューする先が死んだらチューチューする側も困るだろうになぜ一気に吸い上げにかかるのか…?
相互によくなれば永遠にチューチューできるやん
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:17.05ID:rzSWoeo10
スタジアムって病院や消防署と同列なんだが
金だけじゃないんよ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:36.49ID:ntiyhXVp0
>>113
https://goo.gl/maps/j53pAJHRGxofNCEK8
開拓するのこういうところやからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:42.52ID:153oPwFfa
>>112
J1昇格見込める位置に来てから言え😡
練習場かて作ってやったばっかやのに舌の根も乾かない内にタカリばっかしやがってムカつくんじゃボケ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:48.49ID:AqwyYqxr0
ライセンス制度があってその条件を満たさない場合は対応するルールやっていうなら
このクラブが条件を満たすスタジアムを建設するかどうかが不透明なら、Jリーグ側としたらこのクラブを支援してる秋田県が実際に金を出して作れるのかどうか、実際にどう考えてるのかを聞くのは当たり前の話やろし
「上から目線」とか「民間が県民に税金を強制」とかいうのはあまりにもズレ過ぎてるやろ
どしたんこの知事
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:45:53.19ID:CbXk0kc90
今はJ2に上がったから声がでかいけど
そもそも秋田ではバスケが一番人気でサッカーは二の次やからな
スラムダンク効果で能代みたいな僻地に聖地巡礼ファンが来てくれるし
今後ますますバスケ推しになるやろな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:46:03.50ID:A1Tx7hhfa
Jの理念w
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:46:30.96ID:ZKKb6eF80
まあ税金で箱物建てるのやめたら日本中から野球場がなくなるんやけどね
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:46:41.81ID:eMafaRzG0
何で乞食側が偉そうに表明書なんか取ろうとしてんの
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:47:22.47ID:pxNFkN0hd
>>113
この手のニュースのヤフコメって
建てないことにブチ切れてる
税リーグサポーター絶対おるよな

なお肝心の金についてはダンマリな模様
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:47:29.53ID:j7+D6YoAd
>>133
アマチュアが使用するためのもんやからな履き違えるなよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:47:37.66ID:IpT2OcTi0
>>130
ズレてるのは自治体に百億単位の負担を強いるリーグだよ🥺
2023/07/03(月) 20:47:40.95ID:8csT3L4br
普通何事においても、多数に理解されないなら理解してもらえるように努めるのが当たり前や
「ワイらの意向が理解できんのか?!敵だ!排除してやる!👹」
なんてなるのはサッカー界隈と左翼界隈だけや
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:47:41.03ID:uig4ZYXh0
>>97
あの諫早の競技場使うのやめるんか?
昔出来たばっかの頃あそこで走ったから思い出の地やのに
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:04.89ID:X94jDoi50
税金に頼らないでやって行けてるJリーグどれだけあるんやろな
客も入らなくて試合数も多くないのに
2023/07/03(月) 20:48:07.38ID:WqzPWVop0
>>131
能代行ったけどマジでなんもなくて笑うわ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:11.82ID:1MPG2eff0
ずーっとサッカー叩きスレ立ててんな
なんかコンプでもあるんか
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:14.32ID:SoCnN26q0
>>130
まさしく民間が県民に税金を強制じゃん

頭イカれてて草
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:15.99ID:QPMO9vGUa
芝の為にJの試合でしか使えないのって致命的だよな
人工芝じゃだめなんかね?
規定でダメとかなの?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:16.93ID:59b51EdPd
サッカーチームは地域に根ざしてるから税金で補助して当たり前っていう傲慢な考えがJリーグの理念なんやろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:22.13ID:l04aBxBV0
ベルマーレも平塚市にスタジアム建設で喧嘩売ってたな
市長が「かなり無茶な提案を一方的に突きつけられた」ってかなりの事やで
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:31.36ID:DhLAXfHWM
>>102
いうほど上位か?
毎回東の中位らへんにおらんか?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:36.31ID:6YqimkIwd
>>133
メンタルアマチュアJリーグ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:42.11ID:rzSWoeo10
経済効果で地域で見たら一年でプラスなんだが?
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:43.76ID:ZKKb6eF80
>>136
いやサッカー場もアマチュア使ってるやん
2023/07/03(月) 20:48:46.05ID:70mEum6OM
建設費30億くらいか
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:48:48.14ID:AqwyYqxr0
日本ってもう首長レベルまで頭おかしくなって来とるんか…
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:16.80ID:j7+D6YoAd
>>139
国体がメインやったからな諫早の競技場は
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:19.31ID:SGY9ErR30
Jはガチで自治体に寄生してるよな
ワイの地元やと選手への福利厚生の一環で公務員宿舎に入居出来るらしいわ
意味分からん
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:29.49ID:mMFo1KD20
最近税リーグに対する流れ変わったな
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:35.36ID:UEDXFnh+0
サンキュー殿
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:49:50.65ID:DIWpko7Lr
>>150
アマチュアが使うようなスタジアムはJリーグ様がお断りなんや
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:04.91ID:6YqimkIwd
>>152
頭おかしいのはJリーグに関わるすべての人間
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:09.66ID:IpT2OcTi0
市民利用できる草サッカー場ならどこでも作ってくれると思うで
公共性も公益性もない専用スタジアムなのがいけない
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:12.15ID:lwzqWmx3d
これに関してサカ豚の反応が酷いな
出して貰って当たり前な態度
対して税金も払わん底辺のくせに
2023/07/03(月) 20:50:20.77ID:pq1kG1HXr
平均3000人しか入らないのに
1万5000人入るスタジアム作れは草
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:23.13ID:LGmMEWI70
>>150
基本的に使えないぞ
天然芝の養生の為とか言って
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:24.97ID:rzSWoeo10
WBCでも勝ったからもうなんでもありなんよ
2023/07/03(月) 20:50:28.08ID:WqzPWVop0
>>144
んなことない
FIFAは10年くらい前から人工柴オッケーにしとる
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:42.15ID:QPMO9vGUa
>>97
チームに企業名つけたらいいのにな
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:47.07ID:ZKKb6eF80
>>157
いや既存のJリーグのスタジアムでアマチュア試合してるやん
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:50:53.47ID:aI6cvM8Ba
>>66
鹿児島は基本的に税リーグの靴ペロペロなんだよなぁ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 20:51:05.91ID:oXfItqE80
>>155
札●やろなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況