X



【大爆笑】マイナカード返納、プチブームに。ただし自分が不便になるだけの模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:12:43.46ID:dIQGIAyZ0
マイナカード、自主返納が急増

 都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカードの自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。

 52市区(東京は新宿区)に対して国外転居やカード破損などの理由ではなく、本人の希望に基づく自主返納数を把握しているかどうか尋ねた。集計していたのは29市で、5月以降の最新データを合計した結果、計318件となった。最多は堺市の44件。

 4月の自主返納数を把握していた24市のうち15市はゼロで、残る9市の合計は21件だった。

 5月以降に21件の返納があった金沢市は「返納届に『信用できない』『問題が多い』などの記載があった」と説明。「制度への不安」(那覇市)「危ないカードは持ちたくない」(山形市)などの声も寄せられていた。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:13:05.55ID:i3MBamdX0
カードだけ返しても意味ないやろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:13:10.40ID:dIQGIAyZ0
アホか
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:14:09.07ID:dIQGIAyZ0
お前の個人情報に何の価値があるんや定期
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:14:41.97ID:d9XlLWE30
20件から318件は確かに激増だけどさー
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:15:41.07ID:QWDIigmW0
ポイントは貰ってるんやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:15:51.66ID:EWjkF1gj0
まだ発行してないワイ高みの見物
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:20:23.76ID:d7tQ6sM00
>>4
普通にクレカ番号とか嫌やろ
SMSハック詐欺とかもあるからいまや口座番号も危ないぞ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:20:29.56ID:VwjBKAIg0
返納したら健康保険証どうすんの?
10割負担?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:20:49.18ID:tMu0+BuO0
割り振られた番号はそのままなのにカードだけ返してもね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:21:51.37ID:VYTWS4S7r
たった318件をことを大事件かのようにニュースにするの本当マスゴミだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:22:48.26ID:KMHTF7i1r
誤登録の件もそうだが9000万以上発行されてるなかの数百だか数千だかを数字だけ切り取ってマイナンバーは危険!みたいな報道するの良くないわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:22:48.71ID:VYTWS4S7r
「マイナンバーカードなんて作るか!」って作ってなかった層のほとんどは返納できなくて悔しがってそう
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:23:37.00ID:8FqWaHs/0
自民への当てつけでここまでするとかただのアホや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:23:43.23ID:AQHX9Hkd0
マイナンバー批判してる奴って普段は日本のデジタル化の遅れを非難してそう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:23:45.93ID:7v0CykhS0
ガチのガイジやな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:24:27.39ID:nEY0MZAB0
確定申告くっそ不便になるやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:24:45.46ID:nURB7jptM
どうせ返納してるの老人やろ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:24:49.08ID:65x7Yjw2d
パヨがウキウキで返納してそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:04.55ID:sjLalsPPa
返納数だけ見ると大したことないが未作成組の今後の作り渋りは深刻やぞ
これは今後、数百万件単位で効いてくる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:06.00ID:FtwM2FqB0
叩かれすぎて「簡単には色んなデータと紐付けできない仕組みにする」とか言ってて戦慄したわ
運用負担だけバカでかい中途半端で不便な糞の塊になる未来まであるで
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:10.00ID:Yt+6JFzod
言うほど不便か?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:20.12ID:dIQGIAyZ0
>>8
ECサイトには平気で入力するのに?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:48.37ID:8FqWaHs/0
>>22
それはまた糞みたいな話やな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:56.09ID:gbtUR7Av0
318件でブームって
1億枚以上作られてるんだろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:25:58.21ID:CaxqRbYu0
ジジババはマイナンバーより運転免許証返納しろや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:26:10.55ID:BX31LCwq0
返納して二度と取得しなければええやろ
二度と取得すんなよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:26:59.65ID:dIQGIAyZ0
>>21
んなやつら切り捨てでええやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:38.32ID:Q3uP/iozM
もう紐付けたのに返納する意味あるんか?
またマイナポイント貰えれば作るやつおるんやろな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:40.46ID:1TCxPqX9H
マイナンバー自体はあるから返納してもマジで自分が不便になるだけなのにな
まぁバカの行動なんてどうでもいいが
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:27:44.77ID:sjLalsPPa
返納したらポイントおかわりチャンスあるかもしれんで
返納履歴見ずに再度ポイント付与しちゃうバグとかありそうやしw
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:28:27.28ID:dIQGIAyZ0
デジタルやのに紙で申請させられた時点である程度ミスるって想像できるやろ
何今さら騒いどるんや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:28:32.33ID:VhBgQHLw0
最初から作ってないワイ 高見の見物
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:28:50.57ID:Q3uP/iozM
>>32
しじみチャンスみたいに言うな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:29:12.01ID:8FqWaHs/0
ポイントはもう貰えんやろ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:29:21.27ID:Ze/cF1/C0
マイナカードの問題続出言うけど
実際被害出てる人なんか10人に2人くらいしかおらんやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:29:41.58ID:d7tQ6sM00
>>24
実際国よりECサイトの方が信用できるからしゃあない
国はガチで壺に情報売りそうやし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:29:51.90ID:WLs5UNP10
>>8
国にクレカ番号を教えるのは不安やけど近所のコンビニでクレカを使うのは安心って意味わからん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:29:53.53ID:xM2I7WWW0
まあお前らも知ってるかどうかあれやけど2026年にマイナカード更新せんとあかんのやけどなまた市役所行くあれせんといかんとか死ねよ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:30:23.91ID:XhQ/8pT50
返すくらいなら最初から作るなや
様子見するやろ普通
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:30:24.57ID:hsBopOPNd
>>22
ほーんまアホだよな
最初の方針からぶれた時点でこの手のシステムはただのゴミと化すのに
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:30:31.98ID:arn4k80B0
ジャップのやってる感は異常
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:03.71ID:4xzOVhPta
マイナカードの作り方分からん爺婆は保険証と統合されたらもう病院行くこと諦めるとか言っとるのもいるんやってな、この惨状どうしてくれるんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:15.75ID:hsBopOPNd
>>44
本当にやってるからミスが大量に出てくるんだよ
やってる感出してる奴は何もしてないからドラブルもでない
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:26.06ID:QbTZMsm+0
ポイントもらった分返せよ詐欺野郎
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:45.96ID:8FqWaHs/0
>>41
何言ってんの?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:54.73ID:Q3uP/iozM
>>40
コンビニで客の番号を覚えてそれを使って捕まったアホおったな
今何やってるんやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:17.21ID:CQ2i+RAx0
この行動はまじでバカの極みと言える
ここまでのやつはそう簡単に出てこないぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:30.57ID:WLs5UNP10
>>45
爺さん婆さんは病院に行きすぎやからちょうどええかもしれん
話し相手が欲しくて行く奴とかおるやん
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:36.58ID:vrGU7ooba
確定申告やらんリーマンでもふるさと納税をIAMとかでワンストップ申請したことあるなら便利さは分かるはずよな

もう山折り谷折りして封筒作るの嫌だわ
切手が必要な自治体もあるし
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:48.68ID:8FqWaHs/0
>>41
今知ったわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:49.39ID:dIQGIAyZ0
返した奴はもらったポイントも返納してるんよな?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:49.57ID:cy8ki4Qpa
>>46
頭みずほ銀行かよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:32:57.36ID:YwyvMx+cM
マイナンバーカード嫌がってるくせに訳わからんチェーン店のポイントカードに名前住所登録してる馬鹿だったらマジで爆笑もんやな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:33:47.67ID:d7tQ6sM00
>>40
そういうのはクレカ会社が保証してくれるからな
逆に国は権力持ってるから、あ?保証したらワイが悪いみたいやんけってなるから保証してくれない可能性がある
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:34:21.25ID:dIQGIAyZ0
>>45
それも裏目的の1つやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:34:33.66ID:8FqWaHs/0
>>41
カードの機能向上については、「カードの更新のオンライン化」の検討も進める。現在、マイナンバーカードの更新時も役所等に出向いた本人確認が必要となるが、オンラインで更新を実現する仕組みについて検討する。2016年のマイナンバーカードの発行開始から10年を迎えるタイミングとなり、更新も増えていくことから、新たなカードとともに更新しやすい環境も整備していく。一定の期間は従来カードと新カードが併存する見込み。

オンラインでできるんならええんちゃう?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:35:20.20ID:Y2wGQaRp0
>>45
そんなん作り方を知る気にもならない程度に健康だけど暇つぶしに病院行ってる層やろ
メリットやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:35:34.39ID:M2l4FbMX0
マイナカード無けりゃマイナンバー無いと思ってるアホ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:36:05.90ID:VNyQRDQ4d
ラサール石井
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/03(月) 22:36:09.09ID:sjLalsPPa
>>60
国も補償せえへんやろうけどな
ワクチンの副作用と同じで因果関係なしで逃げるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況