>>83
それは趣味全般に言えるのでは?
例えばゲームに使った時間やお金、旅行に使った労力なんかは他人から見て「無駄」だと思われるケースだってあるでしょ
でもそれらは体験・経験というサービスに投資してるワケや
それと同様に推しに対して投資した時間って要はコンテンツが繁栄するための糧であって、回り回って自分の為になるとも言える
結局のところ、誰かにとって大事なものはその人自身が決定することであって、それを無駄だの次元が低いだのと揶揄するのは間違いや