X



ワイ「ラーメンは日本発祥やないけど蕎麦くらいは日本発祥やろ!調べたろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:51:38.96ID:Kv/Ip46B0
蕎麦の起源は中国の雲南省と推定されており、四大文明の地域でも紀元前4~5千年頃に栽培されていました。 日本にも、すでに縄文時代には渡来しており、最古のものは北海道渡島のハマナス遺跡から出土しています。

ワイ「ふぁ!?」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:52:04.36ID:Gcm+9zRk0
ラーメン日本やろ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:52:10.85ID:Kv/Ip46B0
ワイ「じゃ、じゃあうどんは?」
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:52:53.18ID:Kv/Ip46B0
うどんの起源は中国。 シルクロードを渡って西へ伝わりイタリアのパスタになりました。

ワイ「おふぁふぁ!」
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:53:31.83ID:Kv/Ip46B0
ワイ「でも寿司!これはガチで日本発祥やろ!」
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:54:11.71ID:Kv/Ip46B0
もともと、すしは東南アジア起源の外来の魚の加工法で、日本へは稲作の伝来とともに中国から伝 わったとされています。

ワイ「日本さぁ何なら発明できるんだい?」
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:54:34.51ID:IvEcfgX10
麺の起源が中国なんやから全部そうに決まっとるやろ
スパゲッティも中国起源や
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:55:49.18ID:f/H8kvOD0
中国から禅僧をつうじて、うどん がジャップに持ち込まれる

ジャップ「最新中国の流行!うどんナウい!うどん!うどん!」

・・・実は、修行用に最低限の栄養を補給するための坊主の食事がウドンで、
基本、中国じゃ料理の範疇に入るものじゃなかったという

で、そんなのを今も有り難がってるジャップ wwww
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:55:53.19ID:1dWxBp/0a
それ植物としての蕎麦の原生地が中国というだけで料理という意味では蕎麦がきすら日本だろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:55:55.45ID:E+E6gf7rp
成れ鮨と握り寿司は別のルーツだよアホ
握り寿司は日本発祥だよ馬鹿
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:55:58.66ID:qrxHTo1K0
どんぐり食べさせたろか?😡
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:56:03.48ID:X1MUDAhrM
漢字で表記できるやつは大抵大陸発祥ちゃうんか?知らんけど
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:56:08.13ID:v2dXwC5S0
>>6
か、からおけ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:56:49.14ID:e5UpuvjOd
中国人「日本のラーメンのが美味いからしゃーない」
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:57:18.55ID:gdF0J64x0
チョンカスみたいやな君ら
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:57:56.88ID:f/H8kvOD0
>>15
だまれ糞ジャップ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:58:19.80ID:9GyBo69h0
調べたらそうめんも中国発症やったわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:58:53.26ID:KxQxCh9Q0
きしめんは?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 17:59:49.65ID:+/0+OLAZ0
完全にオリジナルな文化が素晴らしいみたいな価値観がおかしいんや
そんなものどこにもない
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:00:23.25ID:CDHGX2w00
そもそも日本という国自体中国のパクリやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:01:07.15ID:LHpZdrKvr
たぶん砂に埋まっただけで
だいたいの物の発症はアラブだよ

あの位置は砂漠さえなければ確実に発展するもん
たぶん人類誕生もアラブだよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:01:12.75ID:MZfWW7AnM
蕎麦切りは日本でええやろ、そら蕎麦そのものは大陸由来よ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:01:25.97ID:QtkYjFNk0
大体本当の完全オリジナルな発想持ってる人間って大体精神病院におるからな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:02:04.06ID:Kv/Ip46B0
>>21
確かに邪馬台国の奴らめっちゃ魏に憧れとったわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:02:42.85ID:y9xLkDiRM
>>14
こういうのやめたほうがええと思うわ
寿司でこういうこと言われたらすげえ嫌やし
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:02:50.48ID:gsuAHvwTM
紀元後も文明を持たない土人やってた国に発祥のものなんてないのでは?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:03:38.53ID:eCa0e08y0
麺も饅頭も中国伝来だぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:04:18.15ID:PUWI1j7Ta
中国はいちいち起源主張なんかしないし伝播した地でのアレンジに寛容だぞ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:04:26.15ID:/T1/ODIr0
卵かけご飯
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:05:41.60ID:39VMOtQ10
海外のインチキ日本食を懲らしめたるで!みたいな番組あったよなあ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:05:42.65ID:F5tQhwYs0
>>2
改良したのは日本やな
元は中国だが
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:09:55.97ID:LHpZdrKvr
ラーメンと拉麺は別の物ちゃうの

ラーメンは切麺やん
ソーメンが拉麺やん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:10:28.27ID:B2j40h9b0
>>29
満漢全席の起源は韓国とか言い出したのにはキレてたな 
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:11:13.60ID:2d7gyzZZ0
>>29
日本寿司警察だ!カルフォルニア巻き?許さーん逮捕だあー👮‍👮‍♂
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:13:38.99ID:LHpZdrKvr
>>18
ソーメンは拉麺やん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:14:34.65ID:vjg7dGW0a
中国もあくまで現代の中国に相当するエリアってだけで中国じゃないやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:15:27.49ID:Jc5kiz9qd
冷やし中華に切り替えていけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:15:35.69ID:KxQxCh9Q0
>>38
そんなこと言い出したら日本もやん
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:16:19.62ID:LHpZdrKvr
中国人からさたらラーメンを拉麺やと言うたら
これら拉麺じゃ無い切麺や!
って言うんやろ?

なんでお前らがラーメンは拉麺だと間違った主張する必要が有るんや?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:16:55.95ID:rD7kmOq60
>>40
日本は紀元前600年からずっと日本やで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:30.95ID:iqyZRp/Od
オムライスもコロッケもエビフライもカキフライも実は日本発祥で洋食ではないんや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:34.88ID:5GesDiuca
人類みんなアフリカ人言うようなもんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:42.82ID:URE8miBj0
そ、そうめんがある!!
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:17:57.96ID:kVrXoe+nM
>>42
そんなこと言ってるの頭のおかしなやつだけやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:18:17.28ID:f/H8kvOD0
>>37
ジャップほどじゃねーだろ馬鹿
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:19:04.39ID:LHpZdrKvr
>>42
○○の國ってバラバラに分かれてたから日本では無いんちゃうか

中国人がめんどくせぇから全部まとめて1つの国でええんちゃうの?って事にしただけや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:19:33.87ID:f/H8kvOD0
>>42
ジャップのお間抜け建国記念日 w
紀元前660年から天皇が続いてるという根拠がこれw


・奈良時代
7世紀、そろそろ天皇家が日本を統治することを正当化する歴史書を作ろう

中国には1260年に1度、世の中が変革するという讖緯説があるからこれをパクってみるか

神武即位は今から1260年前の紀元前660年1月1日に決定!


・明治時代
なんか計算したら1月1日じゃなくて2月11日らしいわ
2回計算したけど2回とも違う日付だった
でも2月11日で正しいんです!
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:19:42.09ID:kDQ41p/uM
文化の起源を争っても中国には勝てん
だから伝わった文化の発展を誇ればええねん
日本ほど中国から伝わった文化を独自に発展させてきた国ないやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:20:21.95ID:9gD7bd8o0
刺身←切っただけ
寿司←載せただけ
しゃぶしゃぶ←茹でただけ
天ぷら←揚げただけ
焼肉←焼いただけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:20:36.26ID:f/H8kvOD0
>>44
うそくせえ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:21:28.53ID:LHpZdrKvr
>>54
まあマジやけどな
クリームシチューは日本発症だよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:22:15.67ID:An8zLAwk0
トルコライスは?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:22:37.17ID:+NyQRaCZ0
トンカツは日本発祥やで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:22:38.52ID:wDVfB6Gh0
団子状にして食ってた蕎麦を包丁で切って麺にしたのは日本やろ
あのセンゴクの仙石秀久や
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:23:09.94ID:kiodzu3p0
小麦や麺の発祥は中央アジアやろ
なんで中国になんねん
中国も伝わった側やろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:23:17.70ID:OslgUIU50
正直だいたい中国だとしても納得できる
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:23:22.47ID:SRrXramT0
日式ラーメンとかいう日本で台湾人シェフが考案したルーツ設定の難しい料理
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:23:47.23ID:v+hwynmC0
>>23
蕎麦切り自体も江戸時代だな
もう8世紀には福岡に蕎麦粉こねてからところてんみたいに押し出してお湯に投入して茹でるやつ発明されてあったからな

ソースはそばもん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:24:56.40ID:ozY58dRnr
👴💢ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:25:27.12ID:J0S7THGva
お好み焼きは?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:25:32.02ID:4prINPMm0
蕎麦を麺にして食べるようになったのは安土桃山時代くらいからなのに蕎麦が麺類の代名詞扱いされてるのおかしいよな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:25:41.73ID:zEwGACkad
これ和食やし日本発祥やな!
→日本発祥ちゃうで

これは洋食やし絵画発祥やろ!
→日本発祥やで

これもうわかんねぇな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:25:48.38ID:NE7MlKKh0
一応皇室が出来て以降は青森から鹿児島までずっと1つの国やで
〜国っていうのもあくまで統治の為であって、今の〜県と変わらん(権限の大小はあるけど)
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:32.20ID:SRrXramT0
日本のラーメンが世界で有名になるずっと前から「日式ラーメン」の看板で世界中のチャイナタウンで日本のラーメンを作って売ってた中国人の逞しさ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:46.46ID:f/H8kvOD0
>>55
ソースだせ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:27:08.65ID:LHpZdrKvr
>>69
英語でググッてみ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:27:19.77ID:KPXlpzz70
父さん偉大だわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:27:29.41ID:Ugshhx24M
>>69
ソースはホワイトソースや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:28:03.52ID:nI/SQCPK0
起源どうしたの?
うまいもん作った方が勝ちやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:28:12.66ID:/G8vtpA8d
天津飯とエビチリは日本発祥らしいな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:28:32.98ID:zEwGACkad
>>69
お前の目の前のメカはなんのためにあんねん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:28:42.15ID:f/H8kvOD0
>>70
逃げた。お前の負け

どうせその英語もジャップの偽情報だろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:29:42.86ID:f/H8kvOD0
揚げ物系はミラノとかに昔からあったろ

どうせ定義だけ適当に変えてんだろ
卑劣なジャップのことだからw
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:31:10.03ID:JEwgN4yed
ぱ肉じゃがよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:31:15.88ID:DiojFVcla
福岡人がうどんと蕎麦は両方福岡起源って言ってたで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:31:15.88ID:iJmTOSXmM
日本のパクリは魔改造だからセーフ!



いや草
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:31:19.08ID:AY2As3/Ta
ちょっとググれば分かるこをでググらずに逃げた云々言ってグダらない活路あるか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:31:54.38ID:GgYbb+n90
コンニャクは日本やろな
さすがにあんな手間かけてカロリーにならん食材は他国にないやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:32:10.84ID:wDVfB6Gh0
まあどこ発祥だろうと食って美味いのはピザとハンバーガーだけどなwwwwww
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:32:42.71ID:LHpZdrKvr
ハンバーグもたぶん日本発症だんよ

だってそんな英語が無いんだもん


Hamburg steakをハンバーグと言うとるアフィは多いがあくまで
Hamburg steakはハンブルグステーキやし
ハンブルグステーキは生肉のタルタルステーキの事やったし
日本のハンバーグとは違う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:32:56.15ID:f/H8kvOD0
>>81
ならお前がググってだせば
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:33:57.75ID:f/H8kvOD0
>>84
馬鹿なネトウヨが自分が馬鹿だと暴露しとる。
お前の説はみんな嘘やないかw
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:07.57ID:/G8vtpA8d
トルコライス「トルコにないです…」
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:14.99ID:v+hwynmC0
>>79
起源ではない
遣唐使遣隋使が持ち込んだもんや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:17.95ID:1zRH09bap
>>79
福岡と韓国は近すぎる
性格が似るのもしゃーないね😕
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:33.48ID:LHpZdrKvr
>>86
Hamburg steakを位置情報をアメリカにしてググッてみ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:38.51ID:+NyQRaCZ0
>>84
そらハンバーグはドイツ発祥やからな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:39.82ID:Lg91kMGH0
ナポリタン
トルコライス


これはジャップのでっちあげ飯
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:54.19ID:Mvi2QHer0
人間自体日本発祥じゃないんだからどうでもよくね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:34:59.78ID:AY2As3/Ta
>>85
検索の仕方が分からないとか?
頭悪そうやもんな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:35:01.99ID:5bQwbTH0d
ヤバいやついるな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:35:11.87ID:LHpZdrKvr
>>91
それはハンバーガーな
ハンバーガーとハンバーグは別な物やん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:35:46.40ID:3kiZp4jYM
>>91
でもハンブルクでハンバーグ別にそんな食べないんだよな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:36:18.34ID:iXZJeE4s0
日本は素晴らしい国だと思うよ
それと同じくらい他の国もすばらしい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 18:36:25.55ID:Ugshhx24M
>>96
挟んだら別のものになるんか?
カツとカツサンドの中に入ってるカツも別物なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況