X



【イーロン悲報】Meta、Twitter対抗の新SNS Threads7月6日運用開始31カ国語に対応(日本語も対応)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 21:27:35.33ID:5w6PqCcF0
 米Metaは、テキストベースの新たなSNS「Threads(スレッズ)」を7月6日から提供する。App Storeで概要を公開し、同日から配信予定だ。

【画像】対応言語や動作するOSのバージョン

 Instagramが基盤のThreadsはコミュニティが集い、関心のあるトピックから次のトレンドまで、あらゆる情報についてオンラインで会話できる場となる。興味や関心のジャンルが何であれ、気に入ったクリエイターや、自分と同じ趣味や関心を持つ人をフォローし、直接つながることが可能だ。フォロワーを増やし、自分の日々の活動や、宣伝などの情報を世界へ向けて発信することもできる。

 対応言語は日本語や英語を含む31言語。具体的には次の通りとなる。

Threadsの仕組みは、混乱の最中にあるTwitterに似ていることから、Twitter対抗のSNSとして勢力を伸ばしそうだ。

 Twitterについては、投稿やそれに付随する画像などが一時的にできない他、ログインしなければまったく閲覧できなくなるなど、以前に比べて制限事項が多くなった。発表方法も問題視されており、細かい仕様変更や閲覧制限などに関して、Twitter公式アカウントや広報部門などによる情報周知がない。一時閲覧制限については、イーロン・マスクによる突然の発表に驚きの声と混乱を生んだ。

 日本でも「Twitterが終わるのではないか?」「Twitterの時代はもう終わりだ」など、ユーザーの心理を表す「Twitter終わり」「Twitterサ終」などがトレンド入りした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b34762e41ab494bbbaeeb595ab3b7c75c124c28b
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:11:46.79ID:zL8Ri5x50
Twitterのレスバとかようやるわ
ちょっとミスったら未来永劫晒されるわけやろ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:11:47.08ID:4UJTqjm0M
>>790
0円契約はやりすぎたな
電話番号が意味をなさなくなってるよ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:11:47.85ID:6QyM60aL0
>>783
陰毛論者が漬かってそう
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:01.06ID:Obw0CMMOd
フェミニストじゃないけど二次元のきっしょい系はTwitterに残って欲しいわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:43.16ID:oQNaASLt0
>>793
中田とかひろゆきを馬鹿にしてる劣化版中田がいっぱいおる感じやな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:53.66ID:7kMVaXA10
truthいいな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:12:57.50ID:gP/gaaQjM
お前らもうクラブハウス忘れたんか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:07.91ID:rJ79s1JA0
>>786
結局140文字で如何にいかに自らの道徳的直感をそれっぽい理屈に仕立て上げるかが勝負の世界やからな

1000文字以上の長文ツイートは絶対に読まないしリンク先の記事もほとんどの人間はクリックしないし、短い文章の間に明らかな矛盾や誤謬があってもそれが自らの道徳的直感と一致するならばいいねやRTボタンを押す、そしてその数によって「正論」が決まるのがツイッターという世界や

気が狂っとるのは、そんな空間で現実の政治問題を議論してるアホどもが一杯いるということや
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:12.83ID:6QyM60aL0
>>800
おまけに時系列ソートできない支那(; ˋハ´)
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:31.73ID:4yGa0NzP0
>>799
あっちもAPI有料化で炎上してる
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:53.30ID:HRtjSzgqa
>>787
こえとも
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:54.21ID:2lGz8CkLa
>>789
そのSNSが終わってるから言ってんだろアホか
>>803
何十年前だよ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:05.25ID:QkvDskl80
でもMetaやん
気持ち悪いわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:08.46ID:ZL/dO9ACM
企業は既にフェイスブックとかインスタの垢もっとるんやから始める可能性は高い
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:15.48ID:u009v75A0
アカウント方式の5ちゃん作りゃいいんちゃうかと思ったけどそれって分散型SNSに近いから意味無いか
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:29.56ID:PBM2setz0
mixi・モバゲー・グリー・魔法のアイランド・前略プロフィール
この辺りからユーザーを奪ったTwitter
強敵Instagramや勢いのあるTikTok、対抗のマストドンが来ても生き続けてきたTwitterがついに消える日が来たか
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:33.03ID:RUQAbsctd
>>808
ワイもそのレス4行目の最初の5文字で飽きたから
文字数制限は正しいと思うで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:47.28ID:oQNaASLt0
あたシコ系はインスタでも放置らしいしthreadsでもそのままちゃう
2次エロはツイッターに残るかpixivリンク誘導とかで上手く共存するかどっちかになりそう
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:14:54.40ID:vXdObUP50
サイバーエージェントはアメーバなうを復活させろや
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:02.05ID:rYKCdofrM
>>786
たし🦀バスツイのデマを専門家が指摘しててもそっちは伸びてなかったりするよね
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:07.83ID:HWEWnC7md
日本でそういうsnsが出てこなかった理由なんて分かりきってるやん
モブ国家だからだよ

ケニアから出てこなかった理由
タイから出てこなかった理由

何ら変わらん
日本は特別な国ではないってだけやん
アメリカと中国に並ぼうなんて烏滸がましい
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:14.77ID:oCUMu/12d
Twitter復活したのに無駄な労力で草
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:27.31ID:InD0R5Vv0
App Store

信者専用
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:15:28.59ID:7kMVaXA10
日本のアホどもはTwitter連携外すくらいしかできないからな
トランプなら1人でも反乱できたろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:16:01.18ID:rJ79s1JA0
>>819
そんな長くないやろ

あと3行しかないで
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:16:36.07ID:RUQAbsctd
>>818
日本のその辺はyayあたりが後釜になってるやん
まんまモバゲーみたいな民度やで
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:16:41.32ID:+zGkxROF0
YouTubeですらプレミアムやら音楽で稼ぎ出したんだから無理もないんじゃない
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:07.85ID:PBM2setz0
>>828
yayってなんや?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:16.28ID:3W5hASsKa
メタはSNSガチ勢やから120%流行るで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:18.04ID:tv9jHpow0
>>811
意見箱とか無理なんかな
twitterにしろredditにしろyoutubeにしろ何で超大手でもユーザー目線ってのができんのや
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:39.60ID:RUQAbsctd
>>827
スマホやからな
多分改行位置ちゃうわ
ワイが言ってるのは1000文字ってとこまでやから
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:44.87ID:YJVt6RAQ0
ほんと日本ってネット無い方が強いよな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:17:52.52ID:WaubqajQ0
>>824
Deckも有料になるしAPI制限も何時まで続くか分からんのに復活ってなんや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:14.19ID:3p9gG/lp0
twitter君は政権と仲良しの愛国SNSだったのにええんか?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:35.98ID:uqQA4oDpd
お前らAIでボコボコにされて宣伝のプラットフォームまで失いそうな絵師さん達を可哀想とは思わないんか???🥺
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:42.05ID:SRrXramT0
Twitterみたいにユーザーがガイジだらけなら運営が多少まともでも同じ様な事になってしまうかもやけど
どんな形なのか知らんけどInstagramが基盤という事やとガイジ避けになったりするんかなぁ?
それならかなり良さそうやけどでもInstagramみたいにスマホの電話帳の情報でフォローするようにオススメされたりしたら匿名アカウントでも周りの人にバレそうで嫌やな…
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:18:49.14ID:+JGCHsCQd
大騒ぎした割に流行らんやつやこれ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:00.03ID:DiI1c+0pa
ジャンル問わず企業公式アカウントのリプ欄とか見たら同じ人間とは思えないような知能の連中がわらわらおって怖くなるわ
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:04.09ID:WXjA8DfZ0
タダで人の物を使うことに慣れすぎて自分たちでは何も作れなくなった日本人
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:06.01ID:1dNzHofxr
インスタが陽キャしかいないってやつは見たことないんか?
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:23.95ID:RUQAbsctd
>>831
アプリや
ガチの中高生向けのやつ
20中盤あたりからもうオジサン扱いされるレベルの年齢層が使ってるsns
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:24.40ID:rJ79s1JA0
アメリカはリセッションで広告主が広告費を絞り始めるとるからな

api有料化も人員削減もイーロンが先に手を付けて馬鹿なことやっとるなと批判されたが、むしろビジネス的には業界の先行きを読んだ適切な行為やったというわけやろ

redditのCEOがマスクを称賛するのも故あってのことやろな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:32.09ID:yIXzcWds0
インスタやってる企業や芸能人は間違いなくスレッズの運用も始めるやろうからな
Twitterはかなり厳しい
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:19:59.26ID:wAQ+FOcnd
これ日本の規制を海外レベルにまであげるチャンスやろ?
これを機に二次元の絵もある程度規制するべきや
特に未成年はあかん
グローバルスタンダードにな😁
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:20:25.00ID:tv9jHpow0
>>843
mixiとかあったんですけどね…
pixivは今でも健在だし
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:20:36.58ID:6QyM60aL0
凍結されてる人に聞きたいんだけどさ
600ツイ閲覧制限に掛からん事無くね?

凍結に更に規制を天丼したらどんなんなるかなって試しに見まくっても何も掛からんのだよな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:20:52.59ID:v/wpO3+T0
>>127
自分で投稿してツイートスクショしてそう
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:23.51ID:+EzIVq/j0
>>848
設定上は20歳だから…
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:29.48ID:6yzcnelzd
分散型やろ
マストドンの二の舞ちゃうの
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:29.40ID:rJ79s1JA0
>>834
まあお前みたいなんが一杯いてバズったツイートに脊髄反射で怒ったり共感したりしていいねやRTを連打するようになったからツイッターは今に地獄みたいな有様になったんやろな

やっぱ潰したほうがええやろ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:35.08ID:oQNaASLt0
レスバって単語は5ch発祥だと思ってたけどツイッターでやたら見るようになったな
しかもなんかツイッターだとレスバは己の正義を証明する聖戦みたいな扱いでめちゃくちゃ違和感ある
ここじゃ蔑称だったのに
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:38.86ID:RUQAbsctd
>>850
mixiって元々facebookのパクリやろ
紹介性とかも含めて
日本オリジナルではないからな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:49.38ID:S7I/NefY0
完成されてたTwitterをわざわざ破壊するやつおる?
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:21:56.91ID:DiI1c+0pa
>>839
AIはともかく個人事業主なんだからいろんな媒体で自分を売り出す努力はしないと…
一つのSNSにおんぶにだっこ状態じゃね🥺
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:06.17ID:6gHtvgw30
エロ禁の上に分散型とか流行る訳無いだろ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:07.62ID:0uaOpSRm0
わーくには科学論文の世界でも捏造ナンバーワンやし、脳みその中の
どこか大事なとこが腐ってる
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:10.09ID:PBM2setz0
>>845
アプリストアで調べてみたら中々のキラキラアプリだったな
650万ユーザーもいるのかという
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:19.33ID:SRrXramT0
ガイジに絡まれたりしたくなくて閉じたSNSのユーザーが増えとるんやってな
普通に話せるコミュニティが欲しかったらそうなるわな
気持ちはメッチャ分かるわ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:32.20ID:Ef3gGEEVp
エロが許されるなら覇権取りそう
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:38.84ID:epDG1Bu6M
Twitterってお前らが思ってる以上にマイナーSNSだしザッカーバーグが投資対象にすると到底思えないんやが
https://i.imgur.com/in3wjVH.jpg
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:22:46.23ID:S7I/NefY0
>>863
mixiやん
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:23:56.38ID:PBM2setz0
>>865
Twitterってあの悪名高いテレグラムより下なんか...
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:29.78ID:Enu0kFwt0
>>865
人数はそんなやけど投稿量はめっちゃ多いぞ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:39.57ID:mVeR0aqc0
>>865
Pinterest🤔🤔
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:41.04ID:XhSlsP0W0
イーロン「OpenAIええやん!出資するわ!その代わりにあれしろ!これしろ!俺のいう通り全部やれ!」
OpenAI「うわなにこのキモいアスペ、ウザいしお断リックス」

Google「私が代わりに出資しますよ、好きにやってね」
OpenAI「ありがとナス!やっぱGoogleって神だわ」

イーロン「ギャオオオオン!!!OpenAI許さないからな!!!!」
イーロン「…!せや!TwitterはワイのもんやからAPI制限して学習データにできないようにすればOpenAIに嫌がらせできるやんけ!」

イーロン「やれぇ!」
Twitterに残った無能「はい(Twitterの壊れる音)」

ほんまイーロンマスクってゴミやな
なるべく苦しんで死んで欲しい
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:51.95ID:TOJd78smM
>>868
悪名高いか?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:55.42ID:SRrXramT0
>>866
せやからmixiも密かに復活しとるんやってな
去年WBSか何かのテレビニュースで見たわ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:24:59.27ID:+EzIVq/j0
>>860
流行る流行らない以前に分散型じゃないと構造的欠陥があるからTwitterみたいに遅かれ早かれ死ぬ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:00.66ID:tv9jHpow0
>>857
??
そもそも>>843の意見は他がtwitterのパクリ作ってるんだから日本でも作れよってことじゃないの?
皆が求めてるのはまともな運営の元で普通に使えるtwitterであって今オリジナルのSNS作ってもあんま意味無いでしょ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:02.27ID:Enu0kFwt0
>>868
どんな使い方しとんねん
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:12.09ID:epDG1Bu6M
>>872
見る人がいなかったら広告としての用を足さないじゃん
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:47.26ID:fw7ZgGOq0
テレビがTwitterを民意みたいに扱い始めてからやろなぁ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:50.33ID:2lGz8CkLa
facebookはサブ垢作ろうとしたら凍結されたからクソ
ゲームの認証に使いたかっただけなのに
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:25:52.90ID:Isj5QYyEd
>>866
だから流行ったんやぞ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:01.94ID:1yoTE9lRd
工作員と監視業者しかおらんやろ
いまの日本のSNS界隈は
あとはカルトと陰謀論者か
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:09.75ID:Enu0kFwt0
>>880
だから広告以外からの収入が必要なんやね
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:41.27ID:wAQ+FOcnd
TwitterもYouTubeもユーザーが広告を嫌い過ぎるんよ
慈善事業ちゃうんやから金を出さないなら広告を受け入れろよ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:42.88ID:+zGkxROF0
日本は第一言語英語やないしそこら辺のツールは海外のでええやろ
ガラパゴス文化が消えかかってるのは時代やからしゃーない
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:26:52.20ID:oQNaASLt0
>>881
テレビでツイッターのコメント流すあれやめてほしい
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:27:09.93ID:Nlh/IoTD0
マスクいまだにつけてる日本人舐めるなよ
たとえ閲覧数1日100件に制限されてもツイッターを出ていかないぞ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:27:10.77ID:UB0vfAQp0
>>780
聖人定期
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:27:26.67ID:KYGNh2Fn0
Metaはユダヤ勢力やぞ
●ユダヤチーム
ロスチャイルドロックフェラー
G7政府、GAFAM、CIA、統一草加、ネトサポ、ランサーズ

●反ユダヤチーム(今のとこ)
トランプ、プーチン、イーロンマスク、BRICs

トランプ、プーチン、イーロンマスク下げは統一草加、ネトサポ、ランサーズがやってる工作なんやで
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:27:39.46ID:YPW4TOu40
ワイチキン同期しますか?がでたら全部オフにしてる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:28:19.15ID:yU5EHKYo0
>>857
mixiのネタ元はmyspaceという滅んだSNSや
Facebookとはそんなに時期変わらん気がする
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:28:23.80ID:PBM2setz0
>>875
徹底的にプライバシーが保護されててチャット履歴も一定時間毎に自動で削除されるから闇バイト闇取引に使われてるんや
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/04(火) 23:28:29.80ID:rJ79s1JA0
>>856
匿名掲示板ではよくもわるくもIDが日替わりでアイデンティティは固定されんからな

ところがツイッターではIDは固定でかつフォローフォロワーの関係性が構築されてグループ化が進むがゆえに、個人間の論争の勝敗は容易に私という個人を評価する集団における地位と結びつきやすくなるわけや

やから自分と自分が所属する集団のプライドをかけた「負けられない」闘いになるわけやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況