X



【速報】米サッカーリーグ、MLSで史上最多の観客数「8万2110人」を記録wwwwwwwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:01:21.61ID:IBJS+AD00
https://i.imgur.com/Wz9O2sc.jpg
https://i.imgur.com/ozAgztX.jpg
https://i.imgur.com/N2aAKbh.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:01:33.75ID:jFRHBVqT0
凄すぎて草
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:01:49.05ID:Sz/QLP0u0
もう野球オワコンやな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:02:06.69ID:DgegCc8J0
ひえ~~~
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:02:39.21ID:bS8OaKBc0
焼き豚、完全に逝く
2023/07/05(水) 14:02:53.65ID:ImlHHkRp0
メジャーオワコン 空席にボール落とすの虚しいよなww
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:03:15.61ID:geG4fIny0
ふかわりょう「大谷の試合ってガラガラじゃないすか?w」
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:04:27.75ID:B+Hm5fkm0
LAエンゼルスはガラガラなのに🤣
2023/07/05(水) 14:05:50.71ID:z5K/ebWT0
どっちもロスのチームなんか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:11.01ID:5Im7DznUd
これ何の試合なん?ただのリーグ戦?
2023/07/05(水) 14:06:33.36ID:FGzwb3EK0
これ一番後ろのやつほとんど見えないやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:37.11ID:EbyT5/pz0
スタンド傾斜無さすぎやないか?見えるんかこれ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:52.69ID:Ppq6+Lx60
>>10
ただのリーグ戦や
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:06:54.03ID:WlT6rMi9p
メキシコ戦との抱き合わせか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:07:10.39ID:Njen7qYd0
なお視聴率はアイスホッケー以下の模様w
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:07:19.38ID:RPi71GITp
NFLの超ハイテクスタジアムと一緒に使えるのがいいよな
2023/07/05(水) 14:07:35.76ID:eqXvHNmTd
そんなに入るスタジアムあるのにビックリや
帰る時とかスタジアム出るまで1時間くらいかかりそう
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:07:38.28ID:Ysi/DNKI0
メッシもアメリカ行くしなあ
時代はMLSやなあ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:07:53.91ID:aUiQBZux0
元バルサのリキプッチが1G1Aで元ユーベのキエッリーニのチームが負けたみたい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:07:56.65ID:+Gclczy10
野球オワコンですわw
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:17.24ID:oSTZRKqs0
焼き豚「っち(そっ閉じ)」
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:21.51ID:QA0iq6AF0
アメリカ人「まだ野球とか見てるの?ダッサw」
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:39.80ID:G/9jhwk/0
>>22
これホンマ効くわ😠
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:48.90ID:5ffkAxds0
大谷の試合はガラガラなのになぁ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:49.69ID:7QG0adH5d
どう見てもアメフト用スタジアムでやってるからなんかわろてまう
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:54.20ID:PMB9Utygd
アメフトのスタジアムでメジャーリーグの試合やった時10万くらい入ってたよな
でかい箱は凄い
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:54.38ID:aUiQBZux0
>>17
NFLは定期的にこのぐらい集めてるイメージあるけどそうでもないのかな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:58.11ID:hFg26cgQ0
アメリカですらサッカー>>>野球になっとるんやな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:08:58.62ID:/KdFV2Hwd
アメリカの5大スポーツ発表するで
https://www.completesports.com/top-5-popular-sports-in-the-united-states/

1. Football (NFL)
2. Basketball (NBA)
3. Soccer (MLS)
4. Baseball (MLB)
5. Hockey (NHL)
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:09:02.01ID:DLXNBg3H0
>>1
ロサンゼルスダービーけ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:09:25.79ID:ERjCvQls0
>>24
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:09:34.29ID:u7IGGjaar
アメリカって降格ないんだっけ?
その方式で成功してるのデカいな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:09:42.67ID:Kx6NsEFX0
ロサンゼルスダービーか
エンゼルスはガラガラなのに凄いな
2023/07/05(水) 14:09:56.28ID:IWD432nB0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:00.06ID:yn1ODary0
>>29
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:31.88ID:Kx6NsEFX0
>>32
降格なしで東西カンファレンス制
Jリーグも真似すればいいのにアホだよな
2023/07/05(水) 14:10:45.73ID:IWD432nB0
>>18
マイアミに行った時点で失敗確定や
栗山Japanが世界一になった
野球の街だからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:10:56.01ID:w1BO8FtX0
ひんひんひん
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:22.64ID:tEUZEr210
なんでロスにいるのに大谷見に行かないの?
大谷は世界最高のアスリートでアメリカではスーパースターなんじゃないの?
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:24.98ID:1mWcNEwM0
すごい
というかこれだけの大きいスタジアム建設できるのがいいよね
アメリカじゃなきゃむりやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:33.93ID:WZUlE9qx0
>>37
アメリカ人はWBCなんて誰も興味無いよ🤣
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:46.21ID:5Im7DznUd
移民パワーすげーな
しかも今後も年月が経てば経つほど更に爆発的に増えていくっていう
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:47.11ID:3xYF6ZJCx
でも6で割ると?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:48.01ID:BP6bogkr0
アメフトのスタジアム転用できるのは強いな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:51.17ID:vH4XEUfj0
MLBもドジャースとエンゼルスのロサンゼルスダービーはチケット取れんやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:54.70ID:n9POte4a0
昔からもともとサッカー熱あるんだよな
W杯アメリカ大会の観客数とかすごかったし
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:11:58.97ID:AFcBYGTBa
ギャラクシー以外にチームあったのか
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:08.78ID:maPA6BUxp
>>29
3. Soccer (MLS)
Soccer used to have a lower stream figure than baseball in the U.S. However, recent research shows that it has surpassed baseball in 2021.
It has been played worldwide since at least the 19th century, but its popularity has grown, especially since the World Cup was first held on 13th July 1930.

3. サッカー(MLS)
かつてアメリカでは、サッカーは野球よりも競技人口が少なかったが、最近の調査によると、2021年には野球を上回ったという。
少なくとも19世紀から世界中でプレーされているが、特に1930年7月13日にワールドカップが初めて開催されて以来、その人気は高まっている。

アカン
2023/07/05(水) 14:12:19.33ID:Hpa2PHmca
でも毎日2万人の方が凄いよね
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:19.35ID:+xhQepNo0
>>39
アメリカ人「野球とか時代遅れなんだわ笑、日本人が未だに相撲見てますかって話」
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:21.21ID:GEBteUmB0
移民が増えたからやろね
アメリカ人じゃない
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:31.00ID:8sA3Faj00
ベッカムで知ったギャラクシー以外知らん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:37.63ID:1mWcNEwM0
>>28
市場規模は野球のほうが大きいからセーフ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:42.07ID:2jfcaeZda
試合見れねーだろこれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:50.30ID:oXIMVaWF0
凄すぎやろ・・・
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:12:56.08ID:poSFBer30
>>44
これやな
アメフトと時期被らんのは強いわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:03.66ID:BI0oFmZ90
ちゃんと切り替えられるのすげーわな
日本なんて利権でがんじがらめになって機能不全の死体になるまで変われずに世界から置いてかれるもん
2023/07/05(水) 14:13:08.21ID:rV+dsndd0
なんか特別な試合とかだったん?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:12.54ID:1mWcNEwM0
>>12
アメリカ人は身長見えるちゃう
2023/07/05(水) 14:13:14.88ID:zJQdtn7i0
>>45
誰も興味ないぞ
オリックスvs阪神みたいなもん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:24.78ID:5fv7G1AN0
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:26.14ID:Ml2qo45Jd
これじゃあWBC優勝でイキってるJAPがバカみたいじゃん…
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:38.54ID:1mWcNEwM0
>>13
それで集まるのすごい
アメフト抜くんちゃう
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:39.37ID:2jfcaeZda
>>52
ニューヨークシティも知らんのか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:13:41.72ID:3xYF6ZJCx
なおエンゼルスでも週に20万人動員する模様…
え?サッカーは一桁?!?!wwwwwwwwwwwwwwwww
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:00.82ID:X0S+Tfcc0
>>58
いや、普通のリーグ戦や
まあロサンゼルスのライバルチーム同士やから
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:04.11ID:1mWcNEwM0
>>60
関西は興味あるやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:15.93ID:2jfcaeZda
>>65
一桁なわけねーじゃん…
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:22.35ID:cCCZMCwQ0
アメリカ人にも野球がマイナースポーツってバレちゃったんかな?w
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:36.88ID:3xYF6ZJCx
1桁で喜んでるの可愛いねw
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:40.61ID:1mWcNEwM0
>>65
試合数ちゃうやん
一試合当たりならサッカーのほうが多いよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:14:44.64ID:0ZeqBucsa
米国中が大谷に熱狂してるって話あれ嘘やったんか?
俺は今まで騙されてたんか?
2023/07/05(水) 14:14:49.74ID:rV+dsndd0
>>66
ダービーか

それでも普通のリーグ戦でこの入りは凄いな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:02.19ID:oSTZRKqs0
>>58
ただのリーグ戦
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:02.43ID:aUiQBZux0
ロサンゼルスってスポーツ熱凄いよね
2023/07/05(水) 14:15:03.25ID:4ZPwz3w30
誰もやらないマイナースポーツでイキる大谷😭
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:05.16ID:sCDE/nzu0
アメリカはワールドカップも開催されるしな
勢いが違うわ
2023/07/05(水) 14:15:14.58ID:DaIrSR+8d
球蹴りの何がええんや
アホやな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:14.61ID:Ms/L4bk3M
Jリーグでもこれくらい入ったら日本サッカーの未来も明るいんやけどなあ
何故かJを馬鹿にして海外サッカーばかり持ち上げるのサッカーファンばっかりやけど
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:22.65ID:Kx6NsEFX0
次のワールドカップ北米やしな
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:27.87ID:V8qWNLoO0
>>15
観客数の話ししてるのに視聴率の話し出すガイジ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:34.99ID:kj32FKuJ0
LAFCは昨シーズンまでベイルいたとこやな
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:36.66ID:Lkxa2nXi0
>>72
LAですら知名度無いです😢
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:15:38.46ID:1mWcNEwM0
>>27
平均で7万人ぐらいおったやろ
2023/07/05(水) 14:16:02.26ID:4ZPwz3w30
盛り上げる気が無くてホームラン競争にも出ないらしい大谷😭
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:02.68ID:Jw+KTM330
>>65
動員数よりなによりも単位の万を一桁だと書いてしまうその知能がヤバい...
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:08.65ID:1mWcNEwM0
>>79
人口が三倍ぐらい違うから……
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:28.34ID:3xYF6ZJCx
>>71
嘘でーすwwwwwwwwwww


MLS (メジャーリーグサッカー)のシーズン中の1試合あたりの平均観客動員数は、23,250でした。 293試合全体で合計した観客動員数は1,045,820でした。
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:30.38ID:o5+3E59ZF
そんなLAで箱も小さければ観客もアウェー遠征で埋まるチャージャーズさん…
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:38.41ID:wOgCIoA00
大谷の試合はガラガラなのにどうして…………
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:41.71ID:M30a+3Bg0
>>83
LAギャラクシーの選手の知名度も皆無だぞ
ちなLA育ち
2023/07/05(水) 14:16:42.56ID:zJQdtn7i0
これの何がすごいって欧州から来た有名な選手はせいぜいリキプッチくらいであとは無名ってことだよな
2023/07/05(水) 14:16:46.82ID:RgQNWMT7d
>>79
文句は馬鹿サポに言えよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:16:47.83ID:5Im7DznUd
>>71
そもそも野球はシーチケ持ってるやつが何度も何度も行ってるだけやろ
延べ人数は多いかもしれんが絶対数はサッカーの方が多いかもわからん
エンゼルスがただのリーグ戦で8万の箱うめられると思えんし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:05.99ID:ATkgavMUM
後ろの方の角度ないのは逆に新鮮やな
何も見えんだろうけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:06.23ID:1mWcNEwM0
>>72
野球ファンは熱狂してる
ただアメリカ人の多くはアメフトファンやから
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:19.39ID:7hoSz8JK0
LAダービーなら客入るやろな

サッカーはおいといて
アメリカはアメフトの新スタジアムが2000億台でぽんぽん出来てるのすごいな
MLBのスタジアムが完全においてかれてる感強い
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:24.22ID:vc6WUVzpp
三苫のブライトンとエンゼルスの大谷の現地知名度って外野があーだこーだ言っとるけど同じぐらいやろ知らん奴は知らんし知っとる奴は一部
2023/07/05(水) 14:17:25.21ID:khudp0mpr
大谷で盛り上がってるの日本だけやん
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:28.75ID:2jfcaeZda
>>94
サッカーもみんなシーチケやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:43.82ID:bT0qRYL00
ガチギレ焼き豚おじさんが粘着しそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:44.06ID:VhPMv2YS0
そもそも南米やヨーロッパからの移民が毎年大量に入ってくるアメリカで今までサッカー人気がなかったことの方が謎
2023/07/05(水) 14:17:47.59ID:E8O3qiaXd
ギャラクシーって
まさかキムチがオーナーってこと
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:51.45ID:y4Q0b2rJ0
>>92
アメリカの地元選手だらけなんか
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:17:57.26ID:tEUZEr210
>>99
お前それだけは言うなって約束やろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:00.89ID:AUVNyyTX0
Jリーグとの違いはなんや
2023/07/05(水) 14:18:04.92ID:loheCMwW0
メッシ来たらどうなるんや
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:10.84ID:01ayIZzO0
これにメッシが加わるんやろ?やべーな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:28.05ID:1mWcNEwM0
>>102
そら移民よりアメリカ生まれのほうが多いからな
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:33.65ID:YHECeysE0
ラテン系とかヒスパニック系多いもんなアメリカ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:36.96ID:HfWQ1+OC0
マジな話言うとワイも"大谷"だけが好きであって野球自体の熱はもう冷めてきてるからな
サッカーに関してもワールドカップ以外はあんまり興味ないしそういう奴が大半
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:46.85ID:0LrACobz0
また野球が負けたのか
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:50.01ID:WD9/D91Ea
一番後ろの席って何か楽しみあんのかな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:52.49ID:pZyHxyuWM
なんでサッカーはただの客をサポーターって言うんや?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:18:54.37ID:ZLtjebwU0
>>107
チケット代がえげつないほど高騰してるらしい
最低でも5万円かかるとか
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:03.60ID:wVNkqzTnd
MLSのシーズン開幕って欧州と合わせてんのかな
何にも知らんわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:05.40ID:h/ZR78bS0
エンゼルスの何倍だよw
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:06.81ID:2jfcaeZda
>>106
やっぱチーム数かな
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:17.29ID:1mWcNEwM0
>>97
なんでアメフトってあんな人気あんねやろな
2023/07/05(水) 14:19:18.52ID:KzKzucY2d
いまどきサッカーに食いつく辺りがTHEダサアメリカって感じやな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:18.56ID:tHWOLLh10
ロス人スポーツ好きすぎやろ
2023/07/05(水) 14:19:19.10ID:DaIrSR+8d
アメリカでの知名度とかどうでもええやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:28.29ID:i/6wqaKJ0
ヤンキースの試合が週1やったら何人入るんやろか
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:32.88ID:nb0vWGf60
よく8万も入るスタジアムつくってたな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:36.85ID:maPA6BUxp
>>86
やめたれ
桁を知らないとか義務教育受けてへんのやろ
朝鮮学校卒なのかもしれん
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:36.95ID:AE/SAMm80
アメフト場って基本サッカーにも使えんのかな?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:46.04ID:d6mbb2IF0
>>116
Jリーグと同じ開催時期やで
NFLとスタジアム共用してるとこもあるからズラしてる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:46.87ID:0tme2euxr
サウジなんか行くぐらいならアメリカ行ってほしいわ
2023/07/05(水) 14:19:50.20ID:z5K/ebWT0
>>114
12番目の選手()やからや
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:19:57.72ID:lbn1K05u0
>>119
そりゃアメリカ人が出てアメリカ人が活躍するからや
2023/07/05(水) 14:19:59.14ID:zJQdtn7i0
>>104
別にそういうわけでもない
色々な国籍のマイナーなプレイヤー達が集まってる感じ
2023/07/05(水) 14:20:05.92ID:5yUi7fqid
MLSって
中継見たことないんやけど
どこで見れるの?
2023/07/05(水) 14:20:08.08ID:khudp0mpr
サッカーって呼ぶのダサすぎや
本場ではフットボールって呼ばないと馬鹿にされるで
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:11.88ID:SkpgbuVb0
すげえ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:20.05ID:eTHWR0j40
でも週一でしょ?


1ヶ月後との集客数は?w


はい、野球のかーち♥
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:38.20ID:1mWcNEwM0
>>124
アメリカじゃ大学がそれぐらいの規模のスタジアム持ってたりするからなあ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:46.62ID:aUiQBZux0
>>132
日本からだとAppleTVで見れるよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:46.56ID:wIZHCeTr0
ひょえー
また野球が負けたんか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:48.51ID:6+ZQRUge0
2023年 メッシ移籍
2025年 自国で新フォーマットでクラブW杯開催
2026年 自国でW杯開催

アメリカ凄すぎて草ァ!
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:20:57.28ID:wVNkqzTnd
>>127
アリガツ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:09.68ID:BP6bogkr0
LAギャラクシーとかいう大層な名前のチームにベッカムがいたことしか知らない
2023/07/05(水) 14:21:18.35ID:5yUi7fqid
>>137
そうなんや
ありがとう
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:19.93ID:Oml06n8Y0
こんだけ客入るならもう少し立派なスタジアム建ててもええんちゃう?
あ、Jはアカンで
2023/07/05(水) 14:21:21.85ID:zJQdtn7i0
>>119
サッカーと野球と格闘技を混ぜたようなスポーツやし熱狂する気持ちはわかるけどな
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:23.41ID:vc6WUVzpp
アメフトとの互換性がいいのはかなりいいな日本は真似できんわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:33.36ID:xYqXSKCs0
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:34.63ID:HoyLfoead
>>1
こいつどこ行ったん?
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:35.52ID:aUiQBZux0
>>139
実際新フォーマットのクラブW杯もアメリカはやり過ぎだろ感あるわ
絶対盛り上がるもん
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:48.58ID:7hoSz8JK0
>>119
肉体技能頭脳ってアメリカ人が好きなもの全部つまっとるからな
2023/07/05(水) 14:21:50.00ID:cFJ0thH60
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスターシティ
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスターユナイテッド
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿リバプール
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チェルシー
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿アーセナル
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿トッテナム
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿ニューカッスル
🇪🇸バルセロナ
🇪🇸レアルマドリー
🇪🇸アトレティコ
🇪🇸セビージャ
🇮🇹ユベントス
🇮🇹ミラン
🇮🇹インテル
🇮🇹ナポリ
🇩🇪バイエルン
🇩🇪ドルトムント
🇩🇪ライプツィヒ
🇫🇷PSG
🇫🇷マルセイユ
🇫🇷モナコ
🇳🇱アヤックス
🇵🇹ベンフィカ
🇵🇹ポルト
🇦🇹ザルツブルク

いずれは代表のほとんどの選手がここらへんに所属してるようになってほしいよなぁ
2023/07/05(水) 14:21:53.71ID:DaIrSR+8d
>>133
フットボールとはアメフトの事やで
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:54.63ID:jEmZE3Nu0
>>119
見ると面白いんや
ワイもハマってもうたわ今は野球より好きかもしれん
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:21:54.59ID:IRyCuVAw0
ふかわりょう「大谷の試合はなんで空席あるんすかね?w」
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:05.35ID:5Im7DznUd
>>139
ガチで本気出しとるよな
つかクラブワールドカップはカタールサウジ立候補せんかったんか?
2023/07/05(水) 14:22:11.74ID:4ngGq9m40
>>126
サッカーのが縦ひとまわり、横ふたまわりぐらい大きい
だからギリギリに作ってるところはダメだが普通はアメフトの遊びの部分広くとってるからまあいけるんちゃう?
2023/07/05(水) 14:22:12.25ID:zJQdtn7i0
>>139
ガチでアメリカはサッカーの波来てるわ
問題はサウジ筆頭の中東勢やけも
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:12.62ID:FpAIBdn90
NFL,NBA,MLS,NHL,MLBもう終わりだよこのスポーツ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:26.86ID:NoQKIL0I0
>>72
大谷は所詮ローカルヒーローだからなぁ
日本でいう柳田みたいな感じ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:27.41ID:jFRHBVqT0
>>153
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:33.61ID:ErV/28DB0
NPBとJリーグは33-4レベルなのにな
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:34.61ID:2jfcaeZda
>>114
選手と一緒に戦ってもらうための煽りやな
ちなみにファンのことをサポーターって呼ぶのはJリーグがそう決めたからや
実際は野球のファンとなんも変わらん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:22:37.27ID:bT0qRYL00
シカゴファイヤーとかいうクソダサクラブはまだおるんか?
2023/07/05(水) 14:22:51.57ID:E8O3qiaXd
ダービーって年に何回あるのよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:01.60ID:DStxFo9o0
>>124
普段は2万ちょっとのスタや
ダービーで客はいるから借りてるだけ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:11.38ID:m4FRPdyWa
いまMLSって誰おんの?
ベイル結局行ったん?
2023/07/05(水) 14:23:14.87ID:atPt6V8Kp
アメカス「野球おもんないねん」
2023/07/05(水) 14:23:18.77ID:cFJ0thH60
まず日本は8万人~10万人規模の球技専用スタジアムがない時点で後進国やと思う
他の先進国はどこもあるからね。陸上トラックとかほんと醜いから潰してほしいわ~
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:21.17ID:01ayIZzO0
>>156
サウジ組が全部アメリカ行ったらもっと盛り上がってたやろなあ
惜しいわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:33.46ID:qf8CxLWkr
Jリーグの世界に通用するレベルになると即ヨーロッパ行く流れなんとかしてくれ
昔はJリーグに代表がいたからW杯盛り上がったらそのままある程度Jに流れたけど今全員ヨーロッパやからどの選手が活躍してもチーム応援しにいこの流れならんやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:36.07ID:jNC3yxOC0
各スポーツの観客層ってどのくらい被ってんだろ
バスケは黒人、サッカーはヒスパニック人気が凄そうな気はするけど
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:23:40.94ID:ZYjfM1dE0
>>163
ギャラクシーって韓国関係ないぞ
2023/07/05(水) 14:23:41.42ID:khudp0mpr
大谷で盛り上がってるのは日本の中でも
さらに一部の社会的弱者の男だけのイメージあるわ
2023/07/05(水) 14:23:45.51ID:4ngGq9m40
>>152
てかサッカーより野球好きのがハマるよなアメフト
個人のデータが詳細に出るし
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:11.65ID:aUiQBZux0
>>162
まだおるよ
ネーミング凄いよね神戸アースクエイクみたいなノリなんでしょ確か
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:16.46ID:LgPXOEhFa
ここからまだメッシフィーバーとw杯フィーバー残してんねやろ?
恐ろしいわアメリカサッカーのポテンシャルが
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:36.27ID:7QPcfsA3M
サカ豚死ね
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:36.88ID:Ipn9kt0I0
スタジアムの規模おかしいやろ🏟
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:43.14ID:KmeSfIT90
>>175
アメリカ代表の若手もめちゃくちゃ良いの多いからな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:50.36ID:DStxFo9o0
>>167
ここ傾斜糞やし陸スタと変わらん
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:54.56ID:0KZrqfeD0
アメリカのサッカー 観客数1万〜3万入る、最大8万人

ヨーロッパの野球 観客は数100人、最大でも3000人



これなに?
2023/07/05(水) 14:25:00.55ID:4ngGq9m40
>>167
自前で立てれば誰も文句言わないぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:01.40ID:iXCJ4tg+d
豚双六オワタ😭
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:01.54ID:UTdnxILva
ガチの焼豚で草

敵「MLBはNBAより人気ないw」ワイ「そうなんだ…ショック…」
1:それでも動く名無し[]:2023/07/05(水) 03:33:20.11 ID:3xYF6ZJCx
わい君「ちょっと調べるか…」
NBA 総観客動員2200万平均1万8千
ん?
MLB 総観客動員6300万平均2万7千
人気がない…?

藤浪、登板
19:それでも動く名無し[]:2023/07/05(水) 10:01:28.43 ID:3xYF6ZJCx
活躍すると盛り上がらない男

【悲報】ハマスタ、とんでもない魔境と化す
57:それでも動く名無し[]:2023/07/05(水) 14:10:08.47 ID:3xYF6ZJCx
(*^◯^*)ハマのブルーモンスターや…
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:30.21ID:Ipn9kt0I0
>>175
メッシまだでこれなんかよ
なんで?
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:30.62ID:832kHZOOr
アメリカがサッカーガチったら世界とれるんかな
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:32.81ID:OUsDKMPM0
>>180
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:51.48ID:HfWQ1+OC0
ワイみたいに焼き豚とサカ豚兼任してる奴おらんの?
中学、高校と野球部サッカー部は仲良くて休憩中は互いに野球部はサッカー、サッカー部は野球やるぐらいなのになんでネット上では仲悪いんや?
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:25:52.13ID:M30a+3Bg0
>>170
アメリカ育ちの体感やけど
野球 アジア人と白人 ジジイは大体好き
バスケ みんな 
アメフト みんな
サッカー ヒスパニック
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:26:19.04ID:I999Op6ad
>>180
やめたれw
2023/07/05(水) 14:26:20.65ID:IWD432nB0
>>185
無理やろ
バスケでヨーロッパに負けてるし
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:26:37.43ID:jEmZE3Nu0
>>173
せやせや
攻守交代のルールとか野球と似てるしガチムチ脳筋スポーツかと思ったら戦略の駆け引きからタイムマネジメントまでくっそ頭使うしめっちゃ面白いE
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:26:42.24ID:I999Op6ad
>>183
くさぁ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:26:47.67ID:4u2L4JIEp
すまん毎日大谷で盛り上がってるニュースがピエロみたいやん
大人気スポーツなんやないの?
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:26:51.09ID:qgnJLlMc0
消してください
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:04.43ID:Ipn9kt0I0
実際アメリカ人って世界にマウント取るの大好きなくせにサッカーガチってなかったの謎やったからな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:05.14ID:M30a+3Bg0
>>188
観客層っていうか人種別で話に出る割合とか盛り上がり方やな
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:08.50ID:U+uRT/N40
>>181
アメリカですら自前のチームは少ないぞ
ほぼアメフトチームと共用だからな
アメフトの試合数の少なさをサッカーでリカバリーしてペイしてる
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:17.54ID:L0vbU5KBd
アメリカにベンツかどっかが作ったアメフト兼用のスタジアムめっちゃカッコいいのあるよな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:19.78ID:Ms/L4bk3M
>>185
無理やと思う 基本的にヨーロッパ発のスポーツはユーロ勢の都合が悪くなったら自分達に都合のいいようにルールを改変するイメージ強いからそうすると思う
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:20.47ID:J4q4qlQG0
エンゼルスがゴミすぎて逃げてきた説
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:22.06ID:aUiQBZux0
>>187
野球部の方が海外サッカー詳しいの多かったな
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:39.17ID:VL2z80g7M
>>41
トラウトは興味あるよ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:27:43.13ID:bSTmb79m0
【爆笑】メッシが加入するチーム、イースタン・カンファレンス最下位wwwwww
2023/07/05(水) 14:27:59.61ID:Qi3Y9qHu0
なお野球はスーパースター大谷でも席がガラガラだった
アメリカでも野球没落したらもう野球ってなんの価値もないやんけ
2023/07/05(水) 14:28:01.79ID:qLA18dT70
>>187
サッカー嫌いはサッカー関連の嫌な思い出が、野球嫌いは野球関連の嫌な思い出があるんやろ
そういうことや
2023/07/05(水) 14:28:09.66ID:zJQdtn7i0
>>185
野球は日本に負けてバスケはヨーロッパに負ける国やぞ
絶対無理や
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:10.75ID:LidvwhwMa
サッカー→若い世代に人気のクールなスポーツ
野球→日本人ごときに無双されるダサいスポーツ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:16.20ID:3cmpj/3V0
>>198
アトランタのメルセデス・ベンツスタジアムな

https://i.imgur.com/V3F02sd.jpg
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:23.03ID:U+uRT/N40
>>195
大正義アメフトがあるからな
サッカーは女のスポーツって言ってる奴らはまだ多いし
2023/07/05(水) 14:28:27.03ID:khudp0mpr
今年の夏はアメリカでプレミアリーグ開催されるから人集まるやろなあ
ロンドンで野球した時はどうだったのかな?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:31.23ID:vc6WUVzpp
>>187
これな野球部サッカー部休憩中はCLプレミアの話仲良くしてたのにな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:33.34ID:Ipn9kt0I0
>>187
野球部もサッカー見たりゲームするの好きやし対立煽りして叩いとるのは帰宅部やった陰キャやで
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:41.87ID:pZyHxyuWM
>>161
はぇーそういう文化でそうなってるんやなくリーグで決めてるのはびっくりやな
なんかそれ痛いな
そういう文化ってのがまだええやろ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:54.73ID:Kx6NsEFX0
>>208
これ人工芝?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:28:55.35ID:DStxFo9o0
>>187
対立煽りしてるのほぼアフィやし
YouTubeまとめで毎日なんGのサッカー叩きまとめ動画流れてくるわ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:00.75ID:HfWQ1+OC0
>>201
ワイもWCCFやってたからサッカー部より普通に詳しかったわw
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:05.31ID:0KZrqfeD0
恵が悪いよなこれ
完全に誘導しとる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675882482946969601/pu/vid/748x418/GrsRzQkHZSs-wiO0.mp4?tag=12
2023/07/05(水) 14:29:05.95ID:uCrNpcj90
全然点数入らない競技やけど熱持つのかアメップ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:06.01ID:fUVN/wwH0
アメリカ人のフィジカルエリートはアメフトバスケにもってかれるからどうせ人気になんねーよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:10.88ID:sLWlJQ84a
>>208
こんなスタジアムでw杯出来たらヤバいやろな
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:13.62ID:82f4vJvk0
なんG民は左翼なのに必死に白人保守層が主体のMLBも擁護しないといけないジレンマ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:16.88ID:KVF3QuV0d
>>185
コパでレベル高い交流戦できるし育成も別スポーツのノウハウあるしで人材さえ確保できればもっと強くなるだろうなぁ
2023/07/05(水) 14:29:26.46ID:RHg91Ks00
また今日も対立煽りスレか
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:28.47ID:2Lto0VZ+0
昔と比べて日本の野球実況も段々盛り上がらなくなったしみんな何処行ったん?
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:47.85ID:g2TKj+QQd
やきうはガラガラなのに
2023/07/05(水) 14:29:48.93ID:cFJ0thH60
>>181
自前でスタジアム立てる国なんてないぞ。どこも自治体が負担するのが当たり前や
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:29:52.55ID:T4l5RuB7d
>>201
サッカー部はプロスピやってて野球部はウイイレやってるわ
2023/07/05(水) 14:29:59.18ID:r2nTFXr6p
>>1

ロサンゼルス人気スポーツチームランキング

1.レイカーズ(35%)
2.ドジャース(31%)
3.ラムズ(7.5%)
4.クリッパーズ(6.4%)
5.ギャラクシー(6.2%)
6.エンゼルス(5.3%)

https://www.latimes.com/sports/lakers/story/2020-04-17/lakers-los-angeles-team-lebron-james-favorite-athlete


野球もサッカーもバスケ以下やで
八村が最強
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:00.40ID:U+uRT/N40
>>214
天然やぞ
アメフト選手がそんな所でやる訳ないやん
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:06.79ID:fUVN/wwH0
>>215
そういうのは見かけ次第ブロックや
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:14.64ID:UTdnxILva
>>219
NBAサイズはサッカーじゃ活躍しにくいしアメフトはガチで後遺症残り過ぎで普通に忌避されてきてるからな
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:23.32ID:T4l5RuB7d
>>217
これはメジャーリーガーの二人が乗っかってるのが問題やろ
ハッキリ否定しろよ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:26.45ID:DQqNC5eS0
そんな中ガラガラの球場で試合させられる大谷ちゃん😢
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:38.68ID:5Im7DznUd
>>210
それ初耳なんやが
シーズン中にアメリカでやるのは移動距離やばいか?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:45.37ID:B8sBEjiU0
>>34
アメフトはい論破
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:30:46.47ID:OhllFMPN0
そもそも2日連続でやるようなものはスポーツと言えるのか?投手だけに負担かかりすぎる構造もおかしい
オリンピックからも廃止されるのに😅
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:00.34ID:01ayIZzO0
>>217
ふかわしらじらしくて草
2023/07/05(水) 14:31:07.39ID:qthOxgCD0
あめっぷがじゃっぷにあそこまでボッコボコにされるスポーツってほかにないだろうしなw
森保ジャパン様様だわ、アメリカはサッカーにおいては日本の影も踏めん
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:08.27ID:T4l5RuB7d
>>219
フィジカルって身長だけじゃないからなあ
サッカーならスピードの方が大事やしあんま被ってないやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:25.06ID:Kx6NsEFX0
>>229
調べたら人工芝やったぞ
2023/07/05(水) 14:31:26.16ID:Qi3Y9qHu0
大谷もったいねえな
世界で人気のスポーツやってれば世界的スターになれたかもしれんのに
ローカルスポーツで無双しても意味ないやん
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:30.85ID:Yr22yRcQp
>>187
仲悪いのはラグビーくらいや
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:33.20ID:82f4vJvk0
>>219
アメフトはQB以外そうでもないぞ
QBはまじで聖域だけど
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:33.51ID:In6axnjU0
【悲報】 MLBさん、メモリアルゲームなのに8000人しか集まらなかった

フィールド・オブ・ドリームスゲーム(MLB公式戦)

2021年8月12日 7,832人 ホワイトソックス-ヤンキース
2022年8月11日 7,823人 カブス-レッズ

2023年以降は開催なし
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:36.10ID:U+uRT/N40
>>231
最近のアメフトは中学の有望選手を金で囲ってるぞ
親戚まで大学行けるような制度もあるし
まだまだアメフト一強や
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:36.34ID:M3V1TqgBM
アメリカ「サッカーうおおおお!!」
アメリカ「F1うおおおお!!!」
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:39.42ID:jEmZE3Nu0
>>188
アメリカだとサッカーは上流階級の女の子がやるスポーツて聞いたねんけどマ?
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:46.75ID:3kSg5Oapa
ガレッジフットボールなら毎試合これぐらい入ってるんだけどね
アメリカって6万人以上入るスタジアムが70以上あってキャパが10万人以上のスタジアムも珍しくない
しかもそのほとんどが大学のアメフトチーム専用スタジアムだからな
つまりアメフトが最強なんや
2023/07/05(水) 14:31:53.50ID:qthOxgCD0
森保ジャパンにゲロ吐くくらいボコボコにされてあめっぷに火が付いたw
リメンバーパールハーバーも意味が変わって来る、日本にあそこまでボコボコにされると
2023/07/05(水) 14:31:55.24ID:uCrNpcj90
>>210
満員御礼じゃなかったか
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:55.21ID:adcEC4iY0
アメリカさんはロサンゼルス五輪で野球除外してアメフトの派生競技入れようとしてるんだ🤣
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:31:59.64ID:PBtFTaDnd
大谷「うわああああマメがああああああ痛いよおおおおお!!!!」
2023/07/05(水) 14:32:06.02ID:Qi3Y9qHu0
>>244
ガチでやばくて草
2023/07/05(水) 14:32:08.27ID:IqjXt0hL0
>>209
まあ女を取り込んだから人気出てきたんだろうけどな
男子にも好影響やし
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:26.22ID:WaP6CzNi0
jリーグも昇降格制度を廃止してドラフト制度導入しろよ
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:26.50ID:sLWlJQ84a
>>241
サッカー世界一の選手なら世界のどこ行ってもスーパースター
方や大谷は日本の弱男界のアイドル
どこで差ついたんやろな
2023/07/05(水) 14:32:32.14ID:rV+dsndd0
>>139
アメリカが盛り上がれば世界中に影響あるからなあ

大歓迎やで
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:32.27ID:FOQ15NoL0
ヒスパニックも多いしそりゃ無視できなくなるわな
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:38.70ID:iG1qrScP0
>>247
ドナルド・トランプの息子もサッカーのユースチーム所属してたで
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:41.36ID:U+uRT/N40
>>240
あんな巨漢が人口芝とか絶対ヤバいやろ
野球やサッカーの日本人選手ですら文句言ってるのにな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:45.03ID:82f4vJvk0
>>247
せやで
サファテと喧嘩したラピノーがリベラルエリートの中で人気やから
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:49.02ID:GNWiKWuGd
>>34
ボールが勝手に動いてるスポーツってこと!?
これもうホラーやん
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:32:53.61ID:2DMy65V10
日本と真逆やな
2023/07/05(水) 14:32:56.65ID:qthOxgCD0
>>241
大谷は走塁するだけで何回も足首ねんざしてるからなー
90分走ることすら厳しいやろw
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:00.24ID:PgtvBYSn0
もう野球は日本特有の文化なんだから仕方ない
マスク社会と同じ
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:05.34ID:N3B2m6i40
>>15
視聴率の話出してくるのがいかにも焼き豚らしいなw
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:08.00ID:hQfJTAWU0
>>252
何この雑魚
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:23.88ID:Lyq/FRdbM
アメリカW杯とメッシがMLS参戦で確実にサッカー人気は上がっちゃう
野球はMLBが頑張って大谷をプッシュしまくってるけど全然やね
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:24.96ID:OhllFMPN0
>>236
投手が可哀想だから準スポーツってことにしとく
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:27.56ID:01ayIZzO0
>>241
久保三笘より足遅い定期
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:30.94ID:aUiQBZux0
>>259
身長デカすぎて米製ピータークラウチってイジられてたな
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:31.42ID:Yr22yRcQp
>>236
なんぼでもありそうやけど
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:33:42.89ID:gVnxf6Q3a
アメフト場が腐るほどあるからサッカーに代用きくのもデカいな
日本は陸上競技場…
2023/07/05(水) 14:33:56.60ID:RHg91Ks00
3年後に自国でW杯開催するんやし力入れ時やもんな
メッシも来てくれるし間違いなく活気出る
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:08.46ID:dd4pFhKqM
なお日本のJリーグ
2023/07/05(水) 14:34:12.01ID:uCrNpcj90
>>236
自演までして野球叩きか
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:15.08ID:VUzOvLUTp
野球とか見てるのジジイと貧乏人だけやろ
サッカーも大概治安ゴミやが
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:15.99ID:M30a+3Bg0
>>247
ただのイメージでそんなんはないなぁ
ただサッカー部の人気がなさすぎて女子サッカーの方が部員は多かった
わいの中高メキシコ人の割合かなり多かったんだけど部活やってる奴あんまおらんかった
2023/07/05(水) 14:34:26.82ID:tcUZEzp4M
でもアメップよりカナダのほうが凄い選手いるの草
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:29.57ID:zvULZYKtd
>>241
せめてバスケやってほしかったわ
レブロンくらい超えられるやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:32.92ID:2jfcaeZda
>>213
Bリーグのファンはブースターやしな
正直ファンはファンであって必要以上の煽りのせいで選民意識が埋まれて疎外感に繋がってるとしか思えない
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:42.38ID:XvuJ5xajM
Major League Soccer?
なんかダセえな名前
2023/07/05(水) 14:34:47.24ID:VeCWbCKk0
野球も大概つまらんくてピッチクロックのおかげでマシになったけどサッカーもつまらんやん
リードしてれば後ろでパス回し
ゴール前では痛いンゴしてFK貰うだけ
どっちもうんちなのにサッカー盛り上がってんねんな
2023/07/05(水) 14:34:50.36ID:KzKzucY2d
>>207
若者はサッカーなんてもう興味ないぞ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:34:55.65ID:TdJB9fZP0
>>241
未だに通訳付けてるくらいオツム弱いと無理だよ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:08.06ID:OhllFMPN0
>>272
じゃあそれらもスポーツっぽい何かやな
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:12.92ID:+QItgj850
ふかわ「ほらな?」
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:31.01ID:FV0ksIba0
8万てめっちゃ凄えと思ったらただの野球叩きたい人たちが喜ぶスレだった
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:31.59ID:U+uRT/N40
>>265
むしろ野球は何でこんなに根付いたんやろな
アメリカ人曰くバットと刀が同じだからとか言ってたけどな
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:34.93ID:i/6wqaKJ0
>>236
じゃあバスケもスポーツとちゃうんやな
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:36.37ID:gWdAo3dX0
サッカーはPKがしょうもなさすぎる
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:36.44ID:7kWBn5uAd
高さ無いけど見づらく無いんか
2023/07/05(水) 14:35:36.58ID:RgQNWMT7d
>>283
お前がまともにサッカー見てないのはわかった
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:41.40ID:KVF3QuV0d
大谷は野球以外ならテニスで世界取れたかもしれん
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:42.14ID:Em90o79Id
サッカーってサッカーやったことないやつが見ててもおもろいんか?
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:43.36ID:OhllFMPN0
>>276
訂正しただけなんやがw
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:51.44ID:alfl8nhyd
しかもメッシとかいう最終兵器まで控えてるとかいう
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:58.16ID:YQdTxElL0
アメリカ人「すまん、もう野球、ええわw」

https://i.imgur.com/DV5aene.jpg
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:35:58.38ID:g5y+wHE1a
最近MLS出身のアメリカ人選手が欧州に有望株として買われていってるしロートルの年金以外にも底上げできてるっぽいな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:04.87ID:ypMGyPJYd
別に1試合入れるだけならそんなに騒ぐ事でもないやろ
MLSなんて誰も見てないし
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:14.38ID:34eIFC4GM
松本人志「野球よりサッカーの方がイケメン多い」
ふかわ「大谷さんの試合、席空いてません?」

うわああああああああああああああああああああ
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:14.69ID:o06PKu2op
これからW杯控えてるのがヤバい
2023/07/05(水) 14:36:15.03ID:WseHgthI0
少し前にnoteでLAのサッカークラブの話読んだわ
SNSの使い方とかサポーターグループと付き合う部署の話とか面白かった
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:20.62ID:PSISwXD+0
>>298
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
2023/07/05(水) 14:36:22.34ID:IWD432nB0
>>244
コロナ禍定期
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:32.06ID:plVFOWcl0
利益出てるならJリーグはこっち真似すればいいんじゃね?
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:35.47ID:OhllFMPN0
>>290
バスケって2日間連続でやるんか?おかしいやろ
2023/07/05(水) 14:36:38.72ID:rV+dsndd0
>>295
おもろいで

むしろ野球の方が経験者以外お断りやと思うわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:39.63ID:VUzOvLUTp
ワイの中でサッカーが1番楽しかった頃は俊輔がセルティックの時やな
サッカーは陽キャで野球は隠キャハゲって言われてたわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:46.42ID:UTdnxILva
>>295
おもろいから世界一のスポーツになってるんやで
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:47.38ID:AwFIcjFv0
>>301
核心ついたらあきませんて
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:48.60ID:Ml2qo45Jd
ぶっちゃけ難易度だけで言うならWBC優勝よりドイツスペインと同組でW杯予選首位の方が高いんだよな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:56.71ID:MVkqnL3a0
一方Jリーグはガラガラで報道もされず自治体から叩かれだしてる模様
どうして差が付いたのか…
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:56.84ID:co9f7f3hd
日本ってスポーツ観戦文化ほんと無いよな
絶対こんな集まらんやん
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:36:57.22ID:Yr22yRcQp
>>286
独自の定義お疲れさん
そもそも月何試合もやるようなものはスポーツと言えるのか?
2023/07/05(水) 14:37:00.43ID:uCrNpcj90
>>283
大スターのメッシやネイマールがそういう印象与えてるのが悲しいよな
若手は必死にプレイしてるのに
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:01.25ID:2jfcaeZda
>>298
いや伸びてるんかーい
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:17.08ID:t5XPemwJ0
やっぱサッカーには勝てんのやな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:28.04ID:WaP6CzNi0
アメリカとかいう世界一の自由主義・個人主義の国なのに、スポーツのことになると徹底した共産主義で戦力均衡しようとするの草
だから面白いんやけど
2023/07/05(水) 14:37:31.04ID:IWD432nB0
>>298
サッカーくんホッケーは越えられそうだな
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:34.10ID:JjRtAIz70
やきうやばい
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:37.28ID:82f4vJvk0
サッカー&バスケ→リベラル
野球→保守で文化戦争やってんよな
で後者は老人しか見ないから長期的に衰退激しいって言われてる
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:53.99ID:wiDL8hIi0
>>298
消してくれませんか?
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:37:57.32ID:KVF3QuV0d
>>291
放送やらの進行上しゃーなしでやるもんやし誰もがそう思ってるやろな…
2023/07/05(水) 14:38:00.87ID:4ngGq9m40
>>197
アメリカはたくさんあるアメフトのスタジアムから転用簡単やからな
これから増えて行くかも分からんが
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:12.49ID:Ms/L4bk3M
なんだかんだ地上波で放送されんとなかなか人気にはならんよなあ大谷メッシクリロナイニエスタは知ってる日本人多いかも知らんけど角田エムバペフェルスタッペンとか殆ど誰か知らんで
2023/07/05(水) 14:38:13.40ID:hsdC3Di+d
すげぇなアメリカは

で、Jリーグは???


Wwwwwwwwwwwm
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:16.04ID:NWiHv69J0
やきうはガチで危ないな
ガチでサッカー人気出てきてる
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:16.67ID:sBR9HOVVM
やきうなんであんなガラガラなん
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:20.64ID:jEmZE3Nu0
>>278
あほんま
なんか白人女子(上級に限る)のスポーツみたいなイメージあったわ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:23.08ID:U+uRT/N40
>>314
これでも根付いた方やぞ
昔から日本人はレジャーしないって言われてたし
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:28.91ID:LPbxkgSt0
なんでこんな入ってんの?
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:34.54ID:bRJ4unpH0
>>307
レギュラーシーズンは基本2連戦じゃね?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:37.30ID:HY9T5Yr40
>>322
野球は田舎者の娯楽と言われてる
バスケは都市
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:37.71ID:UTdnxILva
>>313
NPBの次に客入ってる興行をガラガラ呼ばわりってすごいな
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:38.02ID:OhllFMPN0
>>315
月に1回は流石に少なすぎるやろ
2023/07/05(水) 14:38:42.23ID:Uy6d2W5cd
でも日本では野球は平日にも関わらず満員になって、Jリーグは土日でもガラガラだからな。
日本人の方がアメリカより野球好きなんだよな
Jリーグももっと盛り上がって欲しいわ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:43.40ID:PgtvBYSn0
野球を世界に広めるのはこれからも外人にマスク付けさせるくらい難しい
2023/07/05(水) 14:38:45.47ID:IWD432nB0
>>319
1部の既得権益者が得するシステムにしてるだけだよ
公平性なんてなんもない
2023/07/05(水) 14:38:51.81ID:khudp0mpr
日本人でも大谷のニュースにうんざりしてるのに海外で注目されとるわけないわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:54.46ID:i/6wqaKJ0
>>307
だいたい中一日でずっとやってるし、連戦もあるで
日本だと三連戦もある
2023/07/05(水) 14:38:56.57ID:RHg91Ks00
税リーグも上層部一新すりゃまだ挽回できるやろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:00.89ID:XvuJ5xajM
アメフトのピッチそのまま使えるんよな?
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:04.17ID:plVFOWcl0
>>325
真似出来んやん…
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:08.16ID:rvDZnpQn0
ほーんお得意の「世界はサッカー」の1例やしそれは認めてるやん
で、日本は?
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:08.58ID:tuTqLtUjd
このスレにこいついそうw

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230703/MEdkaVJQZTkw.html

これが大谷信者の正体だwwwwww
一日中サッカー叩いて必死1位wwww

仕事は???
2023/07/05(水) 14:39:10.18ID:JWTOFpN0p
サッカーは久保みたいな貧体でも活躍できる低レベルなスポーツやからな
ガチれば周東でも世界的になれるんちゃうか
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:19.70ID:7SSsRvWvM
日本って自国のJリーグよりも欧州リーグ見てるやつのほうが多い?
2023/07/05(水) 14:39:36.44ID:tcUZEzp4M
やっぱ根付いてない国は降格なしのほうがええな
アメリカはビジネス上手すぎるわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:36.97ID:ypMGyPJYd
>>329
野球はプレーオフが本番
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:38.85ID:2Lto0VZ+0
野球って薬物で伸ばした成績を神聖化してる位やからなぁ
ドーピングありきやん
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:42.10ID:F9n7GmUe0
>>334
日本でも野球必死に見てるの地方のカッペやしな
首都圏はサッカーの方が人気やし
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:45.25ID:Kx6NsEFX0
>>329
つまんねえから
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:53.02ID:OhllFMPN0
>>333
>>341
はぇーバスケはそうなんや
よく知らんことは言うべきじゃないな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:53.10ID:Sse3ja25a
埼スタ「抜かれた!」
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:53.03ID:Yr22yRcQp
>>336
独自の定義お疲れさん
2023/07/05(水) 14:39:54.44ID:4ngGq9m40
>>260
別に人工芝でもちゃんとやってれば問題ないで
札幌ドームのこと言ってるのかもしれんがあれは人工芝ですらない、ただの芝シートや
2023/07/05(水) 14:39:56.57ID:zJQdtn7i0
>>319
欧州は自由にしすぎた結果油国家に侵食されてつまらなくなってるしな
金稼ぐの事に執着した結果そうなるのは皮肉やね
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:56.71ID:34eIFC4GM
焼き豚さんマイナースポーツって自覚あるからJリーグしか叩けないの笑ってしまう
サッカーは世界1のスポーツだからいくらでも野球見下せるけどw
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:39:57.50ID:UTdnxILva
>>346
うわあ…
マジで殺処分必要やろこれ
2023/07/05(水) 14:40:00.59ID:uCrNpcj90
日本に生まれたサカ豚が1番の負け組だよな
10本の指にも入らない不人気リーグを必死に応援するか徹夜して欧州リーグを応援するかしかない
いつも寝不足だから攻撃的になるし人生滅茶苦茶や
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:03.49ID:M30a+3Bg0
わいアメフト見ないんやけど非国民感えぐいで
スーパーボールの日って一応飲食はやってるけど客こなさすぎてだいたい夕方には閉じるのね
街中で歩いてんのマジでアジア人かヒスパニックだけになる
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:08.43ID:84JhiMEx0
メッシも来るしNLSは伸び代あるよな
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:08.41ID:E0f9fdMga
>>346
やっぱ大谷って弱男のアイドルなんやなって
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:14.22ID:rExo82Szd
もう10年以上前だけど未だにLAギャラクシーと言えばベッカムのイメージだわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:20.98ID:PS23omFZ0
100年以上やってるメジャーリーグと比較されるメジャーサッカー哀れすぎて草
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:23.62ID:TdJB9fZP0
>>291
出たw
野球はそのしょうもないPKを長々とやってるようなもんだろ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:30.06ID:XvuJ5xajM
アメリカもサッカー>やきうの流れなんか?
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:36.96ID:yAzI1dky0
アメフトやホッケーがオワコンになる未来もあるんか
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:45.66ID:NWiHv69J0
代表好調やしメッシくるしで更に盛り上がるやろうしな
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:51.39ID:ypMGyPJYd
>>348
違法で見てるかハイライトだけ
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:56.63ID:sKj5dxPG0
アメリカでもサッカー>>>>>>>野球になっちゃったんだ😠
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:57.73ID:UTdnxILva
>>348
圧倒的に欧州サッカー見てる方が少ない
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:40:58.46ID:ZPzr+4fJ0
メッシ来たしそろそろアメフト超えるんちゃう?
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:08.85ID:iEw8mB2l0
サッカーよく知らんけどMLSって有名選手おるの?
旬すぎたロートルしかいないイメージ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:14.32ID:nb0vWGf60
>>314
日本ってプロリーグ多いほうやないの野球サッカーバスケ大相撲あるしバレーやラグビーも実質プロみたいなのも多いやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:14.53ID:1hs6hDw50
メッシ←アメリカでもエンゼルスの倍のキャパの観客を埋める
大谷←球場はスカスカアメリカ人の認知度15%日本で騒がれてるだけ


オレ悲しいよ大谷派スターじゃないんやなって…
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:17.81ID:ua1zewbY0
割とショックなんやが
アメリカでもサッカーって人気あったのか
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:19.80ID:82f4vJvk0
>>369
ホッケーはオワコン気味
アメフトはまだ当分無双モードや
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:21.15ID:tuTqLtUjd
>>367
里崎がこれ言ってたの草
それに発狂してる焼き豚まじで草
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:26.22ID:OhllFMPN0
>>356
その言葉気に入ってるんやな
おっとこれもワイの定義やお疲れさん
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:29.91ID:cO02uOcrM
日本のサッカーはjリーグが足引っ張ってるから日本野球は安泰やろな
JFAが欧州の真似やめたらまずいかもしれんが
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:34.29ID:Ms/L4bk3M
>>236
サイクルロードレース「…」
ドーピングが横行する競技はスポーツじゃないと言われると返す言葉がないけど
2023/07/05(水) 14:41:35.99ID:YApt7Prcd
いくらアメリカでサッカーが盛り上がろうが、Jリーグはどうなの?

これで全て論破出来る現実w
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:37.91ID:Kx6NsEFX0
Jリーグも人工芝OKにしたらスタジアムの稼働率上がるのにな
人工芝の質にもよるんだろうが
2023/07/05(水) 14:41:40.84ID:RHg91Ks00
>>368
アメリカ代表がかなりポジられてる
3年後に自国でW杯開催
メッシがやってくる

流れは来てる
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:46.91ID:M7upNf4Pa
自国でw杯やるって効果エグいからな
今の段階でこれだったらとんでもないことになると思うで
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:47.44ID:ixSJqxnk0
>>375
メッシ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:47.67ID:jEmZE3Nu0
>>369
アメフトはとにかく危険やからなあ
いうてまだまだ人気はぶっちぎりやけど
2023/07/05(水) 14:41:47.64ID:uCrNpcj90
>>335
チケットばら撒き禁止にしたら5番目くらいに落ちそう
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:41:55.37ID:0ukvk6X5p
15年前の野球の記録抜けないんか?サッカーは

MLB史上最多の入場者数を記録した試合は、2008年3月29日にロサンゼルス・メモリアル・コロシアムで開催された、ドジャース対ボストン・レッドソックスのオープン戦で、11万5300人だった。
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:00.17ID:XvuJ5xajM
>>324
自陣にいる人数制限したりすればいいのにとは思う
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:01.08ID:hOPzBfWNd
アメリカって日本の3倍くらい人いるからな
サッカーのポテンシャルをもってすれば余裕でしょ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:06.07ID:wiDL8hIi0
アメリカ人気だけが焼き豚の最後と砦なのにサッカーに超えられたらプライドボロボロや
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:24.75ID:Sse3ja25a
アメスポで唯一ユニークなのがアメフトやもんね…大英帝国産には勝てなかったよ…
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:26.91ID:tuTqLtUjd
>>383
その通りで草
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:33.30ID:PgtvBYSn0
相撲!柔道!野球!将棋!

日本特有の素晴らしい文化、恥じることは無いよ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:42:36.88ID:U+uRT/N40
>>369
アメフトがオワコンにはならんやろな
学生ヒエラルキーは依然ぶっちぎりのトップやし
2023/07/05(水) 14:42:49.01ID:60uwCEDm0
MLB 日本人
NBA セルビア人
MLS アルゼンチン人
NFL アメリカ人

そら自国の選手がトップ張ってる競技に流れるわな
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:00.14ID:Pd08ZS6FM
>>32
おもんない
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:03.14ID:8wGXYXj9r
アメリカって元々サッカー割と人気だよな
MLBの始球式に有名サッカー選手呼んだりとかしとるし
2023/07/05(水) 14:43:19.00ID:4ngGq9m40
>>379
アメリカのアメフトだけでヨーロッパの主要サッカーリーグとシーズン売上が互角って聞いてびっくりしたわ
当面アメフトの天下続くわ
2023/07/05(水) 14:43:20.21ID:WseHgthI0
>>354
だからこそスーパースターが怪我回避のために連戦やと片方試合出ない宣言してバッシングされたりしとる
交代何回でも出来るんやからコーチの手腕不足でもあるんやけど
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:22.41ID:tXoctqd90
>>399
バスケはガチで情けなくて草
2023/07/05(水) 14:43:30.84ID:uCrNpcj90
>>340
三笘と久保合わせても毎日試合ないからね
サッカーが悪いサッカーが
2023/07/05(水) 14:43:30.94ID:cFJ0thH60
日本に野球が無ければサッカー日本代表て強豪国になれてたと思う?
ワイはあんま変わらん気がするんやが…
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:38.03ID:UTdnxILva
>>390
チケットばら撒きなんてアフターコロナだからやってるだけなんやが
さすがこの時間帯の固定回線やね
社会に出てないから社会情勢がなんも理解できない
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:40.84ID:XvuJ5xajM
>>394
まだ自国大日本帝国があるからセーフや
観客指標やとJはカス以下やからな
2023/07/05(水) 14:43:44.33ID:zJQdtn7i0
>>346
これじゃ熱男~!ならぬ弱男~!じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:48.73ID:K1M4qHFyM
>>377
野球とかオワコンやからな
メジャー見てるやつほど理解してるやろけどほんまどっこもスカスカしかも爺ばっかで若いやつとかほぼおらん
2023/07/05(水) 14:43:48.85ID:zZlCH/Ac0
あっ
こりゃあああああああああああwww
2023/07/05(水) 14:43:58.90ID:QkQqwHIuM
ロサンゼルスって確か大学アメフトの人気が高いんだよな。
プロでも一時期不人気づ離れた。
何年か前にプロのフットボールチームが移転してきたけど
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:43:59.67ID:5jxHiMaU0
一方、やきゅうんこは…www
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:12.85ID:UTdnxILva
>>406
もう十分強豪やろ
カタールワールドカップは正式に9位やで
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:18.20ID:08We+GKNp
ふかわが↓
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:21.42ID:krSMj7pd0
ラテンがサッカー大好きやし
洋楽も今はラテンが席巻しとる
子どもポコポコ増やさなラテンの勢いには勝てんわな
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:24.20ID:Sse3ja25a
焼き豚…
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:37.76ID:dW8V4Vwzp
>>381
自分で気づけて偉いやん
はいお疲れさん
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:39.69ID:IxC5uzbn0
どっかのチームでアメリカ代表のキーパーかなんかがバッティング練習させてもらってたね
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:41.73ID:Sse3ja25a
あ、こりゃああああああああwwww
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:43.93ID:+QItgj850
アメリカの野球オタクって共和党支持してそう
2023/07/05(水) 14:44:52.84ID:4ngGq9m40
>>389
見る側が面白いようにルール改正しまくったおかげで面白いがやるのはきつそうよな
アメリカでも一番面白いスポーツであり、一番子どもにやらせたくないスポーツでもあるって言われてるし
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:54.00ID:Sse3ja25a
>>421
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:54.21ID:WIPG6AcJ0
いいよなぁ野球は
突っ立ってるだけだから毎日試合しても平気だしデブばっかだもんな
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:44:56.93ID:SjC+yelVa
実際にアメリカって前と違ってサッカーめちゃくちゃ人気あるんだよな
アメリカ人と話した時にアメフトが一番人気あるけど一番人気伸びてるのはサッカーだと言ってたな
メッシ加入でアメリカのサッカーブーム凄いことになりそう
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:03.04ID:34eIFC4GM
川崎「アメリカではアメフトやバスケの方が人気あって野球は人気落ちてるんですよ。だから大谷さんには頑張ってもらいたい」
高橋「今ではアメリカも野球よりサッカーの方が人気出てますからね」
里崎「野球はサッカーで言えばPK戦をずっと繰り返してるようなもの」

うわあああああああああああああああああああああああ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:08.39ID:ZPzr+4fJ0
>>412
ラムズホームのナイナーズ戦とかナイナーズのホームみたいな感じなるからな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:08.68ID:U+uRT/N40
>>402
ヨーロッパのアメフトチームは弱いからな
世界トップはアメリカやけど
世界2位は日本やからな
ヨーロッパの国と試合しても余裕で勝てるし
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:17.77ID:aq+jVx8Ep
こんだけ客が入るスタジアム作れるのがすごいわ
ベルドに8万も入れたら帰り地獄になりそう
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:17.89ID:gwubAlCL0
あれちょっと待って?
観客席に屋根が無くない?!
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:25.40ID:4MPzvk6t0
アメリカのTwitterのトレンド1位もサッカーやん
野球って何で負けたんや?

https://i.imgur.com/cu8k7Vu.jpg
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:27.15ID:M30a+3Bg0
サッカー全然嫌いじゃないけどアメリカでサッカー人気って体感で全く感じないのよな
ヒスパニックの人はみんなみてるけど白人黒人とサッカーの話したことないや アジア人も結構見てるで
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:34.71ID:dW8V4Vwzp
>>386
またバーハルターが監督に戻ったらしいが変えた方がええであれ
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:38.15ID:jFRHBVqT0
>>431
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
2023/07/05(水) 14:45:38.22ID:uCrNpcj90
>>362
向こうってバスケとアメフトファン兼任とかが多いんか?
それともどっちかの方が多いんか
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:41.41ID:XaZWpghp0
えらく傾斜が低いけど奥の方の席の人は試合見えるんかね
2023/07/05(水) 14:45:46.44ID:LSJZrjzpa
なお

報道によると、Appleは2023年以降10年分のMLSの放映権を獲得するために、25億ドル(約3200億円)を費やしたと報じられています。
https://gigazine.net/news/20230115-apple-bid-english-premier-league-streaming-rights/
2023/07/05(水) 14:45:46.96ID:Ikk9caK7M
サッカー盛り上がってきたの凄いやん
アメフト、バスケ>野球>>>>>>>>>サッカーとかのヒエラルキーやったんやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:48.31ID:ZVHhFslda
@96zatouこのゴミブサイクすぎて整形した意味ないの草
しかも以前遺伝子に困った事ないとかほざいてたな😊つか筋トレしてるけど体格太くて肩幅キモいんだけど😅

あとこいつに@not__od DMで凸るように誘発したらまんまと実行して何があったか知らないけどこいつ@96zatou DM閉じてんのクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:49.24ID:K1M4qHFyM
大谷はホンマに競技選びミスったよな
サッカーがバスケにしてたらガチモンのスターなれてたのに野球選んだせいで日本のローカルスターにしかなれてない
アメリカですら知名度無いし
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:49.51ID:OGFvZA9id
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責ると、保守系団体は指摘。ま起訴中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンドメリンダ・ゲイツ財団は医療と教
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:45:49.98ID:OhllFMPN0
>>406
多少は強くなってたかもな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:06.02ID:WHbHkim80
>>431
消してください
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:07.29ID:OhllFMPN0
>>418
😅
2023/07/05(水) 14:46:07.32ID:YApt7Prcd
日本ではプロ野球とJリーグの差ここ30年でどんどん開いてるからな。
給料も安いから雑魚リーグに流出してJリーグの選手は殆ど誰も知らない状態になってるし。
2023/07/05(水) 14:46:11.05ID:pjSru5ZU0
アメリカで有名なサッカー選手って誰かいるん?
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:11.51ID:Ij88N6YWa
純粋にアメリカ開催のw杯楽しみやわ
しばらく南アフリカブラジルロシアカタールと来てたから先進国でやるの久々なんだよな
最新のテクノロジーとの融合みたいなのも見れるかもしれんしエンタメとして過去最高のものになるかもしれない
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:12.32ID:U+uRT/N40
>>425
アメフト抜くのは難しいやろ
大ヒットドラマや大人気番組でさえ
アメフトの視聴率を抜くのは無理やからな
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:13.51ID:1+57yOUZM
一方🐐大谷のいるやきうの試合はというと…
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:15.68ID:+qR3apkT0
運動量でいうとボールぶち当てて大会失格になった数日後に別大会で優勝とかできるテニスとかも大概なんちゃうか?
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:18.01ID:p19y7Tidd
>>374
スター1人来たくらいでそんな変わらん
ナショナリズム刺激される代表戦がある来年と北米wcの2026あたりがシェアが爆増するやろね
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:19.55ID:tuTqLtUjd
>>426
消せ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:22.35ID:0KZrqfeD0
>>346
ヒエッ
2023/07/05(水) 14:46:26.73ID:MtJS3Gybd
メッシ来たらどうなっちゃうんだよ…
スタジアムから人が溢れだすんちゃうか
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:46:36.76ID:M30a+3Bg0
>>435
多いし若者に限ると大体どっちもみるかな!
ただ圧倒的にアメフト人気やな 桁が違いすぎる
2023/07/05(水) 14:46:44.50ID:se6XNV8Ia
【MLB】ふかわりょう、大谷翔平31号HRのライトスタンド空席に「あれ席が空いてるんですか?」
MC恵俊彰「アメリカの野球人気がね…」★5 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688498902/
2023/07/05(水) 14:46:55.08ID:zJQdtn7i0
>>416
そのラテン系ミュージックの本場プエルトリコは野球大好き民族なはずなんやけどな
2023/07/05(水) 14:46:57.77ID:60uwCEDm0
>>437
ダ・ゾーンかな?
2023/07/05(水) 14:47:04.21ID:4ngGq9m40
>>435
というかアメフトは見て当たり前って感じ
Twitterやってる?とは聞いてもスマホ使ってる?とは聞かんやろ?
アメフトはスマホみたいな立ち位置やねん
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:24.26ID:U+uRT/N40
>>445
メディアの扱いは野球と比べて悪いとは思うが
自立心が日本のサッカークラブには無いからな
アメリカのサッカークラブはこの自立心が強すぎるし
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:27.74ID:Sse3ja25a
焼き豚さあ…ゲーム中にカフェラテ飲んで寛げるスポーツってほかにあるのかい?
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:31.54ID:jEmZE3Nu0
>>422
コンカッションがねえ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:33.49ID:A18nsNgSd
>>412
UCLAとか南カリフォルニア大学とかクッソ名門校あるしな
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:34.00ID:Vms/tXnN0
ヒスパニック系滅茶苦茶増えてるから当然の流れやと思うわ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:39.65ID:Sse3ja25a
>>461
やめたれwwww
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:41.29ID:bRJ4unpH0
>>427
ラムズってサンディエゴでは人気だったの?
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:45.13ID:SjC+yelVa
間違いなくサッカーはアメリカでめちゃくちゃ人気になってるな
Twitterのトレンドでもサッカーはいつも上位に入ってる
今後アメリカはサッカーに力入れるだろうな
アメスポが国内完結だからサッカーへ移行しないとアメリカの地位も落ちていくだけだからな
だからこそメッシを獲得した
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:47.81ID:Sse3ja25a
>>461
消せ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:49.04ID:TdJB9fZP0
>>426
これでPK戦を批判してきた焼き豚が一掃されたのは最高やったわw
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:53.39ID:vWeDp/cWa
ぶっちゃけ野球の人気低迷に大谷も一足買ってるけどな

・外国人(アジア人)
・英語喋らない
・特徴のない見た目
・キャラがない

こんなんがスターですいうて祭り上げられてるんやで
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:53.82ID:dDH6V+bMa
>>217
ひるおびってニコニコヘラヘラ顔で野球ヨイショ大谷ヨイショしてる番組なのに
この動画の部分だけマジ顔で辛辣になりすぎやろ
どっちが本音でどっちが仕事で言わされてるだけなのか分かんねぇな
2023/07/05(水) 14:47:57.58ID:RHg91Ks00
ID:Sse3ja25a
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:57.76ID:Sse3ja25a
>>461
😲
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:47:59.53ID:vc6WUVzpp
アメフト
大学スポーツ
NBA
サッカー 野球 
ホッケー
この順やろ今んところ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:02.54ID:1hs6hDw50
野球「マイナースポーツだけど日本のフィジカルエリートが集まります」


これホント害悪すぎるよな日本で身体能力や体格優れてるやつはみんな野球行くからサッカーとかバスケは落ちこぼれがやるんよ
そのせいで大分競争力落ちてる
もし野球一強じゃなかったらとっくにバスケもサッカーも世界で通用してたよな
2023/07/05(水) 14:48:04.58ID:cFJ0thH60
サッカーやってたら成功してそうな野球選手

大谷
糸井
イチロー
松井稼頭央

他におる?
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:10.58ID:84JhiMEx0
そもそも現時点でもアメリカはサッカー人気やろ
プレミア開催中とかアメリカのTwitterトレンドサッカー一色やで
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:11.56ID:UcivSSZJd
野球オワコンすぎて草
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:14.64ID:d0VqpVglp
ワイ、サッカー、野球、バスケ、バレー、ラグビー、五輪とスポーツはだいたい楽しく見てるんやねど、なんで対立煽りばっかりしてるんや?
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:18.50ID:xDC/hvZxa
サッカーはどうあがいても週1試合しかできないから収益で野球には勝てん
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:26.28ID:bMUq20Ei0
野球好きやけどサッカー、バスケ、アメフトみたいな一瞬で試合が動くスピード感あるスポーツには勝てないよなぁ
野球自体が時代に合ってないわ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:30.18ID:wiDL8hIi0
焼き豚ってジャニオタと一緒やしな
性犯罪が起きると何故か被害者叩きするのもそっくり
日本でメディアがゴリ推しして洗脳による人気もそっくり
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:37.23ID:XvuJ5xajM
>>437
Jカス高すぎて草
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:37.77ID:UcivSSZJd
>>476
村上、坂本、柳田
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:48:37.94ID:U+wUbQht0
ヨーロッパの野球人気は全く上がらんのになあw
2023/07/05(水) 14:48:43.55ID:zJQdtn7i0
>>458
daznと違ってアメリカは伸びる理由があるからちゃんと賭けになっとるぞ
2023/07/05(水) 14:48:52.77ID:beA0NQ1/0
>>421
壁に国旗飾ってそう🇺🇸
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:03.62ID:6nfYoLn0a
>>475
デブしかやってない定期
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:13.47ID:T7iCZlGsa
アメリカにサッカーが根付くわけない
一瞬盛り上がるかもしれんけど日本みたいにそのうち下火になるよ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:23.75ID:ewH1OsWG0
やきう爺イラッイラで草
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:26.77ID:SjC+yelVa
アメリカならメッシの試合で10万人以上集められるだろう
今のアメリカのサッカーブームはちょっと凄いことになってるな
しかも都市部がサッカー人気なんだよな
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:31.80ID:gwubAlCL0
MLBの人気落ちるのは分かるよ
ベンチ1つ取ってもくっそ汚くて根付いた文化がアメリカの恥そのものだもん
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:39.44ID:Ij88N6YWa
>>489
でも野球はそれ以下になること確定してるよ?
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:44.99ID:xDC/hvZxa
>>479
普通の人は大体どの競技も好きやと思うよ、ただ弱者男性は対立煽り好きやから
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:46.43ID:j679IKjl0
ク・ヨンフェとかいうよく分からん韓国人アメフト選手の方が大谷よりアメリカでの知名度あんだぞ
アメフト、バスケとその他のスポーツなんだよアメリカでは
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:47.94ID:M38HMBVoa
>>480
どうでもいいよ
収益でホルホルしとけ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:50.03ID:rifVJt0P0
>>154
今年サウジでやってなかったっけ?
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:49:53.18ID:K1M4qHFyM
>>475
これ武井壮が行ってたからな
「野球選手が陸上きてたらとっくに九秒台でてたし陸上はお家芸になってた」て
ここの野球大好き弱男の妄想とかじゃなくてバリバリのトップアスリートだったやつがそう言っとるんよ
そんくらい野球部はフィジカルエリートの集まっとんねん
2023/07/05(水) 14:49:57.79ID:LSJZrjzpa
放映権料
MLB 1年で20億ドル
MLS 10年で25億ドル

2023/07/05(水) 14:49:59.41ID:IWD432nB0
>>485
チェコ知らんの?
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:01.57ID:ZPzr+4fJ0
>>466
サンディエゴはチャージャーズや
NFLの他のフランチャイズ比では人気なかったと思うよ
LAに移転したのも金になるからやし
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:09.38ID:9LPwMfV40
アンチ乙
野球はオワコンのアメリカ捨ててヨーロッパ進出してるから

https://i.imgur.com/qRb9DrZ.jpg
https://i.imgur.com/9h3JIfD.jpg
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:11.67ID:22jaXgO5p
あの…大谷で野球盛り上げるとか言ってるけどメッシと同格な訳無いやん恥ずかしいから辞めてくれ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:12.47ID:XaZWpghp0
>>476
ブサイク中距離バッター
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:25.39ID:h/ZR78bS0
大谷がサッカーやってればとか言う人いるけどむしろイチローがサッカーやってた方が良い選手なりそう
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:27.52ID:jFRHBVqT0
>>502
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
2023/07/05(水) 14:50:34.30ID:4ngGq9m40
>>428
そうそう日本って世界屈指のアメフト強豪国なんよな
なのにアメリカには大学リーグ代表チームみたいなところに負けるし
ほんまアメリカのアメフトやばいわ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:37.70ID:+5jMxbxQr
>>476
こういう馬鹿よくいるけどサッカーが身体能力さえ高ければ活躍できるスポーツなら
アフリカが無双してるわ
2023/07/05(水) 14:50:39.22ID:se6XNV8Ia
アンチ乙
試合中にタバコを吸えるのは野球だけだぞ
https://i.imgur.com/8G4S7N6.jpg
2023/07/05(水) 14:50:39.41ID:YApt7Prcd
アメリカはサッカーこれから盛り上がる可能性あるが、日本は盛り下がってんだよな。
そもそも金がないから有名人呼べないし、給料も安いからすぐ流出するんだよな。実際安いブラジル人しか取れないじゃん。
プロ野球は努力してどんどん観客増えてる、Jリーグは30周年なのにチケットばら撒きで何とか体裁保ってるのが現実
WBC効果も出てるしこれからもっと差開くぞ
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:46.14ID:RMaUnKped
焼き豚の鳴き声考えようぜwwww
ヤキュッヤキュッ
これでええか?
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:46.88ID:TdJB9fZP0
>>476
オツム弱い奴ばっかやんw
無理無理
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:49.05ID:Sse3ja25a
>>502
あんぎゃあああああああああwwwwwwww
2023/07/05(水) 14:50:52.35ID:LSJZrjzpa
>>496
え?何で世界一人気なのに放映権料で稼げないの?
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:50:53.97ID:j679IKjl0
>>448
なんならアメフトドラマやアメフト映画が大人気やからな
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:00.19ID:vc6WUVzpp
プレミア CLのスポンサーは🇨🇳🇺🇸ばっかやけどMLBは🇯🇵企業ばっかなのは大谷依存で保っとるんやな
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:06.86ID:Sse3ja25a
>>509
😳
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:12.83ID:CkZPv1HUM
>>426
里崎の発言に関してワイも同じように思ってたんやけど野球好きな人も内心は思ってるんか?
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:13.18ID:13KUMpB6a
にしても天下のアメカスですらフットボールとかのスタジアム間借りしてやってるのに何でJリーグはあんな専スタ専スタ言ってるんだろうな
ニューヨークすらヤンスタ転用してるし
専スタなんか作ったら大きく見たらコスパ悪いのにそういう考えに至らないんやろか
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:14.39ID:XvuJ5xajM
>>489
競技として面白いなら成功しないわけがない

Jリーグの失敗はマジであたまおかしい
2023/07/05(水) 14:51:18.99ID:VeCWbCKk0
スポーツは自分でやるのが楽しいしつまらんって言ったけど見てるのが楽しいのなんてそもそも無かったか
五輪のリレーだけはちょっと見てて面白いけど
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:19.45ID:KryCGsS3d
>>470
https://i.imgur.com/3HNpnYa.jpg
むしろ全く逆やぞ
アメリカでは大谷を知ってる人の中では好感度が高いという人が多くて商業価値が高いと見做されてる
だからNBAファイナルのCM枠貰えたりスポンサーが付きまくってる
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:22.28ID:K1M4qHFyM
アメリカってサッカー根付くか?
アメリカ人はサッカーのわざとコケるのめっちゃ嫌うって聞いたわ
アメフトとか男らしいフィジスポが流行る国やから
もしメッシがダイブなんてしたらみんな失望するやろ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:24.57ID:FXrLetkga
>>471
意味分からんよな
ずーっと連日「大谷がさァ!」やってきて突然アメリカで野球人気は低いとか
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:33.39ID:OhllFMPN0
野球って打てたかどうか、間に合ったかどうか、捕られたかどうかの3要素しかないしハイライト必要ないよな
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:37.29ID:5Im7DznUd
>>480
サッカーはどうあがいても週1て無知すぎへんか?w
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:39.80ID:wiDL8hIi0
焼き豚「アメリカは欧州まとめても勝てない経済大国だからそこで人気の野球が凄い!サッカーはアメリカで人気ない!」

アメリカのサッカー人気が野球超えるのは絶対阻止しなきゃ…
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:51:50.98ID:M38HMBVoa
>>514
だから試合数やって
150試合アホ見たいにブラック労働して収益も負けたらガチで終わりやんw
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:02.80ID:M30a+3Bg0
>>474
流石に現時点でサッカーと野球は並ばなそうやけどな

LAでの体感は
アメフト
カレッジフットボール NBA
カレッジバスケットボール 野球
サッカー

ホッケーは見てる奴あんまみたことない
2023/07/05(水) 14:52:03.73ID:uCrNpcj90
>>510
イニエスタ来ても何も変わらなかったのが致命的やったな
Jリーグが跳ねることは一生ない
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:03.82ID:tzNiqezVM
厚生労働省発表の消費カロリーの高い運動ランキングwwww
1位 水泳
2位 サッカー
3位 バスケットボール
4位 フットサル
5位 スノーボード
6位 バドミントン
7位 テニス
8位 柔道
9位 空手
10位 スキー
11位 バレーボール
12位 剣道
13位 ゴルフ
14位 卓球
15位 激しいダンス
16位 ボート/カヌー
17位 エアロビクス
18位 ラジオ体操
19位 太極拳
20位 軽いダンス
21位 ヨガ
22位 ウォーキング
23位 野球★
24位 ソフトボール
25位 入浴
2023/07/05(水) 14:52:12.25ID:beA0NQ1/0
こんなオワコンスポーツで5億ドルの契約したらアカンやろ大谷さんよ
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:15.88ID:Qd4hRbbP0
>>516
これは思う
いうほど日本人ってMLB見るか?ニュースで流れとるけど採算合っとるんやろか
2023/07/05(水) 14:52:16.93ID:LSJZrjzpa
>>520
日本も最初は人気あったんやで
でも日本代表ってそんな強くないじゃんって飽きられた
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:19.17ID:tuTqLtUjd
>>514
稼ぐ必要ある?何もしなくても金が集まるのに😅
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:20.47ID:TdJB9fZP0
>>489
仮にW杯後に下火になっても野球人気が戻ることはない
2023/07/05(水) 14:52:20.48ID:ImlHHkRp0
メッシ イニエスタ ブスケツ 

こいつら来たらどうなるん? 

大谷とかwwwww
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:21.31ID:4Ns8FLcad
発祥国にすら見捨てられたやきう(笑)
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:29.77ID:Kx6NsEFX0
JリーグはMLSの成功を分析して真似できるとこは真似したほうがええな
ヨーロッパだけをお手本にするこたあない
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:33.21ID:K/mapADb0
アメリカてほんまに野球人気なんか?どこもガラガラやけどサッカーはすごいなどこも満員で
これでメッシも来るんやろ?黄金期到来やね
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:38.30ID:bRJ4unpH0
>>501
間違えた
どっちも最近移転してきてたんやな
もともと2つあってレイダーズとラムズが玉突きになったのかと思ってたわ
2023/07/05(水) 14:52:38.50ID:MtJS3Gybd
WBCもトップスターの座も日本人に取られて急速に熱が冷めてないか?
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:39.46ID:l0UXHis/0
>>522
大谷の知名度皆無で草wwww
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:48.18ID:IHxr7HCbd
もうマジで日本だけなんやなw
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:52.99ID:qiN11XvF0
豚がチコチコ動くだけの野球w
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:52:59.64ID:SjC+yelVa
アメリカはメッシがいるのは羨ましい
メッシの試合なら10万人以上毎試合集められるしチケット高くても完売するだろう
いよいよアメリカもサッカーの国になりそうだな
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:07.10ID:U+uRT/N40
>>507
動けるデブを集めてるからな
デカくてデブで走れる
どの競技でも強いと思うぞ
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:09.36ID:tuTqLtUjd
>>523
バスケの方が酷いの知らんの?
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:11.61ID:krSMj7pd0
>>457
そらサッカー人気の国と人口が全然違うからな
野球人気いうても局所的よ
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:16.57ID:tGi0maIR0
>>522
え、大谷ってモーガンとかいう女子サッカー選手より無名なの?笑
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:18.42ID:wiDL8hIi0
>>526
中3日、中2日とかよくあるよな
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:19.15ID:Sse3ja25a
>>516
W杯や大阪なおみのゲームでも🇨🇳🇺🇸ばかり
広告料が高騰しすぎて🇯🇵企業には手が出せないんやね…
2023/07/05(水) 14:53:30.32ID:LSJZrjzpa
>>528
放映権料って試合数関係ないけど?
まさか1試合幾らで算出してると勘違いしてる?
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:49.79ID:jEmZE3Nu0
なんで過剰に対立煽りしたがるんやろ
野球もサッカーも盛り上がったらええやん
ついでにアメフトも見ようや
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:50.51ID:KAmty7Sx0
ちょうどひるおびで、サッカー人気でメジャーリーグ人入らないってやってたな
2023/07/05(水) 14:53:54.46ID:83H/oomfr
>>236
この程度の知識しか持たないやつが偉そうに野球叩きをしてるんやな
しょーもな
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:53:57.19ID:wiDL8hIi0
>>531
ヨガより動かないスポーツwwwwwwwwwww
2023/07/05(水) 14:54:02.08ID:LSJZrjzpa
>>535
金が集まるのを稼ぐって言うんだぞ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:02.34ID:n7MJs9Od0
野球は日本とプエルトリコとドミニカ共和国という3大先進国で人気あるからええやん
知能高いやつにしか理解できんからな
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:02.77ID:nb0vWGf60
>>522
これ人の絵はなんのスポーツなんや
2023/07/05(水) 14:54:24.90ID:4ngGq9m40
>>530
Jリーグ始まった時はプレミアと並ぶ市場規模だったのにな
そこら辺は日本自体の経済停滞もあると思うが
2023/07/05(水) 14:54:25.74ID:r7jivgcHa
>>508
サッカー大国フランス代表なんて黒人だらけじゃん
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:26.60ID:YgUP9afv0
確かメッシデビュー戦と言われとるチケが200万だかになったとかどっかで言ってたな
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:31.69ID:p2hv/szb0
>>554
DAZNで見れる?
2023/07/05(水) 14:54:31.88ID:sKNrGQz0d
メッシの前にもベッカムやらズラタンやら超一流のスーパースターがアメリカ選んでるからな
そら人気出るわ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:35.44ID:OhllFMPN0
>>553
アメリカではまだそれなりに人気あるかもしれんけどオリンピックですら除外対象になってるのはどう思う?
2023/07/05(水) 14:54:41.04ID:LSJZrjzpa
もう一度書いとこか

放映権料
MLB 1年で20億ドル
MLS 10年で25億ドル
2023/07/05(水) 14:54:41.74ID:RHg91Ks00
>>554
ほんとね
どっちも俺は好きやしどっちも見てる
対立煽りはほんとくだらない
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:45.09ID:ugTANjc3r
MLSにはサカ豚が信仰してる
昇格降格制度もユース制度も無いし
サカ豚が人身売買と揶揄してるドラフトが有るからね

Jリーグも世界と言う謎の信仰を辞めて
アメリカ式を取り入れるべきなんちゃうか?
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:47.97ID:B9bUvA1Bd
>>559
オール土人定期
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:48.79ID:XvuJ5xajM
>>507
欧州と日本はラグビーと人材とりあいなってるやろ
まあそれでも勝てるとは思わんが
2023/07/05(水) 14:54:54.16ID:uCrNpcj90
>>518
pkや野球盤みたいに打って終わりなら人気出なかったと思うけど
実際は打った後に走って守って次の打者が続いてって一気に動的スポーツに変化するからな
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:54:58.59ID:MHDwpZctd
渋谷率はどんなもんなん?
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:06.31ID:Sse3ja25a
つうか焼き豚って大谷の話しかせーへん
彼が好青年で大金稼ぐトッププレイヤーなのは知っているけど、これでは野球=大谷では?
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:10.60ID:v8CCRS4kd
>>546
クリロナでも人集められなかったのにメッシに集客力あるんか?
2023/07/05(水) 14:55:13.79ID:+kue6rL70
>>522
現役よりおっさんのが高い辺りアメリカのスポーツそのものがオワコン化しとるやん
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:14.22ID:jEmZE3Nu0
>>564
アメフト日本で見るなら今年からダゾーン一択になったで!
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:16.94ID:MVkqnL3a0
サカ豚はMLSも持ち上げるなら昇降格廃止やチーム数削減も推してやればええのに
MLSが利益上げられてる大きな理由の1つでも有るやろ
Jリーグはサッカー文化も無いのに無駄に60チームも作ってどうするよ
2023/07/05(水) 14:55:21.70ID:M+32UjXId
>>510
ほんとこれ
過疎化した地方で地域貢献(笑)とか貧乏臭い事やってるうちはプロ野球は安泰

アメスポやプロ野球の真似して投資家や企業がチーム持ってエンターテインメント化してくる方が遥かに脅威になる
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:32.54ID:5Im7DznUd
>>489
わかってねーな
アメリカのサッカー人気が急上昇してんのは移民のせいなんだよ。特にヒスパニック系
元々サッカーに興味なかった層がちょっと興味持ったとかそういう事じゃねーんだわ
ほんで今後も移民は爆増していくんやで。せやからアメリカの野球記者でさえ近い将来サッカーに抜かれる事確信してんねん
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:38.56ID:TYrNWm590
翔平…助けてくれ…
2023/07/05(水) 14:55:40.44ID:uCrNpcj90
>>525
サッカーはゴールに入ったか入ってないかしかないんやがええんか
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:48.00ID:22jaXgO5p
イチローは良い時に引退したよなぁ
サッカーの方が時間短いから盛り上がるのが続くしテレビでも現地でも面白い
野球は…何か良いところある?長時間やって選手が突っ立てるの見てるだけやん
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:49.01ID:OhllFMPN0
>>556
おっそw
2023/07/05(水) 14:55:54.46ID:WseHgthI0
>>531
スノボ高すぎやろ
たしかに普段と違う筋肉使ってエグい筋肉痛なったけど
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:54.49ID:JOXRPfPM0
>>559
土人w
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:55:55.14ID:BybaXcXZM
なんでガラガラじゃないんですか?
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:00.13ID:U+uRT/N40
>>523
めっちゃ嫌うぞ
男らしくないって叩かれる
だからアメリカの選手は汚いプレーはしない
イブラがアメリカ行って1番疑問だったのがこの精神らしいからな
男こそ勝つ為に汚いプレーするべきやろ子供ちゃうんやしって言ってた
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:00.33ID:XvuJ5xajM
>>574
大谷以外パッとせーへんからな
2023/07/05(水) 14:56:04.96ID:LSJZrjzpa
>>566
別に良いんちゃう?
オリンピックは本来金稼げないマイナー競技の為の祭典やし
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:09.44ID:SjC+yelVa
アメリカは中東が本気でサッカーに力入れてきたから焦ってる
だからメッシを獲得したのだろう
アメリカがどれだけマイナースポーツ頑張ってもヨーロッパには相手にされないし世界での地位も変わらないからな
今、世界はサッカーの一強なんだよ
アメリカは国を挙げてサッカーに力入れるしかない
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:15.11ID:YgUP9afv0
MLSは結構オモロいからよう観るで
プレイヤーに関しての知識はあんま無いけどw
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:20.74ID:wiDL8hIi0
サッカーは世界一のスポーツなんでマイナースポーツの野球をいくらでも見下せる
野球はマイナースポーツなんでJリーグを叩くしかない

あ、こりゃああああああああああああ
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:20.74ID:Sse3ja25a
>>589
あきまへんてほんま
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:28.52ID:KzKzucY2d
>>580
これもうただの乗っ取りやん
サッカーってプロパガンダなんやろ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:28.97ID:LgN86QItM
ワールドカップ決勝 視聴者数
2018年 11.5億人
2022年 15億人

WBC決勝 視聴者数
2019年 放送少なすぎてデータ無しw
2023年 前回よりも放送無さ過ぎてデータ無しwwww

焼豚これどうすんの😅
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:36.04ID:jEmZE3Nu0
>>568
なー
こんなん煽って何が楽しいのかわからへんわ
人間性歪んでんよ
598づら
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:52.20ID:o+sqce5h0
ポケカの終焉男!
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv341991754
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:52.71ID:LHxuD/Vd0
これで毎日試合できればボロ儲けやな
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:54.78ID:UTdnxILva
>>575
クリロナでも?
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:56:55.54ID:j679IKjl0
>>588
MLBの捕手のミットずらしNPBよりせこいやん
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:06.60ID:tuTqLtUjd
>>574
>>346
こいつのことか?
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:08.12ID:U+uRT/N40
>>583
イチローはアメリカ初年度でCM出たりインタビュー受けたりしてたけど
アジアのブラピって言われてたからな
アメリカ人の美的センスはホンマ分からん
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:09.11ID:OV31UaSK0
でもワイらが住んでるのは日本だよね😅
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:10.45ID:zS3Ge1Jga
>>569
サカ豚煽りはともかくアメリカ人のエンタメプロデュース能力は最強やと思うわ、だからこそあいつらが本気でサッカーに投資しだしたら凄いことになると思うで
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:13.05ID:H/AsY9fUd
大谷って普通にやべえことやってるのに何で人気ないんだ?
2023/07/05(水) 14:57:15.25ID:GchZBS0cH
これ最後尾何が見える?
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:17.03ID:qltxJoV7d
平日昼間から野球実況(笑)してる爺イライラで草
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:30.41ID:ugTANjc3r
>>508
アフリカ人ってお前が思ってるほど
身体能力は高くないから

ボクシングでもバレーでもバスケットでも陸上でも雑魚やん
ケニアとかにいる長距離が速い奴等がちょこっと居るだけ

黒人は純血じゃダメなのよ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:35.74ID:dl1Y2wJ3d
MLS配信AppleTVだからAndroidのなんG民は意地でも見なさそう
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:44.55ID:g9BJ3zqg0
なおジャップサッカーさん
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:47.89ID:UTdnxILva
>>578
ほとんど昔からあったクラブなんやが
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:54.93ID:XvuJ5xajM
>>592
なんかおもろい特徴あるんか?
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:57:56.18ID:Kx6NsEFX0
>>606
まあクリケットのスター選手とかワイら知らんやん?
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:05.02ID:U+uRT/N40
>>601
昔のメジャーなら叩かれてるぞ
今は人気無いからな
母数が野球好きしか見てない
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:07.52ID:5SIz52kn0
>>608
消せい
2023/07/05(水) 14:58:08.39ID:oIJQu6P/d
>>537
イニエスタ来たけど最初だけで戦力にならなかったやん
所詮はロートルやで
アジアの若い有望な奴集めて強化して欧州に送る方がチームも儲かる
ただのロートルに退職金渡しても意味ないよ。
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:11.42ID:ewH1OsWG0
>>596
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:22.96ID:p75AVrsi0
大谷もファッションブランド立ち上げればええやん
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:39.95ID:z0U5PlY60
イニエスタどこ行くんやアメリカ?
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:39.94ID:XvuJ5xajM
>>611
日本はほんま終わっとるわ
サッカーも泣いてるわマジで
2023/07/05(水) 14:58:44.31ID:1XPAdD6q0
>>476
スポーツ万能やった前田健太
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:44.62ID:Uq3k+/7I0
チビでもワンチャンあるってのがええわな
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:50.36ID:tzNiqezVM
>>606
いや大谷はめちゃくちゃ人気あるやろ
野球自体がもうあんま人気ないだけで
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:58:59.03ID:UTdnxILva
>>617
イニエスタはただのロートルちゃうんやが
2023/07/05(水) 14:59:00.67ID:diF/t2AL0
やきうwww
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:03.34ID:LuC5zmHrd
>>476
外野手やらされてるような運動神経悪い奴がサッカー出来るわけないやん
二遊間タイプの奴やろサッカーできんのは
なんなら根尾とかサッカーなら良かったんちゃうか頭良いし足速いし
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:05.68ID:Sse3ja25a
>>596
へ、ヘイトスピーチ…
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:13.81ID:Vhrvp7i6a
アメリカのサッカーは痛いンゴせんからおもろいで
日本のコロコロ転がって痛いって喚いた挙句ブラボーとか言わん
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:16.93ID:l6fB7wN6a
まあホームの週一ならこれくらい集めろよって思う
Jリーグ
お前らのことだ
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:21.20ID:tEK4owfPd
http://drbcs.dreamlog.jp/archives/52105452
>国内リーグMLSはパンデミック以前の段階で25-30万人程度の視聴者で数年視聴者の伸びはほとんどありませんでした。リーグ拡張でチーム数は毎年のように増え、地元となる人口の総計は増えているはずで、現地の動員では健闘しながら、TVでは低位安定状態が続いていました。パンデミック前の2019年の時点で前年2018年比20%減という数字もありました。


MLSはチーム増加によって動員は増えてるが視聴率は落ち続けてる
ここから復活出来るか?
2023/07/05(水) 14:59:23.37ID:zJQdtn7i0
>>606
白鵬みたいなもんやない?
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:27.90ID:SjC+yelVa
恵と元メジャーの川崎と高橋がアメリカで野球人気落ちてると言ってたしな
アメリカはアメフトが人気あるけどサッカーはメッシ加入でアメリカ中で盛り上がるだろうな
もしかしたら中東みたいに選手をどんどん獲得するかもな
アメリカも中東にサッカーで負けられないだろう
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:30.61ID:RMaUnKped
>>606
大谷が人気ない×
野球が人気ない⚪︎
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 14:59:58.85ID:HRBzXuzE0
大谷くんの試合は空席が目立つのに
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:01.92ID:Sse3ja25a
>>606
大谷>>>>>>野球になっとるんやろ
2023/07/05(水) 15:00:02.88ID:uCrNpcj90
>>604
嫌儲みたいだよな日本のサカ豚って
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:03.78ID:bRJ4unpH0
競技性の範疇なのかわからんけどサッカーは戦力均衡を欠片も意識してないのが理解できないわ
アメスポはどんな田舎のチームでも優勝を夢見れるシステムにはなってるのに
ブラウンズは知らんけど
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:03.87ID:vW9Esw6KM
>>476
マジレスすると多分そこら辺のメンツは全員サッカーあんま上手くないと思う 少なくともプロは絶対無理
落合はめっちゃサッカー上手そう
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:05.30ID:OhllFMPN0
>>582
ビルドアップ、スピード、テクニック、フィジカル、チーム戦術、守備原則、位置…サッカーは野球に比べてかなり複雑やで
2023/07/05(水) 15:00:31.15ID:VeCWbCKk0
日本でサッカー盛り上げるならあのジジイが逝かないと無理やろ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:35.07ID:fXqUVHF60
日本で一番人気の大谷の試合でもガラガラやのに
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:00:39.96ID:OhllFMPN0
>>590
聞き方変えるわ
なんで除外されたと思う?
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:05.70ID:wE2hUhYTd
日本人しか野球見てなくて草
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:06.74ID:fXqUVHF60
>>630
これはほんまそう
全チーム8割は埋めろ
2023/07/05(水) 15:01:15.58ID:sKNrGQz0d
さらにアメリカはW杯自国開催という最大の爆弾が控えてるんやで
2023/07/05(水) 15:01:22.09ID:se6XNV8Ia
野球とサッカーで争う必要ないやろ

日本では野球が大人気、世界では野球はゴミでサッカーが大人気

それだけや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:31.73ID:J6tTzYSR0
でも大谷に全米が熱狂してるから…
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:38.22ID:j679IKjl0
>>606
バレンティン60本打っても大して人気なかったやん
ましてアメリカ内でのMLBって日本でいうJリーグ以下の扱いやぞ、大谷とかオルンガみたいなもん
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:44.38ID:84JhiMEx0
>>606
大谷は向こうでも人気あるやろ
野球が人気無いってだけで
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:46.81ID:vW9Esw6KM
>>217
外野の席空いてない?(屈伸)外野の席空いてない?(屈伸)
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:01:56.55ID:K3BoE4wEa
アメカスがサッカーに目覚める日が来るとは夢にも思わんかったわ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:09.10ID:OhllFMPN0
>>640
位置はポジショニングのことな
あとフォーメーションのことでもある
加えて方向性も含む
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:09.41ID:K/mapADb0
大谷が活躍するのはええけどホームラン打っても客がガラガラで悲しいよな
MLSはめっちゃ客入っとるのに
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:13.49ID:btnX72kva
サカ豚っていつも海外の威を借りてるよな
ダセェ
で、日本は??
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:13.52ID:/zk5bw0qd
https://i.imgur.com/hs15eUs.jpg



アメリカの年齢別好きなスポーツランキング
サッカーは今の所e-sportsと同じ水準
ホッケーを超えることも今は現実的ではないも思う
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:15.46ID:kF9LUped0
MLS 82110人
校長 12260人

校長・・・
2023/07/05(水) 15:02:19.24ID:uCrNpcj90
>>640
脳味噌死んどるんか
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:33.41ID:jFFz5dvX0
ふかわりょう「なんか空席多くないですか?」

スタジオめっちゃ空気凍ってたけどふかわ本人はいつもは満席を想像していてこの試合だけ何かあったんすかみたいな事情聞きたかったんだろうな
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:36.43ID:nIsig6rRd
本当に大谷がスターならスタンド埋めるよな
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:40.72ID:fXqUVHF60
>>531
軽いダンスという数を稼いでるだけの謎種目
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:02:44.01ID:vW9Esw6KM
>>652
昔から10代人気はバスケに次いで高かったはず
2023/07/05(水) 15:02:59.59ID:p3foXSdMd
アメリカでサッカー盛り上がった所で日本には関係ないし
本田の頃より明らかにサッカーの影響力なくなってるやん
2023/07/05(水) 15:03:02.25ID:ILKac8C+0
アメリカでもこんな盛り上がってるのに
なんでjリーグは誰も見てくれないんだ
世界一人気なスポーツなのに
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:14.32ID:OhllFMPN0
>>658
死んでるのはお前や
オフサイド知らなそう
2023/07/05(水) 15:03:15.98ID:rV+dsndd0
>>426
本当にこんな発言したん?
2023/07/05(水) 15:03:17.96ID:4ngGq9m40
>>645
それはクラブも可哀相な話なんや
Jリーグのスタジアム要件が1万以上、J1は1万5千以上しか認めてないから
一度も1万以上動員したことないクラブでもそんなスタジアム持たなあかんねん
なんでJリーグがそんな要件作ったかは知らん
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:19.95ID:Sse3ja25a
アメップは以前に子供にはサッカーやらせてるって話は聞いたやが、たしかにどんどん強くなってたしそろそろ人気スポーツになるか
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:21.50ID:YgUP9afv0
>>613
まず掴んだりハグブロックがあまり無いからスピーディー
動いてるボールの扱いが多いんで皆よう走る
サポーターがオーソドックスなスタイルも有ればアメリカらしいオリジナルスタイルが有る
ブラバンやエレキ持ち込みとかw
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:29.90ID:SjC+yelVa
>>476
まじでプロにすらなれないぞ
那須がサッカーはまず走れないと無理って行ってるからな
サッカーの走るってのは長距離と短距離の両方だぞ
まず長距離が無理な時点で厳しいし短距離も大谷はサッカーでは平凡レベルになってしまう
里崎も那須の話に納得してたし競技性が違いすぎる
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:38.90ID:vW9Esw6KM
>>661
まあ競技ダンスと魅せるダンスって別物やろ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:03:59.86ID:Sse3ja25a
焼き豚は何で現地に応援にいかないんだい?
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:00.86ID:VmDwh8Pk0
ぶっちゃけどうあがいても欧州サッカーの宣伝と5大リーグのブランド堅持にしかならんサッカー振興するよりは
日本独自のスポーツ文化醸成させてったほうが国としては強みになるよね
インバウンド需要も復活してきたし
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:03.76ID:Njen7qYd0
>>654
平均観客数では週6の野球に負けてるやんw
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:16.74ID:ynlbLbS1d
>>668
女子サッカー人口は増えてるけど男子サッカー人口はかなり減ってるぞ
全体では10年くらい微減を続けてる
2023/07/05(水) 15:04:26.53ID:uCrNpcj90
>>672
それサカ豚定期
2023/07/05(水) 15:04:29.15ID:HgHl1ypH0
また論破されちまう…
2023/07/05(水) 15:04:31.02ID:RgQNWMT7d
>>630
30年経済成長ゼロの少子高齢化国家に無茶言うなよ
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:32.05ID:3J8ap155M
時間の問題だったけどアメリカはもうサッカー強い国だからなぁ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:36.00ID:wiDL8hIi0
サッカーは野球そのものを叩けるのに野球はJリーグしかまともに叩けないのは何で?🤔
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:40.54ID:fXqUVHF60
>>217
これだけ盛り上がってるって日本だけでそもそもアメちゃんサイドで見たら助っ人がやってるだけやん
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:44.99ID:OhllFMPN0
>>658
あとフィジカルってまとめたけど走力、体幹、柔軟性、敏捷性を含めた意味やで
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:04:58.11ID:Sse3ja25a
>>675
増えろや
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:04.33ID:EAzs9N/Ta
アジアのアスリートランキング
1.ソンフンミン(トッテナム)
2.キムミンジェ(バイエルン・ミュウヘン)
3.イガンイン(PSG)

(以下略)

大谷翔平(エンゼルス)
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:07.60ID:cFwLi5nOd
ふかわ「大谷くんの試合ガラガラっすねw」
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:12.27ID:Njen7qYd0
>>631

サッカー人気落ちてるやん
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:21.76ID:QRTK+nFzd
空席問題とかいう大谷信者に大ダメージを与える禁断のカード
スタジアムが広いだけで平均よりは入ってる!とかいう謎の擁護しかできない模様
2023/07/05(水) 15:05:22.14ID:r4U5ooUm0
まあjリーグも欧州よりアメリカモデル目指すべきやと思うぞ
2023/07/05(水) 15:05:24.59ID:rV+dsndd0
>>680
競技としての格の違いみたいなもんは流石に自覚しとるからやないの
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:28.95ID:Sse3ja25a
>>676
けせけせけせけせ
2023/07/05(水) 15:05:31.16ID:4ngGq9m40
>>669
なんかMLSの観客ってアメフトや野球のファンに近くて
飲み食いしながらだらだら見てる奴多くてびっくりした、ってサッカー関係者の記事見かけたわ
こういう見方をする客を取り込んでくのありだな、と思ったとも言ってた
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:39.04ID:82zBRtc/p
なんかマイナースポーツでしかホルホルできないの悲しくなるな
大谷が日本史上最高のアスリートなんやろ?
2023/07/05(水) 15:05:39.22ID:z5K/ebWT0
>>640
めちゃくちゃ草
専業主婦の家事みたいに細かく分類しとるだけやん
2023/07/05(水) 15:05:40.58ID:9qhBitzoM
>>1
スタジアムめちゃくちゃいいな
近所のJリーグチームは陸上競技場やから遠くてクソで応援やめたわ
2023/07/05(水) 15:05:44.68ID:4imWrZIzd
>>670
野球も高校までは無駄に練習してるし走れる人多いよ
ただプロでは足だけの非力よりデブの方が活躍出来るからどんどん体大きくするだけの話
スポーツには適応する体の大きさある事くらい分かれよ。
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:50.63ID:eAMgWvPrd
>>687
言うほど謎か?事実やんけ
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:53.84ID:Kx6NsEFX0
>>673
サッカーはワールドカップ優勝目指してるから鎖国するわけにいかんのやろ
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:55.03ID:Kf3MA8VI0
ジャップはキョロ充だしアメリカでサッカー人気が高まって野球はもうオワコン、アジアしかやらないマイナースポーツってな風潮強まれば日本の野球少年からサッカーに人材が流れるかもしれん
ただ国内の給料差も大きいし10~20年後の話になってくるけど
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:05:58.00ID:OhllFMPN0
>>283
そんなんだから野球見てるんやな
ライン工とかしてそう
2023/07/05(水) 15:05:58.60ID:VeCWbCKk0
Jリーグは世界との差があまりにも大きすぎる
アマチュアに需要は無いって言われてるようなもん
野球は野手で凄い差があるけど投手だけ世界レベルだからなんとか済んでる
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:08.70ID:Pd08ZS6FM
>>151
あほか
それはアメリカンフットボールやろが
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:14.91ID:fXqUVHF60
アメリカで人気ないって昔から言われてても普通に強豪国よな
選手一人も知らんけど
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:24.42ID:QRTK+nFzd
>>670
大谷とか高校レベルでも補欠だよな
2023/07/05(水) 15:06:33.86ID:tu54IhYNd
アメリカ凄いやん



何で日本人はJリーグ見に行かないの???
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:40.49ID:EA4Al35jM
その大谷も7月入ってから絶不調やし…
706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:06:49.16ID:q8UEvEPhd
野球つまらんもん
じいさん達は好きみたいだけど
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:03.06ID:ZPzr+4fJ0
若いうちは色んなスポーツカバーするけど年取ってくるとアメフト中心になるアメリカ人は結構多いと思う
基本日曜で試合数少ないから追いやすいし家族で団欒しながら見れるってのは強み
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:07.83ID:OhllFMPN0
>>693
じゃあ野球の構成要素教えてや
2023/07/05(水) 15:07:10.21ID:rVZxImK+d
助っ人外国人がいくら活躍したところで人気出るかって言われたら微妙やろ
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:10.57ID:Vs+tCas3d
>>550
そもそもアメリカでは女子サッカー>>>男子サッカーだぞ

男子W杯の視聴者数は2000万人程度だけど、女子W杯は2600万人とか集める
2023/07/05(水) 15:07:21.20ID:uCrNpcj90
>>673
必死に育てた逸材を国内でろくに活躍させることなく欧州に献上
これ最早植民地やろ
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:22.72ID:5Im7DznUd
>>673
確かに日本の野球は海外からの需要ないからJリーグに力入れた方がええね
もうすでに東南アジアから放映権買われてるみたいやがプレミアみたいに莫大な金額に成長させられるよう力入れるべきやね
放映権料で儲ける現代においてガラパゴススポーツは必要ないね。海外から金が入ってこん
アメリカほどの国力がガラパゴスでもええけど
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:45.06ID:ZuSpvPm1d
Jリーグがいつまで経ってもゴミなのって何でなんやろ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:45.61ID:btnX72kva
サカ豚って頼みのW杯がWBCの視聴率に負けてから完全に壊れちゃったよな
分かるよ正直ワイらもここまで人気だとは思わなかったし
そして昨今のネガティブな話題ばかりのJリーグ界隈で完全に壊れちゃったな
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:55.10ID:GJ6EFjtB0
そらメッシも来ますわな
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:55.27ID:fXqUVHF60
>>673
それが相撲やね
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:07:58.68ID:LwAa2ONJ0
>>701
アメリカでフットボールと言ってサッカーの話するのは移民か外国人かお前みたいなガイジだけやで
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:02.02ID:jNC3yxOC0
>>692
錦織定期
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:02.19ID:EA4Al35jM
>>704
Jリーグがつまらないからでしょ
でも競技としては間違いなくサッカー>野球なんだよね
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:06.68ID:16C2Ldoca
>>658
>>693
こいつら自分の重篤な知的障害と日々戦ってるんやろなあ
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:11.21ID:QRTK+nFzd
>>696
なんで満員じゃないの?っていう指摘にスタジアムが広いとしか言えないならスタンド埋めるほどの人気はないって言っちゃってるようなもんやで?
2023/07/05(水) 15:08:13.09ID:KMhMo3Aad
サッカーが世界で人気なのに何でJリーグは盛り上がらないの?→サカ豚が絶対論破出来ない痛いワードwwwwwww
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:14.34ID:j679IKjl0
ピッタクロック導入ってナイスすぎるよな盗塁も増えるし
MLB見た後NPB見たらクッソイライラするわ、早く投げろやって
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:25.07ID:oJdiVypa0
>>217
ふかわこんなに白々しかったんか草
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:26.16ID:22jaXgO5p
jリーグが1番盛り上がってたの15年以上前やろそれ以降ゴミカス
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:35.73ID:eulgqkb9a
>>673
日本独自ってろくなもんないやん
相撲とかほっといたら八百長とかわいがりでぐずぐずやん
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:38.57ID:ugTANjc3r
>>707
アメフトが家族団欒で観れるのに
他のスポーツは家族団欒で観れない理由が分からない

野球だってサッカーだって卓球だって
家族団欒で観れるやろ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:08:45.35ID:FZqviKIvd
>>631
アメリカではメキシコリーグ>プレミアリーグ>MLSなんだよな
MLSばかり言われるがメキシコリーグが人気なことを知らない人が多い
2023/07/05(水) 15:08:56.80ID:uCrNpcj90
>>684
久保もみとーまもいなくて草
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:09.23ID:fXqUVHF60
>>718
あれは子供の頃からアメリカやから実質アメリカが育てたようなもんや
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:17.64ID:vW9Esw6KM
>>698
というか競技人口そのものは国内でもサッカー>>>野球やで
マジでただただNPB>>>Jリーグなだけ
視聴率も49歳以下に絞るとW杯>>>WBCや、50歳以上を含めた途端にWBC>>>W杯になるが
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:30.73ID:16C2Ldoca
>>704
見に行ってるから今年平均で17500人入ってるんですが
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:32.31ID:ugTANjc3r
>>728
プレミアリーグの最多視聴者数より
MLSの最多視聴者数が上なのは何でなの?
2023/07/05(水) 15:09:35.06ID:KzKzucY2d
サッカーなんて洗脳みたいなもんやぞ
そもそも最大の成果出すことより目の前の課題に捉えさせられるんやから

まさに資本主義の構図よ
世界がサッカーごり押してくるのはそういうことや
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:39.23ID:9qhBitzoM
>>706
じいさんはシステムとか理解できんもんな
でもサッカーもジジイになるとスタンドで観戦すんのきっついよ
ノリが若いから
サポーターにめっちゃオッサンとか混じってるけどキツそう
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:41.77ID:TdJB9fZP0
サカ豚にJ叩いたところでノーダメなのにアホなんかな焼き豚は
2023/07/05(水) 15:09:42.03ID:uCrNpcj90
>>718
北島康介な
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:42.38ID:N3B2m6i40
Jリーグは運営がガイジやから終わりや
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:46.18ID:OhllFMPN0
>>722
アメリカとメディアからの洗脳を受け続けてるから
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:48.94ID:wiDL8hIi0
>>731
やめたりなさいwww
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:51.56ID:ZuSpvPm1d
>>723
ワイは牽制の制限がデカいと思うわ
あれガチで日本でも導入して欲しい
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:54.44ID:GJ6EFjtB0
>>730
なんで松岡修造が師匠ヅラしてんだ?🤔
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:55.71ID:DFvBQIva0
ワールドカップでアメリカ代表はまあまあようやっとったんやな
https://i.imgur.com/17cF9XA.jpg
2023/07/05(水) 15:09:56.86ID:r4U5ooUm0
野球が1番面白いから1番稼げるわけでフィジカルエリート集まるのはしゃあないやん
サッカーが面白くないのが悪いんだろ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:01.41ID:Ms/L4bk3M
日本でもう一回モータースポーツってかF1が人気競技になるにはどうすればええんやろな
四輪もやけど二輪なんて日本人ライダーが最高峰クラスで優勝争い出来てた時代もあったのにもう見る影もないやん
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:05.42ID:Sse3ja25a
ソシャゲの売り上げさーw
円盤の売り上げさーw
視聴率がさーwwwwwwww

なぜアホは思考が同じなのか
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:06.81ID:6+ZQRUge0
サッカー→メッシ!クリロナ!ネイマール!エムバペ!
テニス→フェデラー!ナダル!ジョコビッチ!マレー!
バスケ→レブロン!カリー!ヤニス!ヨキッチ!
野球→
2023/07/05(水) 15:10:15.55ID:rV+dsndd0
>>217
恵はなんでずっと半ギレなん?
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:26.54ID:oW1X/pwz0
野球ってシステム化されすぎてて見てる側としてはただのギャンブルだよな
だからこそ贔屓のチームがいればクソ面白いんだけどゲーム大会並みに選手の個性は薄いわ
750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:30.21ID:Njen7qYd0
平均観客数
MLB 26000人
MLS 23000人

あれれ?週6以上の野球にキャパも大きいくせに完敗のサッカーw
751それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:31.32ID:qmyI7TA80
代表は痛いンゴはダサいの精神持ってたけどやっぱりリーグ戦もそれでやっとるんかな
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:37.74ID:vW9Esw6KM
>>747
大谷!!!!!!!!!
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:51.26ID:wiDL8hIi0
>>736
ほんこれ
なんでJリーグ叩きが効いてると思ってるんやろ
Jリーグファンにしか効かんやろうに
2023/07/05(水) 15:10:55.91ID:IUQCkDTU0
大谷の試合は10万人ぐらい入ってるんか?
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:10:56.55ID:tuTqLtUjd
>>745
フジが地上波でやらないのが悪い
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:05.78ID:btnX72kva
Jリーグは根本から稼ぐ気も無いからなそら発展しないわ
『プロ』自称してるのに何故かプロ意識が全然無いという
サッカー界すら人材流出を良しとしてる時点でアカンわな
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:14.38ID:j679IKjl0
>>710
女子サッカーW杯決勝 アメリカvs日本 2670万人
男子サッカーW杯決勝 フランスvsアルゼンチン 2600万人

アメリカ代表出ててもこれなら女子サッカーのが人気ってのは違くね?
758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:15.48ID:fXqUVHF60
>>748
ほんまのこと言われたらムカつくやん
2023/07/05(水) 15:11:25.23ID:uCrNpcj90
>>682
お前が野球のことを理解してないように俺もサッカーのことは理解出来ないわ
玉蹴ってるようにしか見えないからな
760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:25.55ID:Pd08ZS6FM
>>717
アメ公ガラパゴスなんだよガイジ野郎
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:29.93ID:D//CGfhYa
Twitterでバズってた弱者男性が好きなもの一覧

大谷入ってて草
https://i.imgur.com/TVHqRZL.jpg
2023/07/05(水) 15:11:30.17ID:RgQNWMT7d
>>232
そら嘘は吐けんやろ
この流れになった時点で「詰み」や
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:43.08ID:LbPC9wp9d
>>747
大谷!村上!ダルビッシュ!吉田!
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:52.32ID:FZqviKIvd
>>747
アメリカでの認知度ならヤニスヨキッチよりトラウトシャーザー辺りのが上やぞ
世界は知らんが
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:11:57.87ID:tuTqLtUjd
>>761
>>346
こいつの悪口辞めろやw
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:00.91ID:ORLNgeKsa
>>759
そのレベルの知的障害じゃほんま生きるの大変やろ
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:12.40ID:OhllFMPN0
週6日も集まれるほど若い子たちは暇じゃないしスポーツ見てるだけじゃないからね
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:14.98ID:R88WtMdjd
サッカーって競技自体がつまらないからな
ヨーロッパでも人気無くなってきてるし
若者はサッカー見ない
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:17.28ID:ZPzr+4fJ0
>>727
そりゃ見れるけど家族団欒で見ることが習慣として根付いてないんよ
アメフトは何十年とそれが続いてるから結局そこに立ち戻るんや
2023/07/05(水) 15:12:32.72ID:uCrNpcj90
>>702
日本と同じベスト16やからな
なんならアメリカの方がベスト8先やろし
2023/07/05(水) 15:12:33.03ID:yt0gk8nhd
単純な質問なんだけど、サッカーが面白いなら何でJリーグは盛り上がらないの???
週1.2だし土日は常に満員になってもおかしくないんじゃないの?
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:36.56ID:6+ZQRUge0
サッカーとアメフトとラグビーって同じスタジアム使えるんか?
2023/07/05(水) 15:12:36.73ID:VeCWbCKk0
サッカーと野球ならより多く頭使うのはサッカーやな
野球は頭より瞬間的に体を動かせる能力の方が大事やわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:43.41ID:i/6wqaKJ0
スペイン人から見たらイニエスタの試合に空席あるのもビックリなんやろ
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:49.78ID:qBD7GULia
アルゼンチンが初優勝してもアルゼンチンのリーグが世界の宣伝になるわけでもなくヨーロッパサッカースゲーってなっただけやし
W杯で何やってもJリーグスゲーとはならないんよな世界視点では
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:49.97ID:lkuTx8hJ0
>>710
で、WBCは400万人か(笑)
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:50.18ID:KFc3oaha0
アメリカさんが本気出したらもう終わるやん
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:53.90ID:o06PKu2op
>>759
もしかしてB型作業所の方?
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:12:54.09ID:1c8d7clFd
>>736
>>753
サカ豚のイタいところってこういう海外厨まみれなとこもあるよなw
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:05.51ID:DFvBQIva0
>>759
なんでそんなガイジに生まれてきたんや
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:09.78ID:oBAljYKx0
※これ大学のアメフトです
10万人

https://i.imgur.com/hKhMAg7.jpg
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:14.77ID:9qhBitzoM
>>722
だって自チームにちょっと活躍する若い選手がいたら
(浦和とかに取られるくらいなら)はやく海外にいけ!ってサポーターから言われるくらいだし
選手の新陳代謝が早すぎてジジババじゃなくてもガチでずっと追い続けてないと把握できない
一見さんに厳しいんだよねJって
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:18.60ID:RmdNLAsua
アメリカの大学からレスターに移籍した奴がおるんやけど、このルートが確立したらまた強くなるんちゃうかと思う
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:29.61ID:Njen7qYd0
>>773
そらヘディング脳といわれるくらい頭使うからな玉蹴りはw脳震盪しょっちゅうだぞw
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:31.60ID:P2hT5owZ0
>>768
オワコン焼き豚壊れちゃったねぇw

https://i.imgur.com/qRb9DrZ.jpg
https://i.imgur.com/9h3JIfD.jpg
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:32.27ID:dwi/jKHT0
アスレチックスは3000人以下だというのに
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:53.72ID:fXqUVHF60
>>772
新国立とか使ってるやん
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:13:54.56ID:QXR/l/5RF
>>707
家族で団欒しながら脳破壊するスポーツ楽しむのはやべーやろ
2023/07/05(水) 15:14:02.07ID:mSZuLxzH0
アメリカのサッカーもコールリーダーの音頭に合わせてチャント歌う文化ってあるの?
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:06.99ID:+X1LDmed0
>>786
消せ消せ消せ消せ消せ
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:22.38ID:ugTANjc3r
>>731
そうでも無いよ
今は中学ではほぼ同じ

複数のリトルリーグがチーム数だけで人数を発表してないんやけど
1チーム25人だと仮定する
若干野球の方が多くなるくらいサッカー人気は落ちた
2023/07/05(水) 15:14:33.09ID:z5K/ebWT0
>>732
すくな
週1、2でその人数をよく出せたな知的障害あるやろ
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:37.22ID:nb0vWGf60
>>781
カレッジスポーツの人気ようわからんわバスケも凄いんやろ甲子園みたいな地域対抗みたいなもんなんかな
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:38.35ID:Kx6NsEFX0
Jリーグはマジでケイスケホンダをチェアマンにしよう
知名度抜群でビジネスでも成功してるんからうってつけやろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:47.88ID:ua1zewbY0
得点ランキング見てみたけどアメリカ人が無双してるってわけやないんな
アメリカがサッカーでトップになれないわけや
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:14:49.65ID:j679IKjl0
>アメフトってサッカー以上に頭脳大事なスポーツだし
アメフトが一番人気の国ならサッカー流行る素養はありまくりやろな
2023/07/05(水) 15:14:57.48ID:IUQCkDTU0
>>217
焼き豚これどーすんのw
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:13.29ID:Sse3ja25a
大丈夫やで焼き豚、ワイは佐々木きゅんもすきやで。佐々木きゅんと宮城の投げ合いの時は声かけてや?
2023/07/05(水) 15:15:14.66ID:KfyWvqP0a
とりあえずアメリカ第二のスポーツとしての地位は確保できてるな
2023/07/05(水) 15:15:21.02ID:uCrNpcj90
>>766
>>778
レス先に対する皮肉なんだがそんなことも分からんのかサカ豚は
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:24.67ID:2h5WFs+pa
>>792
それ他の全ての興行馬鹿にしてるって理解できるか?
できるわけないか知的障害だから
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:26.25ID:ugTANjc3r
>>769
それただ全世代に人気が有ると言うだけで
人気になった理由にならんやん
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:30.37ID:C1yca6tK0
ふかわりょうは野球🐷のNGワードになったから禁止やぞ
2023/07/05(水) 15:15:33.50ID:TzMK2lp5a
アメリカのサッカーもコールリーダーの音頭に合わせてチャント歌う文化ってあるの?
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:40.33ID:vW9Esw6KM
>>764
Instagramフォロワー数
ヤニス 1531万
トラウト 224万
シャーザー 20.5万
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:42.74ID:2h5WFs+pa
>>800
知的障害発狂してて草
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:47.51ID:oBAljYKx0
>>793
4台スポーツ近くにない地域だとおらが街のスポーツチームって感じで町中州中が熱狂
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:15:55.56ID:CycYQxTnd
【サッカー】人気低下は世界的なもの!?原因は○○!!【ゆっくりサッカー解説】
https://youtu.be/OannWPSV4aY
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:09.68ID:fXqUVHF60
>>793
甲子園や早慶戦や箱根駅伝とか学生スポーツって日本でも人気やん
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:14.22ID:QbwQC58S0
>>803
効きすぎて草
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:22.33ID:r9PU6A4+d
>>793
カレッジスポーツで地元を意識するんや
普段だと国土広すぎてそんな機会ないから
2023/07/05(水) 15:16:22.81ID:uCrNpcj90
>>801
野球を馬鹿にしてるサカ豚が言うと説得力あるな
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:29.23ID:Pd08ZS6FM
>>794
そういうのいらん
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:29.55ID:Sse3ja25a
>>217
ふかわ🤣🤣🤣🤣
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:34.28ID:oBAljYKx0
なんでお前らスポーツの人気でカードバトルしてるの?
好きを語れよ
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:37.20ID:vW9Esw6KM
>>791
意味不明な計算してて草 マジで正気か?それ
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:38.24ID:u8hXD2zd0
>>793
いうてNCAAで収益取れてるのは基本アメフトだけやで
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:39.79ID:OhllFMPN0
>>759
可哀想やな
お前も被害者の1人だ
2023/07/05(水) 15:16:40.05ID:z5K/ebWT0
>>801
なんで飛行機とばしたん?やばいやろ
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:42.90ID:btnX72kva
なぜサカ豚はMLSを持ち上げるのにそのシステムは気にかけないのか?
むしろ野球ファンのがMLS認めてるやろ
サッカー界は運営サイドやプロすら無駄に欧州コンプ強過ぎやね
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:45.13ID:OtkBMyfwM
>>761
オタクコンテンツとかバカにされるのもわかるのもあるけど
国を愛してたら情弱バカ扱いなのひどいな
こんなのがバズるんだから、そらこの国オワコンよな
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:48.70ID:N3B2m6i40
金に物言わせたサウジが欧州ビッグネーム取りまくりなのに危機感あるのか不明
国内の有望若手海外に取られまくり
ACL出場チームの日程きつすぎ(でもバルサ来る親善試合の日程は優先)

ワイJチームのファンやがJ中央はクソやわ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:50.73ID:ugTANjc3r
>>793
アメリカってコネと派閥の世界やから
大学も抗争の対象なんや
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:53.39ID:YgUP9afv0
>>702
アメリカと言えば昔になるけどドノヴァンやな
今のMLSは南米中南米のプレイヤーが多くて把握しきれん
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:01.59ID:c00hYc/kd
今どき視聴率は草
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:07.20ID:s86pceHed
>>426
里崎の発言はちょっと違う

大谷だけいきなり合流してなんで活躍できるの?という
恵の質問に対して 野球はPK戦みたいなもので連携も戦術もない と言っただけ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:08.74ID:BMTvzi2b0
なんだかんだでハイライト観ても結構盛り上がってるじゃん
2023/07/05(水) 15:17:08.78ID:yt0gk8nhd
サカ豚のアイドル
・デーブ・スペクター
・ふかわりょう←New!

wwwwwwwwwww
2023/07/05(水) 15:17:20.34ID:WseHgthI0
>>793
そもそもアメリカの中流以下の感覚やと州=国みたいなもんらしい
だから大学アメフトはサッカーの代表戦みたいなもんや
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:30.59ID:ses8UqK+d
アメさん我々に野球を植え付けておいてどうして…
2023/07/05(水) 15:17:36.04ID:QXR/l/5RF
>>781
ペンシルベニア大の方がでかくなかったか?
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:36.95ID:GELdnDu00
ふかわ「あれれ?なんか大谷の試合空席多くないっすか?w」
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:44.42ID:Ms/L4bk3M
>>785
日本でオランダ人にマックスフェルスタッペン知ってますかF1好きですかって聞かれても日本人は同じ答えすると思う
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:50.61ID:y81Zg3LVd
【サッカー】人気低下は世界的なもの!?原因は○○!!【ゆっくりサッカー解説】 https://youtu.be/OannWPSV4aY
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:17:51.06ID:Sse3ja25a
>>828
デーブ毎日毎日よくあんなダジャレおもいつくわ
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:00.91ID:OstSayAKa
やめろおおおおおあおおお


https://i.imgur.com/VzFcLCX.jpg
2023/07/05(水) 15:18:08.04ID:uCrNpcj90
>>806
自分の知能の低さに泣くのはやめな
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:20.69ID:1rEPe+4Yd
この料理にはウンコ、しょんべん、精液、ジャニーツバが
入ってるなぁ
嫌儲) 大谷生誕祭5失点 2本塁打7安打を浴びる [633746646] (149) 未無
2:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ふかわりょう「大谷さんの試合、席が空いてませんか?」 [407370637] (527) 未428
3:芸スポ速報+ 【芸能】「リケンのノンオイル」理研ビタミン、ジャニーズ・村上信五の「CM切り」を断行 [ネギうどん★] (333) 未142
4:モ娘(狼) 【画像】ジャニー
) 大谷生誕祭5失点 2本」と評される (206) 未無
9:ニュー速(嫌儲) 河野太郎「新しいマイナンバーカードでは新しい読み取り機が必要となる可能性は当然あ
IAEA「ザポリージャ原発に当専門家が常駐しいる。爆発物などは設置されていない」マスコミ「ニュースではカットしろ」 [
【文春】岸田最側近・木原誠二副長官〈衝撃音声〉「俺がいないと妻がすぐ連行される」😨!? [331991
大谷翔平、オールスターの登板辞退wwwホームランダービーも不参加www [93194854
【朗報】自由民主党「大阪を、取り戻す」👈遂に岸田が大阪を取り戻しに動く模様wwwwwwwww [7266983
大谷翔平ファン、5失点を味方打線のせいにし始めるww
インド、石油取引で人民元を使うことに決定。アメリカ終わる。ついでにウク信の人生も終わる [80559621
【朗報】立憲、維新、国民の野党3党議員団、台湾に行って蔡総統を支持してしまうwwww
ッカーバーグCEO「なぜiPhoneやテスラが中国進出できてうちはダメなの?中国進出したい!」 中国やTikTok批判の発言が仇にw [271912485] (13)
4:tiktok規制論者代表のザッカーバーグ氏、今更また中国市場で商売したいとか言い出してる模様。なろうでありそうなシチュ [624898991
熊田曜子、実はやっていた [402859164
839それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:34.20ID:oBAljYKx0
>>217
毎日試合ありますから
とかはぐらかせたやろこれ
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:35.41ID:ugTANjc3r
>>816
何が意味不明なん?
中学3学年で25人ってむしろ少なく見積もってるんやぞ

人数発表をしてるリーグでは平均35人やもん
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:36.49ID:6+ZQRUge0
なんで日本はアメフトじゃなくてラグビーが流行ったんやろな
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:43.85ID:2pxlxwFWd
>>761
昔なんJに貼られてたやつな
https://i.imgur.com/JNuVMNG.jpg
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:51.13ID:h3xWV7EUd
https://www.sportsbu...s-participation.aspx
Demographics Among Each Sport’s Most Active (Core) Players
45% of the 8.2 million participants who played baseball at least 13 times in 2021 were age
6-12, the highest such composition among the major team sports. 36% of the 2.8 millionparticipants
who played flag football at least 13 times were age 6-12, a survey-high increase of 8 percentage points.
>2021年のチームスポーツ人口で6歳~12歳の競技人口の割合が最も高かったのは野球


何故かアメリカでは子供の野球人口がバスケ以上に増え続けてる
野球とバスケが長いスパンで見ても増え続けてて、ホッケーとサッカーは微減 アメフトは激減という推移
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:18:56.75ID:1c8d7clFd
ワールドカップ中フランス頑張れーとかアルゼンチン推しとか言っとったサカ豚さあすまんけど君ら日本人やでw
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:12.19ID:YgUP9afv0
>>789
有るで
格下リーグとかもサポーター少ないけどオリジナルチャントあったりする
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:13.28ID:Sse3ja25a
>>836
あ、こりゃあああああああああwwww
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:23.04ID:s86pceHed
>>836
パリは税金の無駄って言う理論で野球場全部廃止して公園になったからなぁ
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:23.07ID:j679IKjl0
>>826
里崎が野村くらい凄い選手だったらなー
リードがどうとか戦術がどうとか言うジジイ皆消えて良いnpbになったのに
2023/07/05(水) 15:19:33.79ID:KfyWvqP0a
焼き豚は現実見ろよ
野球やってる国が日本だけってことをさ
2023/07/05(水) 15:19:36.27ID:+q2dxkbFd
でも日本ではプロ野球とJリーグの差どんどん開いてきてるよね…
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:40.67ID:vW9Esw6KM
>>840
いやなんでリトルリーグだけ加算してるんや…
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:19:43.36ID:2xWm4iiGa
>>820
アメリカコンプの方がきついわ
敗戦国丸出し
2023/07/05(水) 15:19:47.37ID:uCrNpcj90
>>818
お前の知的障害はお前の責任だけどな
2023/07/05(水) 15:19:56.89ID:RgQNWMT7d
>>839
でも大谷選手は大人気なわけですよね?

って切り替えされて終わりや
855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:00.69ID:McwzLmT5a
>>841
防具クソ高いからな
人数も多いから学校側の負担やばいし
2023/07/05(水) 15:20:10.22ID:QXR/l/5RF
>>841
スクールウォーズやろなあ
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:12.60ID:594i1AcUa
>>779
マジでこんな事言ってるんやなってビビった
そら日本でサッカー盛り上がらんわ
サカ豚って内でも外でも対立煽り好きなんやな
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:18.28ID:OhllFMPN0
インスタフォロワー数ベスト5
サッカー(2022.12)時点  野球
1位 ロナウド 5.2億   大谷 570万
2位 メッシ 4.1億    オルティーズ 240万
3位 ネイマール 1.9億  トラウト 220万
4位 ムバッペ 9112万  ハーパー 177万
5位 マルセロ 6037万  ジャッジ 160万

やきうおぢさん、世界中の若い子達にとってはこういう認識なんですよ🥹
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:20.04ID:fXqUVHF60
>>841
なんでそこだけ欧州文化なんやろうな
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:29.88ID:ZjCvbFMgd
で、クリケットに勝てるの?
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:30.75ID:Njen7qYd0
平均観客数で週6以上の野球に完敗してるのなんで?教えてサカ豚
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:35.92ID:NkSDMk8Oa
なお。やきう。毎試合10万人くらい入ってる模様。
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:41.84ID:Fz9PPXPn0
jリーグとはえらい違いだな
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:41.73ID:BeoVVxa+0
>>858
消せ消せ消せ消せ消せ
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:45.46ID:ugTANjc3r
>>851
いや、なんでリトルリーグを加算せんのや
軟式は中体連の人数を見れば終わるやん

むしろ軟式クラブチームを加算しない優しさまで見せてあげてるんやぞ
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:49.63ID:cA+TnqU8d
【サッカー】人気低下は世界的なもの!?原因は○○!!【ゆっくりサッカー解説】 https://youtu.be/OannWPSV4aY
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:20:53.54ID:KAQuRhbZ0
>>217
サカ豚警察「これはサカ豚!」
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:00.19ID:OhllFMPN0
>>853
ワイがなぜお前に同情してるか当ててみてよ
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:02.01ID:Njen7qYd0
>>858
あれ?久保くんは?
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:20.14ID:OtkBMyfwM
>>842
こっちのが分かるけど、ワンピは違うな
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:21.09ID:5ym5JdkUd
>>63
次の次の杯の開催地がアメリカだから国を挙げて盛り上げてる
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:23.12ID:hR9xiOEPp
大谷が張りぼての人気だと分かっちゃったから必死なんやね
日本で毎日特集組んだニュースになってるからアメリカでも大人気のスターだって
現実は辛いよなぁ
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:29.91ID:eulgqkb9a
やき豚大谷が人気ないことバレてイライラ通り越してスカスカ🧑‍🦲
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:33.51ID:SZx2UTSqa
来年のオリンピック楽しみすぎて草
久保やムバッペ出るんかな?
野球はメジャーリーガー出ないけど2連覇できるといいね
875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:38.12ID:Ms/L4bk3M
>>847
人気のない所で税金の無駄やから競技場作らないのはまあ仕方ない事やろうな
876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:38.53ID:ZPzr+4fJ0
>>802
こういう視聴スタイルのおかげで70、80年代に人気に火がついたんやと思うで
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:39.31ID:j679IKjl0
>>858
大谷のフォロワー570万人のうち150万人くらいは日本の弱者男性という事実
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:42.50ID:1c8d7clFd
>>857
海外厨のサカ豚がJリーグ煽る地獄やからなw
共食いはあかんて
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:42.65ID:mTMPYRRK0
アメカスってどのスポーツも最強にはなれないイメージ
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:46.53ID:5YinI4tc0
>>858
こんなに差あるのか
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:48.73ID:vW9Esw6KM
>>865
いやサッカー…
882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:50.24ID:o06PKu2op
>>837
なんGでsage付けたまんま
一つのスレで20レス以上のレスをし続ける

これがガイジと言わずなんと言うんや?
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:50.43ID:OhllFMPN0
>>853
お前が馬鹿とかそういうことじゃないで
そう思ってるけど先述の理由ではない
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:21:52.07ID:p75AVrsi0
昔はMLSから短期レンタルでプレミアに出稼ぎしとるのおったけど、最近おる?
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:05.90ID:oBAljYKx0
>>831
ペンステイトもすごいな

https://i.imgur.com/WZzQffH.jpg

ミシガン大近写 広角レンズでもすごいわ
https://i.imgur.com/JuvQsYF.jpg
https://i.imgur.com/hKhMAg7.jpg
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:07.06ID:Alj/fsBT0
>>842
ワンピの下に何かはみ出しとるやん
2023/07/05(水) 15:22:10.51ID:uCrNpcj90
>>850
欧州リーグ見るために毎日徹夜するからへーきへーき
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:11.82ID:ht0YpTvn0
最近の対立煽りのトレンドはMLSなんか
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:13.54ID:594i1AcUa
サカ豚っていつも野球野球言ってるな
どんだけ野球コンプ有るんだwwww
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:18.11ID:L6cN/plRd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ツ財団の影響力が大き過ぎ、責ると、保守系団体は指摘。ま起訴中に死亡したジェフ・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:19.60ID:HLcuAV3R0
さすがアメリカ三大スポーツ
2023/07/05(水) 15:22:25.72ID:f1SwH+zzd
>>858
悲報 三笘の人気、バレー選手以下だった

https://i.imgur.com/zcH5xel.jpg
https://i.imgur.com/lsDpOfo.jpg
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:29.72ID:ySEdnUjn0
こんなに収容できるスタジアムをアメリカで作ってたのかとぐぐったら北朝鮮に11万4000人収容できるスタジアムあるって書かれてて草生えた
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:33.59ID:BMTvzi2b0
>>871
そういえば野球は復活しないんかな
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:34.19ID:Sse3ja25a
甲子園の方が面白いからね
短期間のトーナメントで何より試合時間が短い。4時間も試合してりゃピッチクロック導入も頷ける
てかよく毎日4時間も見れるな
2023/07/05(水) 15:22:41.75ID:KfyWvqP0a
>>858
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:50.25ID:OhllFMPN0
>>869
日本人程度が簡単に世界一とれるような甘いスポーツだったら良かったんだけど競技人口多すぎてね…
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:22:54.63ID:QXR/l/5RF
>>879
アメフトは世界中が認める最強やから
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:01.00ID:3JtFv/dbH
>>362
わいLA住んでてスーパボウルの日バーとかで皆見てたけどたまたまだったんかハリウッドハイランドのとこ
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:01.36ID:4sDbz8MS0
メッシ効果キタ━(゚∀゚)━!
901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:03.74ID:KAQuRhbZ0
この後MLSにメッシ来るってマジ?
W杯も控えとるし完全に来とるやん
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:08.74ID:oLh68aF2a
>>843
アメフトは怪我怖いからね
バスケは身長足切りあるし
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:09.08ID:tuTqLtUjd
>>889
サッカースレが気になってレスしちゃってる焼き豚効きまくりで草
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:25.54ID:j679IKjl0
>>865
軟式のクラブチームって東山クラブ以外聞いた事ねえな

>>858
てかオルティーズって引退してるやろもう
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:30.18ID:+w2LL6hC0
>>1
何回同じスレ立てるんや、サッカーアフィちゃんw
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:23:34.61ID:ugTANjc3r
>>881
いや、サッカーはJFAが部活もクラブも足した人数を発表してるやん…

野球は中体連と硬式の人数を足さんと数が出ないやん…
2023/07/05(水) 15:23:55.03ID:z5K/ebWT0
>>888
Jリーグでは叩き棒にならんしな
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:01.65ID:oBAljYKx0
https://i.imgur.com/jiJFtDA.jpg
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:05.17ID:L3EooSvI0
>>874
野球、除外っす
910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:19.12ID:sVRN4sxxd
野球のつまらなさバレてて草
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:22.04ID:0//ANzGSd
アメリカの野球って日本でいうBリーグ的な扱いなんかな
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:28.44ID:j2GSkpB30
対立煽りしないとサッカーファンって現れないよな
アフィなんだろうけどさサッカーファンはいない
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:30.64ID:AZK4pPng0
中東爆買いのせいで人気落ちそうやからって必死すぎんか
914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:48.55ID:OhllFMPN0
>>892
いきなりバレーのよく分からんやつ出してくるのって負け認めてるようなもんやで
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:52.92ID:Njen7qYd0
>>911
BリーグはJリーグより人気うわまわりつつあるな
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:57.32ID:SPyEt7ZOd
【悲報】大谷さん、マジで人気が無かった
真実を暴いたふかわの野郎許せねぇ…!
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:24:58.03ID:aQkWIJRv0
>>911
相撲みたいなもんよ
ジジイしか見ない
918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:00.90ID:OtkBMyfwM
>>857
海外厨はJリーグファンめちゃくちゃ見下してるからね
ブライトン最高!ソシエダ最高!Jとか見てられない!ってやつばっかだから
さんまが叩かれたけどあんなのゴロゴロおるからね。今の日本は強豪国に勝つべきではない!みたいなやつら
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:02.02ID:594i1AcUa
海外の事は良いから日本で語れよ
勝ち目が無いから語れないか
何ならMLBとMLSの市場規模も天と地の差が有るやろ

てかこれは何を武器にしてるんや…?
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:10.55ID:Fz9PPXPn0
宗主国のアメリカが捨てた野球にしがみつく植民地の日本
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:15.28ID:JpEGHU3Xd
>>911
逆やろ
MLBはそのままNPBくらい
プレミアリーグがBリーグくらいで、MLSはリーグ1くらい
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:18.94ID:Sse3ja25a
>>917
なんでこの板相撲実況あるんすかね
2023/07/05(水) 15:25:19.16ID:KfyWvqP0a
これからアメリカはアメフトバスケサッカーの三大スポーツでやっていきますんで
ジャップは野球でもやってろ
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:25.56ID:+w2LL6hC0
サッカーのアフィブログがみんなこの話題ばっかり記事にしてて草生え散らかすでw
コメント欄で「野球の公示スレが立つとみんなそっちにいってしまうから、それより少し早く立てるのがコツや!」とか書かれててほんま草枯れる
恥とかないんやろか、サッカーファンは
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:35.20ID:N3B2m6i40
>>901
イニエスタもくるぞ
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:49.01ID:Njen7qYd0
>>897
三苫wも久保くんもW杯盛り上がったはずなのに全くフォロワー増えなかったねw
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:25:54.46ID:NLo+OtqC0
やき豚はJリーグさえ叩けたらええから
アメリカのサッカーはどうでもいいんの
2023/07/05(水) 15:25:58.46ID:lfhCBostM
>>912
日本代表スレだと完全にサッカーが盛り下がってるの認めてるw
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:26:04.48ID:R7/KJ6Tj0
アメリカ人「まだ野球とか見てるの?ダッサw」
2023/07/05(水) 15:26:27.42ID:KfyWvqP0a
>>911
Tリーグが近いかな
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:26:41.59ID:vtMZqpHYd
最終的に野球は日本人しかやらなくなりそう
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:26:44.51ID:3tcARsuBd
>>923
流石に無理や
アメリカの競技人口も野球>サッカーでどんどん差が広がってる
MLSの視聴者数はMLBの1/100レベル
平均観客動員だけはなんとか肉薄してるが
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:26:53.29ID:4sDbz8MS0
アフィでも楽しめたらええやん
こんな伸びるスレ中々ない
2023/07/05(水) 15:26:54.34ID:0prrSJPra
>>726
かわいがりはともかく八百長は一掃した結果すぐ怪我するようになってオワコン化しとるやん
2023/07/05(水) 15:27:01.48ID:jB680L/Fd
>>914
バレーのやつ若者に人気やで
お前みたいなオジサンには分からないかもしれんけど
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:16.17ID:d2GMPwkVa
>>919
オワコンジャップの話なんかそれこそどうでもええわ
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:17.72ID:vW9Esw6KM
>>906
いや出してないやろ
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:17.99ID:xublOQDQd
これ8万人もおらんやろ
ドームより少なく見えるわ
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:23.86ID:NLo+OtqC0
>>931
日本でも競技人口激減してるし誰もやらんようになるやろ
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:29.13ID:Sse3ja25a
なぜ焼き豚は憎しみ合うんだい?
わたしは野球の現状とこれからを鑑みて世界中にアメリカではなく自分たち日本人から世界に発信しようとする姿勢をリスペクトしているよ?
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:37.50ID:3tIkDDYua
アメリカはまだあんまサッカー人気ないで
この人数やとプロレスでも入る
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:50.82ID:IZdIHm6La
久保は顔がね
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:51.18ID:wiDL8hIi0
>>858
消してくださいほんまに
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:27:58.44ID:ugTANjc3r
>>937
いや、出してるよ

反論出来なくなったからって無理矢理過ぎるやろw
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:00.19ID:OhllFMPN0
>>926
めっちゃ効いてて草
まずそんなに盛り上がってないけどな
2人とも飛び抜けた活躍したわけじゃないし
お前みたいなやきうおぢさんって世界狭すぎるし世界舐めすぎなんだよな
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:07.92ID:jELhE6iPd
やき豚ネトウヨみたいになってて草
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:21.98ID:LngCMwkTd
インスタフォロワー
トラウト220万 ハーパー177万 ジャッジ160万

大谷569万 なおみ272万 香川174万 堀米154万


なんかWBCとかMLBの報道で大谷vs世界のスターみたいな扱いになってるけど日本のスター大谷vsそこそこ有名なアメリカ人やんこれ
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:22.52ID:Sse3ja25a
焼き豚(ファン)がこれでは、選手がかわいそうだよ🤷
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:23.29ID:ht0YpTvn0
どっちかを煽ろうとするやつって大抵どっちのスポーツもやってたことなさそう
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:24.26ID:lgzIP0yQ0
もう野球はオワコンやね・・・
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:26.03ID:SZx2UTSqa
なんでW杯は日本戦以外も地上波やってたのにWBCはなかったの?
日本人ホルホルスポーツってテレビ局も知ってるから?
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:28.10ID:4k4YtpUGd
>>939
日本で持って、アメリカの野球人口は20年くらい減ったことがないぞ
サッカーは減り続けてるけど
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:28:29.45ID:1c8d7clFd
サカ豚はもう少し国内リーグにも目を向けて応援するべきやないんかな?w
2023/07/05(水) 15:28:39.42ID:Ev7ii6B5a
サッカー見るなら今はアメフトのが面白いのはそう
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:29:12.85ID:+w2LL6hC0
>>1が画像だけ貼りつけてスレからいなくなる
その後に末尾が同じ奴がIDコロコロしながら延々とお人形さん遊びでスレを伸ばすんや
こんなスレが立ついうことは、サッカーのアフィブログちゃんが記事の閲覧数が伸びなくて困っとるということやで・・・可哀想ではあるよ
2023/07/05(水) 15:29:26.45ID:rV+dsndd0
>>858
桁が違うってレベルちゃうな
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:29:30.76ID:TdJB9fZP0
>>926
そりゃただのベスト16やからね
こんな奴らが森保擁護するんやろね
2023/07/05(水) 15:29:35.01ID:HuNJ76HZd
サカ豚ってほんと切り取り大好きだな
ACLの5万も決勝だけってバレてたし
2023/07/05(水) 15:30:18.31ID:OtkBMyfwM
バレーの代表エースを「よくわからん」って…
めちゃくちゃ無知なだけやんか
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:23.88ID:Sse3ja25a
>>858
あ、こりゃあああああああああああ
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:25.72ID:ySEdnUjn0
プロスポーツよりアメリカの大学アメフトのスタジアムがすごいんだな
上位をほぼ独占してる
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:43.87ID:Njen7qYd0
アメリカのサッカー競技人口も減り続け、視聴者数もMLSはMLBの足元にも及ばない、平均観客数も完敗

サッカー人気ないやんw
2023/07/05(水) 15:30:55.38ID:KfyWvqP0a
サッカーがアメリカでアメフトに迫る勢いで人気なのは間違いない
否定してるのは焼き豚だけ
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:07.51ID:swLkqnVqa
やき豚スタジアムも頭もスカスカで無事憤死へ
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:08.04ID:5oBcyw9s0
野球持ち込んだアメリカが日本の野球人気に困惑してるの草
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:09.50ID:1c8d7clFd
>>955
そら国内リーグはボロボロ海外リーグは一部ファンだけが楽しむって状況やからな
海外云々言ったところで日本でオワコンなのに間違いないし
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:10.76ID:u8hXD2zd0
>>858
トム・ブレイディですら1396万なんだから無意味やな
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:11.78ID:LbgzQbfE0
やきうオワコンですよ(笑)

https://i.imgur.com/DV5aene.jpg
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:15.46ID:j679IKjl0
>>959
エースは石川だろ
高橋はイケメンだから東南アジアで人気なだけや
970それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:16.33ID:lxpkkw4Za
>>812 
そら馬鹿にして当たり前やら
あんなクソみたいなレジャー
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:20.32ID:VmDwh8Pk0
>>857
というか欧州>その他くらいにサッカー内部のリーグ人気はもう差がつきすぎてるからそうならざるを得ない
南米とかワールドカップ上位常連やけどそのワールドカップではほとんど欧州の選手の見本市みたいになってるし
サッカーといえば欧州(そして5大リーグ)みたいな構造が完全に出来上がってて各地域がサッカー振興で何しても最終的に欧州に憧れを抱いて欧州が儲かるようになってる
Jリーグができた当初くらいはそうでもなかったんだけどね
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:27.65ID:N3B2m6i40
アメフトのルールよう分からん
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:42.04ID:v6ctwNd/a
>>957
お遊びで誰も本気出してない大会で優勝するよりは遥かに価値あるやろ
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:31:48.33ID:NLo+OtqC0
世界中で野球人気落ちてるのにアジア人の大谷が活躍したら余計に世界は興味なくなるだけやな
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:06.56ID:TdJB9fZP0
>>953
何で?
より面白いもの見たほうが楽しいやん
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:12.03ID:LVF2CDq9d
とりあえずMLSはNPBの興行収入を超える低レベルな争いからやな
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:17.14ID:L6cN/plRd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンド・ンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責ると、保守系団体は指摘。ま起訴中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:29.40ID:yxRIYMlI0
>>974
まず世界中で元々野球は人気無いです(笑)
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:35.35ID:1c8d7clFd
>>973
視聴率からすれば君の考えはマイノリティやでw
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:38.58ID:4sDbz8MS0
ネイマールが湖作って罰金とられてたな
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:40.94ID:vW9Esw6KM
>>944
ほいじゃ出してきて?
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:44.02ID:OhllFMPN0
>>962
お前よく逃げないな
“本物”やね
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:32:58.01ID:AZK4pPng0
>>961
カレッジフットボールは甲子園みたいなもんやな向こうのスポニューでもトップレベルの扱いや
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:00.68ID:LRkn0GyZp
メッシの移籍したところかと思ったらどこやねんここ
しかもスタジアム劣悪すぎるやろ
よう客入ったな
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:04.33ID:4TgfNiVhr
いうて欧州でもサッカー離れが心配されてるって話なかった?
ゴールをデカくするかとか試合時間短くするかとか言うてたような
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:07.35ID:1c8d7clFd
>>975
Jだって面白いと思うんやが何で最初から面白くない前提なん?
987それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:09.24ID:naRBU4Yd0
オリンピック協会「野球?ああ、その競技はね・・・」

https://i.imgur.com/O8xWTX1.jpg
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:12.91ID:NLo+OtqC0
>>978
せやな
まずは五輪に復帰できるところからやね
打倒テコンドーや!
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:23.60ID:jFRHBVqT0
>>987
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:38.47ID:Njen7qYd0
>>982
真実だが?
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:40.09ID:Sse3ja25a
>>987
😲
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:33:40.74ID:LVF2CDq9d
興行収入
MLB=NFL>NBA>>>>>MLS

視聴率
NFL>>>>>MLB>NBA>>>>>>>>>>>MLS
2023/07/05(水) 15:33:45.06ID:rV+dsndd0
>>987
やってる国が少な過ぎてナショナリズムもクソもないからな
残当
2023/07/05(水) 15:34:08.81ID:KfyWvqP0a
サッカーは世界一人気
野球はオワコン超マイナースポーツ
これだけは変わらん
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:09.57ID:TdJB9fZP0
>>986
面白くないとか言ってないけど?
より面白いものを見たい言ってんねん
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:11.65ID:lMi68K4A0
>>987
スポーツのトップにこんなこと言われたらワイなら恥ずかしくて野球なんか見れへんわwwww
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:12.25ID:LVF2CDq9d
>>987
MLBに振られたオリンピックwwwwww
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:21.50ID:dtchozJTd
>>965
愚民政策で持ち込んだら想像以上に愚民だらけだったってだけやろ
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:29.70ID:Njen7qYd0
平均観客数完敗のMLSw
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:30.60ID:ySEdnUjn0
意外なのはヨーロッパのスタジアムが1位2位は当然カンプノウとウェンブリーだけど3番目と4番目がサッカーじゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 33分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況