X

【悲報】野球vsサッカー論争、ガチのマジでついに決着がついてしまう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:34:41.41ID:vW9Esw6KM
インスタフォロワー数ベスト5
サッカー(2022.12)時点  野球
1位 ロナウド 5.2億   大谷 570万
2位 メッシ 4.1億    オルティーズ 240万
3位 ネイマール 1.9億  トラウト 220万
4位 ムバッペ 9112万  ハーパー 177万
5位 マルセロ 6037万  ジャッジ 160万

やきうおぢさん、世界中の若い子達にとってはこういう認識なんですよ🥹
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:09.57ID:LbcONCDsa
>>91
アメップしかやってないスポーツが世界最高は草
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:21.22ID:PjRky4VQ0
>>143
ヘディングしすぎて脳細胞おかしくなってるやん
可哀想に
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:25.72ID:gO5ZXHGRd
Twitterで毎日トレンド入りする野球
一方のサッカーはどうだろう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:26.28ID:+b+Tsrcr0
>>154
ハリーポッターってマリオに興収抜かれたし大したことないで
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:30.44ID:PsUZf/Lf0
>>149
人口を考えると、日本の6分の1くらいか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:54:42.99ID:Njen7qYd0
>>162
実質ってなに?オールスターって大会名なの?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:55:18.87ID:NLo+OtqC0
>>152
これがびっくり去年の話なんやで
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:55:24.78ID:zBRz12Dyd
>>162
2023/07/05(水) 15:55:46.02ID:z+EJd651d
まぁでもサッカーファンも可哀想なんだよな
もう30年前か、Jリーグが生まれた時は野球はダサいこれからはサッカーって言われてたんよ
でもサッカーファンが金を落とさないと見るやマスコミは早々にはしごを外して
そんな中で昔の視聴率だけに縋って生きてきたのにそれすらWBCに抜かれて
残ったのは30年老いた自分と当時のマスコミに醸成された野球への憎しみだけっていう
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:55:47.51ID:PsUZf/Lf0
>>165
認知力が落ちてるよね
もうサッカーファンも高齢者になりすぎて
1年前と15年前の区別もつかなくなってきてるのかなぁ
悲しいなあ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:55:49.74ID:jFFz5dvX0
あんだけ有名な大谷もアメリカの一部でしか知られてないみたな感覚は持っといた方がいいよな
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:07.62ID:0//ANzGSd
韓国「サッカースターがこぞってビッグクラブへの移籍を成し遂げました」
アメリカ「メッシ来ます、次のワールドカップ開催します」
???「うおおおおおお!!!大谷ィ!!!大谷ィ!!!」


一つだけ時代の流れに逆行してる国がありますね・・・
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:14.09ID:b8cBlvCzd
>>7
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:40.06ID:HQvxJkPr0
いつも思うんやが何の対決なんやこれは
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:44.28ID:3J8ap155M
なんでMLBだと大谷がフィジカルエリート扱いされてるの?
バスケやらアメフトやら見たら大谷異常の体格の奴がゴロゴロいるのにさ
野球はデカすぎると逆に不利とかあるの?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:47.04ID:NLo+OtqC0
【視聴率】「東アジアE-1選手権」9・6% 森保ジャパンが韓国に3発完勝 相馬勇紀先制弾
https://news.yahoo.c...5633d81159e1e6808386

【視聴率】「マイナビオールスターゲーム」第2戦9・3% 全パ2連勝、佐々木朗希先発、柳田悠岐MVP
https://news.yahoo.c...9404161f929729bacbf6

同時間帯で野球が完全敗北
悔しいなあ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:53.52ID:gVEhMSZHp
サッカーは貧民のスポーツだからね
発展途上国でもボロい靴とみんなでボール買うお金出し合えばできる
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:56:57.14ID:Njen7qYd0
国内組だけで構成された試合がオールスターなら東京オリンピックの野球もオールスターで37%になるが?
2023/07/05(水) 15:57:01.23ID:LDVlKmgQ0
>>166
現実はこれやぞ
野球とかいってるのガチでジャップだけや

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F02vx4,%2Fm%2F018jz&hl=ja
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:12.00ID:iw5AhE6tp
野球サッカー対立煽りスレ多いなあ
芸スポから流れてきてるのか?
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:16.35ID:meq1ih57a
>>172
これからはサッカー若者はサッカー
という言葉を間に受けて今でも呪文のように唱えてるって考えたら哀れに思えて来たわ
2023/07/05(水) 15:57:34.70ID:JVNgk4fI0
yes of theサッカーでも洞察力を発揮しない巷が何を言うお話でも有る(イカ串`)y-°°°

※THE soかれこれ永続的に証明し続けてる者より。(yes一発屋とは訳がちなう)
2023/07/05(水) 15:57:40.79ID:KfyWvqP0a
>>159
野球が国内で2、3番目の人気の国
メキシコ コロンビア
マイナースポーツとまではいかないが余り人気がない国
ジャマイカ アルゼンチン イタリア オランダ
残りは超マイナースポーツ扱いやねん
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:44.91ID:PsUZf/Lf0
>>175
台湾は異色だよね
サッカー全くやらないのに、あんなに技術大国で経済力も日本抜いてるとは
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:48.58ID:NAp0ZfuKd
>>183
>>155
こういう焼き豚が大量にいるからなw
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:57:53.07ID:WDucVJ+ba
>>179
珍だらけだし更に視聴率は下がるだろうな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:06.02ID:7pXZHsEsd
>>182
嫌儲に入り浸ってそう
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:11.70ID:OhllFMPN0
2023年現在インスタフォロワー数ランキング
1位 インスタグラム 6億
2位 クリスティアーノ・ロナウド 5.43億
3位 リオネル・メッシ 4.26億

以下、アリアナ・グランデ、ビヨンセ、ジャスティン・ビーバー、NIKE、ケヴィン・ハート、NASAなど

20位 ネイマール 2.03億
28位 レアル・マドリード 1.32億
32位 FCバルセロナ 1.17億
34位 UEFAチャンピオンズリーグ 1.02億
35位 キリアンエムバペ 9681万
46位 デイビッド・ベッカム 7737万


なんか50位まで野球関連何もなかったけど嘘?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:23.95ID:VJI8GF10C
世界大会が圧倒的人気のサッカーとNPB人気が圧倒的人気な野球って感じ
でも東京にも世界レベルの球技場はほしいわね
国立でサッカーラグビーなんて見てられませんわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:24.38ID:Njen7qYd0
>>179
公式大会の優勝決定試合がたかが花試合の2試合目に辛勝で草
しかもサッカーは試合開始前分割してるしw
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:29.02ID:azY5y2tIM
>>167
マリオが死の秘宝Part2超えただけやし累計でボコしたらええねん
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:38.44ID:x01LFfTzM
>>172
30年前って、お前何歳や…
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:43.61ID:++fsFAc6d
何が悲しいって実際プレーしとる選手でも無いのにそのスポーツで煽り合いしとることよな
醜いにも程あるでお前ら
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:46.27ID:gO5ZXHGRd
欧州サッカーですら日本の野球より人入ってないってのにw
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:58:55.65ID:OHVIPAhMd
前から思ってたけど自分は一円も得せんことで争ってどうすんの
スポーツ観戦ってどれも似たようなもんだろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:59:18.04ID:PjRky4VQ0
>>162
視聴率に影響与えてるライト層は出場選手なんて気にしてなくて、ただ代表戦だから見てるって人間が大半だから国内組招集の視聴率=JリーグASの視聴率は成立しないと思うけどこれはホンモノにマジレスしたワイの負けか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:59:34.53ID:azY5y2tIM
サッカーやってたら成功してそうな野球選手

大谷
糸井
イチロー
松井稼頭央

他におる?
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:59:36.48ID:oW0VKagk0
>>197
でもチケット高いからね…
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:59:40.09ID:zvULZYKt0
メッシの存在ってデカイよな
そりゃこんなドリブルみんなしたくなるわ
時代劇の殺陣かよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1523495332440649729/pu/vid/828x450/MBSbKMQI1p1K8AyE.mp4
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 15:59:50.68ID:PsUZf/Lf0
>>197
一試合だけなら、野球でもロンドンで5万入るぞ
継続すると何でも飽きちゃうもんさ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:00:00.00ID:YRbaU9NR0
アメリカ野球ファンからしたら日本ってありがたい存在だよな
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:00:11.19ID:+w2LL6hC0
>>1
一体、何回同じスレ立てるんや、サッカーアフィちゃんw
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:00:12.37ID:qSxBKsXTM
そりゃ世界はそうよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:00:25.44ID:u8hXD2zd0
>>194
超えた度合いにもよるけどインフレ調整したら逆転してそうなのはなあ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:01:05.22ID:KAQuRhbZ0
>>192
カフェとか行くと若いやつとかだいたいプレミアとかリーガの話しとるが野球の話とか1回も聞いた事ないけどな
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:01:47.15ID:hg+RlNG4a
Twitterでバズってた弱者男性が好きなもの一覧

大谷入ってて草
https://i.imgur.com/TVHqRZL.jpg
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:01:49.35ID:dd6LQFFkM
サッカーvs野球の対立で盛り上がってる層ってネタじゃなく知的障害者だろ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:01:55.06ID:+w2LL6hC0
>>1が適当なSNSのデータを切り貼りして貼りつけてスレからすぐにいなくなる
その後に末尾が同じ奴がIDコロコロしながら延々とお人形さん遊びでスレを伸ばすんや
こんなスレが立ついうことは、サッカーのアフィブログちゃんが記事の閲覧数が伸びなくて困っとるということやで・・・可哀想ではあるで
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:01:56.27ID:NLo+OtqC0
>>199
そういう言い訳やめようや
当時も試合前はやき豚は直接対決に勝てると思ってサッカー煽りまくってたのにさあw視聴率出た後からそういう言い訳めちゃ見たわw
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:02:00.25ID:PsUZf/Lf0
>>204
イギリスのクリケットファンのインドみたいなもんかな
クリケットは本国での衰退具合は野球の比じゃないから
2023/07/05(水) 16:02:08.68ID:YG9c49z50
日本人のサッカー選手は?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:02:13.03ID:i3jMtIqRH
>>200
周東やな
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:02:27.63ID:IhmTn4x2M
>>179
日韓戦の優勝決定試合が一桁とか自ら低視聴率曝け出してどうすんの
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:02:35.86ID:b8cBlvCzd
https://i.imgur.com/IyVjbnD.jpg
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:02:58.63ID:PsUZf/Lf0
>>211
サッカーここ数年で衰退激しい感じが強いよね
サッカーファンも、もう70代が最大だしな
2023/07/05(水) 16:03:00.11ID:9madn6WUd
>>172
自分が好きなものを自分が好きかどうかじゃなくて他人が好きかどうかで決めてきた末路やな
野球を叩く熱量をサッカーを盛り上げる方に使ったほうが自分のためにもサッカー界のためにもなるだろうに
今更そういう生き方には戻れんのやろな
2023/07/05(水) 16:03:05.06ID:KfyWvqP0a
>>204
アメリカ人は割とマジで野球がグローバルスポーツだと勘違いしてるぞ
主にアメフトとの比較で
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:03:19.73ID:qVWM+UbL0
もしかしてどっちもめっちゃ好きな奴って世界にワイだけ?
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:03:31.21ID:b8cBlvCzd
>>216
E1は主力1人もいないから注目度クソ低いんだよなぁ
野球のオールスターはそれに負けるわけだが
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:03:38.40ID:BcFLq8n5x
最初から勝負になってない
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:03:41.59ID:zBRz12Dyd
>>212
もういいよ知的障害者
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:00.60ID:azY5y2tIM
>>172
30年前を当事者として振り返れるの何者なんや…
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:08.92ID:oW0VKagk0
>>208
どの国のカフェだよ
日本のカフェでそんな地域あるか?
ほとんどの若いやつカフェでプロスポーツの話とかしないやろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:31.54ID:M/xcYsSBd
>>208
https://i.imgur.com/BNgaD8X.jpg
これが現実や
日本では欧州リーグはJリーグ以上にマイナーな存在や
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:35.58ID:qSxBKsXTM
>>195
歴史として知ってるなら20代でもセーフや
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:40.91ID:OhllFMPN0
>>63
ざっと見た感じ100万超えてるの大谷とダル(110万)だけやったけど野球の方が上や😤
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:49.13ID:NLo+OtqC0
>>224
はい君の負けーw
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:04:53.81ID:A+z0on+T0
どっちも四年に一回しか盛り上がらないぞ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:05:08.60ID:qiN11XvF0
実際野球って素人が見てもなにも分からないしな
棒で球打つだけで素人の遊びと区別できない
2023/07/05(水) 16:05:11.44ID:ILKac8C+0
>>221
野球もサッカーも見てるで
サッカーは代表だけやけど
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:05:13.62ID:PjRky4VQ0
>>212
君を煽ったやつは知らんし正直どうでもええからさ、とりあえず視聴率で国内組招集の代表戦=Jリーグオールスターが成立する理屈を教えてくれや
簡単やろ?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:05:45.71ID:gO5ZXHGRd
WBCが世界中で盛り上がった時点でこの話は終わりだよ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:05:52.31ID:OhllFMPN0
>>224
お前みたいなのがおるから野球が馬鹿にされるんや死ね
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:06.35ID:Njen7qYd0
>>222
分割しなければ花試合のオールスター2戦目以下だけどなw
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:20.13ID:zBRz12Dyd
>>229
そりゃ大谷一人だけで全日本代表超えてるから上に決まってるやろ
わざわざ当たり前のことを復唱するな
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:21.40ID:P3dpxYU8M
ワールドカップ決勝 視聴者数
2018年 11.5億人
2022年 15億人

WBC決勝 視聴者数
2019年 放送少なすぎてデータ無しw
2023年 前回よりも放送無さ過ぎてデータ無しwwww

焼豚これどうすんの😅
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:27.47ID:b8cBlvCzd
>>235
https://i.imgur.com/K36koVl.jpeg

せやな
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:47.99ID:iN0qAtEi0
>>164
アメリカがやってるから最高のスポーツなんや
アメリカがやってない、弱いスポーツはゴミってこと
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:06:52.43ID:97rUvIymM
>>231
サッカーにはCLがあるけど野球には何があるんや…
って思ったけどすまん日本シリーズとクライマックスシリーズがあったな🤣
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:04.82ID:OhllFMPN0
>>235
ん?嘘は良くないぞ☺野球ファン全体のイメージが下がっちまうからな!
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:12.82ID:UVfQ8kfrd
>>208
海外サッカーなんて誰も見てねーだろ特にクソ高いサブスク入らないと見られないから10代人気は壊滅的だぞ
イーフトで知ったかしてる奴はまあまあいるけどそれでも若い層はプロスピ>>>>>イーフトだし
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:17.68ID:VJI8GF10C
>>208
日本ではJリーグ人気以下やで
選手人気(三笘)はあるけどな
大谷が人気だからNPBよりMLBのほうが人気あるって言うくらいには無理筋や
Jリーグ世代は結構いる
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:23.26ID:zFqd8oe/a
世界?ではサッカーが強くて日本では野球の方が強いんやろ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:31.07ID:9UVahd+Xa
インスタフォロワー
大谷 570万人
ヴィラット・コーリ(インドのクリケット選手) 2.5億

すまん、ヴィラットの勝ちだよね???
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:32.53ID:A+z0on+T0
ただサッカーの方が国際大会多い分盛り上がる回数は多いか
野球はちょっと大谷頼みすぎるな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:34.56ID:OhllFMPN0
>>238
本当に計算してみた?
2023/07/05(水) 16:07:40.62ID:LDVlKmgQ0
>>240
草ww
ワールドカップと比べるとWBCって戦闘力2くらいやんww
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:43.54ID:KAQuRhbZ0
>>227
これ絶対おっさんとか含まれてね?
2023/07/05(水) 16:07:51.09ID:IWD432nB0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:54.08ID:BcOQswUKd
確かにサカ豚がJみないのは海外ホルホルしたいからだろうな
やき豚は甲子園とかNPBとか見るしな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:57.67ID:y8CRD07fa
なにこれ纏めたいの?
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:07:58.85ID:+w2LL6hC0
ここまで来るとサッカーファンはもはやスポーツファンとは違う何かやないかと思えてくるで
普通はこんな発想できへんやろ、考えられん
こんなサッカーサイトが無数にあるんやぞ・・・
https://i.imgur.com/MVq0jRr.jpg


 WBCや大谷の話題ばかりで、誰もサッカーの記事を見てくれない
→せや!WBCと野球の悪口をまとめて記事にしたろ!
→それでアクセス数稼いで儲けたろ!

【速報】WBCの盛り上がり、日本以外が壊滅的WWWWWWWWW
http://sakarabo.blog.jp/archives/1081062571.html
http://sakasaka10.blog.jp/archives/31003560.html
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:02.65ID:b8cBlvCzd
https://i.imgur.com/V3W0MMb.jpeg

アメリカ誌「政府は野球を捨てた。」
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:31.91ID:OhllFMPN0
>>240
消せよ…Googleは偽造してるんや…
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:32.33ID:yqx7/9w50
ジャッジが100万ってびっくりやわ
ヤンキースファンって案外少ないんか?
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:36.70ID:Q1WALEdKa
この論争ってお前ら真剣にやってんの?
W杯もWBCも死ぬほど興奮して楽しんだワイからすると
一体何を争っているんだ?という気にしかならないんだが
本気でスポーツ間対立煽りをやってるなら
悪いけどちょっと普通じゃないよ
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:47.14ID:zvULZYKt0
アメフトとラグビーってラグビーのが圧倒的に競技人口多いよな
ラグビーのが世界的に人気だし
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:08:51.17ID:SMUF25typ
5億は草
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:09:04.75ID:ugTANjc3r
>>142
プレミアリーグの2部とか下位のチームを応援してる奴とか
サッカーファンじゃ無いよね
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:09:11.00ID:wLZ4I19X0
>>259
健常者がなんGにくるなよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 16:09:27.67ID:gO5ZXHGRd
>>256
これって盛り上がったかどうかと関係ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況