4/3 「鵜飼はまだまだ技術的なところと気持ち的なところが足りていない。1年ファームですべての面をしっかり鍛えて、来年レギュラーをとるぐらいの。彼には今その時間が必要かなと思っています」
4/4 「点が取れないのにミスしていてはいけない」
4/8 「8試合で完封負け4回は多すぎると思う」
4/19 「試合につながるフリー打撃をもう一回、意識させたい。右打者ならサードゴロを打つな、とかね。」
4/20 「追いついたが追い越せなかったのが敗因。先攻は勝ち越さないと勝てない」
4/28 結局、勝負どころであっち(牧)は4番が打って、こっち(石川)は打てなかった」
4/29 「鈴木は死球を当ててちょっと感覚が悪くなったのか、その後制球を乱してしまった。代え時もちょっと遅かったと思う。」
5/3 「6点とった後に追加点とれなかったのが敗因。さらに点とってれば阪神は諦めムードになった」
5/3 「(砂田が)先頭打者に四球を出すぐらいなら涌井を続投させればよかった」
5/7 「柳は7回で交代しようかと思ったけどやっぱ8回までと思ったら打たれた」
5/10 「(ビシエドは)自分の衰えにも気付かないといけない」
5/11 「田島が3ボールから決勝打を許したがあのケースは正直に勝負にいくところではない。」
5/12 「(岡林に) ホームランは期待していないけど外野の間を抜くようなツーベースを打てるようにやっていってほしい」
5/16 「その後の失点は先頭打者の四球とかが絡んでいる。長打のある選手じゃないのに四球を出しているので」
5/17 「(細川は)結果としてホームランは打っているけれども、打ち取られ方、凡退した時の打席が良くない。ボール球に手を出したり狙っていないボールに手を出す。」
5/25「追い込まれていないのに、当てにいってフェアに入るのが目立つ。追い込まれる前なら、狙っていない球を打ちに行くこともあるが、空振りすればいい」
6/4「宏斗もスライダーとか、何か武器になるものがもう一つあれば。 もう少しピッチングも窮屈にならないのかなと思います。」
6/10「(福永、村松は) これだけ試合に出ているのだから、いつまでも同じようなミスをしてはいけない。」
6/10 「暴走と好走塁は紙一重と言いますけれど、 あれ(木下の走塁)は紙一重のところじゃなかった。自分の脚力、状況を考えたら(二塁で止まるべきだ)」
6/12「(石川は)技術的なこともあるがスイングを速くしないと。ここ数試合は(直球を)狙っていても捉え切れていない。」
7/2 「柴田とか長打があんまりない打者への四球はもったいない。 」
7/2 「真っすぐを若いカウントでファウルした。追い込まれて打たされる。あれが捉えられるようにならないと。スイングの速さとかも含めて。課題はある」

今日の立浪の試合後コメント予想しようや