X



自転車で追い越そうとしたら寄ってくるやつなんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 09:24:51.49ID:GC6Mxk6Y0
右から追い越そうとしたら右に寄って左から追い越そうとしたら左に寄るやつおる
対向のときも右に避けようとしたら左に寄って左に避けようとしたら右に寄るやつがおる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 09:55:15.91ID:OCSY+hu4a
>>20
なんで統失が自転車乗ってあまつさえ飛ばすの?
危ないからやめてよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 09:56:53.74ID:H3kxVKy7M
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/info.html

歩道を通るときは、歩行者優先!
  普通自転車歩道通行可を示す道路標識等がある場合や、車道の状況等に照らして車道の通行が危険な場合等は歩道を通ることができますが、歩道を通るときは、歩行者優先です。ゆっくり通行し、歩行者の通行の妨げになるときは一時停止するようにしましょう。
  また、普通自転車通行指定部分があるときはその部分を、それがない場合は中央から車道寄りの部分を通るようにしましょう。
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 10:00:02.47ID:GC6Mxk6Y0
>>21
糖質が自転車に乗ること自体はなにも悪くない
それに飛ばしてはいない
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 10:03:52.26ID:GC6Mxk6Y0
このスレ立てて糖質的な思い込みと思った人もおるかもしれないが対向の例もあるようになにか理由があるのやと思って聞いた
ワイはなんなん?と聞いただけや
このスレの文章だけで必ずしも糖質の妄想だとはできない
どうやろ?
糖質的な文章に見えたか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 10:05:00.11ID:GC6Mxk6Y0
>>22
これまでに歩行者と接触したことはないと思う
それはそういう、寄られるという体験があるから気をつけてる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 10:09:00.68ID:yO/rNq0wa
公道の自転車乗りの知能はこんなもんだと思った方がいい教材
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 10:10:52.24ID:GC6Mxk6Y0
>>26
公道で自転車に乗るのは普通のことやろ
バスや電車に乗るのと同じくらい普通
都会なら車より勝手がええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況