X



麻雀初心者ワイ「おおっ!二盃口完成!奇跡やろこれw」麻雀仙人「それ3翻じゃぞい」ワイ「ほへ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 15:45:28.72ID:mH5w78Rgd
七対子より1多いだけとか頭おかしいんか?
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:47:55.03ID:+mCAIAxLM
>>248
インフレするほど下手くそにもワンチャンが出てくるから
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:47:58.29ID:iUzGjvPVa
ダブリーも難易度の割にはって感じなんやがオマケだからええか
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:47:59.92ID:7hhsgFgSr
>>227 知恵袋に納得のいく答えがあったぞ

gak********さん
2008/11/10 6:07
二盃口はあくまで「一盃口ふたつ」という役なんですよ。

一盃口は一飜役だから鳴くと食い下がって無役になりますよね。
だから二盃口も鳴くと一盃口自体が無くなりますから、無役になっちゃうわけです。

例えば
345777二三四⑧⑧ (チー)435
といった形で一盃口が付くというのは、なんか違和感ありますよね。

同じように
345二二三三四四⑧⑧ (チー)435
という形は「一盃口ふたつ」とは解釈できないわけです。
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:06.45ID:h0KGkKENr
清一色二盃口リーチは役満になるかならないかの絶妙なバランスだぞ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:11.42ID:m5SQPMuBp
>>248
ドラ4枚より7枚の方が実力が出る(と言われている)から
ドラ7枚の方が面白いから
なおチャンタは犠牲になった模様
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:39.29ID:yyiXjEVOd
>>248
打点づくりが下手な我々素人には赤あったほうがええんや

Mリーガーとネト麻だと強いやつでも平均打点2000点違う
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:54.99ID:sGHOiRs20
🐘💦 🀄

😠「それポン!」

🙄「ゾウくん大三元確定させたから責任払いだよ」

🐘「パオ?」
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:49:20.71ID:m5SQPMuBp
>>249
100%単騎待ちだし代わりに25ふ固定だからまあ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:49:31.94ID:7hhsgFgSr
>>249
チートイは1ハン50フだよおじさん「チートイは1ハン50フだよ」
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:49:43.66ID:E39LJOOgd
ミンカンは絶対しちゃダメってことは別にないんだよな
局面によっては普通に有効
フハネとカンドラとツモ数プラス1の恩恵があるし
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:50:01.99ID:OZrPy2qi0
一盃口の最後の一枚の引けなさは異常
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:50:32.48ID:ZlfFERT70
他家の手出しとツモ切り覚えられないんやけど上級者は覚えてるんやろ、ほんますごい
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:50:37.35ID:hj7QLzKA0
>>259
七対子は0飜100符だよ仙人「七対子は0飜100符だよ」
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:50:56.62ID:G6ZvuGB10
カンで流局する必要あるか?麻雀って
ドラ表示できんからってこと?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:52:02.18ID:h0KGkKENr
混全帯么九は汚いし鳴きから入って様子伺いながらあわよくば流すってだけの役だから安くていい
四暗刻はあまり美しくないから4ハンでいいわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:52:58.86ID:hj7QLzKA0
メンチンが分からなくても手出しツモぎり見られなくても雀聖程度にならなれるから問題ないぞ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:14.81ID:7hhsgFgSr
ってか関西ってチートイの4枚使いアリのとこが多いん?
今ウィキで見たんやが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:25.99ID:+PFZoyrNa
二盃口のカンチャン率は異常
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:49.15ID:sVDfzxI5M
四槓子って上がったら勝ちでもよくね?それくらいの役やろこいつ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:54:02.98ID:7hhsgFgSr
>>264 役なしOKルール採用してそう
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:54:23.00ID:yxfX0wGK0
>>268
聞いたことないな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:55:07.35ID:3wPLjsGIa
>>268
秋刀魚やろ?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:55:29.22ID:kK1+/D/c0
77899みたいな時一盃口狙いにいくのか79切るのどっちがええん?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:55:56.62ID:7hhsgFgSr
>>269
リャンメンで安め平和一盃口よりは
カンチャンの方がワクワクできそう
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:12.46ID:CpNTQbM2a
鳴いても上がれる役、上がれない役、上がれるけど下がる役


これ覚えられんねんけどなんか覚え方ある?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:15.10ID:j1rpL1jMd
4枚チートイツはアカギか哲也であったな
実際にやってるやつは見たことないけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:17.28ID:2oN8osi2a
>>274
牌姿全部書けや
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:38.15ID:yyiXjEVOd
>>260
攻めてる前提なら局収支かなり上がるからな(親だと倍増える)
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:10.43ID:yyiXjEVOd
>>268
瀬戸熊直樹さん曰く、35年前の九州は3、7赤ありと4枚七対子(3翻)ありのルールががあった
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:23.44ID:hj7QLzKA0
>>274
2シャンテン以下で他にリャンメン以上のターツが揃ってるなら外す
一向聴で他に孤立牌があるなら残す

全体の牌姿見ないと正確には言えないけど大体こんな感じ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:45.66ID:7hhsgFgSr
>>276
タンヤオは鳴いても1ハンのまま
あとは全部1ハンずつ下がる
二盃口は3→0

これでよくない?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:46.55ID:tP9BXPqir
本当かどうかわからんが、点数計算できないやつがいるみたいだけど
オーラス条件付きのときどうすんのかなっていつも思うわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:59:19.92ID:E39LJOOgd
>>279
3ハンの時にカンしてカンドラ一枚でも乗れば3900が8000やからな
乗らなくても5200か6400くらいにはなる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 16:59:50.42ID:+PFZoyrNa
>>283
気合いで満貫以上作ればええ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:02.10ID:zoSL/EjNa
222233334444m 5m 5m←ツモ


この場合は二盃口、清一色、タンヤオ、あとなんかある?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:05.17ID:AhTrnXLj0
>>283
お前ほど真剣に打ってへんだけやろ
賭けでもない限りみんな遊びでやってるんや
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:42.36ID:4ZLcX6/rd
〜七対子は苦労と美しさの割に安いんよな
混一色七対子とか悲しなるわやっぱドラ乗ってナンボやな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:01:04.25ID:klwr8aD+0
手積み時代は牌がくっつきやすくて七対子とか出やすくて二盃口も結構出たからな
その時代の名残や
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:01:15.98ID:D8v6ph0hp
七対子も複合しろよとは思う
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:01:33.13ID:hj7QLzKA0
>>276
タンヤオを除く全ての「順子を使用できる役」は鳴くと1ハン下がる(元々1ハン役は消滅する)
「刻子しか使用できない役」は鳴いても1ハン下がらない
二盃口のみ鳴くと3→0になる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:02:53.43ID:h0KGkKENr
七対子はこんなにセコい打ち方でこんなに点数ついていいの?って感じだろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:03:30.09ID:+PFZoyrNa
>>289
いうほど苦労はせんやろ
適当に字牌溜め込んどけばええやん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:03:33.55ID:waz34bUR0
>>283
計算わかんなくてもだいたいの打点はわかるんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:03:35.00ID:hj7QLzKA0
>>294
ハネマン条件なのにクソ牌配だった時の救済措置だから許して🥺
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:15.75ID:7hhsgFgSr
>>292 それは1ミリも思わんやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:21.71ID:yyiXjEVOd
>>283
プロの放送対局だと
「審判がエクセルで計算」
「審判が選手に条件を聞く」
「選手が申告する」
「同卓者が納得する」
「審判が合ってるかどうか確認する」
って言うのが流れなことが多い
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:46.24ID:qXGDu0IQa
>>286
平和とツモ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:46.98ID:wHFGl9hj0
>>294
降りに回ってリーチかけてきた他家から七対子あがれたら勃起してまうわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:55.52ID:hj7QLzKA0
符計算なんて
・平和ツモなら20符
・平和がないならツモ30符、ロン40符
・副露したら30符

で90%以上合ってるから覚える必要なんてほとんどない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:06:00.69ID:re87HU2id
もしバランス崩壊しない範囲で調整しようと思ったら何飜くらいが適正なんや?
5飜くらい?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:07:17.77ID:mS3F46Lg0
バランス調整するなら七対子と混一色を一翻下げるべき
他は今のままで良い
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:07:51.57ID:KkgFRngdM
ペコ1ハンとペコ1ハンにボーナスで1ハンって感覚
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:07:58.87ID:Exe7e+s70
りゃんぺーこーは3ふぁんってだけで
レア度で言えば出やすい役満よりも価値高いやろ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:14.96ID:eU57ocNha
せっかく仙人いるんだからそいつと卓囲めよ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:17.12ID:mfNzRn+Pd
小三元が二翻しかつかないこととかもおかしいと思うわ
三暗刻小三元あたりは労力に見合わん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:47.29ID:qG59kUl50
>>310
小三元は4は欲しいよな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:09:17.32ID:XpcNN71gd
麻雀仙人はなにもんなんや
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:09:20.75ID:rpBEpZOQp
チートイはリーチしてる奴の現物で待つの大好き
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:09:52.93ID:7hhsgFgSr
>>303
1.9アンコあったり自風頭にしてるとちょい焦る
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:10:01.95ID:yyiXjEVOd
>>303
プロ(解説)「暗槓2つ…リーチドラドラ、え、これ出和了り80符?」
プロ(実況)「珍しいですよね」
解説「やばい!80符3翻わかんない!!」
実況「え?満貫ですよ?」
解説「あぁ、ほんとだ!恥ずかしい!!」
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:10:15.86ID:hj7QLzKA0
・どんなクソ牌配でもオタ風から切り出します
・捨て牌から相手の待ちとか読めるわけありません
・手出しツモぎり基本的に見えません
・ちょっと複雑な牌の組み合わせの待ち分かりません
・三色とか普通に見落とします

これでも雀聖になれるから大丈夫大丈夫
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:11:41.15ID:AhTrnXLj0
>>319
何でそれで勝てるん?
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:12:29.60ID:yyiXjEVOd
>>319
ワイ「サイコロわかりません、場決めわかりません、とりあえず相手の鳴きは混一色かトイトイだと決めつけて降ります」

これで天鳳5段レート1900まで行く
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:12:39.74ID:Ym7d3eaB0
ソシャゲは時間帯で周りの強さ変わってくるから
雑魚タイムにやってんだろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:01.75ID:7hhsgFgSr
1.9アンコ持ちでカンチャンペンチャン単騎待ちは
10府乗ること忘れたらあかんで😉
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:07.55ID:hrUDZAwga
>>57
北でドラ8積んでカン2回で4枚か5枚乗せれば赤ある三麻ならまあありそう
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:15.03ID:9sixzgPZ0
>>321
1打目なんてそんな影響ない
読まなくても確率で放銃回避できる
読まないんだから手出し見なくていい
待ちはアシストある
三色はオマケ

なんも問題ないな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:20.01ID:hj7QLzKA0
>>320
>>321
9巡目あたりで自分の手が良ければ押す、ダメなら誰か1人を見ながら降りる、立直かけられたら聴牌してなきゃ降りる
これで負けない
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:27.85ID:crbFUPsX0
>>319
わかる
ワイも複雑な形未だに全くわからんし、テンパイしてるのかもわからないけどリーチボタン押してからテンパイ確認してるけど雀聖3やわ

ちなみに未だにテンパネもいつ起きるのかわからん

流石に手出しツモ切りは特徴的なのは見て覚えてるけど、雀聖1くらいなら必要ないわな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:33.28ID:jbhIfnYS0
ダマの見分けだけほんま出来ん
手出しつも斬りなんて見てないし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:19.08ID:7hhsgFgSr
>>310
役満テンパイ状態で上がれてるだけありがたいやろ
国士テンパイで満貫扱いとかにはならんのやから
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:46.60ID:crbFUPsX0
>>324
ワイ「たくさん暗刻あるし、ドラ1枚あるトイトイだから5200くらいあるだろ!」→3900

これよくある
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:46.86ID:UE5VbFt8a
二盃口3翻もやが三暗刻三槓子が2翻なのもかなりおかしいと思うわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:51.62ID:JB4sQ6j90
会社のPCに入ってる麻雀やってんだけど
ついに4位率が50%になりました・・・
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:17.53ID:kpvnmRi5M
麻雀のオススメアプリあるん?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:18.78ID:bH3QubgCd
相手が張ってるかとかリーチしてないと100パーセントわかるわけないからリスクに見合ってないと感じたら降りるだけやろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:31.66ID:kpvnmRi5M
久しぶりに麻雀やりたいわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:52.41ID:QH3nQDPL0
やっぱメンタンピンよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:16:02.59ID:crbFUPsX0
>>334
雀魂1択や
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:16:30.74ID:zu1xVXoB0
>>329
あんま気にせんでよくね
他の事に神経使った方がいい
いやさすがに2副露3副露とかしてて無警戒はあかんけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:00.80ID:mfNzRn+Pd
>>319
うーんやっぱじゃんたまってクソやわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:09.01ID:7hhsgFgSr
でもダマチートイは1600にしかならないよね😢
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:24.33ID:+aTLBKW7r
>>338
メンタンピン組んでるときが一番楽しいわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:24.59ID:EZTTgSjxH
>>57
自分で1回、他家に2回カンしてもらって自分の槓子に×3のドラが乗って1枚適当にドラがあれば役確定してないけどドラ13にはなるやろ

自力でやるのが無理なだけじゃね
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:24.96ID:crbFUPsX0
>>329
手出しで真ん中の牌3つくらい出てきたら危険信号

自分の手が高ければ無視
大したことない手なら通りそうな牌で粘る
ゴミ手だったら完全に降り
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:07.08ID:kpvnmRi5M
>>339
ありがとう!と思って調べたらなんかすごいな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:08.57ID:KDjTbyGeM
ピンフツモで20符って何でやねんと思うな、30符ちゃうんかいと
あと、喰いタンのピンフ形でのロン上りも何で30符やねんと、20符ちゃうんかいと
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:31.11ID:mfNzRn+Pd
>>334
4人麻雀
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況