X



なんG資格勉強部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 21:55:30.22ID:rk6TlGfJr0707
語ろうや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:44.95ID:6H2q9z7O0
司法試験ワイが挑戦しても落ち続けて受験資格失くなりそう
実際院卒業して真面目に勉強し続けても全落ちする人おるんやろ?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:09.95ID:DfRyCwO6d
>>639
そそ
独立したいから俺も独立して会社起こせとか言ってくる
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:27.18ID:j8pX2Q5L0
>>656
受けたこともないのに無駄とか分かるの?
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:27.29ID:FvgZy0r+0
帰ったら今日から勉強するぞと思ってたのに飯食ったら寝てたワイを叱ってくれ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:31.47ID:HeMqQUkT0
>>646
疑問なんやけど億単位で金もらってる監査法人の帳簿を見る能力が高卒の国税以下なのなんでなん?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:54.09ID:ZtGwj8fB0
なんかみんなIPAの資格取りたがるやつ多いな
高くてもベンダ資格持ってたほうがよっぽど役に立たないか?
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:59.27ID:oLWjEzXfd
CPA取って30代からでも未経験で監査業務ぇきる?
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:04.77ID:Luo4rCyh0
>>662
監督の指示があるまでこの問題を開いてはいけません
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:04.95ID:CeJXVUnQ0
ワイの職場のtoeicスコア

部長 770点
上司 980点
新人 750点
ワイ 500点

肩身狭いわほんま
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:16.32ID:xG3H8TpR0
2週間前から基本情報の資格本読んどる
4年前にITパス取って以来やが全然覚えとらんわ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:17.12ID:ANA6ika2M
>>496
うちの系列会社は電験3持ってても無能は契約社員のままだよ
俺なんてビル管すらないのに正社員登用までされたからおしゃべりと事務処理スキルがないと資格なんてまじでゴミだと思う

一生独身で年収300万彷徨く前提なら電験3種とっても良いけど、専任されるし保安協会と折衝するのキミになるんやで
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:21.47ID:aCydQWtqa
税理士試験あと1ヶ月やけど全然勉強進まんわ
去年財表だけ受かって簿記論落ちたから今年は取りたいのに
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:25.80ID:DfRyCwO6d
>>647
営業能力皆無やもん
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:26.65ID:T8TFpq+z0
社労士やが相談業務で誰も来ない時は座ってるだけで時給2000円もろてるわ
資格の維持も安いし副業とか定年後にまあまあええ資格やと思うで
コミュ障にはオススメせえへんが
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:37.91ID:oZ2YnTMw0
>>626
いちばん簡単なやつなら1週間あれば取れる
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:50.54ID:GZnvE5MId
>>671
外資系とか総合商社かなんかか?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:04.23ID:RO8GcUJV0
>>643
ワイ税理士だけど1円単位なんて気にせんぞ
どうせ税率かける前に切り捨てて結果変わらんし
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:06.24ID:gCO7RPnj0
>>650
臭気判定士になればJKとかOLの足の匂い嗅ぎ放題や
国家資格やから臭気判定士の臭気判定業務には基本的に協力せなあかんからな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:13.83ID:0lP+zGt20
今は簿記2級も難しいらしいな
ワイが受けたときは連結すらなかったで
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:23.05ID:j1/tHjESM
>>671
上司がそのスコアやとある程度日常で英語使うんやろけど、それなら500はうんちやわ
センター試験6割しか取れなかったワイすら一発で600弱やったよ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:36.51ID:2aYTeO7ya
>>669
いけるで
30まで無職こどおじだった人とかおる
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:41.26ID:oLWjEzXfd
>>684
>>686
サンガツ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:58.04ID:B8MQcuao0
新卒2年目情シス配属残業50Hのワイにオススメの資格教えてクレメンス
ちな文系で謎の配属だからIT知識はほぼないぞ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:01.06ID:Gi/HIhAH0
30歳メーカー営業で年収800なんやけどいまより高収入目指すならどういう資格がおすすめ?
残業はクソ多い
英語全くできないから英語かな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:29.80ID:DfRyCwO6d
>>673
根性決めてとればええのに
年齢的にもう逃げられんかってなるやろ
ワイそれや
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:51.77ID:/y9//bG60
>>683
駅弁やったけど最初に受けるやつ旧帝落ちで600いったら良い方他は良くて500台やった記憶やが
0695それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:08.59ID:T8+Y/yEhp
>>690
その調子で会社で頑張れ!
0696それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:14.72ID:ANA6ika2M
>>183
ITパスポートは弊社取得が義務付けられてる
大手企業はリストラしたい時にTOEIC500点以下はリストラしますとかやってた
ようはそういう資格や
0697それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:26.34ID:ED5+h+hl0
最近仕事忙しすぎて全然勉強できてない
あかんわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:31.98ID:hqZBwCKA0
>>685
ワイはマネージャー昇格準備シコシコさせられとるで
0699それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:03.82ID:Sq9pxz1Pa
>>689
業務内容的に近しい分野の中で将来性ありそうなジャンルの資格をとるのがいい
若ければコンサルでも大手Sierでもいける
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:11.85ID:JUv6I/KU0
ワイはマンション管理士と管理業務主任者をW受験するで
今日は仕事終わりに2時間勉強した
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:17.71ID:/rzoYodo0
>>490
低圧でもっていうか低圧が1番死亡事故多いやろ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:22.33ID:cbul+f060
会計士ってどこに転職する人が多いん?
やっぱ経理ばっかなんか?
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:23.39ID:hqZBwCKA0
>>680
そうなんか
知り合いは怒鳴られるって言ってたで
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:25.65ID:JdLm2nd/0
情報処理安全確保支援士取れたから次はプロマネ受けようかと思ってるけど筆記ダルすぎんか
0706それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:28.98ID:ZtGwj8fB0
>>690
800超えてんなら昇進で1本狙うのが1番の近道じゃねーか?
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:35.86ID:38l0/JdL0
資格勉強ってどうやってやるのが効率いいもんなん?
参考書一冊読んで問題解く感じ?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:42.41ID:xnyJO7OUd
>>666
明日が休みなら明日のためにぐっすり寝たほうが頭に入る学習時間は増えるで
眠いのに勉強する方が頭にも入らんし明日のパフォーマンスも悪くなるし良いことない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:48.02ID:ANA6ika2M
>>650
逆転なんか諦めて職業訓練校にいく
まじでこれしかない
34歳までなら若年者求職制度で企業は金貰えるから就職出来るぞ
それを超えたら本当に人生詰みやし、職業訓練校は最低値6ヶ月掛かるからお前の人生だいぶやばいとこまできてる
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:10.96ID:FvgZy0r+0
今年中にCCNPと基本情報とるぞ
とりあえず明日は夜勤やから今から4時間勉強するわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:12.16ID:cWHcz4mC0
応用情報は直接取れるからいちいちITパスや基本情報を取る必要ないぞ
ソースはワイ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:18.52ID:dxrVir4k0
ワイ乙4通ったで!1ヶ月や!
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:35.28ID:ART2eVYT0
アクチュアリーを目指すなら在学中に取っておけよ
ワイはようやく五科目取り終わったから
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:47.86ID:WoVGpEct0
>>698
監査法人残り続けるん?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:14.54ID:DfRyCwO6d
>>712
えらい
ちゃんと勉強していったんやな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:22.45ID:2aYTeO7ya
>>698
来年から働き放題やね
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:23.65ID:6O/HdeqTM
>>711
ほんまか?
応用って基本より断然ムズいイメージなんやが
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:25.96ID:RO8GcUJV0
>>704
神経質な職場で大変そうやな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:34.44ID:JVoZjVLwd
ワイ、TOEIC受けたことないけど
350点くらいやと思う
みんなは実際何点くらい取ってるんや

転職活動してたがTOEIC何点くらい?って質問辛かったわ
0720それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:37.34ID:sG5MFh3o0
簿記が就職に有利ってよく聞くけど何で有利なんや?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:55.93ID:GLELwzVS0
春のネスペ午後1で死んだ民おるか~?
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:11.12ID:dxrVir4k0
>>715
さんがつ!結構難しかったわ!
0725それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:20.68ID:Lmz+gU/V0
医師国家試験の合格率 9割越えです

これ楽勝すぎんか…?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:26.58ID:T8+Y/yEhp
中小企業診断士とかいう誰がどういうモチベで受けてるかよく分からん資格
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:27.35ID:/y9//bG60
>>709
34ってイメージより結構上やなあ
県の若者向けハロワが30まで対象やから訓練校の対象もそんなもんだと思ってた
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:38.44ID:Gi/HIhAH0
>>695
>>706
残業クソ多いから少なくとも営業は辞めたい
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:39.31ID:FvgZy0r+0
>708
夜勤ありのシフト勤務やから変な時間に寝たりしてまうわ
今からがんばるわ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:45.37ID:gCO7RPnj0
ITパスポートって舐められてるけど全部理解して全問正解するのは割と難易度高いんちゃうか
合格できりゃええ程度の認識の奴が舐めてるんやろうけど
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:55.43ID:ocWfJfl60
会計士のトレーニー制度ってどうなん?
論文落ちたらトレーニーで働きたいんやけど
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:14.78ID:CeJXVUnQ0
>>678
>>683
それがね日本語学校なんですよ
上司toeic980でインドネシア語話せて(インドネシア人)日本語もペラペラやのになんでうちみたいな零細で働いてるのかわからん

ときたま使うだけで
話す相手も英語そんな話せないからわりと会話にはなるで
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:18.52ID:hqZBwCKA0
>>714
いや、マネージャーの肩書もらってから転職予定や
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:28.57ID:cWHcz4mC0
>>717
基本勉強してへんからよう知らんけど基本と応用ってそもそも内容がかなり違う気がする
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:39.00ID:a3QGR3+Gd
>>731
トレーニーはハイスペしか採用しないイメージやな
通るんなら普通にいいんじゃないか?
0736それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:40.10ID:ANA6ika2M
>>692
ビル管は取るけど電験は絶対に取らんわ
持ってるやつ99%拗らせてるし、一度チーフになったのに能力無さすぎたりメンタル弱かったり、
部下が出来ても教育出来なくて1年で降格させられてるとか目の当たりにしてるから人としても終わってる

保安協会様には頭が上がらないし天才やと思うよ
電験3種持ってて保安協会いかないで設備管理してるのってやっぱりキチガイだと思うよ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:50.89ID:srLRn1Qz0
田舎中小営業マンのわい
急に社長から電験三種取れと言われる
なお文系
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:56.77ID:pOLMMpu8M
このスレ見ててもなんG民って意外と金稼ぎたいとか出世欲強いやつ多いんやな
ワイは出来るだけ責任の少ない自分が苦にならない仕事をしたいから資格取っただけやから君らが輝いて見えるわ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:23.38ID:38l0/JdL0
資格勉強って先に過去問から解き始めるもんなん?
参考書とかいらんの?
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:39.05ID:FzHtPfAyr
会計士論文受験生が通るで
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:53.94ID:ocWfJfl60
>>735
学歴のラインってどこ辺り?
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:03.84ID:ART2eVYT0
>>738
メンタルが弱いから資格がないといざという時に辞められない
職場をいつでも辞める保障のために取ってる
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:06.47ID:FvgZy0r+0
>>738
風俗部員兼任しててその資金のためだけや
うちの会社だと結構直結すんねん
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:27.83ID:WoVGpEct0
>>733
どういう仕事やるつもりなん??次は
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:28.65ID:a+sTUwEy0
>>707
何の資格かも特定してないのにコメントのしようがなくない?w
効率の良い勉強をしたいならまず日本語でしっかりと考えをまとめる訓練からするべきやね
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:29.16ID:w5yS1xha0
思い出した
三浦春馬の最後のドラマって会計士役やったんちゃうかな
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:32.28ID:Mt+Mwn3T0
ワイにとって診断士以外でなんかいい資格あるんかな

簿記とITパスポートだけある
投資とかもすきだが
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:37.78ID:gCO7RPnj0
>>738
適当なこと言って1日3万円、月30万円くらい悠々自適のニート生活したいから勉強したぞ
何故かサラリーマンやってるけど
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:48.57ID:FzHtPfAyr
>>743
ありがとうやで
全く勉強できてなくて今日目が覚めて泣きながら経営学やってるわ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:52.48ID:a3QGR3+Gd
トレーニーとアシスタントと短答合格アシスタントとか複数いてよくわからんンゴねぇ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:02.45ID:ANA6ika2M
>>739
合格するだけのためか実務に活かすためかで変わる
合格するためならパターン覚えるだけでいいから理解する必要すらないから過去問だけでも良い
文章丸暗記で大抵の資格はいける
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:34.64ID:/rzoYodo0
>>717
全然むずくない
午前はひたすら問題集暗記だし
午後は午前の勉強さえしてれば国語の問題
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:39.73ID:MBxsrI9f0
>>738
IT系の資格は報奨金が出たり基本給が増えたりするケースがあるからな
金貰えるなら多少辛くても取るよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:41.11ID:UbTq6Mmc0
社会人が予備試験合格ってキツイ?
ちな予備の短答合格できる知識ならギリギリある気がする
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:02.63ID:FzHtPfAyr
>>754
簿記1級と短答はこれで行けたけど論文きつい、
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:18.79ID:ART2eVYT0
アクチュアリー働きながら取るのはきついが在学中に取るならば基礎科目は割と楽だと思う
ワイは働きながら取ったがかなり時間がかかった
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:41.61ID:a3QGR3+Gd
>>752
ゴッパチなんか?
大変やなぁ

あと500時間くらいは出来そうやし
合格可能性はまあまあ上げられると思うで
答練とかフィクションやし当日の本試験問題さえ
とければそれで合格や
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:44.27ID:/rzoYodo0
>>738
責任とらなくていい苦にならない為の資格って何??
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:52.75ID:UZIsMl2A0
ワイ低年収だからなんか資格取って転職したいわ
金になる資格おせーてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況