X



なんG資格勉強部
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 21:55:30.22ID:rk6TlGfJr0707
語ろうや
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:38.67ID:cXSsXZP4a
勉強がんばる奴は基本楽な仕事になんてつけないぞ
高収入にはなれるかもしれんけどな

そもそもなぜ勉強する奴が雇用されやすいか考えたほうがええわ
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:50.53ID:rJocRy3Q0
>>834
もう鬱完治だけで尊敬するレベルだわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:07.36ID:NwKJ9OBPr
消防設備士乙6
危険物取扱者乙4

これとれとか言われて萎えてるおっさんや
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:22.56ID:XME845zKd
>>839
上流~中流工程のメーカー系に勤めているけどこのあたりの会社は説明会だと大体どこも2~3年以内に基本情報とらんとあかんみたいに言われていたわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:05.18ID:9y5j+xud0
>>853
どっちも1ヶ月掛からないから取れて当たり前やぞ
なんなら学際の頃の知識あれば1週間で取れる
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:15.01ID:7YxQr6+e0
>>238
ワイはのんびり取ったからダイオキシン類取って水質4種取って1種と段階踏んだ
ダイオキシン類は必ず必要だから最初に取った方が良い
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:16.21ID:eG5yfrn40
税理士おる?
米国企業に役務提供してる国内在住の個人事業主なんやけど、この売上って輸出免税になるん?
その米国企業は国内に支店も何もない
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:17.96ID:vhJvwgxR0
>>834
今すぐ郵便局 夏のアルバイト募集に応募しろ
履歴書も経歴書も要らないはず
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:19.98ID:cQA0IhE30
>>845
コンサル会計士ってなにするんや?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:01.24ID:6XoaKb4t0
お金に関する知識系は役立つわな
他人にすべてを任せるわけにいかない分野だし
わざわざ資格を取らんでもいいとは思うけど
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:34.84ID:wHrhGyWgd
なんでもいいから簡単な資格(あまり受験料もかからない)って何かある?
漢検とかか?
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:39.53ID:CnGWxVN60
>>850
いや北海道移住意味不明すぎんか?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:43.09ID:bM+Lo3in0
>>859
しこしこパワポ作りしてるで🤪
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:06.82ID:w2T0uVKOd
基本情報取ったらトータル10万ぐらい出るようになったらしいから取ろうとしたけど思ったよりムズいやんけ😡
誰やノー勉余裕言ったの
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:11.62ID:Ai6RKgDK0
>>854
ええな
もうワイは職場でパソコンの先生するの疲れたわ
ググったら分かることも聞かれるしウンザリや
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:28.40ID:Y+Ekjo5C0
>>854
ワイもベンダーのときの会社はそうだったわ
主任になるには高度が1つ必要って裏ルール的なので決まってた
まぁ変な社内資格よりはマシやな・・・
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:50.23ID:6XoaKb4t0
>>851
これは真理
みんな勉強を頑張ればその先に安泰があると思ってるけどほぼそうはならない
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:03.90ID:NwKJ9OBPr
>>855
無理や…
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:09.59ID:U0Bhbb+30
英語の勉強って量が正義なんかな
中高不登校で英語の授業ほとんど受けたことないせいかどう勉強していけばいいのか分からんくて困っとる
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:23.07ID:MDNEwPDP0
>>861
FPとか身の回りのお金の知識としては結構役に立つんよな
主婦に人気なのもわかる気がする
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:28.11ID:VhKUT37B0
>>794
わいの会社は元資格マニアふぁ多いけどみんな優秀や
片手間で中小や会計士を取っとる
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:55.63ID:cQA0IhE30
>>864
会計士受験生だから純粋に興味あるんだけど
企業にどんなことをコンサルするんですか?SAPとかではないよね?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:04.15ID:iV/XC9m30
公務員とかは試験頑張って受かったら安泰マッタリなんかね?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:12.62ID:iworaKCAM
>>863
意味わからんて言ってる事がもう無能なんや
北海道は雇用少なすぎて絶望的やし、学力で雇用されたいなら高倍率を掻い潜らないといけない
だからお前には無理って皮肉を言いたいわけで、そんなのまずググれば分かることをそんなレスしてる時点でまじで頭悪いわけよ
学力ってのは調べる能力があると判断されて評価されるのにお前には調べる能力がないねん
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:30.04ID:Y+Ekjo5C0
>>865
嘘に決まってるやん
業務してら~言うけど業務で使わない知識もたくさんあるし
あの広範囲を業務でやるってどんな仕事だよ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:34.31ID:NwKJ9OBPr
年収いくらぐらいなんやニキら
わいは500いかないぐらい残業しまくって
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:49.02ID:XME845zKd
>>866
なんか運良く引っかかったゴミカス文系1年めやからすでに同期との差を感じていてこれからどうなるか不安で毎朝吐きそうやわ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:54.44ID:glhA8OPDM
>>824
そのクラスやと経理でも事業部門と監査法人の間に入って上手く調整できるコミュ力のほうが大事や
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:14:33.16ID:bys8/Zwwd
>>739
資格の難易度による
難しい資格ほど参考書っていうか基本テキストが大事
YouTuberが過去問最初にやれって言うのは生理的に無理なら早めに諦めとけって意味があると思うわ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:14:44.81ID:VK1VtMVo0
>>865
ゼロからやるなら応用のが楽やで
午前は過去問ゲーやし日本語読めれば午後もなんとかなる
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:07.56ID:0/mfh3wj0
>>870
とりあえず薄めの中学レベルの参考書買ってみたら?
最初からフルスロットルやとやる気無くすで
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:13.46ID:NwKJ9OBPa
>>876
末尾Mが偉そうなこと言ってて笑える
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:32.46ID:MYjoCQVVd
お、奇遇やな
ワイ(33)も一年に及ぶ猛勉強の末ついに念願の「基本情報技術者」に合格し晩酌に浸ってたところや

ちな去年、2ヶ月の猛勉強のすえITパスポート合格
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659874882/

そして1年に及ぶ猛勉強のすえ基本情報、合格
https://i.imgur.com/Z9vdCmT.jpg

これで「技術者」として人生大逆転して勝つるやで〜
ワイ、気づく
「努力は裏切らない」
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:58.13ID:vhJvwgxR0
>>877
下っ端は夜勤もあるからな~
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:04.53ID:bM+Lo3in0
>>874
ワイのところはma関連のアドバイザーや
SAPの導入支援とかならたまに関与するで
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:19.20ID:6XoaKb4t0
>>871
役立つね
仕事に役立つかどうかはだいぶ微妙だけど
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:32.91ID:ba4RbY260
基本とか応用取るよりもなんか1つベンダ資格の最上級取って手も動かせるようなやつのほうが重宝されると思うわ

応用持ってても「へぇ取ったんだね」くらいにしか思われんが
ベンダ資格とっとけば「その資格取れるくらいこの分野が得意なんだね」って評価になるからな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:56.21ID:NwKJ9OBPr
>>889
夜勤というか宿直勤務やろ?ほんまきつそう
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:00.41ID:Y+Ekjo5C0
>>880
一ヶ月もしたら何も感じなくなるか死んでるかのどっちかだから平気だと思うで

それにようやく研修終わったか終わる頃やろ、部署ガチャというか人間関係ガチャ外れなきゃ今どきどうにかなるで
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:01.77ID:t0ExtnBL0
>>857
なる
消費税の申告したら還付になるパターンやろ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:03.70ID:U0Bhbb+30
>>886
サンガツ
英語は継続が大事っていうのもよく聞くから程々に長く頑張るわ
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:12.32ID:cQA0IhE30
>>890
おーかっこいい
ありがとうございますお仕事お疲れ様です
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:23.84ID:ZEl2pL4Id
去年税理士官報合格したワオ高みの見物
なお一生知識のアップデートが必要な模様🥺
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:31.37ID:Ai6RKgDK0
>>875
クビにはならんけど仕事はガチでクソやぞ
学生の頃やってたコンビニバイトの方が楽しかったわ
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:34.02ID:glhA8OPDM
資格勉強続かなさ過ぎるからMBAに切り替えていく
黙々と資格勉強できるの羨ましいわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:44.85ID:YExY9amBd
今客先で働いとるんやが、客先でテキスト広げて基本情報とか勉強してたら舐められるか?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:47.94ID:DDLqwtLh0
数日後予備試験や
毎日しんどいわ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:50.61ID:9y5j+xud0
>>877
ハコヅメ見てると睡眠ほぼ無いとかザラなんやろ?
体力勝負やのに知識も求められるとかほんま辛そう
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:18:53.31ID:CnGWxVN60
>>875
ワイの友達は一年目から生保関係やって無事に鬱病引きこもりになったで、もう4年家から出てきてないってそいつの親が言ってたわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:03.58ID:Ai6RKgDK0
>>903
予備試験ってトータル何時間勉強必要なん?
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:18.48ID:eG5yfrn40
>>895
サンガツ!!
経費の消費税はほぼ還付とか最高や
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:43.90ID:bys8/Zwwd
>>870
参考書じゃないけどマガポケで無料で読めるガクサンって漫画おすすめ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:44.11ID:S6C0wjPs0
高校認定が学歴扱いにならんってのは何でそうなってんだ?高校レベルの知識がついてる証拠になろうに

中卒だから困るわ いちいち大卒にまでならんと学歴として役に立たんの。
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:47.86ID:Y+Ekjo5C0
>>902
周りは自社じゃないの?偽装請負ならちょっと迷うな…
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:57.85ID:ba4RbY260
毎日1時間ずつコツコツ勉強するのはワイには無理やな
GWの内の3日を潰して全て勉強時間に充ててすぐ受験!みたいなやり方でいつも取得してるわ

日頃の1時間はなんGに宛てたいもんな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:20:13.44ID:S6C0wjPs0
>>911
ミス 「高認」ね
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:06.90ID:9ndK0OwY0
>>903
受けるに至るのがもう凄いやん
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:36.04ID:U0Bhbb+30
>>910
サンガツ
無料はええな読んでみるわ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:09.14ID:6XoaKb4t0
結局のところ自分に合ってる資格を取らないとその後がキツイんだよな
どんなに凄い資格を取ってもそもそもその人に合ってなくて無能扱いされてる人が結構いる
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:39.44ID:Ai6RKgDK0
>>907
真面目に頑張るやつほどどんどん潰れていってるわ
仕事できないやつ、仕事しないやつほど得する組織や
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:23:22.49ID:SmAQsnQO0
>>911
実際高卒以上のとこ応募する際ハネられんの?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:23:31.73ID:bM+Lo3in0
>>899
fasはコンサルの一種やで
クライアントさまの言いなりになってなんでもします屋さんや🤪
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:23:48.02ID:ba4RbY260
>>911
高認って高卒扱いじゃないんだ
何のためにあんの?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:24:28.00ID:WSt5JQqS0
2級建築士ギリギリで落ちてワロタwwwwwww
構造の計算で算数ミスったwwwwwwwwww
6割じゃなくて8割目指さないと駄目ね
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:24:35.37ID:9y5j+xud0
>>918
業務遂行してる自分をイメージせずに資格取ってるやつはほぼそうなると思うわ
簿記は取るけど弥生会計知りませんExcel使えませんPCオンチですとかアホすぎる
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:24:47.45ID:ZojZfgKld
>>922
コンサル畑の人達は
そこらへん分けてるイメージやったわ

auditより金良くて激務なイメージやね
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:25:44.89ID:SmAQsnQO0
通いならなんとか義務感で勉強するけど完全自宅学習のみとかサボりだして無理だわ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:04.94ID:ba4RbY260
>>924
土方上がりかなんかがFP取って事務所立ち上げたけど
全く仕事無くて金尽きて人生終了しましたみたいな記事見たことあるわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:11.27ID:SW1YrG4sd
>>918
勉強として取れても業務に向いてるか別だもんなあ
情報系は特にそう
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:26.36ID:ZojZfgKld
再来年の今頃にはまた予備校のお世話になるのか
ダルいンゴねぇ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:34.07ID:8cDKPcBC0
>>844
公認会計士ちゃんって30歳正社員で650万らしいですね🤣
ちなみに今年100万売り上げ上がってます🤣
https://imepic.jp/20230708/014860
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:40.03ID:CnGWxVN60
>>919
そいつ真面目やったし追い込まれたんやろな…
上が仕事しない、休職した人のカバーでより忙しくなったって言ってたし永遠に繰り返すんやろな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:42.52ID:6XoaKb4t0
>>924
俺の知り合いで税理士になった奴は>>926パターンがあった
あと弁護士もいたんだけどコミュ力が無くて事務所でバカにされてた
そいつ結局今は肉体労働してるけどイキイキと仕事してるw
合ってる仕事が一番だよ
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:57.90ID:jRBTC9RGM
基本すっ飛ばして応用取ろうと思っとるけどIパスより全然難しーや
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:06.35ID:nfa4kftp0
>>839
ワイ社は入社の必須資格が簿記二級やわ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:15.17ID:ECVD2jeN0
資格ごとき取らんで仕事する方が逆に凄くね?
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:34.16ID:U0Bhbb+30
家だと勉強できないから喫茶店でよく勉強するんやけど意識高い系の人みたいに見られるのがいやや
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:55.36ID:DDLqwtLh0
>>906
時間あるから一応毎日10時間はやるようにしてる

>>908
短い人だと3000時間くらいかな
俺は3000だと無理だ要領悪いから
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:22.53ID:iV/XC9m30
コミュ力ねえし肉体労働の方が向いてるんかなあワイも

でも興味あるから行きたい気持ちもある
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:25.50ID:8cDKPcBC0
クソ雑魚学生ゴミちゃんはもう見た?消すよ?
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:28.29ID:ba4RbY260
情報系の資格なんざ実務にはほんのちょびっとしか活きないからな
実務のプレッシャーの中で身につけたスキルには到底及ばない参考レベルの称号でしかない
ただし取得したこともないクセに軽視するやつは総じて無能
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:29.66ID:xu6dnchp0
ワイ介護福祉士、ケアマネ試験で無事重体

けど絶望的に夜勤向いてへんからこの道しか残されて無いんや…無いんや
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:31.98ID:AnPM+G5a0
勉強習慣つけたいわ
なんG習慣しかつかん
今日も飲んで帰ってなんGばっかや
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:34.48ID:6XoaKb4t0
>>930
そこだよな
本質的に向いてるかどうかが重要
資格ありきで考えると失敗するわ
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:42.02ID:CnGWxVN60
>>938
周りの目なんて気にするなよ、人生に必要ないよそんなの
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:08.54ID:JZXh25at0
>>937
自動車開発設計職
CADも製図も何の資格も有りませんがドヤ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:49.41ID:3dInxnp/0
来年までにTOEFLIBT110取るわ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:59.19ID:awRYXCov0
会計士は仕事がガチでつまらんからならん方がええで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況