X



なんG資格勉強部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 21:55:30.22ID:rk6TlGfJr0707
語ろうや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:02.74ID:SiVhwaNQ0
今から宅建の勉強始めるわ
なんで春からはじめんかったんやボケ
大学生やから1日5時間はいけるけどギリギリや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:12.88ID:5PA2nj/30
>>77
特許・実用新案の授業は一回落としたな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:37.29ID:QpwcxCuE0
>>86
営業力あるなら資格なんかなくても逆転できるぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:52.02ID:rk6TlGfJr
>>73
仕事に関係ある仕事もない仕事もどっちもやってるわ
てか社会人で資格勉強は普通に時間食われるから非リアしかできないンゴね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:15:55.65ID:QNxTTXwLp
>>78
ヤバすぎやろ…
絶対評価のクソさが出たわね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:01.40ID:Njq1pM8Ha
教員採用試験も可?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:19.51ID:oJLlPcZR0
明後日簿記3級受けるわまあいけるやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:48.13ID:SO+GpkzwM
>>87
独占業務ないしコロナの助成金も落ち着いてるし1から初めて逆転するのは難しいんやないか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:53.31ID:rk6TlGfJr
>>87
独占業務ちゃうから人生変わるかは微妙やけど実務研修あるしコネクションはたくさん作れるらしいで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:16:57.88ID:A59gPk6w0
中国語のHSK4級持ってるんやが何に転職できる?
日本人とあんまり関わりたくないンゴ🥺
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:17:07.24ID:hvKtn9f7M
ワイ税理士試験ガイジ、間に合わん模様
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:17:09.32ID:1jfina0c0
>>87
ワイの職場で半強制で何人か取ったけど手当一円も貰えてないわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:17:53.36ID:rk6TlGfJr
>>84
フランス語はどうや?
アフリカ駐在に対応できるから需要高いらしいで
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:08.51ID:/vIy//3y0
英語はどうなんだ
AIの台頭でイマイチ乗り気になれん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:19.79ID:A59gPk6w0
>>84
アラビアは見たことないなぁ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:23.68ID:C6gyCtAFM
先日乙4受かったで!😤
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:48.14ID:rk6TlGfJr
>>101
AIが自動翻訳したとしてもその翻訳が間違ってるか判断せなあかんからまだまだ必要やと思うわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:56.86ID:UK5BysfhM
宅建申し込んたけどこれ簡単なん?
なんGのエリートは簡単言うてたけど素人のワイには普通に難しいわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:18:57.84ID:eRCvABy80
電験3種
これ試験問題作ってる人ってなんか意地が悪くね?
受験者を嵌めてやろうみたいな意図を感じる
回路問題なんか誤認しやすいように書いてるような
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:12.58ID:rk6TlGfJr
>>102
アラビア語検定も受験者数少なすぎて廃止されたしな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:16.07ID:hvKtn9f7M
ワイ、応用情報持ってるから中小企業診断士有利なん?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:27.17ID:A59gPk6w0
>>103
普通にすごい✊🥺
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:36.30ID:Njq1pM8Ha
>>105
法学の嗜みがあれば3ヵ月で余裕
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:36.53ID:P2l+Xa5r0
ワイが今興味あるのは手話検定や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:37.91ID:eRCvABy80
>>105
基本的にクリアした人は簡単だった言うし
初見だと何でも難しく見える
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:48.76ID:pTUeO/HG0
MOSって資格名乗ってええか?
エクセルエキスパとったから次VBAやるわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:49.07ID:rk6TlGfJr
>>105
普通にむずいで
民法とかハマると特に
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:50.79ID:1jfina0c0
>>105
民法はそこそこ勉強が必要やけどあとは過去問回すだけ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:19:55.41ID:QpwcxCuE0
>>92
独占業務もないしやってやれないわね
既に取ってるなら羨ましいわ
2,3ヶ月過去問だけで乗り切れると思ってたけどどうしようか悩んでる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:10.68ID:eRCvABy80
>>103
合格率30%やで
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:12.43ID:Njq1pM8Ha
>>113
国ごとに違うのが阿呆すぎる
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:14.44ID:A59gPk6w0
>>108

次は中東の時代と言われとるしいつか役立つはず...
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:17.00ID:QC7pLSf+0
就活用にTOEIC900欲しいけどリーディングの文章量多すぎやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:18.53ID:3t35/C440
電工2種の実技試験控えてるけどそんな覚えることなさそうやし3日前にYouTube見ればええよな?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:38.44ID:rk6TlGfJr
>>107
文系科目に逃げられる分ワイは応用情報の方が好きだったわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:20:50.52ID:6pp9swwrd
ワイ税理士試験受験予定吐きそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:18.69ID:jnw3veZIM
>>105
簡単ではないけど過去問で乗り切れる
近年は過去問じゃ太刀打ちできないとか言ってるやついるけどあれは答え覚えてるだけやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:26.33ID:hvKtn9f7M
>>125
何受けるんや?
ワイは簿財やけど無理や
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:29.76ID:MBxsrI9f0
>>107
午前は基本情報と大差ないで
午後の記述対策が面倒やったわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:21:49.89ID:6pp9swwrd
>>127
消費と相続やで
相続きっつい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:02.46ID:3t35/C440
>>122
年々難化してるからな
東大卒でもなかなか800いかんで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:12.54ID:eRCvABy80
>>123
仕事で電気工事ガッツリやってるならそうかもしれんがそうじゃないならキツイかも
あれ基本的にノーミスが要求されるからなあ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:28.52ID:hvKtn9f7M
セキスペ受けて思ったけど午後の問題って記述と見せかけてほぼ択一やろ、あれ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:33.51ID:A59gPk6w0
中国語使えると川崎とか横浜みたいな華僑多そうな都市の公務員とかいけるのかな
中国語以外何もスキルない平社員や😭
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:36.89ID:jnw3veZIM
TOEICめっちゃ難化してるらしいな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:48.08ID:mdPPt8jZ0
消防設備士ワイ甲1落ちまくる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:22:49.53ID:5PA2nj/30
TOEICの何がキモいって問題集と本番の難易度が全然違うところ
英検のが良い試験やのになー
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:06.17ID:3t35/C440
>>132
マジか
やっぱ明日からコツコツやるわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:06.48ID:MAuNFDjE0
大学だと講義中とか図書館とかでも勉強出来るから集中出来ていいわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:07.53ID:b4IN44930
>>100
フランス語とかスペイン語は話せる国多いからええな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:15.43ID:jnw3veZIM
>>131
ええやん
どれくらい勉強した?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:16.00ID:hvKtn9f7M
>>129
税法二科目とかクソ大変やん
ワイは登竜門で門前払いされるわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:22.53ID:tL2cEOBd0
科目合格性とかいう税理士試験のガイジ制度辞めりゃあいいのに
5科目受かんなきゃダメなくせに試験は年1しかないとか
それでなり手が減ってるとか嘆いてるのホンマのガイジなんやなって
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:24.65ID:1jfina0c0
>>134
中国語使えるなら公務員なんかなったら損やろ
中国に事業展開してる会社とかでバリバリ働いたほうがええやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:35.64ID:6H2q9z7O0
>>115
ワイ今ワードエクセル取ってエクセルエキスパート勉強しとるわ
ワイには難しいわね
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:41.01ID:A59gPk6w0
>>135
toeflもやばいみたい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:41.82ID:M1fdT0Jp0
簿記2級やってるけどまあまあオモロイな
ただこれが役に立つシチュが想像出来ん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:54.72ID:oJLlPcZR0
TOEIC難化してるのかよワイにはもう無理やな🤮
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:23:56.77ID:rk6TlGfJr
宅建は民法あるから普通にムズない?
完全に捨てちゃあかん得点配分やし
法律初学者の人はハードル高いと思うわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:04.40ID:yVwTLHgna
>>123
筆記は3日で受かったけど
実技は公示されてるやつ2週やったから日数かかったな
昔は大欠陥と小欠陥の区分があってなんぼがミスがあってもよかったらしいが
今は小ミスは1発アウトやからな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:09.31ID:hvKtn9f7M
>>143
科目合格制やないとあんなガイジ試験受けてられんわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:21.53ID:1jfina0c0
>>143
でも司法試験みたいに1回で全部ってなると社会人には無理ゲーなるやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:22.53ID:+MbZ83Yu0
この前ので支援士受かったわ
次どの高度取るか悩む
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:29.58ID:6pp9swwrd
>>142
ワイ簿記論自己採点30点後半で受かったぞ
あんなもん配点箇所の運やから簡単なとこだけ解きや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:37.04ID:6c2RW6lCd
今年こそ宅建がんばる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:24:47.15ID:M1fdT0Jp0
>>143
税理士の制度って科目なのは知ってたけど試験年1なんや
普通の発想なら試験5回やるやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:01.89ID:gPxdvKeZM
ワイ資格試験受けて1ヶ月もしたらほぼ全ての知識を忘れてしまうんやが異常か?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:02.85ID:C6gyCtAFM
タイ語喋れるようになりたいわ
アレも試験あるんかな?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:04.49ID:AeoURz/Bd
>>141
要領悪いからなんやかんやで100時間くらい勉強したわ。ちな放射線技師も今年受かったで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:08.31ID:6pp9swwrd
>>144
中国に緑色のパスポートで出向できるぞ
なお
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:14.96ID:rk6TlGfJr
>>140
ドイツは植民地全部取られたからあかんわ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:18.70ID:oJLlPcZR0
簿記3級受かったら2級と合わせてITパスポート基本情報やるか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:22.93ID:A59gPk6w0
>>144
現地トッモに聞いたら不況で大陸本土では採用無理
日本語教師になっても8万とかや🥺💦
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:35.08ID:eRCvABy80
>>138
多分今でも40分だと思うけど自分で課題一回二回は作っておかないときつそう
13問のうち1問が出るわけだから2回繰り返して練習するにも26回はやらないとなあ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:44.05ID:hvKtn9f7M
>>154
元々ワイは簡単なとこしかとれないから考えるまでもないわ🤮
大原の平均点届かんガイジやし受かる気しないわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:05.85ID:orDeRQ8oa
FXとCXと証券外務員の資格持ってるけど就職に使える?
FP3級も受けるつもり
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:14.48ID:rk6TlGfJr
>>137
少し前までは公式問題集くらいの難易度やったのに最近異常やわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:20.25ID:xyP1cKPT0
資格だけで飯が喰えると思ってる甘チャン小僧スレはここですか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:32.26ID:6pp9swwrd
>>143
実務的には今の試験制度が最低限やと思うよ
網羅的かつ深く税法知らないといけない仕事だと思う
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:39.06ID:tL2cEOBd0
>>151
科目合格性ではあってもいいけど年間の試験回数が1回しかないのはガイジすぎんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:47.93ID:pTUeO/HG0
>>145
問題文見て論理式立てるだけやから余裕余裕
スペシャリスト取れてるならいけるで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:26:59.47ID:6+l0CWsyr
社労士試験合格して事務所転職したら無能すぎてクビになった事あるから資格に過度な期待抱かないようにするんやで
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:02.72ID:2/IP9dIb0
電験2種の数学からやり直し中や
微分積分ラプラプ変換
3種はなかった数学的知識が必要や
ラプラス変換とか大学の授業でかなりやったのになんも覚えてないわ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:11.41ID:A59gPk6w0
>>169
うっ😫
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:27.11ID:tFhYPhVo0
通関士とりたいけど、参考書に書かれてること意味不明すぎて挫折してる
みんなどうやって勉強してるんや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:27.57ID:6pp9swwrd
>>156
数十年に一回5科目合格者おるから年1でええ思ってるんやろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:33.07ID:tL2cEOBd0
>>157
実務で使うでもない限りそれが普通やろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:38.82ID:hvKtn9f7M
>>171
だいたい法律系の国家試験って年1ちゃうか?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:41.01ID:aGIw/px5M
ワイが受けてるわけじゃないんだけど最近会計士受験生界隈覗くのハマってるわ
なかなか闇深いやつ多い
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:48.19ID:NveU7S0f0
英語の勉強してるでー🖐🏻🥺
英検準一受けた一次通ったけど面接落ちたかも😭
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:49.65ID:H/qqL5oV0
税理士はクソむずいと言われる税法の院免があるからまだええやろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:27:52.26ID:0ae7brpB0
基本情報取って思ったのは独占資格以外価値ない
特にIT系の資格は無意味だわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:28:33.09ID:5PA2nj/30
>>167
社労士って給料ええの?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 22:28:39.79ID:rk6TlGfJr
司法試験・会計士落ち続けた人はどこ行くんや?
30手前で新卒採用なんか絶望的やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています