X



つけ麺店店主「先に麺だけ食って『小麦の香りが良い』という客を見ると『バカじゃねえの』と思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:14:34.27ID:kNYYsj2H0
「つけ麺なんてうまいかまずいか、しょっぱいか甘いか、それだけしかないじゃん。
つけて食うからつけ麺なんだよ。 つけ麺を麺だけ食ってどうすんだよ」

一理ある
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:15:30.96ID:7eyEsfbQp
うちは濃いつけ汁でごまかせてるけど麺は自信ないから麺だけで食べないでくださいってことか?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:15:49.40ID:W7GauFVP0
オンリー麺すすり(笑)
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:16:17.30ID:nR/FslPA0
麺とか自家製でも無きゃ変わらんしね
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:16:40.93ID:qns00p610
オーディオオタがメーカー側にエイジング(笑)って言われてキレた時思い出した
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:17:04.80ID:vt6bXXQl0
蕎麦の通は何も付けないで食うとか聞くけど
中華麺でそれはないやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:17:13.27ID:zRP5zHWAM
つけ汁だけ飲んでそう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:17:26.72ID:OAqZ70zYM
バカみたいな食い方だよな実際
小麦の香りが~笑
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:17:57.02ID:pXwdtTlI0
つけ麺なんてどうせ麺多くて味変しないと飽きるんだから
最初に麺だけ食って減らしとくのも必要なんやろ
ひとしきり食ってから麺食うなんて濃いつけ汁で口の中おかしくなってるから無理やし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:04.28ID:+o1zR99P0
もう製麺所で麺だけ食ってろよ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:09.06ID:j5eRnGlca
自分を評論家と勘違いしてる一般人
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:18.20ID:YyQL0z4fM
濃い味やから麺だけ食いたくなる気持ちは分かる
テイスティング目的なら分からん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:23.26ID:zN6x7T6M0
蕎麦マニアの真似をしたかったんや許してやってくれ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:42.29ID:W7GauFVP0
寿司屋行ってシャリだけまず食べてみてよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:46.91ID:yj/mgcxw0
こういうこと言う奴パンでもよくいるけど麦臭いと付け合せが台無しになるだけで食えたもんではないと思う
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:13.23ID:+usXSjF9a
有名ラーメン店(笑)なんて並んで食う客も店主も馬鹿同士なんだから仲よくしろよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:15.87ID:bZRcvc4X0
まずは当店自慢の麺だけを食べてください←バカじゃねーのつけ汁バシャー
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:17.19ID:eJwt87+xa
これに麺に自信がないだけだろとか言ってる奴
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:25.75ID:x9VGKR2Id
店主は麻生太郎か?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:41.98ID:p5chOqsYM
作法みたいに言うやつはどアホ
1つの楽しみ方としてならわかる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:19:55.75ID:aV6yj7wPa
こんなんで炎上するとか頭おかしいよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:20:49.96ID:2TuTnp6Xp
否定じゃなくてバカを見てこいつバカだよって指摘してるだけだからな
何もおかしいこと言ってない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:20:50.13ID:Fe5E0mN+0
ざっくりYouTubeでだれかも麺だけで一回味わうとか言ってたな
アホちゃう
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:20:59.39ID:EQL/R9m60
拘ってないんですねで終わる話や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:21:23.42ID:K1AXo79+0
つけ麺途中で飽きるから麺だけ食ったりするわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:21:38.12ID:OAqZ70zYM
>>25
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:21:47.21ID:PL6pDMa80
実際バカだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:13.14ID:wNcbhweZd
すするぅ!
殺すぞ~
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:13.70ID:ICyGD8WAa
でもワイの近所のつけ麺屋は「まずは麺だけで食べるべし」みたいなこと書いてるんやけどな

当たり前やけど店主によって考えなんて全然違うよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:27.44ID:AaY5b0II0
よく行くとこはあつもりにすると鰹出汁で出してくれるからそこでは好んで麺だけで食うこともあるな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:30.09ID:fnlezdA10
意識高い系よりよっぽどマシ
ラーメンなんて大衆向けの食べ物なのに高尚なものだのなんだとありがたがって食う客はキモい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:35.43ID:kDbezlyr0
昆布水つけ麺食ったら普通のつけ麺はもう食えんわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:23:20.82ID:EqzD0Ron0
そんなの客の自由だろってブチ切れるなら
そういう風に考える店主がいるのも自由でええやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:23:22.64ID:Hnrx0rc80
ワイは蕎麦でもつゆにだくだくにつけて薬味どっさりで食いたいんじゃ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:24:16.79ID:7SRjtahi0
つけ麺はラーメンは全然違うと必死に主張する奴もキモいよな
熱盛頼むならラーメン食えよとかいうガイジよくいるけど、つけ麺なんてラーメン感覚で食うもんだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:24:25.94ID:ced/0Rcfa
つけ麺なんてあんなもの食う方も作る方もバカ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:24:37.81ID:FxGWb7n5r
カレー食べに行ってナンだけとかライスだけで食ってるようなもんやろ
つけて食うために作っとんねん単体で食べる用で作ってないわバカ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:24:43.72ID:rsPF/8TAM
ガチで意識高いつけ麺屋はむしろ最初は塩とか薬味使って汁使わずに食えって言ってくるで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:24:53.28ID:j/8viYGV0
変なじじいと変な客の
ひねくれ同士お似合い
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:11.92ID:Tx0JwE2Ea
まずい麺ってあるからなぁ
うまい麺わかるやつがおってもおかしくないやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:17.31ID:FAjIcBMhd
えぇ…
つけ麺でそういう食い方しないならラーメンの完全な下位互換やん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:19.60ID:OAqZ70zYM
>>33
そうやって書いてある所はええやん
書いてない所でも馬鹿の一つ覚えみたいにまずは麺すすり~ってやるからアホだって言われるんやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:22.64ID:pXwdtTlI0
>>38
だとしてもとりあえず麺から食う客はもうつじ田には行かなくなるだろうし
客減らす余計なこと言ってるとは思うけどな
まあ変に意識高い擬似評論家がウザすぎて店から排除したいと思ってるのかもしれんけど
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:31.19ID:bucjbkY3a
言い方は悪いけど同意やわ
たかがラーメン如きを高尚なもんにしたがりすぎ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:37.86ID:4Ouu8EMD0
>>33
ほーんじゃあお前の近所のニワカ店主と日本が誇る天才ラーメン職人辻田の言ってることどっちが正しいか決めようや
議論するまでもないと思うがな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:38.58ID:d8ahVF/m0
めちゃタイムリーなスレや
ワイ今日人生はじめてつけ麺食ったんや
二度と食わんと誓った
ラーメンのが100倍美味い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:50.89ID:XaYKG2Sd0
小麦の香りならパンのが良くね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:25:51.09ID:vcxTJeNh0
つじ田くらいの有名店が言ってるから説得力ある
意識高い系のつけ麺やとバカYouTuber批判や
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:26:07.65ID:GT1Odnul0
意識高い系蕎麦通気取りがそういう事するから真似してんだよ
ただ個人の好みやバカみたいなこだわりなんだからイチイチキレんなって
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:26:24.90ID:WbCV+pmQd
蕎麦ならわかるけどつけ麺て
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:26:33.56ID:XaYKG2Sd0
つじ田って味噌ラーメンの店やと思ってたわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:26:43.55ID:Hnrx0rc80
>>43
そっちの方が出汁の節約になるからな
ラーメン屋で一番コストかかるのは出汁で
その出汁節約のために生まれたのがつけ麺で
つける前に食えってのはさらなる出汁の節約や

意識高いとかではなくコスト下げたいからや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:26:54.12ID:7SRjtahi0
>>46
つけ麺なんて元々ラーメンの亜種やろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:27:18.80ID:m5/XpKaO0
つけ麺ってなんだよ?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:27:55.59ID:Hnrx0rc80
>>59
ラーメンと僕イケメンの間
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:27:57.31ID:21Y2sCI90
つじ田かよ
麺にこだわりないんやろな 残念やわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:17.94ID:dKx5q0sf0
100年後にはラーメンも寿司みたいにマナーでガチガチになって高級志向になるんじゃないかね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:28.84ID:bONh44BPM
普通に考えて割と正論だよな
麺だけ食うのって情報食ってる感すごい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:36.43ID:4RqfJxis0
ワイはお湯入れて蕎麦食っててこれが蕎麦かあって思ってたら店長に醤油出汁入れないんですか?って言われたことあるで
先にいえ先に
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:42.93ID:Hnrx0rc80
>>63
海外では高級ヌードルやぞ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:48.60ID:8UHZ1uvc0
>>63
素材が所詮小麦なんだから
どれだけ高級にしようが限界があるやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:29:10.51ID:Hnrx0rc80
>>64
まぁ情報食うのも一つの楽しみ方やしええやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:29:18.63ID:eJwt87+xa
>>54
そのバカにバカって言ってるだけやからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:29:29.52ID:JsEgzhLSa
先に麺だけ喰わねぇと麺がまともかどうかわかんねぇじゃん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:29:50.67ID:bONh44BPM
>>69
まあ別に良いんやけどな
店主側からこう思われても仕方ない面はある
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:01.14ID:Hnrx0rc80
>>71
出汁節約したい店にとっては良客やな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:05.19ID:QXilgIY10
今度やるか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:07.51ID:tuMftZkPp
大谷の影響か?w
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:13.94ID:pP9WLNKD0
ラーメンと同じかそれ以上の値段でつけ麺食ってる奴は頭悪いと思う
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:39.48ID:xbgiP5lu0
そういうのやる事で満足してるんだからやらせときゃええやん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:40.46ID:b7bMuT3P0
つじ田って自家製麺なん?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:45.74ID:Hnrx0rc80
>>77
出汁の節約のためにうまれたのがつけ麺やからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:52.41ID:8UHZ1uvc0
>>77
なんでそんな極論になんねん
ラーメン9割つけ麺1割で過ごしてもええやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:30:58.68ID:dEfoqBuh0
蕎麦につなぎの小麦入ってるとくっさっていうくせにつけ麺の小麦は褒め称えるのか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:01.15ID:vz2tFJCHr
普通はつけ汁と合わせて美味し食べられるように麺を選択してるのに一部の麺だけでも美味しく食べられる店があるからって全てのつけ麺は麺だけでも美味しく食べられるんや!通は麺だけまず食べるんや!ってやってるからバカなんだよ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:05.47ID:yvtb6qI00
>>57
つけ麺はその分濃いから一番コストかかっとるスープ部分の使用量そんな変われへんやろ
大盛りにしやすくてニューウェーブ系の量の少なさの不満を解消したのが成功の秘訣やぞ

それよりつじ田最近異常に新店増やしとるけど何があったんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:06.30ID:FRW6NCBNd
米うまいとんかつ屋行ったら米だけパクパク食べる事あるし別にええやん
麺だけ食われて不都合あんの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:07.29ID:bONh44BPM
>>77
西日本出身だと結局はそうなるよな
東側の奴らはざる蕎麦つけ汁文化やからつけ麺が好きなんや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:17.34ID:Hnrx0rc80
>>82
ラー麦マニアかもしれん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:22.57ID:FAjIcBMhd
>>58
亜種ですらないやん
存在価値がない
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:28.97ID:pXwdtTlI0
パン屋もバゲット直接食うんじゃなくてバターなりジャムなりチーズなりつけろや馬鹿って思ってるんかな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:43.75ID:cF3tURoqp
>>33
それはよくある勘違い
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:31:56.14ID:yvtb6qI00
>>67
蕎麦粉の方が安いで?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:08.60ID:fLyARiITa
どうせプチ炎上した後で別動画で平謝りして客寄せするまでがワンセットやろ?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:12.48ID:CBWv7jfJ0
>>81
これがラーメンスレに一生懸命書き込むやつのこくご力か
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:15.48ID:HSZigjHaa
ラーメン屋って人の食べ方にいちいちケチつけたがるよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:19.54ID:pP9WLNKD0
>>80
作り手側の都合以前にスープ飲む楽しみが無いのにラーメン並の対価払うのはアホすぎやろ
しかもどの店行っても大概同じ味だし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:28.40ID:4RqfJxis0
つけ麺より混ぜ麺よ
あれは強い
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:32.04ID:w1eF3vBLp
つじ田の人に言われて反論できるのは中々やな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:36.35ID:tlrpyoeM0
ラーメン食いたくなって来た
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:41.74ID:8UHZ1uvc0
>>91
寿司とつけ麺の話をしてる時に蕎麦粉持ち出すとか
どこまでガイジやねん絡んでくんな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:46.84ID:Blhxcri9a
食ってる本人達も違い分かんなかったんだろうな
だから大発狂してる
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:32:56.27ID:BR0YEogfd
ラーメン通気取りの言動は、痛い人が多いのは確かだね😱
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:01.42ID:Hnrx0rc80
>>84
つけ麺の味の濃さと出汁の多さは関係ねーよ
つけ麺はラーメンより出汁少なくて済むのは常識や
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:05.27ID:bONh44BPM
>>96
混ぜは割と凄いよな
可能性がある
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:05.75ID:CXTsz6jW0
「つけ麺なんてしょっぱいか甘いかしかない」

これだけでバカ舌向けの店だってわかんだね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:06.11ID:Luo4rCyh0
替え玉スープにつけずそのまま食うけどいかんのか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:11.43ID:Y2RJ1LP70
そもそもまともな小麦なんて出回ることはないのに、小麦がとか言ってるバカて本当にバカだと思う
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:16.27ID:LmCiF+lI0
寿司頼んで先にシャリだけ食ったらガイジみたいなもん?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:17.32ID:CYST4mCO0
>>85
卑しい奴やなとしか思わん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:33:38.50ID:pMmM/m630
素手で麺をキュッとして器に入れるやろ
感覚としてはそのまま食べたくない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:05.49ID:QasfqABDa
ワイのよく行くラーメン屋の自家製麺の香り好きやけどな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:06.24ID:Hnrx0rc80
>>95
ラーメン屋「スープ飲み干さないやん、つけ麺にしたらスープの廃棄も減るからええわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:07.29ID:88KRh6V80
意識高い無能に正論言ってるだけじゃん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:09.20ID:kgBGX1aV0
製麺所で作ってるだけだしw
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:13.49ID:HSZigjHaa
この店主たぶんオタク気質だよな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:29.42ID:byu5RWFKp
燃えるべきはつじ田じゃなくてこっちだろ
なんで正論指摘されただけなのに逆ギレして厨房乗り込んでんだよ迷惑だろ

https://i.imgur.com/mIXVd3F.jpg
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:32.84ID:wrQXcGAc0
ラーメンハゲはたぶん店主に同意するやろな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:41.25ID:Hjsk57yI0
小麦の香りっつーかラーメン特有の生臭さよなあれ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:41.49ID:Z6X9xk0T0
ちょっとあの店に似てるよな
高菜食べちゃったんですか!?の店
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:43.95ID:yvtb6qI00
>>95
いや飲みたいなら割って飲めばええやろそれ用の薄いスープくれるやろ
同じ味なのはその通りで結局濃厚+魚粉以外ラーメン系でつけ汁作りようないんやろな
濃い味で大量の麺を食わせるためのもんやからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:34:59.54ID:vcxTJeNh0
SUSURUさんは「僕がつけ麺を食べる時はまずはじめに麺だけをすすっていますが、それはとあるお店に貼られていた『おいしいつけ麺の食べ方』に基づいたものであり、確かに麺の風味がわかっていいなあと思っていたのですが、意味はなかった上にバカだったようです。大変申し訳ありませんでした」とも投稿しています。

辻田さんは6日にYouTubeで、「不快な思いをさせてしまった方々に対して深くお詫び申し上げたいと思います」と謝罪。また7月9日に投稿予定のSUSURUさんの動画に出演しており、そちらで詳しく話したとも述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb527d0f76ea9eb3ad2d9bceb166c48d04cd79c1
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:00.04ID:Hnrx0rc80
>>104
まぁ出汁の薄さを濃い味と魚粉で誤魔化してるからな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:02.76ID:bONh44BPM
>>114
飲食で成功した店主とか大抵オタク気質やろ
基本的に割が合わないからオタク的こだわりが無いと美味しくならんわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:16.24ID:kd4j4dWq0
作り手がそう言うならそうなんやろな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:30.51ID:+VeXFoFad
ラーメン二郎にパン持参して「マリアージュ」とか言って炎上した人と同レベルだよ😳

意識高い系
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:35:47.84ID:pP9WLNKD0
>>111
だから作り手側の都合なんてこっちは知ったこっちゃねえって言ってんの
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:02.33ID:byu5RWFKp
>>70
つじ田の不幸はそのバカに何故か大量の信者がついてたことやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:02.97ID:+A7p/fA2a
麺とつゆ一緒に食うこと想定した料理なんやから麺だけで食われたら困るやろ
寿司屋でシャリとネタ剥がしてネタだけ醤油つけないで食い始めるヤツいたら寿司屋も怒ると思うよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:18.93ID:YP8m0dOB0
麺だけ食べるやつって途中のタイミングでもちょいちょい麺だけで食べるんか?最初の一口だけ食べる謎ルーティンなの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:19.71ID:H/dNCY/W0
>>42
チーズナンならそのままで食えるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:22.98ID:Kcl+rvks0
>>105
不味そう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:28.97ID:bqs1dIwH0
とみ田バカにしてるんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:33.77ID:kgBGX1aV0
だいたいラーメンみたいなジャンクフードを有難がって能書き語ってる層なんて
碌なもんじゃないからな~
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:51.47ID:Hnrx0rc80
>>125
ラーメンよりコストかかってないつけ麺にラーメン以上の金払うのは馬鹿げてるというお前の主張を補完してやってるだけやぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:53.79ID:bONh44BPM
>>120
SUSURUも結構面倒やからな
隠してるけど不味い店では絶対に美味しいって言わないとか拘りは凄い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:36:54.12ID:fLyARiITa
>>120
やっぱり平謝りと動画出て宣伝コンポで草
こいつらの魂胆なんて全部こんなもんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:00.29ID:HSZigjHaa
>>122
ついオタク特有の"イキり"が出ちゃったんやろな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:19.75ID:vcxTJeNh0
つじ田は美味いけど店舗増やしすぎでどこでも食えるようになってプレミア感が薄れたのがね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:30.70ID:NveU7S0f0
まぁ正直意味ないとは思う
やってるYouTuberも多いけどいらないと思う
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:43.08ID:tlrpyoeM0
>>104
甘いかなまあ甘いか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:43.44ID:nwxHqhQia
>>120
辻田負けてて草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:37:48.15ID:B5v3ou9Oa
>>122
んなわけねーだろ
飲食なんて幼稚な脳筋バカしかやらんし奇跡的に成功してる奴が生き残ってるだけの結果論
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:01.31ID:7eEGQ+K60
>>86
江戸の昔から出汁節約文化やったんやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:15.24ID:vz2tFJCHr
>>127
そういうことなんだよ
一部の店が麺だけで食べられるとかそういうの推奨してたからと言ってそういうのを推奨してない店でも知ったかドヤ顔で麺だけ食べてるのがバカだって話なんよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:16.40ID:zwuZYztM0
そらそう
たかが1000円そこらのつけ麺そんな気取って食うもんやない
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:19.62ID:NveU7S0f0
>>120
すするは産地偽装の店にも気づかなかったし、、、
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:20.93ID:bONh44BPM
>>136
オタク系上級者がイキる典型パターンよな
お前ら色々と振り回されてるけど結局そんなんどうでもいい、本質はこれ!みたいな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:21.04ID:h6PHZ5ITM
魚粉のつけ麺てスーパーの冷蔵食っても同じ味だし店で食うもんじゃない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:30.55ID:nwxHqhQia
そもそも小麦って世界中の食材の中でも最底辺のものやろ

その香り嗅いで何になんねん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:34.29ID:+VeXFoFad
ビートたけしからラーメン通を気取ってる弱男にありがたいお言葉や😭

別に今の若いヤツに欲がないってわけじゃない。よく「オタク」だというけど、かえってひとつの対象や趣味にハマることは多い。「AKB 48に人生を賭ける」とか「新型のiPhoneを買うために何日も並ぶ」とか「都内の行列ができるラーメン屋を完全制覇する」みたいなヤツは至るところにいるわけでさ。だけどよく考えてみると、そういうのはたいがい「小銭ですむ道楽」なんだよな。

意識的なのか無意識なのかはわからないけど、若いヤツの多くが、無理して働いて自分の収入やステータスを上げようとしなくても追っかけられる趣味や道楽を選んでしまっているわけだよ。アイドルだとかスマホだとかラーメンみたいな狭いところに自分のテリトリーを限定して、その中だけで生きていこうとしているんだよな。

だから給料が少々下がろうが、税金が増えようが、そういうことは見ようとしないし、深く考えない。楽に稼いで、その範囲の中で自分の好きな分野だけを見て生きていこうってヤツが多いんじゃないか。なんで無理して富裕層にならなきゃいけないのか。自分の世界があればお金なんてどうでもいいと思ってるヤツばかりなんだよ。

 だけど、そうやって自分の視野をわざと狭めてる若者がいる一方で、そいつらを「メシのタネ」にしてる賢いヤツラもいるってのが、今の時代の「二極化」の実態でさ。頭がいいヤツは、与えられた状況に満足しているヤツラをターゲットに、そいつらの趣味嗜好に合ったものをうまくあてがって商売にしてさ。視野の狭いオタクが気がつかないうちに、ドンドン搾取して儲けてるって図式なんだよな。

※ビートたけし/著『ヒンシュクの達人』(小学館新書)より
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:46.06ID:HtpEdz6hr
そいだらあれやん
まぜそば食うワイがバカみたいじゃん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:46.55ID:vIl6pfsfd
>>120
打ち合わせ済みの炎上芸やん
落ち目のヤツがたどり着くとこやね
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:46.59ID:ku21/78Cp
つけ麺なんてそもそも雑な濃いもん食ってる味音痴のくせに
麺だけすすって批評してんじゃねえよ馬鹿って意味ならまあ同意
ラーメンなんてそんな高尚なもんじゃねえよってことなら尚更同意
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:38:57.82ID:Hnrx0rc80
>>150
もうホップも混ぜりゃええよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:02.38ID:NveU7S0f0
>>143
この間炎上した夢を語れ埼玉とか美味いと言ってないよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:22.82ID:gXZmIJXTa
実際意味ないやろ
ラーメン如きで食通気取ることほどダサいもんはないわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:22.83ID:td5VPZGc0
小麦そばとかほざく意識高い系あるよな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:25.45ID:bONh44BPM
>>143
こないだ炎上した夢を語れ埼玉の動画とか面白いで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:32.62ID:tlrpyoeM0
ラーメン如きでこれなんやから一流高級店の蕎麦屋とかどえらい目に遭いそうやな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:34.64ID:XHfcuYCK0
所詮B級グルメよ
もっと気楽に食おうぜ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:34.93ID:pP9WLNKD0
>>133
ありがとう
でもワイ的にはコストなんかどうでも良くて、ただ単にラーメンの劣化版にラーメンより高い金払ってる奴らがバカやなって思ってるだけや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:41.68ID:bqs1dIwH0
>>143
いつも食った後の感想にいやー~店さん、上手かったですねーって言うんやが、言わないこともあるんや
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:39:47.83ID:HA/i8ppG0
>>133
スープの濃さ考えたらコスト掛かってね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:17.84ID:kgBGX1aV0
フランス料理でグルメ語り 解る
日本料理で繊細な味を語る 解る
ラーメンでグルメ気取り  全く解らない  
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:34.47ID:RlAaIa1/0
実際アホよなねるねるねるねの1の粉食うワイみたい
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:36.96ID:pP9WLNKD0
>>127
寿司屋ってシャリとネタ別々に提供してるんだっけ?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:44.19ID:l37ozW/L0
>>120
これ見た時明らかにSUSURUに向けたメッセージだしつじたの天守はラーメン店主YouTuberの中じゃ結構有名な方やし
全部仕込みでこれきっかけでSUSURUとコラボするんやろうにあって思ってたら案の定で草生えた
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:40:45.89ID:00c94dk7d
ラーメンオタクって電車ガイジと同じ人種だって理解してる?君たち気持ち悪いんだよ?(笑)
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:00.03ID:HA/i8ppG0
>>128
つけ汁食べた後は麺だけ食っても味感じないからやらんぞ
替え玉をそのまま食べる奴おらんやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:00.19ID:Hnrx0rc80
>>162
別につけ麺はラーメンの劣化版ではないしラーメンはつけ麺の上位互換でもねーよ
それぞれ別の食い物
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:03.28ID:1YTzzXS40
たかがラーメン如きをめんどくさい食いもんにすんなよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:08.31ID:4RqfJxis0
>>103
混ぜの終わりにご飯入れるの美味い
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:21.95ID:58p3Yo1g0
すするガチギレで草
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:32.06ID:HA/i8ppG0
>>127
このレスコピペ化すんのやめーや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:00.40ID:Hnrx0rc80
>>165
出汁が濃いわけではないのよ
つけ汁の味が濃いのよ

味が濃いのは出汁を節約する為
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:10.83ID:l0i/z/gb0
>>167
わかるわ草
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:12.63ID:l37ozW/L0
>>175
ガチギレのわけないやん
全部打ち合わせ済みやで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:24.67ID:bONh44BPM
>>172
丸い回答やけど文化的な影響があるとそうはならんのや
西日本の人間は出汁を何よりも愛してるからつけ麺が響かない奴が多い

まあ結局は情報に食われてつけ麺流行っとるけどな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:38.24ID:ku21/78Cp
ラーメンYouTuberなんてそもそもテレビみたいに店から請われて無理にヨイショする風潮のカウンターとして
自分の意思で好きな店行ってバイアスのかからない批評をするのが面白かったのに
今はちょっと有名になったら案件くさい動画ばっかりやからな
それテレビとなにが違うんやって思ってまうわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:40.60ID:57Bf4Yt50
ススル最初は好きだったけど、AV女優とコラボとかやり出してから見なくなったわ
食の分野にいる人間がシモの人間と絡むと途端に不潔に思えるんよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:45.42ID:bqs1dIwH0
つじ田のHP

おすすめの食べ方
つけ麺を最後まで美味しく召し上がっていただけるように生まれた「つけ麺流儀」はつじ田の代名詞です。

一、まずは、すだちも黒七味もかけずそのまま食すべし。
一、三分の一を食べ終えたところで麺にすだちを絞り、よく混ぜてから食すべし。
一、そして残りの三分の一は、麺に黒七味をふり掛けて食すべし。
一、最後にスープ割りがございますのでスープの器を上げて頂き、スタッフにお申し付けください。

こだわりあって草
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:49.03ID:XzUG7S5h0
最初からススルとのコラボ炎上やろ
アホらしい
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:53.74ID:HEq5OVm00
これは納得の発言
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:42:59.66ID:vcxTJeNh0
>>168
寿司屋行って刺身部分剥がしてシャリだけ食う意識高い系が一定数おるんや😨
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:05.24ID:On3VKH30a
>>120
確実にコラボの導入やろなと思ったらその通りで草
死ねやこの界隈
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:11.97ID:pP9WLNKD0
>>172
まあ食い物の価値観なんて人それぞれだし否定も肯定も意味ないって思うよ
つまりこの店主のマインドは食に携わる者としては失格
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:18.98ID:nwxHqhQia
>>183
考えすぎやろ
たかがYouTuberに何求めとんねん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:37.21ID:Hnrx0rc80
>>181
讃岐ぶっかけうどん「は?
釜玉うどん「ん?

西日本で一括りにすんなよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:37.19ID:RlAaIa1/0
>>184
天邪鬼やからこういうの全部無視したくなるわ
実際好きなように食うのがうまいしな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:46.81ID:HEq5OVm00
麺だけ食うとかアホやろ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:51.68ID:FRW6NCBNd
>>127
どれだけ汁つけようが自由なのがつけ麺やん
狙った味があるなら初めから汁漬けとけカス
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:52.12ID:wX/NcFT90
見様見真似で料理のひとつもした事が無かった輩でも開業してるのがラーメン屋
腕組み頑固おやじ 草
そんなもんを御大層に有難がってる養分層も養分層
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:43:56.22ID:bqs1dIwH0
>>183
アイドルやAVやら謎の人脈あるよな
でもゆっけが結局一番かわいいまである
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:16.77ID:WxFlhhfM0
人の食い方にケチつけるなよ
店の方針なら貼り紙に書いておけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:19.26ID:nwxHqhQia
>>181
さっきから何なんその「西日本の人間はー」てw

関西にいくらでもつけ麺屋あるやんけ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:24.95ID:4RqfJxis0
つけ麺はただ魚介系だけだとそんなに美味しくない
やっぱつけるだけならうどんとそーめんには敵わんわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:27.69ID:M2Jjvcsq0
どうでもええわ好きに食え
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:33.40ID:QoxmcBrc0
いやつける手間かかってぬるくなるラーメンだよね
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:34.93ID:atDb7Rm/a
ワイレベルになると小麦の香りだけで替え玉5玉はいくけどな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:41.83ID:dKx5q0sf0
>>151

別にええもの作ってくれれば搾取してもらって構わないしええもの作って儲けてくれるならお互いハッピーやんと思うのはワイが負け組だからかな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:47.95ID:Hnrx0rc80
>>189
別に失格ではないやろ
アホやと思うというだけやからな

どんなスタイルがあってもいいしそれをバカにしてもいい
それだけや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:49.30ID:ab0e0mEp0
麺だけ食うのは流石にバカ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:44:58.06ID:xByQqW+v0
スープにたっぷり浸かった麺啜って「小麦の香りガー」と言うのがラーメンオタクやが
それはカンスイの香りや
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:02.03ID:On3VKH30a
>>192
わかる
逆に武道家は似たような文句が書いてある最後に「以上を全部無視して好きなように食べること」って書いてあって好感が持てた
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:03.46ID:RlAaIa1/0
>>200
くっそわかる釜揚げ最強
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:13.20ID:nwxHqhQia
>>184
なんかこっちもめんどくて草
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:30.72ID:M2IPDzIna
インスタントの生麺で食べたことはあるけど店でつけ麺とか油そばとか食べたことない😥
ついでに冷やし中華も😐
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:46.37ID:lAi0OPph0
アホ「麺うめえ!!」ワイ「ほーい(つけ汁を取り上げる)」
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:50.40ID:9WIzESsR0
小麦の香りってなんだよ
小麦は別に香りが売りじゃないだろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:45:52.25ID:37R47vGwa
ラーメン完食したら丼裏返すガイジと同じでまあ意味ないやろ
店にとって迷惑かどうかは違うかもしれんけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:08.00ID:bqs1dIwH0
>>209
武道家食ったら他の家系薄く感じてしまった
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:35.42ID:nwxHqhQia
>>214
でも…

蕎麦の香りみたいでかっこいいじゃん🤗
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:52.25ID:CYfjX8Ms0
ここ何年かしょっぱい出汁に漬けて麺提供する店あるやん
あれ魚介で出汁とる店で冷たい汁やとよほど上手く作らんと生臭くて気持ち悪くならんか?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:00.26ID:4RqfJxis0
>>210
ツケじゃないけどお店の釜玉をだし醤油で食べるとこもあるんよ
凄い美味いぞ
家やと生臭かったり食べられんことが多いけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:08.11ID:K9lxQHfId
炎上で話題作るのやめー
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:22.00ID:pP9WLNKD0
つける麺はやっぱそうめんが至高やね
つゆを吸って重くなった麺を一気にすするあの快感はつけ麺では到底出せないものやわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:27.03ID:yvtb6qI00
>>199
だいたいうどん屋に普通にざるうどん置いてあるからな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:31.70ID:HA/i8ppG0
>>213

アホ「スープうめえ!!」ワイ「ほーい(麺と具材を取り上げる)」
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:36.99ID:tx6rr+660
ぬるくなるから嫌い
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:47:37.51ID:M2Jjvcsq0
先にスープ飲むのはええの
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:14.20ID:T4ZcU7Eqa
なんかあれよな
ここでラーメンはジャンクフードガー言ってるやつって
一昔前に昔ながらの醤油ラーメンが一番!とか言って嘲笑われてた老害の仲間よな
老いってのはほんま恐ろしいやで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:36.63ID:vcxTJeNh0
厳選した上質な国産小麦のみを使用。中心粉のみ。特等粉クラスの他、数種類をブレンドして、色味の白い美しい麺に仕上げております。小麦粉自体と特等粉由来の甘味と粘りのある麺をお楽しみ下さい。まずは、麺のみを数本召し上がってみて下さい。
https://www.tomita-cocoro.jp/about_us.html
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:47.92ID:g4j+lnLlp
>>184
つけ麺としての形は崩してないし美味しく召し上がっていただくためのこだわりじゃん
麺だけ食って小麦の香り(笑)楽しんでる馬鹿と一緒にしたら失礼やろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:48.80ID:Kcl+rvks0
>>225
麺と一緒に食ってこその理論だからアカン
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:48:52.78ID:CYfjX8Ms0
関西の薄味文化で出汁を愛しとるとか上品な味付けって上流階級の話やろ
庶民はむしろソースびちゃびちゃとか油だらけの味を好んどる気がするで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:08.22ID:yvtb6qI00
>>216
葡萄屋は異常に濃いからなあ
大量の米が必要やけど米がマズイのどうにかならんのかな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:16.68ID:4qykhRFFM
全くその通り
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:24.68ID:CNI4iGa60
スープだけ飲んで麺は床に捨てて帰るわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:49:37.81ID:HA/i8ppG0
>>225
濃過ぎて舌おかしくなるで
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:03.98ID:qiuNrsfKd
つけ麺で麺の味風味がどうでもいいならわざわざ客に麺をスープに付けさせる意味がないよね
最初から麺をスープに入れればいい
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:44.84ID:l37ozW/L0
つけ麺じゃないラーメンでもこの麺うまいなあと思ってもそのままで食いたいとは1ミリも思わんしつけ麺はそれが可能であっても100パーつけたほうがうまいからやらん
昆布出汁とかにつけてるやつならそのまま食うかもしれんけどそもそも昆布出汁漬けつけ麺アンチだからあんま頼まん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:46.71ID:CYfjX8Ms0
武道屋とか家系とか好んで食ってる奴舌麻痺しとらんか?
しょっぱい分美味ければええけどあれしょっぱすぎってかえって不味くなっとるやろ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:54.72ID:yvtb6qI00
>>230
いわゆる粉もんも出汁まみれなんやで
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:59.65ID:wX/NcFT90
ラーメン屋の親父を増長させたのは、ネットに踊らされるだけの情報食い情弱養分層
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:59.68ID:6F9xKSIf0
>>233
ええな真似してみるわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:51:15.12ID:upSh9Ff0x
つじ田ってぶっちゃけ三田製麺所よりはマシ程度の凡庸な魚介豚骨だよな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:51:20.80ID:4RqfJxis0
>>226
醤油はオーソドックスと言いながらあれかなり深いから当たり外れが多過ぎるんよ
美味しいとこの醤油食べたらもう戻れんなる
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:51:45.66ID:HA/i8ppG0
>>235
少なくとも普通のラーメンよりは麺にこだわってるからな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:51:48.78ID:CYfjX8Ms0
>>238
出汁を使ってるというだけで関西人がよく言う繊細な出汁とはかけ離れた味付けやんけ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:17.01ID:yvtb6qI00
>>235
いやだからつけ麺の一番のメリットは大盛りにしやすいことで
汁に漬けてたら意味なくなるから
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:23.65ID:ryTHerwJ0
何で客にそんなオコなんや、香りが良いって褒めてるんやしええやん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:39.63ID:qiuNrsfKd
>>243
こだわってる人がこの発言はせんやろ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:49.88ID:d8ahVF/m0
つけ麺はマズイ
これだけははっきりしとる
まぜそばは許す
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:54.78ID:15JTsfoM0
まあそばの真似事だろって思うよな
と思いつつも一口目で麺だけ食うの普通に美味いからやるわ
まずかったりやる価値なければやんねえよ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:52:57.33ID:CYfjX8Ms0
最近の意識高い醤油ラーメンは醤油をきかせすぎて油っぽい蕎麦つゆみたいになっとる店多すぎるわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:53:12.76ID:qiuNrsfKd
>>247
???
ラーメンにも大盛りあるけど
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:53:14.91ID:4RqfJxis0
>>237
それやと濃さ普通で油を多めにするだけで解決する
これやるだけで家系はガチで変わるからやってみ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:53:35.32ID:41YtXP8Y0
まぁ結局アホが考えた通っぽいアホな行動でしかないわな
蕎麦の先っちょだけつゆチョンチョン…一気にズッ!wと一緒
高尚ぶりたいアホの中のアホ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:53:39.37ID:MmL2G29zr
高い蕎麦屋とかだと普通に麺から食ったりするよな
これもう、つけ麺はジャンクやでって自ら言うてるようなもんやんけ
二度と意識高いこと抜かすなよこの界隈
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:18.23ID:yvtb6qI00
>>244
言うてブルドッグみたいな下品な味のソース使うわけでもないし

>>253
麺3倍とか出てくる店そんなにあるの?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:25.73ID:4Ouu8EMD0
>>248
味もわからないのに通ぶってわかったようなフリしてる奴に褒められてもムカつくだけやろ

https://i.imgur.com/8bTWg22.jpg
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:34.36ID:HA/i8ppG0
>>249
本人にこだわってる認識がないんじゃね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:36.45ID:1H1NJhFw0
ラオタも大概キモいからな
これも弱者男性コンテンツ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:37.07ID:4RqfJxis0
>>252
店主の舌次第やからホンマやばいよな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:40.61ID:nwxHqhQia
>>255
普通に蕎麦はその食い方の方が美味いで
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:54:55.17ID:AMO04GrZd
とりあえずみたいな感じで魚粉突っ込んでるつけ麺は不味い
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:11.76ID:qBJipPYX0
ズルズル
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:22.58ID:QXilgIY10
>>120
ガイジ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:37.52ID:HA/i8ppG0
>>250
まぜそばほど雑な料理ないやろ
ワイは好きやけど
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:54.06ID:qiuNrsfKd
>>258
意味わからん
麺を漬けたら大盛りにできないってどういう理屈?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:57.14ID:iN7xl68C0
つけ麺って結局スープにつけてるんだから最初からスープに入れちまえばいいじゃん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:55:59.65ID:CYfjX8Ms0
>>258
完成品で見ると普通に下品な味付けやけどな
別にまずいわけやないからいいけど少なくとも大多数の庶民が好む大阪名物は全く上品な味付けではないわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:56:41.29ID:pP9WLNKD0
>>256
でもつけ麺って安いとこでもちょっと高めのせいろそばくらいの値段するんだよね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:56:50.04ID:AQhC7n4I0
>>184
途中で味変することで最後まで飽きずに食べる方法ってことやね
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:14.09ID:4RqfJxis0
>>267
つけ麺とか雑の極みやろ
味付けを客に任せるんやぞ1口目はほぼ確実に失敗する
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:35.46ID:VewvcE030
とんかつ塩で食う奴と同類か?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:37.30ID:g0vBFMMG0
最後まで汁につけないで麺だけ食べるならええと思うけど
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:40.82ID:WJnSDXI10
ラーメン屋が高尚な店みたいな顔してる時点でキモイんだよな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:41.71ID:upSh9Ff0x
>>246
おまけに茹で置きの麺に当たるとキツい
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:44.05ID:Ifqfo5Nn0
これはわかる
麺だけ食ってなにがわかんねん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:57:48.57ID:CYfjX8Ms0
つけ麺はスープの熱さと麺の冷たさを最後まで維持できれば表面は熱くて中は冷たい面白い食べ物と思うけどな
一口目が一番上手くてすぐにぬるく駄目になる欠陥品や
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:02.34ID:uMYZMbI60
正論だけど客をバカ呼ばわりはねーわ
トラブルってだいたい双方問題ある
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:02.47ID:4RqfJxis0
>>269
マジで鼻は弄らんで欲しい
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:10.32ID:BciFaC5H0
>>269
🤮🤮🤮🤮
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:18.48ID:yvtb6qI00
>>273
大量の麺を食わせるのが主眼やからずっと同じ味やとどうしても途中で飽きるんやわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:31.06ID:c62x3WzI0
>>269
ここで麺に塩味をプラスしてるんやな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:40.62ID:hy6jLUkEa
通ぶりたいだけの馬鹿ってそれ誰もが内心思ってるわな
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:14.90ID:c62x3WzI0
>>282
鼻どころかこれ指ペロペロしてる可能性すらあるからな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:24.87ID:0ae7brpB0
塩使ってる馬鹿も同じやな
素材本来なら生で食えよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:42.34ID:lART8DOw0
>>257
舎鈴みたい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:50.65ID:37R47vGwa
そばを漢字で書くみたいな意識高い系特有の臭さ感じんな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 23:59:59.93ID:WJnSDXI10
>>269
ここワイがよくUberで頼んでる店やんけ…
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:00:17.90ID:QyfpQCnh0
こいつの顔やばいわ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:00:21.57ID:pfhvBDZwa
意識高い系の客はもちろんきしょいけど
それってどこかの意識高い系の店主がやらせてるんよな

だからまずその意識高い系の店をぶっ潰してくれやこのラーメン店主は
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:00:25.27ID:TJ+WTFyB0
>>235
こういうのがキモいよね
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:00:38.63ID:MpVUo5OZd
>>288
素材の味が引き立つって話を曲解してこういう頓珍漢な発言する恥ずかしいやつおるよな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:00:48.69ID:4X3vKu5G0
>>287
手くらい洗えよって思う厨房見えるとこで水道の音が聞こえんとこはマジでヤバい
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:01:17.76ID:MpVUo5OZd
>>294
ただの事実やん
反論ある?
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:01:32.16ID:TyEeepeYd
>>269
これなんで顔に手を持ってくの?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:01:43.47ID:k932yvXX0
>>296
アイツらいつすすいだかも分からない濡れ布巾で指チョンチョンして手キレイにしたつもりになってるからな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:02:01.32ID:rud1zlHE0
>>115
これはやばいクレーマーのSUSURU TV
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:02:56.87ID:XookPlh0x
つけ麺は味わうというよりドカ食い気絶するために食ってるな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:03:04.94ID:R61xpzrqM
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:03:13.03ID:s2dA3vKga
>>257
こういう見るからに魚介豚骨のつけ麺って全部味同じやよね 
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:03:16.19ID:Oakqo/xs0
ざるそば通「」
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:03:35.54ID:4X3vKu5G0
>>299
バイトの大学生くらいのがちゃんとやっとる店あって草枯れるわ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:04:26.77ID:78JGGu5oa
言い方だわな
なんでラーメン屋の店主って偉そうなんだよ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:04:43.79ID:00bhthmsa
たかがつけ麺屋風情が客の食い方にいちいち文句言うなや
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:10.55ID:k2R507yBp
ラーメン屋とカレー屋はやたら偉そうなのが多い
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:20.96ID:00bhthmsa
>>307
今までなんにも誇るもんなくていきなり王様になったからや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:28.08ID:YLlDwODn0
個人経営の店主が言うなら自由やな
拗らせたラオタキモいのは当たってるし
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:45.40ID:9nKwN3VT0
崩した食べ方してるわけじゃないのにケチつけるのはおかしいわな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:53.96ID:XookPlh0x
>>304
六厘舎、頑者、風雲児、とみ田…全部同じような味やな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:05:58.35ID:NzGlYCsL0
1本くらい味見する程度やろ?
それで全部食って味を語るわけじゃあるまいし好きにさせたらええがな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:06.06ID:y40iZvNg0
>>309
CoCo壱の店員はみんな腰低くて気持ちいいんやけどな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:19.24ID:H5Q7J6iP0
別にそんな辺な食い方やないし出す側が馬鹿にするのはちゃうわなあ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:20.19ID:I7UO99f20
>>260
これはちょっとアレだけど、一緒に来た人と感想言ってる位なら良いと思うけどな
楽しみ方なんて人それぞれだし
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:21.22ID:4X3vKu5G0
つけ麺の麺に1番合うスープはマジで醤油ベースか二郎
柑橘系効かした魚介系とかこれに比べたら不味いだけ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:22.41ID:s2dA3vKga
>>308
文句言ったというかバカにみえたから感想述べただけやろ
バカにしか見えんもんな

なんでそんなに気にしてんねん
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:06:48.31ID:00bhthmsa
ていうかこいつ自家製麺じゃないのにこんなこと言ってるのが笑えるわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:04.76ID:t5Ri8BNT0
>>315
ガチのチェーン店で偉そうに出来る精神持ってる奴おらんやろ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:19.24ID:uvYRSq3v0
自家製麺を神格化してるやつ未だにいるんだ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:37.87ID:yRSGFgaia
うどんコンプレックスこじらせたつけ麺屋なんてやってるやつが一番の馬鹿
味濃いだけやん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:41.45ID:KHKmEAkj0
>>320
この場合自家製麺じゃないほうが余計バカじゃねえのって思うやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:42.93ID:b9aK90a80
護国寺住んでたときよく行ってたところは最初麺だけ食べてくれって書いてあったわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:07:44.44ID:cTcDHteep
すする〜!!!!!
殺すぞ〜〜〜〜〜!!!!!
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:04.81ID:4X3vKu5G0
>>309
客が言うとこ聞かんとこは大体店長やべえぞ
カードゲーム屋とかもそうで店員が偉そうなんじゃなくて客がやべえの
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:26.27ID:w2ljb0Il0
蕎麦ですら眉唾なのにつけ麺なんて風味とか無いやろ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:26.35ID:XumCcgnl0
つじ田の歴史
2005年神田御茶ノ水でオープンして以来、味へ圧倒的なこだわりで東京のつけ麺文化を牽引。飯田橋や八重洲などビジネス街を中心に展開しており、現在は都内以外に大阪、神奈川、埼玉、福岡へ店舗展開している。2011年にはアメリカ・ロサンゼルスへ進出し国内外で「つじ田」ブランドを築きあげている。
 ↓
うまいかまずいか、しょっぱいか甘いか、それだけしかないじゃん

味への圧倒的なこだわり = しょっぱいか甘いかそれだけ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:51.30ID:CH4PE5sq0
撮り鉄ばりにラーオタ界隈もピックアップされるべきよな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:08:56.37ID:rud1zlHE0
案の定炎上するのチョロすぎて笑い止まらんやろな
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:08.81ID:z47n3cmv0
カレー屋行ってカレーかける前に「まずは米から」って言いながら食い出す奴いたら馬鹿にしか見えないだろ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:10.88ID:9vPUuVSrp
たまにいくラーメン屋が製麺機買ってはしゃいでるんだけど麺変に硬いからやめてほしい
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:09:39.21ID:+iHPn1Bca
普通にこの店主の言ってることよく分かるけどなぁ

でもまぁラーメンオタクもきしょいし偉そうなラーメン店主もウザいから共倒れしてくれや
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:30.29ID:+iHPn1Bca
>>331
そんな最底辺YouTuberみたいなことするとか
ほんまラーメン業界って余裕ないんやな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:33.46ID:HPZMqiHo0
通ぶらせといた方が売れるんじゃないの?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:10:57.42ID:YQ/E9s+40
>>332
めっちゃ納得したけど残ったナン後からそのまま齧る(かじ)時あんな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:03.18ID:+PfrHXwad
オタクになるとそういう麺のちょっとした違いを知るのも楽しいんやろ
それは別にええやんか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:06.77ID:qJBuJNq9p
自家製の麺じゃないから麺に対してのこだわりがこいつにはそこまで無いんやろ
あれだけ全国に店持って色んな店展開してるからそもそもこいつはラーメンは商売道具の一つぐらいにしか思ってへんやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:19.82ID:4X3vKu5G0
すするは産地偽装見抜けんかったから食ってるだけで大したことないんやなって思ったわ
ワイも分からんけどさ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:31.74ID:W95LI+ho0
>>305
そばは一応つゆがないのもあるから…
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:11:42.70ID:rVZEj9uy0
>>330
なんだっけ、元AKBだかが経営してるラーメン屋にセクハラしたクッソキモいラーメンライター見た時にこいつら撮り鉄と変わらねぇなって思った記憶があるわ
その後ラーメン屋もラーメン屋で産地偽装してて大爆笑したはず
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:01.17ID:IinuG/zm0
食の楽しみ方なんか人の勝手だろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:02.73ID:pErIPZtQ0
>>7
蕎麦の通でも塩はつけるで
何もつけない人はホントに何もわかってないやつ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:05.86ID:s2dA3vKga
>>336
Jリーグの観客みたいにそんな連中が幅効かせだしたらオワコンやけどな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:18.33ID:4X3vKu5G0
>>337
ラッシーにつけると美味しいんだよ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:12:41.18ID:6JD8e3CGa
お、通だねえ笑
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:14.66ID:23z4Zeh70
つけ麺ってスープから食うのもあかんの?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:13:26.90ID:rud1zlHE0
>>335
お前らみたいな馬鹿みたいに予想通りの反応するやつばっかやからやっちゃうんやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:14:12.97ID:s2dA3vKga
>>344
出たそばを漢字で書いて語っちゃう意識高い系
お前みたいなんかバカにされてんのにのこのこ出てきて草
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:08.42ID:KK2IPL1y0
>>342
パンツ斎藤やろあいつほんまキショイな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:20.25ID:WzOUTwlp0
いうほどそばを蕎麦にしただけで意識高いことになる?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:33.13ID:/phcYaQJa
>>304
鶏白湯つけ麺や
魚介は全く入ってない多分
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:15:44.96ID:HF5tjvhH0
>>304
鶏白湯つけ麺や
魚介は全く入ってない多分
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:12.22ID:t5Ri8BNT0
>>348
わざわざ最初に1番濃い味で舌を馬鹿にするのはオススメ出来ないかな…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:16:38.25ID:KK2IPL1y0
蕎麦の場合塩で食わせるような意識高い系ほど
蕎麦粉100にこだわって食感が悪いというのがほんまアレなところ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:17:38.59ID:j/+QOSDa0
一応客商売なんやから
いくら客がやってることがアホでもYouTubeでバカにしたらそら炎上はするわな

客がやってることはクッソアホなんやけど
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:18:32.35ID:j/+QOSDa0
>>356
まぁその食い方は蕎麦の香りに全振りやからしゃーない

食感楽しむなら小麦足すしかないし
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:18:43.87ID:GhyB3Dlx0
(つけ麺の食レポをする場面)
A「いくよー。これよくさ、『まずは麺だけ』とか言うじゃん? あれ意味ねぇから。
よくさぁ、『まずは麺だけ』とか言って、バカじゃねえのと」
(中略)
A「うん、うまい! うん、昔からこうブラッシュアップされた感じで」
(中略)
B「いただきます! まずは麺から! …突っ込んでくれないの?w」
A「え? なに?」
B「まずは麺からねw」
A「食べなよ。食べて食べて」
B「うん、小麦の香りが!」
A「こういうこう…なんかね、よく俺の食レポ、コメントがなくてわかんないって言われるの。
…こんなこと言ってなんの意味があるの!? 俺絶対そう思うの。
なんかさ、だいたい言う言葉決まってんじゃん! 『小麦の香り』!」
B「『切り刃が何番』!」
A「そう、『切り刃が何番』。『麺線がきれい』。バカじゃねぇのと思うの俺」
(中略)
A「そんな、当たり前の、通り一辺倒のことしかみんな言わないのに、
俺にさ、食レポってさ、なんか『コメントがない』とかさ…。
うまいかまずいかでいいじゃんみたいな。しょっぱいか甘いか…それだけしかないじゃん」
B「もう1回食いたいか、そうではないか」
A「うん。ただそれだけだよ。そんな、小麦がどうのこうのとかさ、『小麦の香り』なんかさ、誰でも言えるわみたいな」
B「いいとこ出てますね~今日! なんかストレスあるんすか?w」
A「ストレス? いやストレスじゃないいつも思ってんの俺」
B「あっ、なるほど。我慢してた?」
A「まあ我慢っていうかさ、そんなこと言って何の意味があるんだろうって」


記事タイトルでは客に対して言ったということになっているけど
どちらかというと普通のお客さんに向けて言った批判というよりは
一部の食レポする人(が麺だけ食べたときに決まって言いだす通り一遍のコメント)に対する批判のような気もするんだよな
まあ結果的に食べ方批判のようになってるから一般に対する言葉になっているとも言えるのかもしれないけど
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:09.37ID:YaylYi4K0
普段良いもの食ってるわけでもない一般人「良い小麦使ってるなぁ…(ニチャァ」

一言申したくなるのはわかる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:53.07ID:Cb17UBk80
つけ麺は麺とつゆの温度差を強調すべきというラーメンハゲの主張は正しいんか?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:20:21.80ID:wXFGXBmg0
魚介系って一口目うんんっまーーーいってなるけど後半あ、うん…はいってなるな
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:01.76ID:TJXz+/T50
ひつまぶしくらい薬味あるんかつけ麺って
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:06.20ID:ikghWfn9r
ジャンクフードなんか好きに食わせてくれよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:31.13ID:ksXAu1fOd
つけ麺は普通に美味いとは思うんだけど
「あー、こんな感じやったな。やっぱり物足りんわ」
の確認作業を定期的にやってる感じ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:48.38ID:zk1/4lAW0
つじ田はマジでいま全店舗で味落ちてるから終わってる
つけ汁の旨味皆無でただ魚介の香りがするしょっぱい汁って感じ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:21:53.95ID:ZADc5OjxF
>>361
一口だけ食うならそうなのかもしれんけど全部食べるの考えたら普通に藤本のが正しい気がするわあれは
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:05.75ID:4X3vKu5G0
>>361
そりゃそうやろ
ぬるいうどんでざるうどんするの美味いか?キンキンに冷えた方が良いだろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:10.64ID:8lOeBQd40
つけるのめんどくさい
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:11.28ID:cjWI/9720
昭和生まれじゃない撮り鉄が国鉄の匂いがする言うてた画像思い出したわ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:21.96ID:3KRue1Xu0
落合なら裏をかいて汁だけ啜るくらいのことしてくるぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:22.45ID:xAdTnIsk0
>>361
麺とつゆに温度差つけてもすぐつゆがヌルくなって美味しくないんじゃないの
麺も温かくしないと
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:24.38ID:9Gj+Eud60
粉落としをありがたがる奴よりはまぁ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:42.27ID:t5Ri8BNT0
>>361
半分くらいまでは温度差楽しめるけど後半は何も感じなくなる
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:43.54ID:vqIgNVh10
ラーメンでグルメぶるのは滑稽すぎる
ラーメン痛達のセルフイメージと世間の彼らへのイメージが違いすぎるんやね
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:22:48.58ID:NHHkTKZOd
ハンチョウで柳井さんがまず蕎麦だけつゆに付けずに食べるのはわずらわしいと思ってたけど、そばを打つようになってその意味がわかったみたいな話好き
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:23:27.74ID:UUawFmTv0
>>358
とはいえ1~2割程度小麦粉足したくらいで蕎麦の香りに大きな差はつかんやろ
その割に喉越しとか瑞々しさとか失うものが多すぎる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:24:21.70ID:X9i/ul4qd
この発言にヒットマークでてる評論家スレにもいっぱいいるね
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:25:18.17ID:j/+QOSDa0
>>377
だからそこも含めて「全振り」なんや
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:25:33.79ID:KK2IPL1y0
>>361
そもそもぬるいという指摘は間違いない
ただ熱くしたから美味くなるかというとそういう感じでもないな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:25:43.88ID:QzBW3eYq0
濃厚豚骨魚介のつけ麺なんかどこで食っても同じだからな
コンビニの冷凍でええよ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:25.76ID:5YyTExGdM
蕎麦屋「一口目は水につけて味わって」
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:38.14ID:t5Ri8BNT0
>>381
コンビニは流石に麺がね…
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:44.15ID:Bj4C6Wc20
susuruって金儲けのためなら炎上芸なんでもありの
典型的なインフルエンサーなのに
ネットのチー牛陰キャどもに持ち上げられるよな
いい加減養分になってることに気付こうや
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:12.73ID:4X3vKu5G0
>>380
だからつけ麺自体が欠陥やねん
メッセンジャーも言うてたやろ替え玉やるくらいならもう一つ頼めもやしは入れるな
これが真理
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:25.31ID:6MdfTLtd0
つけ麺って麺がどうこうよりスープがすべてよな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:27:55.75ID:xnCYIkxlM
つけ麺が馬鹿やし
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:02.81ID:w2ljb0Il0
>>373
バリカタ粉落とし湯気通しは味覚障害というより生煮え食っても腹壊さん内臓自慢やと思ってる
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:28.99ID:Bj4C6Wc20
ラーメンって大昔から情報でバカ釣って
金儲けする商売だよな
ひどくなったのは環八戦争のあたりから?
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:28:46.35ID:t5Ri8BNT0
>>386
ラーメンよりは麺の質問われるで
スープが濃いから誤差と言われたらまぁそう
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:07.30ID:2yHc3wqJr
つけ麺は温くなってゲロマズになるからな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:08.51ID:yCTytdX20
ラーメン通って情報啜ってる豚相手に商売してるのに神経逆撫でる正論言うのはただの馬鹿やん
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:16.03ID:ESfnfKvY0
つけ麺の最強の食い方はスープを麺にぶっかけて混ぜて食う
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:29:50.98ID:d8tAdPWg0
麺の味だけ最初に見るのって老舗の蕎麦だけだろ
中華麺やそうめんうどんでやったらそら馬鹿にされるわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:04.34ID:ZAOgSHxf0
ラーメン嫌いすぎやろ😅
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:05.48ID:/MgFfjSJd
ラーメンなんか作ってもどうせ残されるスープのコスト高くて儲からん
→スープ少なくて済むつけ麺にするわ
→もっと少なくて済む混ぜそばにするわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:18.72ID:WzOUTwlp0
食べ物食べる時にこれは情報を食ってるのかどうかいちいち考えてそうなやつらが多いな
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:32.58ID:uvYRSq3v0
麺屋武蔵の麺はなんかまずかったなぁ
量あるのだけとりえ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:45.06ID:KHIUlKj50
好きに食べればいいと思うがウンチク垂れるのは確かにウザいわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:45.39ID:mCic5FhZ0
オナニーしたいなら自宅でやればいいよね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:31:47.99ID:KK2IPL1y0
>>388
博多の人間が面白おかしく誇張しとるの信じ込む奴が出てしもたんよね
現地で注文されるの固めまでやで
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:02.51ID:t5Ri8BNT0
>>398
武蔵は肉を食うための場所だからな
麺もスープも3流
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:30.61ID:syOdY+hrd
>>389
酷くなったのはラーメン博物館できてからやないの?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:34.62ID:zbzuheK5a
基本デブか猫舌の食い物だよ
たまになら分かるが
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:32:38.72ID:1YPmDStA0
千葉の総武線沿いで美味しいつけ麺の店教えてくれ
絶対いく
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:30.81ID:JP1fqXO7r
つけ麺でつゆ交換無限にできないとこは反省した方がいい
武蔵浦和のつけ麺屋大盛りでも交換できなくて1割くらい麺だけで食わされたわ
麺だけで食うとか地獄でしかないけど好んでやるやつもおるんやな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:34.25ID:LHcFCJcL0
>>134
それは逆に信用できるわ
最後の締めに
うまいとこだと「大変美味しくすすれました」
まずいとこだと「たいへんすすれました」
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:38.47ID:FUN+MSlM0
最近スーパーで売ってる日清の太麺4食がうまい
タレとスープ自分で作ってつけ麺食ってる
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:38.89ID:4X3vKu5G0
>>401
固めですら正直硬えからな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:33:50.58ID:usCyaRSO0
ぶっちゃけススルみたいに毎日味の濃いラーメン食ってるやつが麺1本食べて小麦の香りを楽しむとか無理があるよな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:34:02.73ID:U6NWolgM0
susuruって鶏と豚の差もわからんのやろ?
そんなのが食い物語ってるとかマジでウケるやろ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:34:21.72ID:rud1zlHE0
>>397
意識高いアピールするやつ増えてきたらそのカウンターで意識低いアピールするやつも増えてきたからな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:34:25.82ID:Bj4C6Wc20
>>404
youtubeに上がってるラーメン番組でラー博の宣伝しとるから
ラーメンが情報メシになったのはもっと前やないかな
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:34:35.92ID:syOdY+hrd
>>406
新小岩の一燈
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:35:09.78ID:LHcFCJcL0
>>298
唾液で塩分調整
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:35:49.72ID:G4QgSFy9d
つけ麺のメリット
麺の量が無料で増やせる

これだけなのに最近は普通に金かかるとこ出てきてて勘違いも甚だしい
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:36:08.35ID:w2ljb0Il0
>>394
いうて蕎麦も香り成分は蕎麦の実の外殻に近いところに集中してるからほぼ中心まで削ってる意識高い系の更科なんか香り弱いのが普通やし結局水蕎麦も通ぶれるってだけやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:36:35.31ID:KK2IPL1y0
>>410
正直博多以外の店のバリカタくらの硬さではあるな
そんなところでバリカタとかさらに上頼む連中のキチガイっぷりはほんま信じられへん
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:37:04.57ID:4X3vKu5G0
天一のこってりもヤバくない?
あれよりあっさりのが美味しいやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:37:24.00ID:MLEpEuoM0
>>401
地方の名物を食べにきてる観光客は美味いものが食いたいんやなくて不味くても珍しいものが食いたいんよ
だから粉落としとか注文するんやと思うで
0424◆65537PNPSA
垢版 |
2023/07/08(土) 00:37:41.02ID:JEiimnqzr
>>422
あっさりなんか食ったことねぇよ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:37:55.23ID:JP1fqXO7r
>>421
粉落としってまじで10秒も茹でてないよな
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:38:14.06ID:vqIgNVh10
ラーメン大好きな方々は結局中毒だから家系とか二郎系に行き着くと思う
どんなものでも繊細な素材の違いとかを感じるセンサーがあったとしてだから何なんやという自己満足の話やと思うけどラーメンで素材の違いを感じてどうすんの?
結局ニンニク脂マシマシするんやろ?と思ってしまう
醜いナルシスト
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:38:47.82ID:1YPmDStA0
>>415
千葉ちゃうやん
美味しいけど
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:38:55.51ID:2WA6dsdor
そらそうだろ
寿司食いに行って上のネタだけ食ってるみたいなもんやんけ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:39:29.52ID:6fJAN3zCM
>>428
新小岩なんてほぼ千葉だろ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:39:31.87ID:KK2IPL1y0
>>423
誰も食ってへんもんでも珍しければええならうんこでも食っといたらええんちゃうの
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:39:48.61ID:WzOUTwlp0
>>413

食べ物に対する意識の低さって何?
美味しいかまずいしかコメントしないみたいなことだったら大体の人がそうやろ
評論家と評論家志望くらいしか凝った感想言わなくない?
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:40:20.21ID:Bj4C6Wc20
>>427
ちゃぶ屋とか中村屋とか意識高い系は結局は潰れるもんな
その中で鳴龍は寿命長いからすごいわ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:40:22.03ID:dPu7YIlo0
え?ワイ蕎麦ならなんもつけずに食うこともあるで?
別に蕎麦の香りガーとかないけど
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:41:22.68ID:UUawFmTv0
>>418
更科は喉越しやな。香り楽しむなら長野あたりの田舎蕎麦や
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:41:22.95ID:GiE/XZgop
>>427
家系も骨だのなんだのクソ面倒臭い言い争いしとるぞ
それでいて東京の方の店はだとか直系がとかもあるからヤバいで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:42:16.07ID:rud1zlHE0
>>432
西海岸のいつもの味に対する完飲ごっそさん
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:42:33.13ID:yp5KJ0NRd
みんな情報食わせときゃ満足するんやからそれでええねん
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:43:13.28ID:4X3vKu5G0
>>427
それはマジやけどだからと言って醤油もおんなじくらい好きになるで
美味しいとこ見つけられたら
塩は大体おんなじ味に行き着くけど醤油は全然違う
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:43:13.68ID:MLEpEuoM0
>>431
イタい所突かれたからといって唐突にうんこ食ってる自白とかされても反応のしようがないで
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:43:58.54ID:4X3vKu5G0
>>424
一緒に行ってるやつのもらうやん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:44:11.02ID:NHHkTKZOd
>>429
むしろ下の米やないの
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:44:16.59ID:3RubhD98a
実際バカだろ
皆ざるうどん頼んでうどんだけ食ってる奴見たら馬鹿にするだろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:44:25.56ID:nkCrVjnrd
一食千円ちょいのモンでグルメぶるってさ
ラーメンオタクってなんか気持ち悪いわ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 00:44:55.09ID:y7BW1D1S0
>>120
つじ田はそもそも麺だけ食えとは言ってない 「薬味を使うな」と言ってる こいつがニワカなだけやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況