X



【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:39.03ID:5IpyzEGG0
ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

ニトリホールディングス(HD)は2025年までに
約1万8千人の社員の8割に情報処理に関する国家資格
「ITパスポート」を取得してもらうようにする。
小売業でも電子商取引(EC)の普及などデジタル化が進む。
社員のIT(情報技術)能力を底上げすることで企業競争力を高める。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:25:52.13ID:uRxaagVD0
iパスって言うほど簡単ちゃうしエアプ多いと思うわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:12.03ID:/4z83l7K0
MARCHから小売ってどうなん?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:12.87ID:QLCuAz9y0
でも何かしらで使うことになるネットの教養学ぶいい機会としてアリかもしれんとは思うで
ほんまは.com masterとか基本情報からやるのがええと思うけど
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:26.84ID:vuVGjtnQa
ニトリなんて生涯勤めるような会社じゃないし潰しが効くように資格取らせてくれるとかええ会社やん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:27.37ID:H7/zFzXG0
優秀なエンジニアで資格持ってるやみたことないわ
技術オタクがたまに持ってる印象
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:31.96ID:+tPTVGk8M
ITリテラシーはあって困らんしええやろ別に
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:39.92ID:Tk5k9LK8d
草草草
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:43.69ID:H7/zFzXG0
優秀なエンジニアで資格持ってるやみたことないわ
技術オタクがたまに持ってる印象
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:48.29ID:t3b3TR7B0
>>144
IT知識とパソコン知識って関係ないし
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:55.69ID:xkiRaevs0
家具屋とそこまで意味は無さそうな気がするが…

FF5で戦士ジョブでずっと育成してきた中、白魔法1LVを覚えさせるようなモンだと感じる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:01.13ID:gX11Cxj/0
ITパスポートってガチで誰でも取れる資格なんやけど
勉強はちゃんとしないと受からないし、基本的な読解能力も普通に求められる
外面だけ優秀そうに見えて中身ポンコツのやつが炙り出されてしまうんやがええんか?そんなことしてしまって
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:04.19ID:Nx7gfQ9Zd
>>104
RPAとか今どき事務でも使うやろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:07.95ID:y4k3mf+9M
>>147
んなもん掃いて捨てるほど世の中おるやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:09.30ID:QwU+1YovM
ITリテラシーはあって困らんしええやろ別に
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:10.70ID:V/q0wVM70
免許取れる知能あるなら取れる資格
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:30.04ID:xkiRaevs0
家具屋とそこまで意味は無さそうな気がするが…

FF5で戦士ジョブでずっと育成してきた中、白魔法1LVを覚えさせるようなモンだと感じる
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:37.54ID:kdaXVrIJ0
迷走してんなー
業務で必要な知識なら別で学んだ方がいいよ
Iパスとか役に立たない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:43.73ID:1IGTmxSG0
取れらんような怠け者を排除したいんか
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:47.99ID:o6YBniORd
>>147
どこだろうが大卒で小売り行く事態が人生において過ちやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:49.35ID:QuscWg3b0
>>104
何年か前にITパスポート取ったけど、こんな問題見た記憶ないな
こんなんだったっけ…
なんかデータベースの構成がどうのこうのみたいなITの基礎的な問題が多かった記憶あるけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:51.12ID:fY706JSQ0
>>131
ITエンジニア()ってTwitterでも顔出しアカウントで結構痛い言動してるよな
なんなんだろう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:55.65ID:PzZ3eRmGd
ただの暗記ゲーム資格だしな選択肢の順番すら過去問と一緒
ニトリ入れるような奴は余裕やろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:55.91ID:F2ne7Uefd
>>104
この辺はITでも知らん人は無勉じゃ無理や
情報系学科出てたら学んでるはずやけどそうじゃないIT系もごまんとおる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:27:55.93ID:Kk92FimT0
パソコンのトラブルくらい自分でググって自分で直せる位のスキルを付けてくださいってことでしょ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:05.66ID:jP69MGD+0
英語学習とどっちがスキル的にいいんだろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:23.73ID:OGYglxVh0
ぶっちゃけ適当に勉強して6割強程度しか取れてない奴がIパスは簡単!って叫んでるのは滑稽よな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:25.21ID:fY706JSQ0
>>133

高校生かと思ってた
商業科の生徒みたいな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:25.96ID:Dq0zwbpi0
G検定とらせればいいのに
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:30.69ID:f3im0Nc0M
まずは経営陣が基本/応用情報くらいのリテラシーほしいけどな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:36.75ID:fG8QyuGk0
>>161
進研ゼミがやってそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:40.66ID:OGYglxVh0
ぶっちゃけ適当に勉強して6割強程度しか取れてない奴がIパスは簡単!って叫んでるのは滑稽よな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:42.79ID:+hWv1jood
Iパスってどれくらいの難易度と価値?
FP3級くらい?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:48.76ID:xHhEbBZg0
基本情報って量多くね?
本読んでるだけで何ヶ月もかかってるんやけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:54.00ID:kIesiKJPM
>>171
じゃあ別にiパスじゃなくてええやん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:56.11ID:fk+UGDkt0
別にこれで全て判断するわけやないやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:28:56.12ID:MG+uJXJS0
こういうのは底辺層の底上げでもあるんやから全員に意味があるわけじゃないのはニトリも理解してるやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:05.83ID:V9FbqDqda
常識があるのと常識がないのでは全く違うからな
資格で何かさせるわけではないのよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:08.20ID:tLYWz9+Ta
資格取得のための費用は会社持ちなんだろ?良いじゃん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:14.79ID:F7u1MhwZ0
そんなんに費用使って遊んでてええんか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:16.92ID:o6YBniORd
>>168
エンジニアの中でも最下層だからやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:22.21ID:CT13ghTLd
>>104
ワイ基本と応用もち情報学科卒、ひとつもわからない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:30.29ID:gajtsPXwa
ワイ9割取ったけど普通に勉強してた記憶ある
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:31.41ID:J/22o5z7M
初級システムアドミニストレータ←ええやん
ITパスポート←うーん…
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:41.90ID:Ws1kZlZRM
ネットが得意なプログラマー様がこういうので簡単すぎる1日でいけるとか言っちゃうの逆効果だわ
お前らのやってるIT知識ってそんな雑魚がすぐ取れるもんなんやって思ってしまう
プログラマーはバカばかりなんやなって
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:43.34ID:rTihl5WG0
ワイはITパスも基本情報も持っとるけど
素人が無勉では無理やで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:45.56ID:+D8U3sKt0
電気通信主任と工事担任者取るためにISDNとPBXの勉強した時は震えたわ
知識としてはiパスの方が全然役立つぞ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:29:58.86ID:axzBSKET0
>>104
こんなん過去問勉強してたら余裕やろ
選択肢の順番もあいうえお順で固定やし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:01.77ID:V/q0wVM70
>>185
そもそも入社試験でSPIあるやろ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:04.31ID:wNQzFFCad
ここの説明会学生の時行ったけどアレだったわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:13.61ID:tvCzgyp4d
iパスは名前がダサい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:18.49ID:T2vBn+W3M
応用情報持ちのワイ、高見の見物
ソフト経験無しでも普通に取れる資格やで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:19.34ID:JlMRwI5+0
>>173
やめたれw
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:22.51ID:o6YBniORd
>>180
よほどの人でも無けりゃちょっと予習すれば取れる
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:26.22ID:BX8z8GTG0
持ってても何の意味もない資格って多いよな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:26.43ID:Kk92FimT0
>>182
パソコンについて自分で勉強するのが辛い奴に国家資格取れるチャンスだからといって体よくpcの基本的な知識について勉強させられるんやぞ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:28.32ID:fG8QyuGk0
でも君らが採用担当だとして履歴書の資格にITパスポート取得と書いてる人来たら採用したいとかある?
むしろこんなの書くなよとか思ったりして
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:29.70ID:F2ne7Uefd
>>168
その辺てフリーランスやと自分が商品やから積極的にアピールしてく必要あるんよ
コネ作りして仕事もらうときに自分の単価つり上げる必要あるし
会社所属でも独立狙ってたら積極的に人脈とりしていきたいところや
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:33.33ID:E4onmXfIM
サルでも持ってる三点セットでも一番簡単で一番実用性がないw
玉掛以下w
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:33.55ID:nrhe+VdUr
Iパスは利用者側も取るべきみたいな位置付けのはずやしまあ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:44.12ID:u6gUjohn0
全く知識ないなら仕事しながら1ヶ月
一日中勉強に使えるなら1週間ぐらいやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:30:53.94ID:8PjNXkEZ0
パソコンの大先生ゆうちゃんじゃ受からないから必要最低限の知識って部分で意味あるやろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:02.30ID:fY706JSQ0
ITパスポートにしろ基本情報にしろ、一般ITドカタのプログラミングとかテスト業務とかにほとんど恩恵無いからな
経営知識とかビジネス用語みたいな分野が知ってると役立つ感すらある
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:08.21ID:GScP751Xd
TOEICみたいなもんで点数高けりゃ必ずしも英語喋れる訳ではないのと同じや
こんなもんも落ちるガイジをふるいにかけて、最低限努力できる人間かどうかみてるだけやろな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:10.97ID:gajtsPXwa
>>104
捨てエ、アやな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:11.26ID:V/q0wVM70
高卒向けの資格
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:16.17ID:S8PXIWoY0
>>95
参考書ペラペラ読んで問題は解説から見てやり方なぞるだけやで
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:22.05ID:rtobVqiR0
ワインところも技術士取れってあるわ
世の中聞いたこともねえゴミみたいな資格多すぎだろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:33.52ID:t3b3TR7B0
情報系大学出身「無勉で余裕だわw」
SE5年目(無資格)「あんな簡単な資格取る価値ないからw」
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:44.35ID:AzBpa9q9M
ネット使い放題で自分で調べて答えるタイプの試験でええわ
駄目なやつは自分で調べるということができんやつばかりやからな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:31:44.78ID:0/eegPfad
>>181
過去問道場やっとればええよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:02.81ID:d0BzmC410
>>182
ITパスでもええやん
最低限の英語求めるのにTOEICを科すのと同じ
今の時代この2つは昔のそろばんと同じく教養レベルってだけ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:06.50ID:GPCPd68e0
正直IT使う側の企業がスキル底上げ目的に取らせるのは良いと思う
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:10.41ID:JUbKybrh0
>>214
ガイジって言葉気軽に使わない方がいいですよ。
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:14.82ID:E4onmXfIM
>>205
資格欄埋めらんない遊び暮らしバカ文カスがよく直前で取って来て書くんだよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:15.52ID:BVVBLpOkM
>>167
年々難易度上がってるんや
いつ頃取ったかで価値がぜんぜん違うから最近取りましたってやつは価値がある
昔取ったわってのはほんまに誰でも取れてたから価値なしになってしまう
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:20.76ID:JB/tyMMp0
実務経験乏しくてビジネスセンスないアホほどこの手の話をバカにするんよな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:22.12ID:YNkMeuJMa
セキュリティ講習の意味合いなら有り
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:26.06ID:MIuqcbmR0
こんなん勉強しても将来はSESやぞ
こんな業界来るなよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:33.10ID:t3b3TR7B0
>>218
技術士はわりと最高峰の資格なのに業界以外での知名度が低すぎる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:53.78ID:u6gUjohn0
>>220
それできるとChatGPTが強すぎるでな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:32:56.26ID:ZH5LUqc+a
いやさすがに運転免許取るよりは難しいわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:04.08ID:IhvvsYnW0
参考書読めば余裕やしそれも出来ないレベルなんを炙り出すには丁度ええやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:08.24ID:L48jLVo70
まぁ最低限の基礎知識として取得するならええんちゃうの
ただ小売で役立つかと言われると他に目指すべき資格あるやろとしか思わんが
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:12.07ID:ZH5LUqc+a
いやさすがに運転免許取るよりは難しいわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:12.44ID:Q9atc62c0
いろんな決済方法やら半自動レジが普及した結果レジに立ってちょっとイレギュラーが起こるとフリーズする店員増えた
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:22.19ID:kIesiKJPM
>>229
これ
まず業界研究する方が賢い
0238うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:27.37ID:36+z84jfM
>>109
若いのにウーバー使えなかったりアプリの登録できないやつとかおるでな
特に田舎の方やとあるあるかもしれん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:43.51ID:TtMpaYnB0
>>226
君は最近とれたんやな、おめでとう
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:49.09ID:OGYglxVh0
>>104
イエア
ストラテジ系やから勉強してないと分からんな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:11.63ID:CFDU4qLW0
it資格で評価されるのって新卒までやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:14.65ID:MG+uJXJS0
>>104
イ、エ、ウ?

最後だけわからんわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:45.60ID:ZH5LUqc+a
>>229
スレタイ


ニトリの話やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況