X



【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:39.03ID:5IpyzEGG0
ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

ニトリホールディングス(HD)は2025年までに
約1万8千人の社員の8割に情報処理に関する国家資格
「ITパスポート」を取得してもらうようにする。
小売業でも電子商取引(EC)の普及などデジタル化が進む。
社員のIT(情報技術)能力を底上げすることで企業競争力を高める。
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:11.63ID:CFDU4qLW0
it資格で評価されるのって新卒までやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:14.65ID:MG+uJXJS0
>>104
イ、エ、ウ?

最後だけわからんわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:45.60ID:ZH5LUqc+a
>>229
スレタイ


ニトリの話やぞ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:46.77ID:MIuqcbmR0
>>237
これ

今新卒の子いるなら教えてあげたいわ、SESが悪いんじゃなくて9割がSESやってるって事にな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:34:50.91ID:E4onmXfIM
工業高校で取らないと卒業させない扱いの電工2種
楽な深夜バイトやりたいやつがとる乙四
遊び暮らしてて何にも資格取って来なかったバカ文系が資格欄埋めに使うiパス

そこら辺でウッキー!と騒いでるサルでも持ってる三点セット
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:01.71ID:ba73oTes0
アホなん?
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:06.33ID:AeKyfvin0
意味が無いって言ってるやついるけど機器の名称なんかがあやふやなレベルなら取って損はないと思うんやけどな職種関係なくわかった方がええし
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:08.63ID:aPgiVzrMM
簡単だから無理ないしいいと思うよ
難易度高いのならば働きながら必須になるときついけど
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:32.39ID:1koXmT3uM
>>230
土建屋とコンサルだけ
あとは施工管理の実務経験が足りず技術検定が受けられないメーカー技術者など
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:36.51ID:t3b3TR7B0
>>242
SEならそうやろな
でもこれニトリの話やし
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:36.71ID:FoSlL5BWa
ITパスポート程度ならそんなに勉強しなくても大丈夫でしょ🤗
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:37.90ID:T2vBn+W3M
まず参考書の章末の問題を解いて
解答見て分からん所を読むもんよ
ワイはこのやり方で800ページある応用情報の参考書の3/4くらい片付けて通った
1から教科書読むような効率悪いやり方してたらいつまで経っても終わらんわあんなもん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:39.84ID:BVVBLpOkM
>>239
ワイのやつは遠い高校時代に取得したただのゴミや
経営要素がほんの少しだけ混ざった時代やった
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:50.57ID:uRxaagVD0
特に非ITではiパスも取れん低能or怠惰がけっこうおるし足切りには良いアイデアだと思うわ
勉強すれば取れるがそこまで簡単なわけではないでITパスポート
0257うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:53.40ID:36+z84jfM
>>172
TOEICとかもあれあんま意味ないよな
高得点のやつも海外旅行行ったらまるで使い物にならんとかあるで
高卒のやつのほうが喋れるやんけってなったり
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:07.31ID:S8PXIWoY0
ITの講習会やる代わりに自分で勉強してねって見方ならなんも否定する点ないやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:16.55ID:Q9atc62c0
レジが高機能になるにつれて
ちょっとイレギュラー起こるとパニクる店員増えたよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:17.65ID:CT13ghTLd
ニトリって社内SEの待遇良いらしくて就活でニトリ受けてたやつ割とおったわ
結局みんなヤフーとかラインとかいったけど
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:22.52ID:asiNqlfE0
ITパスポートって資格なの?
検定だと思ってたわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:23.16ID:zq0JgfqU0
>>173
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:36:59.26ID:u6gUjohn0
任意で受けて持ってますだと評価しずらいけど一斉に受けさせて落ちましたを炙り出すにはええと思う
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:17.78ID:f8mh8qhNM
>>256
現代のリストラ制度やな
主観的な評価じゃなくて
客観的に切り落とされる
残酷な世界や
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:40.49ID:aS3ecacF0
まぁ知らんメールの添付ファイル叩くゲェジが未だに一定数いるからIT系の資格勉強させるのはええんやない?
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:44.71ID:PjBLjVaQ0
楽天の社内公用語を英語にってあれ意味あったんか?
海外事業展開してるわけでもないのに
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:50.99ID:zq0JgfqU0
>>215
ネットイキリの実力がこれ
0269うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:54.63ID:36+z84jfM
>>114
無能はまず掲示板にたどり着くことすらできんやろ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:37:56.32ID:+D8U3sKt0
iパスも基本情報もIBTが認められてるんだよな
引き換え他の理系資格は他県までいってクソ暑くて激狭のウサギ小屋に押し込まれて試験すんねん
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:03.78ID:JW0ULMPHM
宅建の難易度ってなんG民どう感じてる?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:29.81ID:zN7FQ3mW0
資格名                     偏差値
診療報酬請求事務能力認定【医科】 46
危険物取扱者乙種4類        45
ITパスポート               45
年金アドバイザー3級           43
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:33.71ID:d0BzmC410
>>240
また間違えてて草
イキリIT土方がこのレベルなんだからやっぱりニトリは正解だったなw
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:52.15ID:ZH5LUqc+a
>>264
ちょうどいい難易度やな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:57.93ID:E4onmXfIM
IT入るならそれこそ基情とMOS持ってないとお話にならん
iパスなんてIT分野の問題より社会常識の問題の方が多いし
運転免許みたいなガイジ判別にしか使えない
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:38:58.56ID:kIesiKJPM
ワイ機械系技術者でITに疎いから勉強がてら資格を取りたいんやけどITパスポートと基本情報どっちがええんかな?
ITパスポートだとぬるすぎるのか基本情報だとやりすぎなのか
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:02.14ID:9D9iewqx0
どんな問題が出るんや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:06.07ID:krxyZTqh0
ITパスポート取られたら別の一流企業に転職しちゃうやろ😅
ソースは例の漫画
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:11.13ID:+XNtm4M90
ワイも取ってみようかなどれくらい勉強すれば取れる?
mosのワードエクセルパワポのスペシャリストの方なら簡単に取れた
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:12.58ID:MIuqcbmR0
IT企業の説明をしっかりしないやつまじでカスだと思うわ、大学の就職科とか就活エージェントはまじで教えてくれんで
9割がSESやってる業界や
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:17.09ID:IJl4rDNKr
システム系の知識はあって困るもんやないからええやろ
0282うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:40.48ID:36+z84jfM
>>265
発達や池沼には辛い世の中やな
程度は多かれ少なかれおるでな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:46.09ID:a9FBv5hk0
ITパスポート持ってるけどガチのマジで存在価値ねえぞこの資格
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:57.65ID:AeKyfvin0
>>275
お前みたいな奴を落とすんやな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:39:58.20ID:u6gUjohn0
計算問題を脳死で捨てるヤツは合格してもIT系向いてないと思うんやが割といるのよな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:03.33ID:1QoSwSoc0
今の70代ってほんと逃げ切り世代だな
60代以下は逃げ切れなかった世代だからこれから激しい変化にもついて行かなければならない
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:14.83ID:1KQlAqGj0
なんG民ってネット掲示板とブラウザ検索で情報収集してスマホのアプリ使えたら情報強者だと思ってるレベルやし無勉じゃ無理やろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:18.81ID:t3b3TR7B0
>>275
IT業界ってそんな高尚なところじゃないぞ
無資格でダラダラやってるやつなんて腐る程おるし
0289うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:19.82ID:36+z84jfM
>>271
勉強すればワイみたいなアホでも取れたで
一回目は落ちたけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:21.99ID:E4onmXfIM
>>276
ITパスはITの問題ほとんどないぞ
ITの知識付けるなら基情の方がいい、上位資格だし
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:24.55ID:ZH5LUqc+a
>>275
ニトリの話やで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:47.09ID:OGYglxVh0
>>264
エウアや
0293うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:47.18ID:36+z84jfM
>>286
戦後復興を支えた世代やからええやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:50.31ID:kIesiKJPM
>>280
ゴミみたいな下請け構造が蔓延るマジで最低の業界やと思うわ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:40:54.04ID:LN2f9DIg0
煽りでもなんでもなくIパスはノー勉で取れる
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:02.39ID:JB/tyMMp0
見栄っ張りのパソコンの大先生は現実知らんからトンチンカンなこと言ってしまうというスレ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:10.38ID:a9FBv5hk0
基情>>>>>ITパスくらいの差がある
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:36.62ID:H7/zFzXG0
優秀なエンジニアで資格持ってるやみたことないわ
技術オタクがたまに持ってる印象
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:38.04ID:a5S3W5X0M
絶対的な難易度は英検3級レベルやけどその程度の情報に関する知識身につけてない人もいるんだし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:40.22ID:dxfnRLedd
QKメンバーが一週間で取ってた奴やな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:40.65ID:pCC7A49O0
まあ何回でも受けれるし当てずっぽうやってもそのうち取れるやろあんなもん
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:41:58.75ID:fG8QyuGk0
>>264
エイアやな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:01.71ID:u6gUjohn0
IT系の勉強や仕事してたやつが持ってますって言うのと全然関係ないやつが持ってますって言うのは全然意味合い違ってくるからな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:03.51ID:fY706JSQ0
>>264
アルファベット三文字嫌い
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:08.95ID:kIesiKJPM
だってiパスを武器にアピールしてる所が最悪のSES企業とかすげぇ多いんだもん
そりゃ色々言われるだろこんな資格
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:09.70ID:GScP751Xd
>>276
会社から奨励金もらえるとかでなければIパスは時間の無駄やな
しっかり知識身につける目的なら基本情報からでええんやない、受かるだけなら過去問だけやっときゃいい
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:11.52ID:ZH5LUqc+a
>>280



まずSESってなんなのか説明してくれ
ワイらなんGの9割はなんのことかさっぱりやぞ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:13.13ID:MIuqcbmR0
まずIT企業の9割がゴミカスなのにIT業界って言葉が広まりすぎてみんな勘違いしてるわ
想像してる自社勤務で給料良いなんて1割もないぞ、まじで
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:17.50ID:UtzIas1wM
>>276
ITパスポートは無勉がきついだけで問題を何周かやっとけばいいから勉強時間自体は大していらへんぞ
悩んでる時間で勉強しとけば今頃合格しとる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:21.09ID:RJ3vucMoM
最低限の知識は必要ちゃうの
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:26.18ID:p6SX3bpf0
ITパスポートなんて無勉強でとれる価値なしよ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:30.00ID:NMaiTeRfM
マーチは3ヶ月で余裕!
Iパスとか無勉で取れる!
優秀な奴らの集まりやなぁ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:37.09ID:UtzIas1wM
>>298
それがITパスポートや
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:41.19ID:28RvBOwv0
>>264
こんなん全員に必要な知識か?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:42:53.13ID:YrVwHwX40
ニトリはどうでもええけど日系Sierよりメーカー研究所の方がよっぽどコード書く機会多いのおもろいよな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:04.41ID:ZH5LUqc+a
>>310
なんG民のために分かりやすく解説してやってくれないか?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:05.71ID:608WTVE20
クソ簡単な資格の時だけイキリだすの本当にお前らかわいいな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:24.34ID:AeKyfvin0
勝手に足切り制度にして勝手に資格を見下して勝手に従業員をバカだ障害者だと騒いで勝手にニトリを差別企業であるかのように語るITの専門家モドキ達
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:26.45ID:LJ3UQmgkd
>>110
上原亜衣みたいな名前にすんな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:28.76ID:t3b3TR7B0
>>310
9割SESで実質派遣やもんな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:29.88ID:F2ne7Uefd
>>279
参考書か過去問ぱら見で一月あれば
難しいわけやなくて自分が知らない単語が出てくるタイプの問題対策すればええよ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:30.30ID:MZbRAMJk0
ゴミ資格もいいところ
あんなの取ってなんの価値あるんや
応用とれ馬鹿
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:34.82ID:QnDgDbWFM
>>310
9割くらいは派遣ゴミカスSES企業だもんな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:38.17ID:1QoSwSoc0
>>293
言うほど戦後復興支えた世代か?
80代後半〜90代以上ならわかるが
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:46.75ID:pwZfKIp+0
ニトリまだQR決済対応してないくせに
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:43:47.36ID:Y869kaml0
おぉ…なるほど…
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:44:22.75ID:xU5pnoXpd
>>315
それなのになんで収入低いんやろなこいつら
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:44:34.09ID:MIuqcbmR0
>>309
なんGのみんなに教えると多重下請けは聞いたことあるやろ?あの構造がIT業界の99%なんや
その中でお客さん→元請→下請け、この下請けをメインにやって元請の会社で働くって企業が9割なんや

SESはこの下請けの部分、ほぼ自社で働かない場合がかなりあるのにオフィス綺麗です!とか言ってるんやで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:44:41.39ID:Z3Y86Ss20
こんなんより引越しのバイトしてたら
入社後5年ぐらいは役立ちそう
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:44:41.56ID:YrVwHwX40
>>325
ITも基情も応用も意味ないやろ
日系ITなんてこだわらずメーカーあたりに転職して年収上げろよタコ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:04.27ID:PDMfanL10
もうダメそう
ニトリが衰退するビジョンしか見えない
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:10.10ID:MyP5zU6za
資格あっても仕事で役立つことほぼ無いやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:18.21ID:fG8QyuGk0
なんでもそうかもしれんが資格勉強させるより実務に放り込む方が身につくよな
資格勉強はその実務を補強するものであって最初からやるものではない気もする

電験やったけど電気主任技術者と仕事してる人とペーパーだけの人はまるで理解度も違うし
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:45:33.76ID:V/q0wVM70
DXや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況