X



【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:39.03ID:5IpyzEGG0
ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

ニトリホールディングス(HD)は2025年までに
約1万8千人の社員の8割に情報処理に関する国家資格
「ITパスポート」を取得してもらうようにする。
小売業でも電子商取引(EC)の普及などデジタル化が進む。
社員のIT(情報技術)能力を底上げすることで企業競争力を高める。
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:24.21ID:CC64BGerd
>>424
DX進めようとすると一番最初に障害となる連中をどうにかしようってことよね
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:35.42ID:W2HSkNRc0
>>424
DX進めようとすると一番最初に障害となる連中をどうにかしようってことよね
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:42.71ID:fG8QyuGk0
>>409
けどこれ言うたら電験も小学生で受かった子いるよな…
流石に電験は持ってたら就活でアピールすると思うんだが
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:17.18ID:UMawEo5za
資格取得義務付けられたらその資格取るための勉強時間も勤務時間になるみたいやね
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:33.40ID:TdO9Y79q0
基本情報は最低限取る意味あるけどITパスわざわざ取るって僕は馬鹿ですって自己紹介してるようなもんやん
0434それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:35.54ID:Jz+QgPw20
これ凄いけど大変やな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:36.88ID:esgbWgWN0
ITパスポートぐらいで競争力なんて上がらんやろ
最低でも応用情報ぐらい取らせろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:46.69ID:ZH5LUqc+a
>>333
99%ってマジか🥺
でも待遇そこそこいいならありやないか
0438それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:50.73ID:u7mNUoce0
応用と高度2種持ちワイ、Iパスを持ってなくて詰む
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:57:59.06ID:A1fxylyJ0
>>424
わいも情報系やから自戒込めてやけどニチャニチャしたやつが多いんよな
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:08.74ID:uRmbUhK/r
危険物乙4と同じで誰でも勉強会しないで受かる思われてるけど実際はそれなり勉強しないと受からんのやろ?
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:09.98ID:9JUUa85/0
IT化の初歩に付いていけない奴は捨てる
 
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:13.63ID:2BAx6lVE0
>>435
普通の社員が応用情報なんか持ってて何すんのって話だけどな
あんなん持ってても何かできるようにはならんぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:31.89ID:dTN+2UD7M
>>428
持ってて当たり前レベルやから役には立たん
けど持ってないのは論外
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:36.49ID:4aIKsMT70
簡単やん 正直意味のない資格だけど
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:40.46ID:mOKCd9Sx0
>>280
そこそこの国立出てるのに説明会で来てた自称独立系SIerに引っかかったトッモおったけど後悔してるんかな🥺
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:44.37ID:cf5toHPIM
応用ってどの程度までできたら取れるんや?
素人にはあかん?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:46.40ID:MIuqcbmR0
IT転職のメリット
年収300~500がボリューム層なので給料上がる人が多い、200はガチの派遣
IT企業に勤めていた事を履歴書に書ける(上場企業だと良い)
未経験でも入れる会社が多い(腐らないようにな)
デスクワーク、リモートワークが存在する(半分くらいだと思っていい)
資格が会社の金で取れる

デメリット
IT業界全体が下請け構造 これはほぼ100%や
SESはやめとけと言われる理由、基本的に客先常駐で勤務先が固定されない、酷い会社だとなおさら(ここはしっかり会社選びが重要や)
sierという働き方は存在しないと思って良い、sierは会社名だと思ってくれ、やってる事はSESや


これブログにまとめてええで
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:48.88ID:8HET5Ziw0
>>435
競争力なんか端から付けるつもり全く無いやろ
やってる感を演出してるだけや
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:58:50.67ID:TBjHykCT0
資格なんて意味ないってのはその通りやけど資格も取れないようなアホを選別できるのがええんちゃうの
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:14.74ID:MJVTt+d3F
>>440
マジで知識ないと知らん単語出てくるから暗記は必要やな
でもよくある過去問がそのまま出てくる試験やからちゃんとやれば受かるし舐めてサボると落ちる
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:35.41ID:VyJFmaDO0
Iパスとか絶対いらんわこれ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:43.05ID:TdO9Y79q0
>>450
最低限のITの常識はあるってアピールにはなるやろ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:45.06ID:2BAx6lVE0
>>451
すまんIパス持ってないわ
応用情報なら持ってるけど
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:46.73ID:37bGXVlfM
>>443
別に持ってなくてもなんの問題もないぞ
そんなもん取ったところで1円にもならない
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:56.41ID:u7mNUoce0
まあ一般社員はiパスで十分
あとはマクロ組めればええやろ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:59:58.01ID:H7yP1OLaM
>>440
無勉は無理やが2週間勉強したら余裕で受かる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:07.27ID:z5PSwcoh0
>>452
そのまま出ねーよエアプ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:09.01ID:fG8QyuGk0
>>451
乙4も良く馬鹿にされるけど持ってない人多そうではある
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:09.91ID:u6gUjohn0
>>454
そんなんITパスと同じやん
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:15.56ID:Q4vP15O10
>>276
機械系ならIパスで十分
基本情報受かるのは別分野の人には面倒
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:21.48ID:MIuqcbmR0
>>445
そういう奴はその企業内でいい思いをすると思うで
そこがメリットでありいい部分やな、日本人でこの給料貰える人があんまりいないからそこはいいと思う
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:21.80ID:IhXBYGCAM
>>446
IT全く興味ない素人からしたらマジで激ムズやと思うで
IT好きで自分でPCいじったことあるやつなら余裕
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:00:22.14ID:jnw8PMWZd
>>442
ITは最低限知っておいたら自分の本業の専門性磨いたほうがええよな
難易度の高い資格取得を意味もなく一律に課せばええと思ってるやつらって仕事できなそうやわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:01.42ID:Jz+QgPw20
>>436
他のスキルというか採用されるレベルがある人へのプラスアルファやろな…
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:03.44ID:2BAx6lVE0
>>457
マクロ組むのも全部AI様に聞けば終わってしまうからな
MOSとかも今や価値のない資格になってしまった
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:05.93ID:wy6BhlIZ0
Iパスは全然ありやろ
Iパスの知識すらなかったらパソコンなんか触れなくなるで
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:05.98ID:eSPzYOfq0
トライアルとかで探した方がニトリと同等製品が千円くらい安く買える
どうせモノは中華のOEMやし
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:21.87ID:r32l0XLa0
>>447
給料は大手に行かない限りショボいのも加えてくれ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:01:44.24ID:4lsPtjg/a
ITパスレベルの知識もないやつが
コンサルやベンダーにぼられてゴミシステム導入しちゃうんだよなあ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:12.04ID:Jz+QgPw20
>>435
社内で「これからはDXや!社員のITレベルを上げるん」
ってなって
具体的な指標欲しくてとりあえず言ってるだけやろ


似たようなこと考えてる会社が真似るやろな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:13.41ID:MIuqcbmR0
>>472
そこは迷うわ、しょぼいっても300はあるやろ
それをしょぼいと言えないのがわーくにでそれすらもらえない奴がわーくにのボリューム層や
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:23.56ID:u7mNUoce0
>>469
直したりバグ見つけたりするのには知識がいるぞ
ゼロからじゃ余程簡単なのしか無理
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:24.91ID:SGzpjqVRd
ここで無意味とか応用とれって言ってる連中って頭大丈夫か?
これを見てニトリが全社員ITの専門家にシフトする戦略とでも思ってんのか?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:28.59ID:Moy1+oGH0
ネットワークエンジニアだからネスペ取ったけど、別にこれのために何か勉強したわけじゃないから何の意味もなかった
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:34.71ID:r32l0XLa0
>>437
本当に良かったら人気になってるはずなんだよなあ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:49.73ID:mOKCd9Sx0
>>447
富士通とか日立はSESちゃうやろ?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:02:50.84ID:37bGXVlfM
はっきり言うわ
it派遣の胴元側の仕事してるけどこんな資格意味無い
更に言うと詐称しても何の影響力も無いレベル
その程度の資格
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:07.15ID:AigofitX0
Iパスは普通自動車免許みたいなもんで応用情報はフォークリフト免許みたいなもん
難易度以前に種類が違う
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:21.93ID:2BAx6lVE0
>>470
脳ミソが若ければパソコンなんて触ってれば自然に覚えるもんだと思うけどな
パソコン出来ない世代に受けさせるならまあ多少はアリかな
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:24.36ID:GJcxZpnt0
>>409
その先輩は持ってるん?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:24.81ID:A1fxylyJ0
>>479
そう思ってるG民ワラワラやで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:28.19ID:ljotfrIya
>>443
役に立たんけど持ってないと論外って矛盾しとらんか
ワイが学生の頃ITパスポートなんて難関資格の勉強したくないけどやってる感出したいやつが受ける資格筆頭やったんやが時代が変わったのか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:31.96ID:WCBw+88M0
ニトリって何故かやたらと高学歴を採用してるよな
不思議だわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:35.97ID:Jz+QgPw20
>>465
マネジメント系も基礎技術も関係ないやん
せいぜいネットワークとHDDの仕組みくらいじゃね
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:39.93ID:OGYglxVh0
>>479
ニトリは最近IT子会社成立してSE大量に採用したから、ユーザーにもIT知識つけさせて話噛み合うようにしたいんやろな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:43.01ID:87vUvHq+d
ニトリみたいな企業は意識低くてなんぼやろw
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:47.88ID:g8sy3Nij0
Iパス高校の時取ったけど七割ぐらいどうでもいい知識だったような気がする
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:47.95ID:L1AHZN2P0
今から秋の応用情報受かる?基本は持ってるけど全部忘れた
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:03.15ID:Krj5pPUNa
久しぶりにニトリ行ったら無人レジになってた
これがDXか
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:05.63ID:MJVTt+d3F
>>459
え?そのままでないの?
この前やったセキュマネは過去問と回答の並びもそのまま出たけどIパスって下位互換やろ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:17.44ID:r32l0XLa0
>>480
ITの資格って派遣屋が高く売るためのものだから意味ないで
電工みたいな業務独占資格が存在しないから手当出ないと完全に無意味
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:17.48ID:PjBLjVaQ0
>>465
PCいじり得意なパソコン大先生ワイでも1回落ちたレベルはあるぞ
IT勤務なら余裕なのかもしれんが
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:27.65ID:cf5toHPIM
>>465
C#いじる程度しかできへんけど俄然興味湧いてきたわ
基本情報はやったことあるからそのちょいムズってことでええのかなあって
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:29.66ID:gO7TCnyn0
>>477
何言ってんだこいつ
統計すら見れねーのか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:34.95ID:84uAwOrcM
>>494
午後文系セット選べば3ヶ月あれば余裕や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:40.69ID:u7mNUoce0
>>494
余裕
というか申し込み始まった今くらいから勉強始めるのが普通な気がする
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:55.17ID:GJcxZpnt0
>>424
自分ができるかどうかの物差しでしか測れないのが可哀想やわ
経営者はもっと上の視点で決定してるのに
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:16.21ID:8OyrFWqDd
>>346

ケンモに頼るとか始めとかないんか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:18.46ID:dr2s61pf0
社内SEわい(基情もitパスポートも持ってねえ)
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:31.14ID:u6gUjohn0
>>496
こういうエアプが嘘広めてんのか
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:35.53ID:2kGDrOh8d
>>499
基本情報の深堀が応用やろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:37.73ID:MIuqcbmR0
>>482
SESもやってるで、というか勤務先は実質派遣先だからSESや富士通もどこも一緒
しかしあのレベルになると元請、つまり多くの案件が委託を出す側なんや、だからかなり勤務先に融通が効く
富士通はsierの会社なんや、sierは業務でsesをする企業だと思ってくれ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:41.90ID:PLclx6Uwa
>>496
Iパスと情報セキュリティは範囲が違う別の資格やん難度的にはほぼ変わらんけど
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:01.22ID:d0BzmC410
>>488
TOEIC500点とか全然役に立たないけどこれすら取れないのは論外やろ
それと同じや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:07.65ID:Np1KVEBNM
>>104
1番上の問題ただの算数で草
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:13.93ID:37bGXVlfM
>>482
SESちゃうけど1番上だからそうだよねとしか言えんやろ
問題なのは中小以降のほぼ全てが下請け構造なところ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:14.96ID:KBuifXkjM
ITのええところは給料そこそこやけど在宅ワークできるところやな 大手以外は知らんけど
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:19.47ID:Px8CGNlZa
IパスもIT業界もエアプが多すぎるスレ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:35.53ID:r32l0XLa0
>>505
すまん始めってガチでなんや?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:37.34ID:MJVTt+d3F
>>507
はえ〜
とったの5年も前やから適当ぶっこいたわ
でも所詮乙4レベルの丸暗記したら受かるレベルのもんやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:00.09ID:2BAx6lVE0
>>515
なんGは陰キャ多いからIT業界勤め多そうやけどな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:39.44ID:g8sy3Nij0
IT系の仕事就いて結構経ったから応用情報取ってみよう!って思って過去問見てみたけど知らん用語ばっかりやわ☺
こういうの見るとワイこの仕事してんのすげえ場違いなんじゃね?って気持ちになる
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:40.98ID:r32l0XLa0
>>514
インフラ系はできないこと多い上に夜勤もあってなお給与がそんなに高くないという地獄
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:41.19ID:rHL++tsO0
大卒と一緒や
大学を卒業したことが大事でITパスポートを取ることが大事なんや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:52.90ID:2kGDrOh8d
>>519
実態なんて会社によって違うのに自分の会社基準で語るならそら話し合わんやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:53.67ID:OGYglxVh0
>>516
恥のタイプミスや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:59.19ID:PLclx6Uwa
意味ない勢はそもそも勉強すらしてないエアプばかりだからなあ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:02.72ID:ayfk7kNQa
Iパスってこれこれこういうときに使うのはどれが最適か
ア AAA
イ BBB
ウ CCC
エ DDD
みたいなそもそも単語の意味知らんとどうにもならん問題ばっかやからノー勉やとキツいで
物によってはこの単語含まれてるからこれやろなあで予測も出来るけど
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:19.16ID:PjBLjVaQ0
>>499
午前はちょいムズの認識で合ってるけど
午後はそれなりにレベル差はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況