X



【速報】ニトリ、全社員の8割にIT国家資格「ITパスポート」取得要求wwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:39.03ID:5IpyzEGG0
ニトリ、全社員の8割にIT国家資格 25年までに

ニトリホールディングス(HD)は2025年までに
約1万8千人の社員の8割に情報処理に関する国家資格
「ITパスポート」を取得してもらうようにする。
小売業でも電子商取引(EC)の普及などデジタル化が進む。
社員のIT(情報技術)能力を底上げすることで企業競争力を高める。
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:24.36ID:GJcxZpnt0
>>409
その先輩は持ってるん?
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:24.81ID:A1fxylyJ0
>>479
そう思ってるG民ワラワラやで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:28.19ID:ljotfrIya
>>443
役に立たんけど持ってないと論外って矛盾しとらんか
ワイが学生の頃ITパスポートなんて難関資格の勉強したくないけどやってる感出したいやつが受ける資格筆頭やったんやが時代が変わったのか
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:31.96ID:WCBw+88M0
ニトリって何故かやたらと高学歴を採用してるよな
不思議だわ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:35.97ID:Jz+QgPw20
>>465
マネジメント系も基礎技術も関係ないやん
せいぜいネットワークとHDDの仕組みくらいじゃね
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:39.93ID:OGYglxVh0
>>479
ニトリは最近IT子会社成立してSE大量に採用したから、ユーザーにもIT知識つけさせて話噛み合うようにしたいんやろな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:43.01ID:87vUvHq+d
ニトリみたいな企業は意識低くてなんぼやろw
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:47.88ID:g8sy3Nij0
Iパス高校の時取ったけど七割ぐらいどうでもいい知識だったような気がする
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:03:47.95ID:L1AHZN2P0
今から秋の応用情報受かる?基本は持ってるけど全部忘れた
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:03.15ID:Krj5pPUNa
久しぶりにニトリ行ったら無人レジになってた
これがDXか
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:05.63ID:MJVTt+d3F
>>459
え?そのままでないの?
この前やったセキュマネは過去問と回答の並びもそのまま出たけどIパスって下位互換やろ?
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:17.44ID:r32l0XLa0
>>480
ITの資格って派遣屋が高く売るためのものだから意味ないで
電工みたいな業務独占資格が存在しないから手当出ないと完全に無意味
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:17.48ID:PjBLjVaQ0
>>465
PCいじり得意なパソコン大先生ワイでも1回落ちたレベルはあるぞ
IT勤務なら余裕なのかもしれんが
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:27.65ID:cf5toHPIM
>>465
C#いじる程度しかできへんけど俄然興味湧いてきたわ
基本情報はやったことあるからそのちょいムズってことでええのかなあって
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:29.66ID:gO7TCnyn0
>>477
何言ってんだこいつ
統計すら見れねーのか
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:34.95ID:84uAwOrcM
>>494
午後文系セット選べば3ヶ月あれば余裕や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:40.69ID:u7mNUoce0
>>494
余裕
というか申し込み始まった今くらいから勉強始めるのが普通な気がする
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:55.17ID:GJcxZpnt0
>>424
自分ができるかどうかの物差しでしか測れないのが可哀想やわ
経営者はもっと上の視点で決定してるのに
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:16.21ID:8OyrFWqDd
>>346

ケンモに頼るとか始めとかないんか
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:18.46ID:dr2s61pf0
社内SEわい(基情もitパスポートも持ってねえ)
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:31.14ID:u6gUjohn0
>>496
こういうエアプが嘘広めてんのか
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:35.53ID:2kGDrOh8d
>>499
基本情報の深堀が応用やろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:37.73ID:MIuqcbmR0
>>482
SESもやってるで、というか勤務先は実質派遣先だからSESや富士通もどこも一緒
しかしあのレベルになると元請、つまり多くの案件が委託を出す側なんや、だからかなり勤務先に融通が効く
富士通はsierの会社なんや、sierは業務でsesをする企業だと思ってくれ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:41.90ID:PLclx6Uwa
>>496
Iパスと情報セキュリティは範囲が違う別の資格やん難度的にはほぼ変わらんけど
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:01.22ID:d0BzmC410
>>488
TOEIC500点とか全然役に立たないけどこれすら取れないのは論外やろ
それと同じや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:07.65ID:Np1KVEBNM
>>104
1番上の問題ただの算数で草
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:13.93ID:37bGXVlfM
>>482
SESちゃうけど1番上だからそうだよねとしか言えんやろ
問題なのは中小以降のほぼ全てが下請け構造なところ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:14.96ID:KBuifXkjM
ITのええところは給料そこそこやけど在宅ワークできるところやな 大手以外は知らんけど
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:19.47ID:Px8CGNlZa
IパスもIT業界もエアプが多すぎるスレ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:35.53ID:r32l0XLa0
>>505
すまん始めってガチでなんや?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:06:37.34ID:MJVTt+d3F
>>507
はえ〜
とったの5年も前やから適当ぶっこいたわ
でも所詮乙4レベルの丸暗記したら受かるレベルのもんやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:00.09ID:2BAx6lVE0
>>515
なんGは陰キャ多いからIT業界勤め多そうやけどな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:39.44ID:g8sy3Nij0
IT系の仕事就いて結構経ったから応用情報取ってみよう!って思って過去問見てみたけど知らん用語ばっかりやわ☺
こういうの見るとワイこの仕事してんのすげえ場違いなんじゃね?って気持ちになる
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:40.98ID:r32l0XLa0
>>514
インフラ系はできないこと多い上に夜勤もあってなお給与がそんなに高くないという地獄
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:41.19ID:rHL++tsO0
大卒と一緒や
大学を卒業したことが大事でITパスポートを取ることが大事なんや
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:52.90ID:2kGDrOh8d
>>519
実態なんて会社によって違うのに自分の会社基準で語るならそら話し合わんやろ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:53.67ID:OGYglxVh0
>>516
恥のタイプミスや
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:59.19ID:PLclx6Uwa
意味ない勢はそもそも勉強すらしてないエアプばかりだからなあ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:02.72ID:ayfk7kNQa
Iパスってこれこれこういうときに使うのはどれが最適か
ア AAA
イ BBB
ウ CCC
エ DDD
みたいなそもそも単語の意味知らんとどうにもならん問題ばっかやからノー勉やとキツいで
物によってはこの単語含まれてるからこれやろなあで予測も出来るけど
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:19.16ID:PjBLjVaQ0
>>499
午前はちょいムズの認識で合ってるけど
午後はそれなりにレベル差はある
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:23.04ID:7fUYW7Ws0
これって漢検と同レベルの使えねえ資格じゃねえの?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:25.81ID:iXZS9/siM
>>509
客先常駐=SESって勘違いしてない? 
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:32.35ID:7qCIZs8ud
体のいいジジババ肩たたきや
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:34.23ID:BhkvwiCI0
ワイITコンサルやってるけど
ITって経験値がモノを言うからちょっとかじったぐらいじゃなんの意味もない世界なんやが
専門外のやつがやってて意味あるんかな
生産管理とか販売管理とか経理のやつならITの知識が今の時代やと不可欠やが
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:39.22ID:kr2w8igh0
情報系の学生だけどいきなり過去問解いたら損益計算書とか知らんわってなった
ストラテジ系とマネジメント系わからん
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:08:46.30ID:Jz+QgPw20
>>520
知らんってことは使わないってことやな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:09:10.95ID:ii7FCyuAp
>>532
専門外のやつが最低限の知識得るためにやるんじゃないの?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:09:33.95ID:1XLTWA4O0
最低限のITの知識は持っておけよという意味では良いんやないか
基本情報は案外難しいしな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:09:35.15ID:2BAx6lVE0
まあ資格って基本的に
勉強した事象に出くわした時にあーそういやそんなの勉強したなって思い出すためのもん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:09:53.71ID:mOKCd9Sx0
>>521
ワイもインフラ扱ってるけど月1出社や😳 今はオンプレじゃなくてクラウドメインやからかな?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:03.41ID:Jz+QgPw20
>>533
その手のかなり落としてもテクノロジーで満点取れば午前は突破できるで
素直に過去問サイトで繰り返すのが午前突破するだけなら速道だと思う
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:07.89ID:AigofitX0
>>532
どう見たって管理とか経理とか、もっと言ったらレジ打ちとかに向けてとらせようとしてる文面やん
お前ほんまにコンサルか?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:13.79ID:HonxOQU40
ITおじさんTwitterで素人相手にマンスプしてる鉄オタといっしょやな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:16.67ID:525uCE8va
ここぞとばかりにパソコンカタカタインキャ職がワラワラで笑う
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:19.20ID:MIuqcbmR0
>>530
最初はしてたで
SES→客先常駐だけど客先常駐→SESではないわ
ただみんなが想像するIT企業のイメージ、9割はSES→客先常駐や
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:29.96ID:2BAx6lVE0
>>533
わい簿記持ってるからBSPL系はサービス問題やったな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:34.07ID:ckgZvoFv0
ワイ社、高度資格持ってる連中にもIパス要求してて戦慄したわ😨
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:40.29ID:u7mNUoce0
プロマネってヒラが勉強する意味ある?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:40.33ID:fSXtPxQ2M
通常業務を2年間免除、ダイキンは企業内大学で「Π型人材」を徹底育成
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02506/062200002/

1年かけて基本情報合格レベルまで持っていくのが日本のITレベルや😤
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:42.23ID:ii7FCyuAp
>>539
午前ってなんや?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:47.34ID:4lsPtjg/a
itパス落ちた情報専門卒の同期がitパスいらねえwとか言ってるのホント惨め
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:10:54.62ID:9ZiMWzCha
1ヶ月弱の勉強で取れて1年で何もかも忘れたのに会社から手当てチューチューしてるワイがいちばんコスパええやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:12.26ID:BhkvwiCI0
>>535
うーん、生産管理とか販売管理とか経理のやつならともかく小売のやつにいるんか?
でも小売は在庫管理とかも重要やからやっぱ必要なんかな
ようわからんわ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:12.96ID:S/L6WP990
これって初級シスアド時代よりどれくらい簡単になったんや
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:20.29ID:dIDFsiCh0
まあIT知識つけたいならちょうどいいんちゃうの
ニトリなら基本情報は明らかに必要無いし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:30.18ID:bIOMmg1Z0
文系のワイにとって基本情報は激ムズやったわ
簿記2級より勉強した
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:40.91ID:MIuqcbmR0
>>546
ある、でも試験料が高いし受験資格に実務経験が必要なものも多いからそこは会社の金で取る事をオススメする
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:11:55.66ID:r32l0XLa0
>>551
更新して❤
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:22.19ID:R/iWYtEi0
有能ならノー勉でも取れる可能性はあるで
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:28.95ID:kBCZi5TIr
こういうのって経営層のオッサンとかIT部門が受けるならともかく
末端の店舗従業員にまで受けさせる意味あんのかね
残り2割に絶対真っ先に受けるべき役員のジジイども含まれてるだろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:33.85ID:qfk3MXhsd
ccnaとどっちが価値ある?
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:36.96ID:u7mNUoce0
>>556
8000円は正直安い部類だと思ってたわ
ベンダ資格がボッタクリすぎて
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:42.78ID:Wtw7Pt/V0
2025の崖とかいう確定デスマーチどうする?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:43.39ID:AigofitX0
Iパスとらせたから社内DX化がやりやすくなるかと言ったら直結しない気はするけどな
結局あいつら導入手順書を読まないことが問題やろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:48.22ID:pCxWy4qU0
基本情報の新試験ってどれくらい変わったんや?易化したって噂だけど過去問とは出題形式も変わってたりするんか?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:57.07ID:MIuqcbmR0
大学生おらんか?IT業界に進もうとしてる奴は絶対聞いた方がええで、まじで誰も教えてくれないぞ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:12:58.21ID:ljotfrIya
>>511
いやTOEICは別に持ってなくても論外にはならんやろ
ITパス持ってないのは論外ってのは仕事する上での最低限の必須資格って事やろ?
運転手するのに免許が必要みたいなもんで
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:03.15ID:PjBLjVaQ0
>>547
2年間サボれるとか最高やんけ
こんな制度あったらフルで使わせてもらうわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:08.21ID:L6Y7bhUKa
ITパスポートって問題集サラッと読んだ印象だと実務と言うよりIT関連の知識を試験するって漢字の印象やったけどあってるかな
意外と問題集は分厚かった
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:09.16ID:S/L6WP990
>>561
昔5000円ぐらいやったんやけど
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:35.52ID:95YRBnEOd
この施策の目的無視して単純な試験難易度だけで判定してる連中がユーザーとまともなやり取りできてるとは思えないんやが大丈夫か
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:39.45ID:uxRzUHMf0
これいうと馬鹿にされるだろうけど乙四ワイには普通に難しかったし2ヶ月参考書とぜんせきと公論きっちりやってなんとか受かったで
なんでこれ簡単な資格扱いされてるんや
そりゃもっと難しい資格は山程あるけども
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:54.17ID:Vhw/6QL30
いらんけど普通にちょい勉強したら取れるしええんやないの
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:13:54.68ID:Jz+QgPw20
>>549
エアプで言ったらITパスポートって午前問題無いのか…
基本以上の午前問題は過去問の使い回しが4割以上はあるからそれひたすらやるだけで楽になる

勝手に基本や応用と勘違いして話してた…
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:26.66ID:kr2w8igh0
>>544
そういや商業高校行ってたいとこが持ってるって聞いたわITパスポート
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:29.88ID:bPgIJTWo0
>>547
こうやってバカにする奴がおるから育たんのやろな
最初はそんなもんやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:33.88ID:kN8fa/Czr
ワイはITの中でもデータやってるけどIPA資格実務に全く繋がらん
かと言って一応は取る雰囲気あったから勉強したけど
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:34.88ID:a0mTH2NJ0
意味のない資格だよ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:45.23ID:PLclx6Uwa
Iパスでも持ってるやつも持ってないやつで話が通じないこともあるやろし持ってて何も損は無いのに意味ない勢は何がしたいのか
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:46.01ID:ii7FCyuAp
>>573
そういうことか
サンガツ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:49.42ID:QBhbt+YEM
>>564
午後が擬似言語になってノー勉でも受かるやつが増えた 過去問で午前の対策するだけで受かるからいつでも受けられる上に合格率も5割超えやで
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:14:57.39ID:1KQlAqGj0
学生時代にもよく勉強してねえわー点とったわーって奴おったけど
いい歳こいたおっさんがボリューム層のネット掲示板にも大量のおるの笑えてくるよな
挙句自分の物差しだけでで価値のあるなしを語ってるし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:15:01.82ID:Jz+QgPw20
>>563
ワイもそう思うけど経営層は定量評価好きだししゃーない
資格取得率で成果アピールしたいんやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:15:01.97ID:u6gUjohn0
文系でも経営系ならだいぶ楽だな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:15:14.45ID:kN8fa/Czr
結局は勉強してもアウトプットする機会かなければ無意味や
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 12:15:27.44ID:6JBDzKIc0
ワイ1時からG検定受けるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況