ゴールデンカムイとかいう主人公が最初から最後まで最強格だっあ漫画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スケベマタギって登場人物の中でも上位にくい込む哀しき過去…持ちだよな >>309
写真にうつったウイルクのみ撃つという手の込みよう >>322
最後鯉登に勝たせた上で土方の格も落とさない死に方させるの上手いわ ヒグマとかいう便利装置
列車に乗ってきた時は流石に笑ったわ >>334
全部捨てられなくって全部手からこぼれ落ちた哀れな男や
脳欠けてるから整合性も壊れとる 序盤で鶴見に造反企てた連中が凄まじい精神力を持ち合わせていた可能性が浮上する >>323
ヒカルの碁は韓国の圧力で負けて終わったとか言いそう 筋肉ばかり描いてるけどノンケ向けに女の乳首もちょいちょい描くサービス精神よ 二瓶哲三は序盤で死なせるには惜しいと読んでて思ったけど、二瓶がいなくても胃もたれするほど濃いキャラしかいなかった 海賊って最後までいたら杉本たちが有利すぎるからビール工場で無理やり殺した感半端ない 鶴見がアチャの皮被って爆笑するコマはマジでビビったわ
ゾッとする系の怖さも兼ね揃えてる >>260
これのせいでもうまともにシマエナガ見れないんだよなぁ
今更ってレベルじゃないけど罪人とはいえ人殺しまくってた杉元って大丈夫なんか? >>341
ゴールデンカムイの最終決戦にヒグマ出ないのはないよな、そうだよなってなったわ >>346
インカラマッなら許すけどソフィアのは要らん😠 >>339
勃起連呼させられたチカパシの中の人かわいそう タイトルの回収の仕方ベタだけどめちゃくちゃ良いよな >>334
せやな
骨を選ばなかったのはそういうことだろうし どうなったらクマとやる男を描こうとする精神になるんや どの作品でも水中戦ってあんまり好きなことないんやけど
海賊のは結構好きだった 勃起のおっさんがスターシステムだと最近知ったわ
他にもいるんか? 最後らへんはネタバレでなんか今週は男臭いのが死ぬって言われて、みんなで誰のことや…?ってなるのがお約束みたいなとこあったよな 都民やけど行者にんにくは春頃に近所の八百屋と地産マルシェってとこでいっぱい買えるで
値段も100~300円くらいでお手頃や >>362
もうやらんかったか?
首踏みつけて殺したやつ ヤンマガの枠外コメントも面白かったのに単行本だと無いのが寂しい >>318
洗脳が解けたというより、鶴見の暴走と部下の命を天秤にかけて、部下をとったって感じ
鶴見に最期まで付いていく意志はあった
その辺は新撰組を意識してると思う 妻子殺した奴に復讐して妻子の眠る土地をずっと守りたかった
そんだけや >>348
アレだけみんなを色々掻き乱した理由があたシコだったの情けない >>370
首踏みつけて殺したやつアニメでいつやるのかなって話 >>260
シマエナガ垢に「ゴールデンカムイに出してほしい!(でもチタタプはいや!)」ってお願いされた結果こうなった説 >>348
家族と世情の結果こうなっただけで世が世ならウェザーニュースのコメ欄にいそうだよなこいつ
メンタルが弱男の誰かに相手してもらいたい自己承認欲求の塊 かなりホモ臭い描写多いのになんG民に好評なの意外だわ >>375
どうせやから>>306も鈴木亮平にやらせよう >>383
話自体はおもろいけどホモネタはちょっと辟易気味やったわ >>311
作者は鶴見についてこう語ってる
「クライマックスの鶴見の顔については、彼の本心というのはどんなに言葉を尽くそうが読者に信じてもらえない雰囲気にしてきました。モノローグで本心を言わせてしまうことなんて、いつでもできたけれどやりませんでした。文字で全て説明せずに、僕は漫画家なので絵で、表情で伝えるタイミングをずっと待っていたという感じです。」 >>387
むしろホモの直接的な描写ないのにホモネタ扱いしてる方が頭おかしいからな ワイ去年の5月の一挙無料で読んだ人間なんやが
なんか最終回で主人公の生死速攻わかってちょっと冷めた
あれ単行本だと間に色々たされてんのか? 1本ヒットさせたから打ち切りされた漫画復活させてくれ
珍しいケースやな >>390
作者そういう前作使っての媚みたいなのは嫌いやと思う >>383
ムチムチ筋肉ダルマで中和してるからその手の腐女子はほぼ尾形に集中したな 因果な決着になるのが好き
犬童が視力奪われて死ぬとか
砂金で文字通り金に眼が眩むとか >>304
あなたは救われたからいいじゃないですかは恐かった 偽アイヌアニメでカットされたままなのか
あそこの牛山のシーン、かっこいいし美しいのにな 男たちのお色気シーンが多いだけでホモネタではないやろ
親分と姫くらいちゃうか 5月に網走監獄行ったんやけど土産コーナーの一角が全力でゴールデンカムイに乗っかってて草生えたわ 鶴見は指の骨を優先しなかったところでしゃーないなってなる >>348
鶴見の人たらしを跳ね除けたかと思ってたらそれどころじゃなかったやつ >>404
ガチの偽アイヌから襲われかねんからしゃーない >>394
杉元が流浪してる時ホモの金持ちに拾われてたところあるけどあの一連のやり取りで堀られとらんって思うのは流石に違和感あるよな 鶴見にガチのモデルいるのおもろい
満州で写真屋やってた作者の知り合いの爺さん >>396
このメンツの中に辺見だけいるのなんか草 >>392
最後の骨落とした時の鶴見中将の顔はマジで良かったわ
作者はこれがやりたかったんやなってのはリアタイで見ても理解できた >>410
アシリパとか家永とかソフィアとかおるやろ >>175
言うて列車の前の戦場でダメージ負ってたからな >>410
だから見れたんやけどな
萌え豚要素あったら見てへん >>415
作者が自分の画像に使ってるくらい重要な男やぞ 嫌いだったけど好きになったのは鯉登
好きだったけと嫌いになったのは月島 >>417
牛山って何でやられたんやったっけ?ヒグマやなかった?ど忘れしてるわ >>411
盲目のやつも生き残って前向きに生きてほしかったわ 結局何がしたかった漫画だったか思い出せない
人死にまくってる割に誰も何も得てないよな 谷垣とかいうラストバトルに増援に来て読者全員に帰れと思われた男 一般家庭に生まれて普通に育てられたのにああなった宇佐美
生まれついての邪悪ってのはつまりああいうことなんやろなって思うわ >>425
月島が投げた手榴弾からアシリパ庇って半身吹き飛んで死亡や >>348
白石とスケベマタギ以外メンヘラ男しか居ないよなこの漫画 >>175
色んな意味で不意打ちに頼ったヤツの末路だよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています