X



賃貸のハズレ条件、多すぎるwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 18:40:17.19ID:RE/qISKLM
公園が近い→夜のDQN騒音
幹線道路が近い→バイクの騒音
最上階以外→上の住人の騒音
プロパンガス→都市ガスと比べて高い
インターネット無料→糞回線
0285うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:34:51.30ID:mX/Ay8CJM
>>281
むしろ古い物件のほうが材質ええとこ多いから逆に新しめのが注意や
近年材料費高騰で分譲も含めてスカスカの物件多い
バブル~90年代頃は経済良かったから作りがしっかりしてる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:08.05ID:vXZOkPRi0
ワイ木造一階は上階の住人が深夜2時まで大音量で音楽か動画流してるけど全く気にならんわ
結局は神経の太さが大事
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:19.59ID:G3WIIRey0
ライオンズマンションのワンルームは壁分厚いぞ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:22.13ID:kRDd28Jg0
>>283
洗濯にも使うのちゅうちょする水に自分が浸かるのはもっと抵抗あるやろって話や
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:49.70ID:z/2T44Ga0
ワイのマンションインターネット無料(家賃に3000円加算されてる)けど常時これくらい出るで
正直ラッキーやったわ
https://i.imgur.com/1KJ7LMj.jpg
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:57.16ID:G3WIIRey0
戸数多いマンションにしとかなネット滅茶苦茶高なるで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:36:21.45ID:DFh7XyBXM
>>245
横浜1LDK43平米マンション9万
安くて掘り出し物だと思う
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:33.98ID:3obO/MQ30
インターネット無料は最近はクソ回線でもないぞ
普通にネトゲできるレベルや
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:37:59.54ID:kRDd28Jg0
>>284
それは分からんけどもし訴えられたときに少額訴訟でいくのか正式裁判にするのかはよく考えた方がええで
少額訴訟は訴える側が楽やけど訴えられる側が「いや、ワイは正式な裁判を望むんやで」って言えばその場で正式裁判になる
少額訴訟だと負けた時の不服申し立ての手段がかなり制限されるから正式裁判にするかはよく考えるんやで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:38:11.95ID:BOfNPBYH0
一人暮らししてたけど、なんていうか部屋を借りるって金の無駄だよな
いや仕事とか人付き合いあるのは分かるし、一戸建ても費用掛かるの分かるんだけど
毎月数万確定で出ていくってなんかまあ無駄だよな
0296うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:09.88ID:mX/Ay8CJM
>>257
ネット無料とか相当安くないときついな
下手すると二倍くらい差があるやろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:28.27ID:X9Oqpqg8a
1LDK鉄筋マンション6.2万やが何も不満ないわ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:39:47.79ID:0Z30U4Oy0
築何年なら大丈夫なの?そういえところ教えてーや
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:40:28.33ID:FiDpJILu0
9月から0歳児と3歳児抱えて東京行くことになってるんだけど賃貸でやっていけるか心配だわ
ずっと田舎育ちで一軒家でドタバタ走り回らせてたけど急にやめろなんていえるかな

子供抱えて都会の賃貸住む人ってどうやって対策してるの?
0302うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:40:34.47ID:mX/Ay8CJM
>>295
マンション買ったら払った分資産になるからな
ただ負債にもなりかねんし引越ししづらくなるから
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:40:38.56ID:zgOwTU7E0
1ldkの6万台って木造じゃないと無くない?
すごい築年数古いマンションとかならあんのかな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:40:50.78ID:dKzeUrdha
>>295
トータルで考えたら一戸建ての方がええのはそれはそう
やからって結婚もしてないのに一戸建て買う奴おらんけどな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:40:57.69ID:8awNRuGg0
>>299
鉄筋なら何十年でも大丈夫や
木造は50年も経ってると相当ヤバい
隙間風は入るし耐震性能皆無
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:41:13.20ID:z/2T44Ga0
大阪 1k 駅5分 築3年 10階で家賃5万やったで
東京ならその倍するやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:41:59.74ID:Yd3f+1jOa
トイレと洗面所一緒は色々と便利やったわ
だが風呂と洗面所一緒は許さん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:41:59.91ID:oTqzqRaB0
マンション買うぐらいなら戸建てでええやん、って思ってたけど都内ならマンションは資産として有りなんやろな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:11.93ID:UskDrgdmM
>>298
安いな
どこなん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:20.81ID:R6RuGDoDd
木造←この時点で終わりだよ
0311うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:22.49ID:mX/Ay8CJM
>>300
田舎で家はすごいな
負債にもなりかねんからな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:43.49ID:X9Oqpqg8a
>>309
帯広や
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:53.02ID:vXZOkPRi0
>>303
都内通勤圏なら木造でも無いな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:55.86ID:vk8vJj5B0
最上階の角部屋で寝室が西側の上にクソデカ窓があるからこの時期はやべーわ
今の時間でも寝室の気温36度ある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:29.28ID:Mtora3LRM
ワイのところあたりかもな
上の階の奴も別れたっぽい
まあ郊外なんだけど
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:35.84ID:JdhDdnFrd
>>301
そもそも何平米考えてる?70平米賃貸なんて中々ないしあっても糞高いんやで、45平米ぐらいで妥協するしかないんやで
0318うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:41.41ID:mX/Ay8CJM
>>308
そこそこの都会で立地のええとこならあんまり下がらないどころか10年立って上がることもあるで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:43.81ID:UskDrgdmM
>>312
北海道やっぱ安いんやな
会社完全テレワークやし引っ越したいわ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:45.36ID:8awNRuGg0
>>310
全く音を気にしない人でないと木造の集合住宅に住むのは難しいな
ホンマ地獄やったわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:43:49.75ID:Ta/QJWBk0
風呂場に温調計がないレベルで古い物件はほんまやめたほうがええわ
洗濯機外やし壁薄いし
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:19.18ID:fIjjXUu00
田舎のマンションって3000万とかでもそこそこ良いの買えるけど
将来的に価値上がることあるんかな?
例えばつくばみたいな地方都市の
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:24.98ID:ByiOqcB70
神奈川県の県営住宅が県外からも応募できるらしいけど
あれどうなんやろな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:30.80ID:GSzILxOp0
単身ならぶっちゃけ自分がどこまで我慢できるかって話やからな
ワイは騒音とか隣人とか何も気にならんから安上がりでええわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:06.26ID:GSzILxOp0
>>322
東日本大震災レベルの災害でもない限り上がり目ない
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:07.34ID:A/G/MeDM0
>>301
頼むから賃貸に住むのはやめてくれ
ろくに躾けられてないガキなんて害でしかないわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:21.37ID:vXZOkPRi0
>>320
ワイ木造ガチで音気にならんのやがそんなに気になるか?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:39.88ID:FiDpJILu0
>>317
もらった資料には56㎡ってなってるね
月16万や
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:45:57.17ID:DFh7XyBXM
築10年以上とか住んだこと無いわ🙄
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:03.60ID:BOfNPBYH0
>>311
元から狩猟やりたかったし、解体場も兼ねて場所要るから
いずれ一軒家は買ってたと思う。不動産屋にとっちゃ引き取り手が出来て良かったんじゃないかね

都会で生きるって言うのエネルギー要るよな~、とは思う
その対価が家賃?なんかなと
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:05.91ID:FiDpJILu0
>>326
東京で賃貸以外で住むってどんな手段なんや
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:09.36ID:zgOwTU7E0
騒音ガイジはマジで一日中何してんのか覗いてみたいわ
常に何かしらの物音してるし
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:23.59ID:cBQssk1r0
騒音は赤ちゃんの泣き声とか緊急車両の音みたいな「それはしゃーない」ってやつは気にならんけどドスドス歩くやつとかドアバターンするやつみたいな「それいる?」みたいなやつは煩く感じてストレスになる
0334うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:46.88ID:mX/Ay8CJM
>>330
わいもできたら田舎に住みたいけど買うまではできんなぁ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:46:52.72ID:MWbbPd2K0
プロパン 5万円
都市ガス 5.5万円

同じような条件の賃貸で家賃がこういう事もあるからプロパンが悪って事でも無いんよな
ワイはまぁ優先的に都市ガスの賃貸を選ぶけど
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:02.95ID:5hrBYKS70
隣人で全部台無しになるって言うけど経験上家賃と住民の質は比例するわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:13.83ID:GSzILxOp0
隣人とか殺人せんかったら別にうるさくてもええわ😁
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:15.70ID:l21Ijj71d
家賃ケチるからやろ
満足したいなら金出せ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:20.81ID:A/G/MeDM0
>>331
賃貸って言うとあれやな
集合住宅やな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:33.60ID:TOn2pNsTa
幹線道路の目の前に住んでるけど防音ガラスちゃんとつけてれば全く問題ない
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:38.14ID:FiDpJILu0
>>333
たとえばワイみたいに地方の戸建てで生まれ育ってて子供(3歳)も元気に走り回ってる家族とかが転勤で東京に行くことになった場合とか

こっちじゃ静かに歩くことはしつけでもなんでもなかったし
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:42.61ID:vk8vJj5B0
リビングと寝室に加えて趣味の部屋欲しかったから2LDKの部屋借りてたけど周り全部ファミリーでガキの走り回る音でノイローゼなるとこやった
ファミリー同士やったらお互い様で済むけどこっちは独り身やから苦痛でしかない
独り身で広い部屋がええなら1LDKで広いとこ探すんやで
0344うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:53.43ID:mX/Ay8CJM
>>301
東京の出生率の低さがわかるな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:03.93ID:GSzILxOp0
>>335
無駄にしたくないならそうやろな
まあでもどうせ死ぬんやし無駄遣いしてもええ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:13.18ID:FiDpJILu0
>>340
戸建て借りるとか無理やろいくらからあるんや…
家賃補助さすがにでんわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:16.00ID:8awNRuGg0
>>327
みんな静かに暮らしてくれとるんやろな
鉄工所とかに勤めてる耳の悪い奴らとかアホみたいに音ガンガンにかけたり声でかかったりするから地獄やで
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:16.64ID:vXZOkPRi0
>>335
浦安川崎横浜浦和みたいな準東京ならギリセーフちゃうか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:30.62ID:JdhDdnFrd
当初、上階からキチガイみたいな歌声とか朝6時の掃除機とか小型犬の鳴き声の騒音だらけだったけど最近静かなのは引っ越したんかな?でも物音はすんねん
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:39.73ID:zgOwTU7E0
騒音元になりたくないなら一階か戸建て賃貸に住め
都内にそんな物件あるのかは知らん
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:48:57.84ID:FiDpJILu0
>>343
子どもの走り回る音は勘弁してくれんか
どうやったら抑えられるんや
方法がない
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:01.42ID:DFh7XyBXM
SUUMOで探す時
40平米以上、徒歩15分以内、築10年以内、マンション、風呂トイレ別、12万以下で探してる
0354うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:53.26ID:mX/Ay8CJM
>>336
それくらいなら都市ガスのほうがええ気がする
プロパンは一人暮らしで風呂ためなくて自炊ほぼしなくても8000くらいはいく
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:49:57.60ID:Ta/QJWBk0
新しく入った隣人が深夜に熱唱する舐め腐った野郎やったから歌い始めたタイミングでハンマーで木の板叩きまくったらそこから二度と歌わなくなったことならあるわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:06.07ID:JdhDdnFrd
>>333
ドスドスガイジは職場にいるけど無茶苦茶気になる、そいつ絶対こどおじやわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:10.52ID:zgOwTU7E0
小さい子供とかは仕方ないけど普通は気を遣って暮らすんやで
足音も最小限にするし扉もゆっくり閉めるもんや
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:21.20ID:GSzILxOp0
>>351
防音カーペット敷くとかちゃうか
そんなにコストもかからんやろ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:42.29ID:dzCGlNr+a
>>349
朝6時はセーフな感じがする
洗濯機は6時から回してる
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:50:57.40ID:WA32Kelt0
駅からの距離はあんま気にならんな
徒歩20分以上の物件とか田舎でもあんま無いやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:02.73ID:n/6DwTBq0
大阪市内やのにプロパンや
やっとるやろ完全に
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:10.83ID:A/G/MeDM0
>>346
どうしても賃貸以外無理なら最低限の配慮があれば理解してもらえるんちゃうかな
躾はもちろん防音マット敷いたりやれることは色々あると思う
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:11.09ID:p10G9cYW0
田舎ワイからしたら他人が同じ敷地にいる時点で無理やわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:15.21ID:vXZOkPRi0
>>347
深夜に音楽とかは聞こえてくるけど酷いところはもっと酷いのかもな
民度的にもそれなりの家賃出すのは必須やな
0365うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:51:47.46ID:mX/Ay8CJM
>>360
郊外でも普通にあるで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:00.51ID:FiDpJILu0
>>358
サンガツ!
と思って検索したらアホほど高いやん
買えてリビングの一部のマット変わりやろなんの対策になってるかしらんが

全床敷き詰めるのは無理やろ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:12.87ID:vXZOkPRi0
>>353
資産価値の期待はまあできんやろな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:13.28ID:BOfNPBYH0
仕事でくったくたのぐっだぐだになった帰りの時、
自分の住んでるワンルームマンション見上げると一部屋一部屋に明かり灯ってて
この一部屋ずつにちゃんと人間が生きてんだなって思ったのと同時に、
あの一部屋で自分を含めて生きてるだけの人間が何人も居るんだなって思ったことはあったな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:21.38ID:yiI5Zr3u0
プロパンやけど冬に毎日風呂炊いて7千円くらいやな
良心的な会社と契約してるんやろか
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:49.70ID:JdhDdnFrd
>>359
洗濯機は音しないんよ、1Kやから距離があって響かない
居室の真上の音はマジで気になる
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:50.05ID:FiDpJILu0
>>362
防音マット検索したけどアホみたいな値段やな
各部屋一枚敷けばいいんか、全床敷き詰めるんか
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:54.96ID:8MSP2fFPM
目の前に首都高あるけどブーンゴーピーポピーポ鳴るけど割と気にならんわ
それより隣人や人のギャハハ声とかのが耳障りで不愉快だからそれが全然ないだけ快適
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:52:55.66ID:vk8vJj5B0
>>351
56ってワイが今住んどる1LDKより狭いんやけど、ガキ2人いてまさか1LDKに住むつもりじゃないんやろ?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:58.90ID:vXZOkPRi0
>>374
56で1LDKってむしろ広過ぎやろ
間取りどんななん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:12.74ID:DFh7XyBXM
駅から距離あっても良いけどスーパーとかドラッグストアとか飲食店がかたまってる場所がええよ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:54:59.25ID:mCKDbX2f0
VDSLだったからピーク時6Mとかしか出なかったけどV6できたから常時95Mくらいや
4K動画は見れんけどまあ満足やな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:06.49ID:FiDpJILu0
>>374
2(L)DKやわ
これで16万で家賃補助限界やからギリギリ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:13.49ID:cBQssk1r0
線路近すぎるのは嫌だけどちょっと聴こえるレベルならむしろ好き
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:29.57ID:dzCGlNr+a
>>374
ん?
ホールみたいなところに住んでるのかな?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:53.60ID:GSzILxOp0
>>366
Amazonとかで売ってる中華製の安いやつでええよ
aliexpressとかで買ったほうがもっと安いやろけど
0382うんち
垢版 |
2023/07/08(土) 20:55:59.37ID:mX/Ay8CJM
>>376
駅近いと逆にまともなスーパー少ないよな
ちな名古屋
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:00.16ID:oTqzqRaB0
>>373
線路とか大きな道路とかあるとこはそれなりに外からの音に配慮してるやろしな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:56:11.70ID:JdhDdnFrd
>>360
地形 平地がベスト階段あると最悪
信号待ちがあるかないか
交通量はないほうがよい
水捌け

不動産情報はこういうの加味してないからな現地確認必須やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況