X



サッカーファン代表レオザさん、Jリーグの人気が上がらない理由を考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:20:29.56ID:or02e2IA0
>>155
逆やろ
それはもうJリーグ発足時にやって大失敗したから今に至る
そもそもスポーツ観戦自体が縮小傾向だからその中で取り合っても先細るだけ
だからどのスポーツも選手を顔売りしてまんさん呼んだりアニメやVとコラボしてチー牛呼んだりとスポーツ興味なさそうな層の獲得に躍起になってる
そんな中サッカーファンだけが未だに野球を叩けばサッカーに流れてくると思ってる
確かにスポーツが国民の一大娯楽でそのスポーツも野球かサッカーかしかない時代もあったけど今じゃ野球観戦を離れてもサッカー観戦以外の娯楽が無数にあるのに
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:20:34.07ID:k8RYz5SZd
ワイ的には人口と拠点制とクラブの大きさ考えて

札幌
仙台
新潟
浦和
鹿島(国立移転)
瓦斯
川崎
横浜
清水
磐田
名古屋
京都
大阪
吹田
神戸
広島
福岡

これだけでいいと思う
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:20:56.80ID:l5lwwIGX0
>>160
選手単体の認知度とか人気は高まってると思うわ
クラブ単位やと全然興味湧かないのかも
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:21:24.84ID:uaJIkbc+0
そもそも選手強奪されても無抵抗に足元見られてる時点で独立以下なんよ。独立でもプロ選手輩出したら金もらえるのに
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:21:25.42ID:ymyPCW8s0
>>173
ワイがいってるのは陸上トラックついてる共用スタジアムやでそれなら各県1つはあるやろだいたい国体に合わせてつくってたやろうし
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:21:48.25ID:Z2i8n2tja
サッカーはスタジアム問題でよく行政や住民と揉める時点でおかしいだろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:22:02.69ID:k8RYz5SZd
ほんまヨーロッパガーセカイガーしか言わんよなコイツラw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:22:15.11ID:zJ9BCAZFd
BS1でやってる試合もガラガラだな
晒しあげしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況