X



サッカーファン代表レオザさん、Jリーグの人気が上がらない理由を考察

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:27:40.81ID:0UkY+Nm4a
サカ豚「日本はサッカー文化が根付いてない だから支援しろ」

もう30年支援してるやろ・・・
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:27:49.10ID:QbyqHnCQd
>>197
裏やない席おるけど先鋭的なところやなくてもタオル振ってる客見るで
事情あってって人もおる

>>202
長の川淵三郎もせやったし現チェアマンの野々村もせやった
川淵は極悪人やからな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:27:49.79ID:AyqazEJU0
チームが多すぎることによってタダでさえ少ない人モノ金が分散して
どこもショボいことになってる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:27:55.50ID:hFHWJg3+0
>>199
これほんとやばいと思った
野球のことに過剰に反応しすぎて頭おかしくなってるやつ多すぎる
人気がないのが野球のせいだと思ってる連中が多すぎるのよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:28.28ID:cbMMRKRr0
せめて主要リーグ1部以外は移籍認めなきゃいいのに
ローカル国に安くとられて活躍したら転売されるんじゃただのバカじゃん
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:45.29ID:0UkY+Nm4a
ヨーロッパもスマホが普及してからサッカーファンが減ったんよな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:54.72ID:dZZ9P9qk0
神奈川だけでいくつクラブがあるのか把握しきれんわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:29:08.06ID:QbyqHnCQd
ワイは家族親戚どっちにも野球サッカー経験者おるからどっちでも楽しめる幸せはある
けどなんでこうなるん?川淵
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:29:10.22ID:8Qhu8TTp0
>>204
実際向こうも新規を増やす事に難儀しとるらしいで
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/07/08(土) 20:29:14.22ID:2PJgjnh7r
特別、野球に流れてるわけではなく野球サッカー以外のものに流れてることに気づいてないからな
若年層はバスケだったりその他新しい娯楽に

しかしもう陰謀脳でいっぱいになったJおじさん達は「大谷がー!電通がー!」で発狂して周りを引かしてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況